X



【雑談OK】ラジオ板総合雑談スレ

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:16:17.92ID:Ti83nNQD
ありそうでなかったラジオ板の総合雑談スレを立てました。
特に新番組スレでスレチの雑談が続くことが多かったので雑談はここを使いましょう。
0002ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 05:21:04.58ID:wLjFtKFv
早速だがOBCはアニラジすらつまらないのにびっくりした
演者の良さが活かされてない
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 16:46:31.05ID:vAAU9Mgb
>>2
V-Stationというコンテンツ自体が
完全にオワコン。
頼みのアニヲタは確実にCRに流れてるだろうし。
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 17:11:12.62ID:3D9XfTTr
産経新聞の経営状態がどうとか書いてたが
毎日新聞の方が危ないのでそれ絡みで何かあるかもしれない
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 08:07:08.98ID:TZ+giCQP
>>10
さすがにそれらの実質独立局でも緊急時に自社で報道番組は組めないから
JFNに入っとくメリットはあるのでは?
0012ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 15:50:59.08ID:bTOiknh2
FM沖縄は前より自社制作減ってるでしょ
22時までだったけど今は月曜だけだし
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/21(日) 22:10:04.07ID:0x5RJv2G
福岡はともかく静岡はなんでそこまで自社制作に拘ってるのか謎
FM1局の県でエリア内人口は最大だけど
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/25(木) 19:51:33.14ID:WI3sa4ih
>>13

音楽&モーター系メーカーが多くスポンサーがよくつくからでは?
ただ月ー木の深夜1時台でさえ、ローカル番組を編成するのはえぐすぎる。(この時間ほかに独自編成なのは北海道・大阪・福岡だけ)
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 22:36:37.81ID:V6fYDCWy
>>17
どこに売ったんだ?
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 14:17:10.14ID:mEAbqrK4
https://www.joqr.co.jp/ag/

文化放送のHPがめっちゃ変わった・個人的には見づらくなったと感じるのと同時に「I&C」なる新たな造語が生まれてた。

声優ラジオを文化放送はA&Gゾーンと呼んでいるが、それっぽくアイドル&お笑い番組をそう呼びたいらしい。
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:21:47.69ID:c+mcRJHQ
>>24
コスト削減じゃない?
0026ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/01(月) 17:32:05.79ID:M8fzKvq0
朝はスポンサーもそこそこいて他番組よりはいい方だが
新番組となって引き継げるかも未知数だし
STVは日高晤郎がいなくなってスポンサー面でも下り坂なのかな
0028ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 05:14:55.31ID:I1Z+FLIm
>>24
 聴取率がよくてもスポンサーがつかなければ外部の人間にかける金を捻出できないから削るしかなくなる。逆に聴取率どん底でもそれなりに金を出すスポンサーなら相当なやらかしがないかぎり続く。平成不況ではなんとか持ちこたえられたところもさすがにコロナが長引いた結果メスを入れざるを得なくなった、てことでしょ。
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 19:31:01.80ID:5nCXvnbi
>>29

ピンソバ、時間帯考えたらスポンサーの数は十分すぎるぐらいついていると思っていたんだが。
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 21:55:47.58ID:CrdjFrKe
不謹慎だがバカボンの親の様態が悪化してきてて月木は清水から離れられなくなって
静岡市にあるサテライトスタジオからの放送を本人が希望したんじゃないかな
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/04(木) 18:10:05.11ID:S5DSeVp2
TFMの朝の番組は番組審議会で聴取率悪いと言及される常連だからまたリニューアル
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 10:39:21.27ID:wmavzTa3
>>32

クロノスもパーソナリティー総とっかえはあったから、似た道を進むんだなって思った。

中西さんも八代さんもテレビで頻繁にお目にかかれるすごい人だったなと懐かしむ。
0034ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:21:44.85ID:P0hl9irq
日本農業新聞、コスモアースコンシャスとかスポンサー都合で流さなければならないつまらないコーナーが
JFN6時台の足枷になってんじゃないかな
辛気臭いLOVE&HOPEは終わったものの
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 12:54:51.60ID:0FEy/WnQ
昔はおはようSMAPやってたね
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 14:59:42.38ID:syEkvEQx
InterFMはフィラー枠が多い
それだったらJFNC番組を組み込めるじゃんと思う
0038ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 19:50:20.79ID:w0MIpHuE
何気に東海ラジオの走れの後番組何が放送されるのかが気になるなあ
0039ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:02:41.90ID:cymgTgPb
どうせ誰も聞かないから関係ないw
JUNKをネットして、ミッドナイト東海を走れの後に入れたらビックリするけど
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:04:01.53ID:syEkvEQx
どう見てもANN0でしょ
0041ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 20:09:33.85ID:H+n9X+LU
>>38
てめえこっちにも来るんか
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:02:53.82ID:ibTU5Tqc
地方のテレビ局がローカルワイド撤退・縮小・移動の改編発表の量が尋常じゃない。

FMも富山・兵庫・静岡などでワイド終了の報がすでにあるが、経費削減的にJFNCのワイドのネット時間拡大する局が出てきそうな予感。

特に金曜午後とか「お出かけ情報系」の番組が多くコロナの影響をもろ受けだろうから、減りそう。夕方の帯番組だけ残すみたいなパターン。
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:04:09.03ID:FmMssAZ3
不倫はともかく、多目的トイレ買春は犯罪ですから渡部の話題は聞きたく有りませんし気持ち悪くなります。
トイレで1万払ってエッチなんて最低。
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:32:50.17ID:c6C8RSLz
多目的トイレなんて中高生がやってるイメージしかない
薬物や○人に比べたらお遊びみたいなものさ
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 09:56:55.83ID:vWYYusLp
Twitter大喜利番組って多重投稿ありなの?
バナナーがFM香川ゴゴからとかSBS金のふくわうちに投稿しまくっててウザい
0047ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/08(月) 19:54:16.50ID:H986qt47
NBCラジオは改編は結構あるかもね
0048ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 11:15:08.07ID:gIKz3ny1
SBS静岡放送がANN0のネット開始するらしいけれど、変動激しいな。今は2時間TBSのCCCやっているが、半年前までは3時台QR「走れ!歌謡曲」→4時台「Fine!」だった。
が、いきなりニッポン放送ネットになるのね。

夜帯も数年前に(当時22時〜の)session打ち切ってレコメンフルネットに切り替えたり若年層向けの編成になりつつあるなと。
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:15:15.44ID:uRWFZf71
今回の改編深夜から早朝にかけての東海地方のラジオリスナーが激変する可能性があるなあ
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 12:38:44.84ID:ebux98bd
昔はANN2部まで放送している局が多かったのが、
いつの間にか歌うヘッドライトをネットする局が増え、
一部は走れ歌謡曲を放送し、
またANN0に戻っていくのか
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:25:24.12ID:kyuleUmb
>>50
TBSが生放送やめたからじゃね
ANN0をラジオ沖縄がネットはかなり意外
基本的にスポンサーいないとネットしない局
0052ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 16:33:52.10ID:kyuleUmb
自社制作を琉球放送が22時-24時やめて
FM沖縄が21時台ほぼやめたから
ラジオ沖縄はM10じきにネットしそうと思っていたが
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 17:21:24.63ID:7rqUNUT7
改編スレ眺めてるとやたらとLFシンパが目立つな
年齢的にも2000年頃までのLF黄金時代を知ってるからだろうけど
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:40:58.73ID:gIKz3ny1
bayfmが深夜の生放送をかなり縮小させた今、NACK5が深夜バラエティを帯で生放送しているのすごいよな。金曜・土曜も別番組やっているから週6で生放送メインの終夜放送。FMなら切っても切れないフィラー音楽番組も日曜深夜に30分しかないし。
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:45:13.79ID:uRWFZf71
このままだと日曜夜は放送終了時刻が早まる可能性が高そうだな
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 18:52:01.93ID:uRWFZf71
>>51
ラジオ沖縄というとANNもそうだけど暁でーびるがやたらスポンサーが多かったのには
びっくりした
正直これだけ固定スポンサーがいる番組ってなかなかないし
0058ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:03:45.37ID:uRWFZf71
走れ歌謡曲リスナーの受け皿になりそうな番組何があるのだろうか
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 19:49:34.28ID:lvd5EvXU
>>57
そらあの時間帯ではテレビラジオ含めて唯一の沖縄発の生番組で、早起きの高齢者がたくさん聴いてるから。
恐らく30日の暁でーびるではドラ息子が終夜放送や0について触れそう。
0060ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/10(水) 21:02:07.36ID:uRWFZf71
>>59
なるほど
というかこの番組CMもかなり個性が強いし
あとこの番組ってD-51のYASUの母と兄がパーソナリティやっているのにはびっくりした
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 06:53:12.38ID:oZTjMslV
>>64
彼ってBSSの某番組でも名前を聴くなあ
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:31:25.96ID:nX2wJwr5
やきそばは商売上手。

ラジオという隙間産業でひと儲け。
0068ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 07:47:13.09ID:8oFHEEjs
そうか?
無口なのはシステム都合だとしても
6主は少なくとも序盤は典型的な熱血少年主人公のイメージだったわ
0069ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 16:06:22.96ID:kIxyV4pm
>>54 >>61
CBCラジオ(中部日本放送)は「歌うヘッドライト」が無い土曜日深夜は笑福亭鶴光の
オールナイトニッポンを午前5時までフル放送していた。
鶴光のオールナイトニッポンが終了しても土曜日だけはフル放送だった。
他の放送局はどんな対応をしていたのでしょうか?
0070ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 17:02:10.47ID:2df69nTG
>>69
平日に歌うヘッドライトを受けた局も鶴光のみはCBC同様フルで流していた局が多い。その名残でその後も土曜2部は20局程度のネットが長く続いた。
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/11(木) 22:21:57.00ID:8oFHEEjs
ゲイではなさそうだし女嫌いでもなさそうなのにバカボン鬼塚が独身を貫いた理由がわからん
山口五和あたりとかラジオパーソナリティ同士で噂になったこともない?
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:04:00.67ID:K9PYbXND
HBCのアシタノカレッジ放送終了により、ネット局が新潟BSN・KNB北日本放送(富山)・RBC琉球放送の3つに減る件。ここ最近の最小値かそれに近いと思う。

静岡はレコメンに変え、CBC・RKBは若者向けワイドにし、RCCは自社枠の再編集版(FM FUKUOKAがよくやる手法)にしと続々離脱中。

アシタノカレッジでパーソナリティーを若返らせたところでT〜M1F1のリスナーは増えんよな。
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:06:48.69ID:j8ELNYl3
地方局の日曜日の午前はスカスカなところ多いから
スポンサーつけて全国ネットでもやりゃいいのにと思っていたらTBSがやったか
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:15:23.38ID:KoKN91nk
>>70
鶴光さんは地元のラジオ大阪が午前3時までしかネットしない(3時からは走れ歌謡曲)
ことをぼやいていました。
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:18:06.15ID:jO1loVvG
HBCのアニソン番組
アニソン好きは一定数いるから健闘するだろうが
TBSの林原めぐみと重複するので
(深夜なら北海道でも遠距離受信できると思われ)
そのへんどうなるか?

アニメロティック 第2期
(日曜 24:00〜25:00)

アニソンたっぷりの番組が、次のステージへ
HBCラジオ唯一のアニソン番組第2期は、無印ナビゲーターだった
MAYUから意志を受け継ぎ、高橋咲希が番組をナビゲート。毎週1
つのテーマにそってアニメソングをたっぷり1時間お届けっ!最新
曲はもちろん、懐かしいアニソンなど幅広くお送りしていきます。
アニメが好き!アニソンが好き!という方はもちろん、アニソンに
ついて知りたいというアニメ・アニソン初心者、とにかくなんでも
いいから楽しみたい!という方などなど、楽しめること間違いな
し!日曜日の夜を一緒に楽しみましょう♪
パーソナリティ:高橋咲希
0078ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 16:53:26.79ID:0L9DwVVN
>>74
その新番組はTBSラジオの公式発表がまだみたいだけど、HBCは内々に許可もらってるから発表したのだろうな
ジャパネットが冠スポンサーと予想
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:17:27.10ID:Yhlp3xMA
>>73
HBCの22時台「きく・しる・そだつ」というキャッチは、
「session22」の「しる・わかる・うごかす」のパクリっぽく見えるw
アシカレがもう少しまともだったら、自社制作じゃなかったかもしれないね
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 18:22:34.32ID:GwXOUhfQ
NBCも大幅改編ありそうだよね
社屋移転するし
早朝ワイド撤退で番組整理しつつ9時までは箱番組だらけになりそうだけど
0082ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 19:08:34.13ID:0SGvptae
>>77
でも林原さんの番組公式WEBでも聴けるからなあ
それにしてもTBSって終わったらリスナーが離れそうな番組が多いのが気になるのだが
0083ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 20:17:26.38ID:/0glU8I5
RNCの番組表おもらしが出たけど
今年度の政府広報(QR発) Japan5.0がなくなってる

JRNの新番組に移動するのかも
0084ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/12(金) 21:28:28.25ID:PYZDRg8P
バカボン鬼塚と高橋茉奈がいよいよNACK5でレギュラー始まる
これは大荒れの予感
0086ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 06:23:10.53ID:wZcPGaMv
>>85
政府広報自体は競争入札だけど
局ではなくDやHの大手広告代理店が応札してる

その先の系列割り振りはゴニョゴニョ
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 07:29:55.75ID:vy3+Xuxy
>>84

何曜日?
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:35:22.91ID:XhJZBrlI
さりげなくRNCのお漏らし番組表が削除されてて笑った
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 04:24:42.81ID:fvi162dn
>>89
> 雑談スレ作ったくせに全く進んでなくて

承認要求の塊みたいな奴等が自ら隔離スレに書き込むわけがない
0093ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 05:52:16.67ID:6G4k6Ql0
番組に読まれたくて仕方無い投稿リスナーみたいなものだなw
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 06:48:17.68ID:xmVzqLr2
>>94
というより5ちゃんに残っているというのが正しいかも
別に今の時代5ちゃん以外でも語れる場所はあるわけで
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:04:05.66ID:IMfbVb71
フォローされてない奴にいいねつけられるのイラッとする
番組タグひたすらたどってるTwitter民嫌い
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:45:35.53ID:vG7CT06C
>>94
なんでもかんでも障害で片付けようとするにもどうかと思うが

やるなら国内サッカー板のらスレから派生して情報専用スレが新規に出来た流れの方が良かったかもね
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:53:17.10ID:IMfbVb71
自分はキチガイバナナー()にうんざりしてるがおまいらはどこの迷惑リスナーが嫌い?
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:07:23.07ID:fTDDdzaI
>>99
ただ、ラジオの場合、言動がアスペなんだよな
あるディレクターが「ラジオオタクと鉄道オタクは言動が一緒」と言ってたが
0102ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:39:20.18ID:q36TnDjO
>>101
鉄ヲタも社会的迷惑度の高い奴多いな
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:52:07.66ID:ejcz8ZJz
そうそう
安部礼司だって刈谷が降板してから3年近く経とうとしているのに、執着してる連中がいてうんざりしてたんだよな
#刈谷勇復活希望 なんてハッシュタグつけて実況するスパム紛いのキチ○イまでいる始末
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 08:56:33.20ID:aSQrSb5i
デイキャッチみたいに後番組に実害出ちゃうとアレだけどな
デイキャッチは荒川強啓がTBSと争う姿勢見せたのもあるけど
それを久米宏はすぐにYouTubeに移行して、うまくやったよな
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:58:41.22ID:q36TnDjO
>>104
久米宏がYouTuberになってたのは知らなかった
大人しくしてるわけないしな
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 11:08:59.04ID:5t69FgLk
>>106
ラジオなんですけどに出てた林家彦いちも連れてったよ
YouTube移行無かったら、週末ノオトは嫌がらせ受けてただろう
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:03:10.43ID:kujLyjne
>>89
このスレに改編情報を淡々と書いたら
スレ作った目的達成できるんじゃね
あいつらどうせ来ないからあっちが事実上の雑談スレになる
0111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:33:37.21ID:q36TnDjO
>>110
LFの競馬中継もレギュラー放送は3月終了だな
0112ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:50:53.70ID:kujLyjne
>>111
コロナで競馬は儲かってる一方スポーツ紙はとどめ刺されてるみたいだから
スポーツ紙の事情が大きいのかな
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:00:09.93ID:r6QYz1Qo
>>110
「主催はJRA日本中央競馬会です」のクレジットが流れるのは競馬会持ち
それ以外は自主中継
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:07:38.55ID:T9/OYH6h
AMの競馬中継はRFとMBSしか残らない気がする
KBCのようにJRAから金もらってても投げ出すんだし
KBCが投げ出したの引き取ったRKBは増収だったらしいが
0116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:57:19.43ID:DD+qCo9n
>>115
あったとしてもBラインでダイジェストしかないよ
0117ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:58:16.37ID:wafYo61x
>>116
いやBラインで情報番組やってほしい
井門とか小堺息子とかBラインで競馬詳しい人いるからそいつら呼んで
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:26:56.10ID:XjHPgUr1
競馬中継のCMって地方局にとっては貴重な収入源なのかな?
あとコロナで仮に競馬が中止になっていたら競馬界全体が影響をもろに受けていた思うし
0119ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:40:27.90ID:XjHPgUr1
ところで日曜サンデー内でやっているTBSラジオショッピングって通販と同じ扱いで
地方局にも少ないながらもCM料が入って来るのかな?
だとするとネット局が多いのも分かる気がするけど
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:41:42.51ID:DD+qCo9n
>>119
ローカルセールス扱いだから
どうなんだろうね
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:02:37.07ID:DD+qCo9n
佐賀ラジオスレでNBCラジオ佐賀のベテランパーソナリティのよしのがり牟田が今月で卒業とあったから確実に朝ワイドも長崎に統一するのではないかと予想する
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:03:40.63ID:DD+qCo9n
>>117
それどこの時間帯でやるの?
0125ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:52:09.67ID:T9/OYH6h
爆弾が2つ炸裂したけど、改編の全体像が見えないから、全国的に明日電話する奴が一定数いるな
で、「放送とホームページで発表したことしか答えられません」までがセット
ONE-J関連はなぜ電話が来るのか、わからない局もあるだろうな

>>124
OBCはJRAから金もらってても根を上げそう
0126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:09:46.68ID:XjHPgUr1
何かニッポン放送日曜午後は野球中継がしやすいような番組編成に代わる可能性大だな
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:17:18.52ID:T9/OYH6h
>>126
LFが日曜デーゲーム定期化したら、東海ラジオも中継数増えるな
CBCとバランス取るために、東京ドーム戦土日デーゲームはLF本番のネット受けでしか中継できないから
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:28:43.48ID:XjHPgUr1
>>127
CBCと東海ラジオどちらもドラゴンズ戦やっているけどこういう細かい決まりがあった
のにはびっくりした
もっともCBCの場合は競馬もあるから日曜デーゲームだと兼ね合いが難しいし
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:39:41.78ID:T9/OYH6h
>>128
今となっては、ヤクルト主催試合のNRN独占の代替だけどな
昔は中継権を巡って色んな制限があった
0130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:42:58.25ID:XjHPgUr1
そういえばCBCってANN1部やテレフォン人生相談といったニッポン放送の番組を
放送しているなあ
本来ならどちらも東海ラジオが放送してもおかしくないだけに
0131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:43:28.14ID:DD+qCo9n
InterFMは自社ワイド番組は改編なしだよね
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:46:41.51ID:T9/OYH6h
>>130
ANNは、東海ラジオが「ミッドナイト東海」の好調を理由にネット依頼を蹴ったのをCBCが拾った
テレ人のネット経緯は聞いたこと無いな
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:58:04.55ID:XjHPgUr1
>>132
なるほど
というかこのことが今の東海ラジオの番組編成にももろに影響している感じだな
それに走れ終了後東海地方のラジオリスナーの動きかなり変わりそうだし
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:03:59.04ID:T9/OYH6h
>>133
腸捻転だよな
土曜2部はCBCで長らくやってたから尚更

テレ人のCBCネット経緯 つボイノリオとか喋ってないのかな?
俺もジモティーじゃねえから、わからないんだ
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:14:22.30ID:XjHPgUr1
まあこのタイミングで東海ラジオがANN0ネットを始めないとCBCがANN0放送する可能
性もわずかながらあったと思う
どちらも丁度時代の転換期に来ていただけに
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:55:50.75ID:KrTEVv1i
CBCとSFの腸捻転を余所にFMAICHIは自社生放送枠の殆どを実質フィラーにするエコ運用を変えない模様
それでも3位なんだからSFは余程弱いんだな
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:41:17.34ID:iDujOvet
>>130
今月で終了するが「ミュージックスクランブル」もニッポン放送制作でCBCラジオがオンエアしている。
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:24:55.41ID:alTQvc+Q
CBCについてはLF-NRNの「多湖輝の頭の体操」→「北野大のマル得ゼミナール」をネットしたり、NRN企画ネットの「トヨタ街角ステーション」をやったり、CBCが製作した「朝の歳時記」をNRN向けに配信したり、結構特殊なんだよな。
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:28:25.53ID:IKDxVceH
STVよるぱ短縮で騒いでるけど、番組続くならいいじゃん
藤井孝太郎の扱いは相変わらず酷いなとは感じるけど
正社員のスポーツアナなのに38歳で独身なのを思うと何かあるのかなとは思うが

北海道から上京して10年過ぎたけど、ここ数年「こんな未熟な人達とラジオ聞いてたのか」と思うわ
死んじゃった日高晤郎を渇望するあまりに、後番組を罵ってるのとか見るとね
野球中継も東京に流れる機会少ないから未熟だしなあ
HBCの中継がライオンズナイターで流れるようになって、大宮親分や新谷博の酷さは知られるようにはなってきたが
ライオンズナイターのビジターJRN化は確実にリスナー失ったよな
長文スマソ
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:15:30.73ID:6W41SXXH
しょうがないよね
CBCもTBSよりLFと仲がいいから
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:24:43.59ID:eGYndtnK
よるぱはこれまでも短縮、深夜移動、平日夜帯とか流れながらもなんとか続いてる
一応藤井は朝ワイドのメインを担当してるけどね
晤郎も晩年はかなり劣化していたから(1980年代の音源聞くと30代のできる番組ではないと驚く)後番組もありとは思うが

ここ数年の常連の妄想メールの連発聞くとリスナーの劣化はひどいね。Hのデナイトも
0142ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 02:50:33.04ID:IKDxVceH
>>141
日高晤郎ショーは死んで終わったんだから区切り付けてくれよとは思うわ
晩年は「老害」と言われてたけど、鶴光のように年取っても変わらないってのは難しいけど

ツイッターでリスナーが可視化されることで、レベルの低い投稿は跳ねてただけなんだなとは思うわ
STV明石さんは、アタヤンとアタヤン降板後の深夜番組は高いレベル求めてたし
たまに意図が掴めなくて、説教されてる投稿あったし
俺も明石さんには無鉄砲な投稿したけど、よく吊し上げられなかったと思うわ
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:12:45.24ID:eGYndtnK
晤郎は局内でもアンチが結構いたからね。でもスポンサー面含めて看板だから扱いが難しかった。
終了説も結構前から出ていたが死去後の編成の混乱を見るとやはり頼り切りだったんだろう
晤郎も明石含めたアタヤンも以前はふざけた投稿は叱っていたし今はなあなあすぎだね
0144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 03:43:20.11ID:IKDxVceH
>>143
晤郎ショー程、スポンサー集められる番組って他に無いしな
全国的に長寿番組が終わると一気にスポンサーいなくなるから難しいよな

アタヤンも福永ですら度が過ぎた投稿は説教してたよな
最近甘いのは、ディレクターの方針なのかね

経験を積めば見る目は養われると思ってたけど、必ずしもそうじゃないなと思うわ
全国的にそういう傾向あるけど、北海道のリスナーは特にな
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 05:46:27.95ID:eGYndtnK
信者ができる番組が多いね。他地域をあまりしらないけど。Hのバンラジ、デナイトもそんな感じ
内輪で盛り上がってる
ラジオはスポンサー集めが大変だから晤郎に批判があっても続いたのはわかる
東京でも人気があってもスポンサーがつかず終わってるものも多いし
今年は番組の終了多いけどやっぱりスポンサーが大激減するんだろうね
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:53:58.91ID:LjZNCn2n
>>145
東京はめんどくさいから、投稿に触れないパーソナリティー増えてる
ディレクター・構成作家から渡された物を何も考えずに読んでる
酷いとスタッフで下読みすらしてない
ツイッター拾う番組も減ったなあ

>>146
上にある通りだけど、昔のSTVはあまりに酷い投稿は晒し上げされてた
アタヤンが道外にもリスナーいたのは投稿のレベルを確保してたからだと思う
今は「おべっか使って」って感じ
0148ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:24:23.53ID:pTVA3RYY
というか東京でスポンサーが集まらない番組って地方だとほぼ確実にノースポンサーに
なると思う
0149ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:25:48.14ID:pTVA3RYY
>>145
特に文化放送はその傾向がもろに出ているような
特に平日3時から9時はリスナー離れが起こりそうな感じがするだけに
0150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:32:59.17ID:vgc6AjFf
高橋茉奈の行方が未だにわからんな
JFNとエフ横の取り決めでまだ公表できないんだろうが
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:10:04.62ID:pTVA3RYY
>>151
走れは最後まで聴いています
あとなな→きゅうと寺島さんの番組って続けて聴いている人多いのかな?
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:14:18.02ID:pTVA3RYY
寺島さんとなな→きゅうって実際続けて聴いているリスナーどれくらいるんだろう
あと新・人間革命が終わることでそのリスナーの動向も気になるし
ただこうなると寺島さんの負担かなり重くなりそうだな
途中で音楽や通販入れて休憩タイム作らないと4時間の生放送きつそうだし
0154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:49:31.05ID:kw2Ii2Qs
>>101
この書き込みもアスペそのものだよね
TBSラジオの公式発表は今日時点でないはず

493 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ bd0c-3kAG [180.144.163.233])[] 2021/03/15(月) 20:29:55.61 ID:0v5Gom2x0
TBSラジオ制作全国ネットの内閣府提供番組の変遷
「クローズアップにっぽん」(78年4月〜2001年3月)→「グットモーニングジャパン」(2001年4月〜2007年3月)→
「地方創生プログラム ONE-J」(2021年4月〜)
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:38:25.72ID:LVFcbf2y
>>154
そもそも、民主党政権が生んだ「政策情報官邸発」を入れてない時点で、
アスペとしてはひよっこだよ
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:45:05.96ID:f7UdNP67
HBCは改編じょうほうからONE-J削除
TBSにガッツリ怒られたんだろうな

今はSTVは土日野球中継撤退?で騒ぎになってる

>>156
今時のガキは自然にネトウヨになるからな
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:47:26.42ID:2GJg4vMf
ジジイも簡単にネトウヨになるぞ
しかも、あいつら余命日記に万単位で突っ込んでたし
0159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:32:51.70ID:ouDckjRZ
ONE-Jで各局編成のやりくり大変だろうな
STVは結局全試合中継から撤退。HBCが強いし競馬もあるから厳しいね
数年単位でコロコロ方針が変わってるのが情けない
昨年の聴取率調査で勝ってるのも影響ありか(ナイターオフ期間だったが)
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:57:17.39ID:UahlxHA3
>>159
まあプロ野球デーゲームと競馬が重なる時は兼ね合いが難しいところだな
それにしてもニッポン放送日曜競馬ニッポンが終わるみたいだけど今後日曜午後どんな
番組編成になるんだろう
仮にプロ野球デーゲーム放送するとなると日曜午後の番組の放送時間にもろに影響して
くるだけに
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 05:59:01.22ID:mbO9b4Fp
>>157
> HBCは改編じょうほうからONE-J削除
> TBSにガッツリ怒られたんだろうな

TBSから許可とってなかったのか
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:55:04.37ID:A2idbNLb
許可をとってなかったか、「TBSが解禁するまでオフレコで」を見落としてそのまま載せたらリスナーが騒ぎだしてTBSがそれを見て怒られたんやろな。
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:25:07.86ID:cnAtKmsK
>>149

文化放送は声優さん番組だけは好調だから
ライオンズナイター以外は全部声優さん番組にすればどうか。
0164ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 08:42:15.54ID:2GJg4vMf
>>161-162
改編スレの連中が月曜昼にHBCに電凸して、
何も答えられない局側が「こんな情報削除しれ」と伝えたんじゃない?
月曜の夜に消えたのがその状況証拠
0165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:15:42.46ID:wGJNxbaW
>>159
日高晤郎の体調不良もあったと思う
ずっと調子悪かったみたいだけど、極端に悪くなるまで隠してたみたいだし
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:29:35.81ID:UahlxHA3
今は日曜プロ野球デーゲームと競馬が時間重なっているのがつらいところだな
一昔前は日曜ナイターが多かったから両立できたけど
0167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 09:36:34.48ID:2GJg4vMf
あれだけ我を通すタイプの人で、
病気が悪化しても通院しながら土曜日は普通に出演してたら
誰も止められないよね
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:55:10.47ID:Iu2r7iAf
>>164
HBCは仮タイトルをそのまま載せちゃったのかな
0169ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:25:18.58ID:2GJg4vMf
>>168
タイトルは「ONE-J」で決定なんじゃないかな?
RNCがお漏らしした番組表でも、その名前で載ってた
0170ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:05:57.26ID:ouDckjRZ
>>165
2017年の短縮は晤郎側から切り出したのかどうか
実際体調はかなり悪かったと思うが
ただ晤郎抜きでもSTVの野球中継はそれより前から2年ぐらいで
デーゲーム撤退→再開→日月は撤退→再開とか方針がすぐ変わるしリスナーはついてこないよ
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 13:38:51.66ID:wGJNxbaW
>>170
日曜日は、HBCに勝てる番組組めないからこその迷走だろうよ
ガンセカとか強いしな
あとはLFとのやり取りじゃね?
QRは、もう西武関連しか音源いらないだろうしな
0172ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:24:10.17ID:u2XLk45d
>>170
ゴローが当時相当編成を批判していたから違うでしょ。いくら試合が盛り上がっていても競馬で中断するとまで指摘していたし。
実際体調不良を訴えだしたのはその年の11月で、ガンが見つかったのは翌1月下旬。
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 14:50:09.95ID:ouDckjRZ
ただ昨年出た「日高晤郎フォーエバー」という本を読むと
亡くなる2年前からビールを全く飲まなくなっていたというし、読書コーナーも短縮していたから
体には違和感がかなりあったとは思う。放送では強がるだろうけど
さすがにゴローぐらいだと勝手に短縮もできないだろうし(スポンサーも減ったはず)話し合いはあったと思うが
0174ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:37:15.29ID:u2XLk45d
>>173
いわれてみれば同じような時期から語源雑学も通常の語りをほとんどしなくなっていたね。
本は早速ポチりました。
0175ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:07:24.58ID:ouDckjRZ
2015年後半ぐらいから一回りやせたように見えたし、声が潰れる、かすれることが多くなった
確か2015年は半年ぐらい語源雑学もやらずゲストトークばかりだったし
当時は老いと思っていたけど病気もあったんだろうね
0176ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:01:10.25ID:wGJNxbaW
日高晤郎の裏話は金になるうちにいくらでも出てくるだろうな
俺はLF-STVで野球関連でどんなやり取りしたかの方が気になるけど、そんな話は遠い未来にLF関係者がチョロッと言う程度だろう
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:57:44.08ID:iGfmShHE
>>138
ナイターオフの音楽番組「 ココロのオンガク 〜music for you〜」や箱根駅伝中継など文化放送発の番組もあるよね。ニッポン放送ほどは目立たないけれど。

そのせいか東海ラジオは文化放送色も強い気がする。アニラジをネットしていたり昼間のLF発のミニ帯番組が一定数CBCに流れていることもあり。
0178ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 06:00:53.38ID:fqvZAM0C
>>177
正直箱根駅伝は東海ラジオでやって欲しかったと思う
というかなぜCBCでの放送だったんだろう
0180ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 07:46:53.52ID:w7BCzGp7
首都圏以外はそれなりに捻れあるよ
そもそも、AMのキー局が3局なのが無理がある話
0183ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:08:23.65ID:d44oYcUi
>>179

HBCはNRNにも加盟しているから捻りではないらしい。突っ込むべきはなぜSTVがあるのにお前二足の草鞋を履いているんだってところかも。
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 08:11:42.56ID:w7BCzGp7
>>183
STVは後発局で中継局整備が遅れた名残とは言われてるな
STVは開局当初、NRNナイターやってなかったというし
0185ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 14:53:55.84ID:HIsxnxOF
>>179

LFの番組をHBCが放送したこともあった。
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:38:37.67ID:bm7+ixCq
ONE-J TBSから発表あったけど、MBSがやるのに、RABが無しと謎なネット局数で、余計わかんなくなったな

LFの競馬中継縮小が霞んでいる

>>185
HBCは、テレ人やミュージックスクランブル、SixTONES ANN等、色々やってる
0187ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:51:54.52ID:VexIBWIj
>>186
改編スレでは何故かRABのJRN脱退という話が
0193ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:55:02.00ID:fqvZAM0C
MBSって大阪の放送局なのに東京で収録している番組が案外あるのにはびっくりした
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 17:59:59.92ID:oQwJSStZ
東京に住んでいる関西出身芸能人もけっこういるからね。
0196ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:11:11.72ID:w+nDlli+
>>195
なのに明石家電視台は大阪収録
0197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:16:38.05ID:bSuWdL1E
>>196
さんまのヤンタンはアップフロントの番組だしな
今でこそハロプロの番組だが
さんまは人事にはノータッチだし、ヤンタンの話は他番組でしないな
0198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:52:42.34ID:fqvZAM0C
>>194
なるほど
そういえばⅯBSで以前欅坂のラストライブやった直後に櫻坂メンバーとして出演といった
ことがあった時は一体どこで収録しているんだろうと一瞬びっくりしたけど東京収録
なら可能だな
0199ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:14:02.25ID:bSuWdL1E
明日の鶴光の噂のゴールデンリクエスト最終回
「明日はハッシュタグに『こ』を付けてトレンド入りするぞ」と怪気炎上げてるな
0200ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:15:57.15ID:w+nDlli+
土曜深夜集中改編のInterFM
0201ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:20:52.11ID:fqvZAM0C
>>199
正直来週までやって欲しかったなあ
というか今回の改編で私が聴いているラジオ番組終わる番組結構あるのがつらいなあ
走れやミューコミ、ミュージックスクランブルといった長寿番組が終わってしまうし
0202ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:27:31.00ID:bSuWdL1E
>>201
俺もギリギリまでやると思ってたから、1週早く終わるのは驚いた
鶴光は東京に連れてきた亀渕昭信慕ってるし、LFとの関係は良好だから、シーズン中も野球無い日に出てくると思う
0204ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:01:23.68ID:fqvZAM0C
もうすぐ鉄道で言うダイヤ改正の時期だな
でもラジオ番組って最終回だけ聞きに来るリスナーってどれくらいいるのだろうか
0205ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 20:32:51.60ID:w+Nb0r9X
>>199
またおバカな企画を 笑
その緩いお気楽さが好きだったわ
終わるの寂しい
なぜか規制されてて実況に書き込めないから一人で楽しむ
0208ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 04:19:15.12ID:oACIrOqr
>>202
 野球の絡みもあるからかもしれんけどね。個人的には明石家さんまさん同様にレイティング週にやるんじゃないの、とは思っとる
0209ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 05:49:25.76ID:1T/fXjyZ
激怒してるのはお前だけ定期

934 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e373-TnNG [125.52.40.79])[] 2021/03/18(木) 05:44:23.09 ID:yP2wxtLm0
RABがANN0をネットして、東北はネット局が2つになるのに、RFCは未だにネットするかしないか明らかにしていない。まさかCITY CHILL CLUBのネットを続ける訳じゃあるまい。もしそうなったら、リスナー大激怒だぞ。
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 06:23:09.96ID:Cpix9gqW
>>208
そういえばニッポン放送のさんま特番増山さんが辛坊の番組担当するようになってから
スケジュール調整が難しいこともあってかGOLD枠で1回やった以外はやらない状態
が続いていたけどこの前増山さんが辛坊と5分の間を挟んで実質6時間超の生放送を
やっていたのにはびっくりした
というかミュージックソンや緊急特別番組以外で2番組で1日6時間超の生放送担当って
増山さん今まであったのだろうか
0214ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:18:47.58ID:BM5GfVZb
鶴光師匠は本業の落語家の活動(地方の学校寄席とか落語会)がまだ色々難しいから合間にラジオできるのは良いんだろう
0215ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:42:14.62ID:Cpix9gqW
というかコロナの影響でラジオ出演が貴重な仕事場になった人かなりいそうだな
あと放送局の名称変更というと古館さんがかつてテレビ朝日に入社した日にNETからテレビ朝日に
なったのにはびっくりした
0216ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:52:43.38ID:Kro6iCPM
>>215
1977年は日本教育テレビから全国朝日放送(「テレビ朝日」は愛称)に社名変更して、モスクワオリンピックに向けて、アナウンサー9人取った年。
古舘伊知郎・吉澤一彦・佐々木正洋・渡辺宜嗣・戸谷光照・宮嶋泰子・南美希子・中里雅子・伊福保子
すぐに報道局に回された戸谷以外の男性アナはテレ朝の看板番組を担当した
宮島泰子は今もスポーツコメンテーターで、テレ朝出てるな
0217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:09:08.12ID:Cpix9gqW
>>216
なるほど
というかウィキでプロフィール調べたけどラジオもそうだけど女性の場合結婚等もあって
定年までその局アナとして働く人は少ないって感じだな
逆に男の場合は余程理由がない限り定年まで働く人が多いし
0218ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 12:50:55.66ID:1NPMPJLV
例の騒動で全国区になったSBSは件のアナより10も上の50代女子アナもいるが
週一のラジオ生放送とラジオの定時ニュース読みくらいの仕事で露出控えてて好感持てる
0219ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:33:01.83ID:er02kD6S
>>218
管理職なら露出が少ないのは当然の話
0220ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:40:49.62ID:Cpix9gqW
テレビ局辞めてフリーになる人って管理職にならずに番組制作をずっと関わりたいっていう人が多いような
もしかしてテレ東の佐久間も同じような理由なのかな
0221ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:49:35.89ID:iCGMd0/g
TBSは、アナウンサーのまま他部署への異動をいやがって退職したのは
新井くらい?
世界の松下、浦口、升田や、キムイク、レイチェルは他部署に異動した
0222ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 13:56:52.45ID:DCj9TDXW
50過ぎたらスポーツアナでないアナウンサーは軒並み現場外されるからな
NHKは役職定年55歳で局に残るなら、日本語センターに回されて、裏方仕事になるし
0223ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:03:13.75ID:6DEgdVB9
>>221
椎野や小林豊もそうだね
あすこは大体異動させられる
0224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:09:57.51ID:5xRbljcw
>>221
>>223
他部署に異動する元アナウンサーが多いと言う点では、TBSとKBCは似ているな

KBCも入社から定年退職までの間、アナウンサー一筋という人は少ない
PAO〜Nの沢田幸二もアナウンス部から異動して、ラジオ制作部のプロデューサーを務めていた時期があった
0225ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 15:43:41.71ID:Cpix9gqW
>>221
となると安住アナは今後どうなるのだろうか
0226ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 16:38:37.50ID:y97ey2iX
静岡放送の改編情報を見る限り
ミュージックスクランブルの後継番組は無さそう
ここもMUSIX終了
0227ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 18:42:50.82ID:Cpix9gqW
安住アナも近い将来他の部署に移籍になってしまうのかな
あと日曜天国が長寿番組になっているのは彼が独身だということも大きかったりして
というか日曜生でやっている人って独身の人か子供がかなり大きくなったベテランが
多いって感じだな
0228ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 22:05:24.10ID:ES2A3rt3
あー、鶴光の噂のゴールデンリクエスト最終回面白かった
俺は東京で一番面白いパーソナリティーは鶴光だと思ってる
下らないことをはっきり言って笑わせてくれるから
鶴光に代わるパーソナリティーはいないな
鶴光が死んだ世界が来るのが少し怖い
0229ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 00:39:17.47ID:Chxrtm+K
改編発表直前に、満島ひかりを芸人ラジオに週3回も呼ぶTBS
NHKドラマの告知だけで不自然
この発表をする前にあいさつしに回ってるのか?

…なんて楽しめるのも発表前だから
TBSさんありがとう。でも、そろそろ発表してほしいw
0230ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 05:54:06.44ID:T7xge6B2
実際には電凸してないだろうコイツは

100 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5273-vA8i [125.52.40.79])[] 2021/03/19(金) 05:31:09.09 ID:GSXP3mNB0
>>99
昨日RFCに、オールナイトニッポン0をネットするかどうか問い合わせたら「4月以降もTBSラジオをお送りします」って言われて、正直やっぱりな…とがく然としたけど、対応した社員さんに問い詰めるのもかわいそうだから、あぁ、そうでしたかと電話切った。

だから今日、ハガキ出して秋の改編でネットを要望するわ。
0231ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 08:49:22.88ID:Chxrtm+K
rfcの社員に
「キチガイからハガキがくるかもしれないけど捨てておいて」と伝えてあげたい

ああ、春だったんだね〜♪
0233ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:09:26.58ID:2knQ4RY/
ラジオ関西

京子とあきの「プレミアム歌謡ショー」
出演者 :美山京子、青木あき
3月14日(日) 25:00〜25:30

昭和50年あたりのナイター雨傘番組みたいな番組だw
これはこれですごいw
radikoで聞いてみれw
0234ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 19:00:13.94ID:vBunSM4F
>>220
元フジテレビアナウンサー逸見政孝が正にそれ。
退社理由について、「現場に居たかったんですよ。」と言っていた。
0235ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:05:47.97ID:mW8HEopP
>>223
小林豊は秋篠宮紀子の圧力で裏方に回されたからまた違うな
眞子がジャニヲタだと報道した責任を押し付けられた
0236ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:42:46.87ID:T7xge6B2
>>235
春ですね
0237ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 22:53:50.89ID:8MDZczie
まともな奴はインターネット止めてるし
俺らはオタクだから他に居場所がない
0238ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 01:33:02.83ID:RGnne9BN
LF 日本アカデミー賞特番
今年はANN0でやるって
そんな深い時間に放送して大丈夫か?
0239ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 07:02:02.67ID:p2bVrekx
この時間に録音とはいえ垣花さんの声が聴けるのは珍しいなあ
といか垣花さん月1程度で日曜日のそれ出てもいいと思う
上柳さんがかなり負担が重いだけに
0240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 10:56:38.13ID:p2bVrekx
>>238
おそらくそうなったのはGOLD枠が月1で埋まっていたことがあると思う
0241ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 13:42:33.09ID:PnmXRIBZ
【日曜深夜の豆知識】
仙台の東北放送。radikoでも聴くことができる。  ↓


日曜深夜・tbcラジオ放送終了(25:30)から29:00まで音楽をお送りしています。
都合により放送時間等が変更になることがありますのでご了承ください。
http://www.tbc-sendai.co.jp/02radio/midnight/index.html
0242ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 14:18:00.11ID:PnmXRIBZ
【日曜深夜の豆知識】

FM791 オールナイト791
@allnight791

FM791熊本シティエフエムで、日曜深夜3時からゆる〜くお送り
している、どこよりも遅くどこよりも早い熊本発ローカルバラエ
ティプログラム。深夜放送としてお楽しみください。
0243ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:45:04.61ID:Qxos7yJk
この板の住人はラジコプレミアム登録してるのか?関東以外で面白いラジオあったら教えてほしいわ。俺はABCラジオの「ミルクボーイの煩悩の塊」。
0244ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 04:44:27.91ID:mPSOLG6R
>>243
ベタだけどMBSの「アッパレやってまーす!」
特に木曜は極楽とんぼ・小峠・スピワ小沢・ボイメン小林・イコラブ大谷・池田裕子でトークが毎回盛り上がる
良かったらタイムフリーで聴いてみて

加藤浩次がSTVでサカナクション山口とやってる「加藤さんと山口くん」も面白い
0245ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 05:42:38.54ID:TpCIH6B7
>>243
やきそばかおる(溝部修)の現行スレでradikoプレミアムの話題になってるな
0246ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:03:03.76ID:W57DZ9mK
radikoプレミアムに加入してびっくりしたのは

「日曜深夜に終夜放送している民放ラジオ局がある」

だったな。
0247ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:07:30.55ID:v5FpNnXL
「ONE-J」がJRN制作ではなく、NRN制作だったとしたら、どうなっていただろう?
局によっては、荒れずに済んだ所もあるんじゃないか?
0248ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:10:54.75ID:Guf8e/cU
radikoプレミアムに加入している人であればBSSの音楽の風車というリクエスト番組が
お勧めかな
この番組月曜から日曜まで毎日放送している上にリクエスト曲が採用される確率が他の
番組に比べたら高いし
でも個人的には走れ歌謡曲が終わってしまうのがつらいなあ
0249ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:16:15.38ID:Guf8e/cU
はぴま終了って日曜サンデーやONE-Jの影響が少なからずあるのかな
はぴまの後番組の話まだ聞かないし
0250ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:44:36.61ID:qQoxoE4O
春ですね

380 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 3f81-JI/B [124.32.23.76])[sage] 2021/03/21(日) 12:34:07.32 ID:o/MY9Gqj0
今回改変の最大の被害者は日曜サンデーだな。
one-j開始と引き換えに次々とネット打ち切り。
本人たちは何も悪くないのに。

383 ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sae3-EN42 [106.161.194.19])[] 2021/03/21(日) 12:37:02.11 ID:Pv6TQzb+a
だから日曜サンデー打ち切り確定はNBCしか現状ないんだって
0252ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:30:25.36ID:o/MY9Gqj
>>247
日曜サンデーのネットはそのままにして、
ANN0なりのネットを打ち切りにしてバランスを取ったと思われ。
0253ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:43:09.91ID:EgnQnblU
RABのJRN脱退説は単なる誤植だと思うがな
テレビ側にFNNがなくてTBS系のATVがJFNのAFBと仲良しって珍しい構図の県ではあるけど
0254ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:49:02.92ID:w2RTZ8Y7
CBCが1部を、ラジオ関西がJUNKをネットしているように、そう遠くないうちにAMネットワークが再編されることがありそう。
0255ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:00:42.91ID:w2RTZ8Y7
>>253
ラテ兼業局でテレビがTBS系のところはJRN、それ以外のところはNRNに切り替えるってのはどうだ?
0256ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:36:40.64ID:Qxos7yJk
>>244
サンクス!加藤さんと山口くんは面白そう。あんまり長い番組は聴くの億劫になるんだよなー
0258ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:24:40.76ID:m+Q7Tsef
>>249
裏送り切ってるからそれが理由じゃないの
ミュージックスクランブルの後継は無いようだし
0261ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:47:33.58ID:u2KyDDQf
もしONE-Jが失敗したら、今しているTBS番組にも影響が及ぶのでは?
0262ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:48:23.47ID:u2KyDDQf
実際、ナイター中継聴いてる人いる?
0263ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:50:37.08ID:vUdq7pxF
改編が近付くとTBSラジオのアンチが活気付くな
0264ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:51:33.94ID:u2KyDDQf
>>261
訂正、今ネットしているTBSラジオ制作の番組
0265ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:57:08.23ID:u2KyDDQf
>>263
私はTBSラジオが好きな人間だ。ヒロシも毎朝聴いている。

だからこそ、2部の枠でやってるCITYCHILLCLUBはさっさとやめて、『JUNKの2部』的なお笑いバラエティをやってほしいと思っている。
0266ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:59:14.62ID:u2KyDDQf
>>263
もっとワガママを言うと、たまむすびの枠でJRN各局へ裏送りの生ワイドを制作してほしいとも願っている。
0267ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 17:59:56.24ID:evmE2NeT
>>262
今は千葉に住んでるから、ショウアップナイターはたまに
土曜日はKRYがQR裏の日はradikoで聞いてる
今、真夏でなかったら、大学野球ある日の神宮しか土日ナイターやってないから、野球無いとシーズン中の夜に聞くもの無いんだよな
1局地域の連中も「ラジオ深夜便始まるまで、土日夜に聞くもの無い」と言ってるし
民放はターゲットバラバラの箱番組羅列、NHKはらじらーじゃ、大人が聞ける番組がない
0268ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:05:38.90ID:u2KyDDQf
>>267
『伊集院光とらじおと』のようなテイストのトーク・情報バラエティ番組が、月-日通しで放送されたら聴こうと思うか?
0269ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:14:34.58ID:u2KyDDQf
そもそも、ラジオはもう終わったメディアなのか?
0270ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:18:16.09ID:S1+HWSSE
TBSやRBCに次ぐナイター撤退は出てきてもおかしくないけどね
IBSとかROKみたいに特定の曜日しかやらない局は撤退する可能性もあるかな
0271ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:23:03.75ID:u2KyDDQf
>>270
俺はナイターを聴かない人だから、オトパラとかザ・フォーカスのような番組を通年で放送してほしい。
0272ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:23:44.42ID:7dZYXlPM
>>269

ラジオ日本みたいに
「往年の人気者」
が出てくる番組は一定の需要があると思うが。
0273ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:24:20.32ID:evmE2NeT
>>268
土日限定で良いから、NHKでそういう番組20〜22時でやればいいのになとは思う
らじらーのようにターゲット狭めるのはラジオ第1には合わない

>>270
NRN単独局のNRNナイターはLFがスポンサー連れてこれなくなったら終わり
沖縄は野球の需要無いみたいで、RBCが火曜日に自主編成組めなかったことへの苦情への答えが「JRNナイターがあるから」だったし
0274ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:28:25.39ID:S1+HWSSE
仮に地方局がナイター撤退してもアトロクを通年ネットすれば問題ないからね
懸念としてはナイターオフだけの「ココロのオンガク」の存在がある
0275ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:34:57.80ID:u2KyDDQf
>>274
前みたいに21時台の放送にすればよいのでは?
0277ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:39:05.97ID:evmE2NeT
>>275
ラジオアミューズメントパークとココロのオンガクは成り立ちが違うぞ
そもそも、ココロのオンガクは創価学会の1社提供
0278ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:42:31.55ID:u2KyDDQf
>>273
前者はぜひNHKでやってほしいな。
0279ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:48:28.36ID:evmE2NeT
>>276
名古屋は中日新聞社に相手されなくなったら終わり
Radio NEOは昔のぎふチャンのような嫌がらせは無かったとは言え(ぎふチャン 今は中日新聞社も資本参加してる)
東海3県で中日新聞社の資本入ってないの、今はメ〜テレだけだし

IBSは朝日新聞社が株式手放しても良くやってるよな
0280ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:49:29.57ID:S1+HWSSE
>>279
IBSは倒産しなければいいけど
0281ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:49:53.56ID:S1+HWSSE
>>279
中京テレビもそうだよ
0282ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:53:06.84ID:evmE2NeT
>>281
調べ直した
中京テレビは資本参加はしてないけど、CBCや東海テレビとは人的交流有りだな
メ〜テレは完全にハブだよな
0283ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:23.11ID:S1+HWSSE
だいたい,中日新聞は地元だけではなく様々な放送局に出資しまくる,新聞社だからね
出資額が合わせれば全国紙に次ぐかも
0284ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 18:57:33.23ID:u2KyDDQf
しょせん、広告媒体としか思われていないのか…

公共性のあるメディアと考えることが間違いなんだな。
0286ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:03:00.01ID:evmE2NeT
>>283
意外なところだと、今、AIR-G'の筆頭株主なんだよな
中日新聞と道新はブロック紙3社連合つながりとは言え
0287ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:03:10.29ID:u2KyDDQf
トーク・情報バラエティ系ワイド番組自体が、需要があっても広告、宣伝価値がないのか?
0288ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:13:05.67ID:LgZ+PFVu
>>285
とはいってもFM愛知は聴取率週間にプレゼントも一切しないのにその路線で数字が上がったな
0289ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:24:36.44ID:pL9ii+ZE
>>288
在宅勤務で適当なBGMほしい層にはZIPやAMよりよかったみたい

まあ2020年度はモンスターくまきもえ()が連れてきた静岡埼玉の迷惑リスナーが
FM愛知を圧巻してたんだが
0290ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:25:37.14ID:S1+HWSSE
金なければBラインやればいいのにそこのプライドはすごい
0291ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:26:53.23ID:u2KyDDQf
ぶっちゃけ、ラジコで2部聴こうとすると必然的にスマホいじるから、目に影響が及ぶ。

2部がネットされないところでは、NHKにするかラジオを消すしかないよな。個人の意見です。
0292ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:35:34.72ID:LgZ+PFVu
>>289
BGM代わりに聞くラジオとしてはちょうどいいんだよね
下ネタとか長々とつまらないパーソナリティーのトークやどうでもいいような個人的なリスナーメッセージを聞かされることもないし
0293ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:50:22.44ID:u2KyDDQf
>>292
そういうのは余計なもので、ラジオはただ音楽を流せばよいということか…
0295ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:12:11.64ID:evmE2NeT
>>294
しょうがないよ
5chはおっさんが多いだろうけど、ラジオに出会った頃と編成が全く違うんだから
俺も聞く番組は減る一方だよ
シーズン中は野球をたまに聞くぐらい
今季も鶴光しか残らなかった
鶴光聞いちゃうと、これ以上面白い番組無いと思ってな、俺は
0296ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:16:32.06ID:Guf8e/cU
ラジオNIKKEIってかなりメリハリのある番組編成だな
0297ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:19:29.76ID:Guf8e/cU
何か私が聴いているラジオ番組結構終わる番組が多いなあ
特に走れ歌謡曲はこれから葬式鉄みたいな需要が起こりそうだし
0298ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:23:26.90ID:u2KyDDQf
ますますオワコン臭が漂ってくる。血眼になってラジオを聴くことそのものが、おかしいみたいだ。
0299ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:25:37.18ID:Guf8e/cU
走れ歌謡曲が終わったらこの番組聴いていたリスナーはどうなるんだろう
0300ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:26:49.89ID:u2KyDDQf
>>299
諦めるしかないんだろう。
0302ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:30:20.19ID:u2KyDDQf
>>301
俺、もうすぐ三十路なんだが、ANNも卒業すべきなのだろうな。
0303ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:32:29.16ID:evmE2NeT
>>302
ANNなら、好きなパーソナリティーが辞めたら自然に卒業になるよ
ナイナイやオードリーなら、まだ先だろうけど
今はタイムフリーあるし、時間割けるならいいんじゃないか?
0304ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:35:40.65ID:Guf8e/cU
何か伊集院や爆笑の番組終わったらラジオから離れてしまうリスナー多くなりそうだな
0305ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:36:36.31ID:S1+HWSSE
InterFMの改編は読めないよね
後番組はフィラーだろうけど
0306ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:37:54.79ID:Guf8e/cU
NHKラジオって知らない間にかなり番組が変わってしまったのにはびっくりした
演歌歌謡曲系の番組がかなり減ってしまったし
0307ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:40:40.58ID:u2KyDDQf
>>303
でも、いい大人が深夜放送を聴くのは幼稚らしいぞ。つまり、まともな大人なら深夜放送は聴かないということだ。
0308ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:42:04.66ID:Guf8e/cU
そういえばミューコミ新番組水樹奈々と林原めぐみの番組の裏に来るってマジ?
0309ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:43:49.26ID:u2KyDDQf
>>308
日曜夜っつてたから、そうじゃないか?
0310ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:45:50.26ID:Guf8e/cU
そういえばONE-Jが放送される日曜8時台ってニッポン放送がかなり強い時間帯だな
TBSラジオが強かった時代でもイルカや薬師丸の番組はなぜか強かったし
0311ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:46:53.58ID:/nSfsN4U
22:30〜23:30 らしいから林原の裏ではない。
0312ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:49:29.60ID:Guf8e/cU
>>309
そうだったなあ
というかこの2番組何気に長寿番組だし
特に林原さんの番組気が付けばもうすぐ30年だし
0313ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:04:51.59ID:1S8/RnJ5
改編スレッドもここも殆どAMの話題に終始してるのが不思議だった
今季はFM勢も特大改編してる割に
数字的も東名阪はFMのが優勢なはずだけど
0314ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:09:34.41ID:evmE2NeT
>>313
FMは遠距離受信できないし、ネットワークが実質JFNしか無い
そのJFNも東京と同時ネットの番組は少ない
だから、ラジオオタク達の眼中に入らない
そもそも、リスナー層を考えてみろよ
0315ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:24:50.40ID:Guf8e/cU
遠距離受信というとニッポン放送とラジオ関西を思い出すなあ
0316ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:34:16.82ID:/nSfsN4U
>>315

ラジオ関西と大阪ABCラジオは日曜深夜だけ遠距離受信者が増えた時期があった。
0317ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:35:55.10ID:/nSfsN4U
日曜深夜は24時で終了する地方に住んでいる人が
27時まで放送している大阪ABCラジオを聴くケースは多かったぞ。
0318ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:38:52.53ID:Guf8e/cU
今夜はニッポン放送遠距離受信する人案外いたりして
0319ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 23:14:17.66ID:vUdq7pxF
>>310
> TBSラジオが強かった時代でも

TBSラジオが全体の聴取率首位から転落したのは去年あたりだったかな
0321ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 03:09:49.26ID:iJwVR/5g
緊急事態宣言解除で
今日からリモートだった地方往来組と坂道組は順次スタジオ復帰になりそうだな
0322ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 05:57:44.48ID:kAMrTVrp
>>320
> 独り言だろってくらい数分おきに書いてて怖いわ赤い人
> 病気だろ

病人隔離というこのスレの目的達成
0323ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 09:37:51.10ID:cv1Cb40l
>>279-280
IBSは実質的に、グロービスの堀が個人オーナーになってるよな
だからこそ攻めの改編ができるけど、彼がいなくなったら局存続自体が困難になる
0325ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:22:19.81ID:mfy4Mdi2
>>317
東京は今と大して変わらないが、関西はどこも3時くらいまでやってたね
文化放送が終わったらKBS京都が聞こえて来た
0327ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 22:41:23.47ID:KdI+/Sas
>>324
IBCはワイドステーション削って、土日の箱番組の移動先作ったな
他の局もそんな感じだろうか
0329ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 01:38:15.76ID:5Ow01aq+
>>328
バカボンて静岡の前に群馬栃木山梨長野でレギュラー持った経験あるからすごいと思う
半蔵門のAVANTIのコントコーナーに出てたこともあるし
薫堂くりとものj-wave味の素6PMにも変名で出てた
Fヨコにも薫堂柳井のフューチャースケープにかかしで出たことある
LFでもレギュラー持ってた

縁が薄いのはbayくらいかな
0330ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 07:10:01.78ID:2ds7Wogu
>>325

> 文化放送が終わったらKBS京都が聞こえて来た

当時のKBSはその時間帯(日曜深夜)にどんな番組を放送していたの?
0331ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 11:00:22.64ID:mSKpxSbW
>>326
地元への恩がえしの心づもりはありがたいけど、
それでIBSが立ち直るわけでもなさそうなのが怖い所

堀の切れ目が電波の切れ目になりかねない
0334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:37:44.04ID:IL5sX4so
>>330
懐ラジ板のハイヤング京都を語ろうスレにあったので貼っとく。

昭和55年秋改編の日曜はこうなっていた 

23時30分 「スーパーシェイクハンド」 山崎弘士アナ
24時00分 「コロムビアユアトップミュージック」 小杉征義アナ
24時30分 「TOBETOBE30」 広見早苗アナ&植月百枝アナ
25時00分 「ザ・ビートルズ」 (購入番組)
25時30分 「世の光」 (太平洋の声 キリスト教)
25時45分 「ブルーグラス=スペシャル」 (自社製作)
26時00分 「本多俊夫のジャズルーム」 (購入番組)
26時30分 「ミュージックフラッシュ」 (自社製作 KBS音楽出版扱い)
26時35分 放送終了
0335ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:40:54.76ID:MtKPMah4
>>334
この出演者の中で何人鬼籍に入ったのかな
0336ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:47:35.97ID:XVyTuD08
>>334
KBS京都って、世の光 夜中にやってたのか
今、日曜版の「世の光いきいきタイム」を深夜にやってるのは、東海ラジオだけだな。日曜深夜2時
長らく、世の光が東海ラジオ日曜日最後の番組だったけど、近年はその後に番組増えたな
0337ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/23(火) 21:53:13.62ID:4nxvcL8+
>>336
> 長らく世の光が東海ラジオ日曜日最後の番組だったけど

昔はその後にラジアメがあったな
聞き逃しリスナーにとって最後の砦
0339ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:37:54.31ID:Tqmir9He
そういえば昨日、西日本放送が4月から2部をフルネットに移行するなんてリリース出してて、地味にスゴいよな。

どっかにいた、RFCに是が非でもネットさせたいヤツは、地団駄踏んでるだろうな。

でも、冷静に考えても、ここまで来てもネットしないRFCは根性持ってる。

目先のネット保障金より、昔からのTBSとの仲か。JRNには発足と同時に加盟しているが、NRNには発足から数年後に加盟してるみたいだ。
0340ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:46:08.82ID:RSN56gqN
>>339
春ですね
0341ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 05:47:53.35ID:kcdQiS6F
>>336
というか東海ラジオの世の光いきいきタイム何で深夜に放送しているの?
正直日曜朝放送にしてもいいと思うけど
むしろその分放送終了時刻を早めた方がいいと思うし
0342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 09:01:43.53ID:74hvuu8U
そもそも、ANN0に「ネット保障金」なんてあるんだろうか
春だから仕方ないか

>>338
もうしてないんじゃないかな?
0344ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 10:17:15.76ID:2lMPFG6P
とにかく、彼が悔しがっている姿が容易に想像できるわ。
0346ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 11:45:15.84ID:xE0GOz5A
>>343
「ガイジですね」とはっきり言うと例の奴が書き込まなくなるからオブラートに包んだ方がいいかと
それでも書き込みするなら真性のガイジ
0347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:29:06.25ID:VTky4xbn
彼は何故あんなにRFCにネットしてもらうのにこだわっているんだ?
0348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 15:44:31.39ID:C/FKoKhB
ラジオでヤフー検索ランキング、グーグル検索ランキング
ツイッターのトレンドランキング
なんていうのをやってほしい。

あと、くらしの情報、生活情報を中心にしてたくさん伝えてくれれば良いけど。
0350ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:00:09.78ID:Z+ta1r3A
>>349
あれはあれで面白かったのに、録音になって“あの日の朝刊”ってのはコレジャナイ感があった。
0351ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:12:46.33ID:Tqmir9He
>>348
HBCのナルミッツも、10時台に検索ワードランキングやってるぞ。
0352ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:07:32.29ID:a8Yxa+tU
>>351
日テレ系番組に関するキーワードが来た時はどうしてるの?
にっくきSTVだから、さらっと触れるだけ?
0353ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:13:02.44ID:Tqmir9He
>>352
深くはないけど、確かにさらっとは触れているはず。
0354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:21:42.38ID:kcdQiS6F
今思うとfine末期の形に戻した方がいいと思う
0355ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 19:45:00.50ID:Tqmir9He
>>354
今さら戻したところで、リスナーは戻らんと思うぞ。
Fineを録音にしたところで離れたリスナーは、たくさんいるはず。
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:02:56.84ID:a8Yxa+tU
そもそも、TBSの深夜3〜5時は歌うヘッドライトが2時間止めた時点で信頼しちゃいけない枠なんだよな
0357ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:13:57.47ID:Tqmir9He
>>356
Fine始まった時点で「おっ!わかってきたな」と感心したが、今やすっかり音楽垂れ流し…
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:21:21.50ID:kcdQiS6F
でもJET STREAMって音楽垂れ流しなのにちゃんとスポンサーがいるのが凄いと思う
0359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:24:48.69ID:Tqmir9He
>>358
それは確かにスゴい。
でも、やっぱりおしゃべりは欲しいんだよな。
かといって、深夜便は高齢者色が強すぎる。
0360ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:28:25.27ID:a8Yxa+tU
>>358
JET STREAMは日本の民放FMの歴史だからな
だから、JALはどんなに苦しくても手を引かなかった

>>359
深夜便は企画は若返り図ってるけどな
インタビュー対象も若返ってるし
パーソナリティーが役職定年過ぎたアナウンサーだから、どうしても年を隠せない面はあるけど
0361ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:32:20.60ID:Tqmir9He
>>360
それを踏まえると、諸々を考慮しても“全世代向け”なのは、やはり2部しかないと思うんだよな。

俺の思い込みか?
0362ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:32:47.97ID:kcdQiS6F
それにしてもNHKのラジオ深夜便だけど原則AMのみでFMはAMのメンテナンスの放送の都合で放送
できない時だけの放送にしてもいいと思う
0363ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:35:16.46ID:RijperRU
今日は春がいっぱいだなあ
0365ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:38:48.91ID:Tqmir9He
>>362
いや、NHKは国会・高校野球・大相撲中継と、夏休み中の特別編成をやめてほしいな。
0368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 20:54:00.52ID:kcdQiS6F
>>365
でも今日みたいに高校野球と大相撲が重なる時は2つ以上チャンネル持っているNHKは
いいと思う
それにニッポン放送も2つチャンネルがあったら特に土曜日はプロ野球中継スムーズに
できると思うし
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:05:27.33ID:kcdQiS6F
>>360
なるほど
というか今考えると福山だからこそJALがスポンサーでいるって感じがするだけに
そう考えると福山で良かった気もする
0370ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 21:48:01.03ID:74hvuu8U
「fine」は、震災後の臨時ニュースに対応できるように生にしたんだけど、
結局出演者とスタッフの費用が捻出できずに録音に。
その時点で当初の意味は失われたんだよ
0371ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 23:28:02.75ID:vuv0mkV4
>>364
申し訳ないが、あなたも358の走れ歌謡曲とSF大好きガイジにレスしてるからアウトだわ
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 09:38:18.05ID:YEWedwEZ
最初に出てくるのがハマラジで、
後からFM OH!、@FM、AM神戸が出てくるお馴染みの流れw
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 12:03:50.10ID:dk3PliKS
愛称変更は軒並み黒歴史が多いからな
てか、定着してる愛称を変更する意図がわからん
0381ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 15:00:34.47ID:G4D4aWBk
株式会社としての正式名は「エフエム東京」なのに、愛称はなぜ「東京エフエム」としているのかが意味不明。エフエム○○なら、そのまま愛称もエフエム○○でいいのに。
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:27:42.14ID:07qCTct2
ラジオ関西KBSの区域拡大を見るに
ラジコの放送地域ってお金払えばどうにかなるのかね
FMFUJIは東京入れたほうが良いんのではと思うが
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:35:56.91ID:NgDSKeWG
STVとかころころ愛称を変えていたけどもう5年ぐらい同じ
イイこといろいろって何がいいのか
0387ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 16:59:04.38ID:St6aMoAL
ベルク、ヤオコー、ベイシア
関東が地盤のスーパーの話題で盛り上がる改編スレ終盤
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 17:05:11.40ID:oeLwNDsC
>>383
FM東京の歌(タイマーズ)

というのが某古舘伊知郎の歌番組で歌われたので
変えざるを得なくなったのでは…
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 18:59:10.45ID:GqtZbG68
KRYは今年も土曜ナイターをやるのか
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 19:03:32.24ID:ujBFkH32
>>390

あそこはナイター中継がない土曜の雨傘番組がなかなか良い

試合終了後のクッションプログラムも良い。
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/25(木) 21:39:22.50ID:bISfLATZ
>>381
FM東京の番組では、愛称のある地方局を愛称で呼ばずに、自身の局は愛称の東京FMと呼ぶ。絶対FM東京と呼ばない。
いつも違和感感じながら聴いてる。
地方局を愛称で呼ばれても、どこの地域の局か分からないからなんだろうけど。
0395ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 01:56:42.29ID:yqqpzlZ4
>>248
いいかげんな事言うな。
BSS音楽の風車にこの時期聞きたい曲を今月5回位色々リクエストしてるけど一度もかからないぞ
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 05:28:12.86ID:TYYB8QLK
>>395
そいつはラジオ番組板で前にも見かけたな
0397ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 06:42:30.42ID:McjMBSJE
前にも見かけるも何もいつもの人じゃんw
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 13:56:48.49ID:tfH1T3es
「いつもの人」一覧
・rfcにANN0をネットさせたがりおじさん
・BSS音楽の風車が至高おじさん
・深夜はリクエスト番組やれおじさん
・改編スレでMBC出演者の偽訃報書くおじさん
・野球スレでナイター後のLFの番組時間変更の嘘書くおじさん
・荒川強啓デイキャッチ復活希望の看板をパシフィコで掲げてたおじさん
・鬼丸擁護おじさん
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 14:34:23.97ID:K/A6RmTJ
>>398
音楽の風車おじさんと深夜はリクエスト番組おじさんとSF大好き走れ歌謡曲おじさんとジャニーズと坂道は番組スポンサーつかないおじさんは同一人物
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 17:31:36.96ID:sTqBih+I
今日からプロ野球開幕
ここ近年、開幕してしばらくしないと土日ナイター無いから、開幕してすぐは実感無かったけど、今季は鶴光がいたから実感あるわ
聞く番組がどんどん減って辛い
0403ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:02:20.82ID:+nF+KUKZ
>>402
「いつもの人」はサブスクと言われても意味がわからないだろうな
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:12:28.83ID:b5zFiq5p
>>403
サブスクリプション。要は定額制サービスのことだろ。
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:13:50.58ID:b5zFiq5p
>>404
ググってないぞ。
0406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:38:12.75ID:sTqBih+I
ラジオを朝から晩まで聞いてるのに、年末のテレビの歌番組で歌ってる曲がわからないとぼやいてるの多いけどな
0407ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 19:40:32.17ID:b5zFiq5p
>>406
まあ、テレビを見なくなってラジオに移った人も多かれ少なかれいるだろう。俺はそうだ。そもそも流行には疎いほうだから、最近の曲を詳しく知らなくても、特段気にならない。
0408ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:58:14.78ID:JUDnqWiu
でも例えば連続テレビ小説の主題歌を乃木坂が歌ったらかなり知名度は変わってくると思う
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 20:59:33.14ID:cEUblalU
>>398-399
1つだけでもアレなのにこれだけ揃ってるのかと
リアルでも行動起こしてるし
0411ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:02:10.01ID:McjMBSJE
走れ歌謡曲大好きおじさん、朝は東海ラジオスレ、夜は特別番組・時間変更情報スレで同じこと書いてそれぞれでレス貰って何がしたいの?

652 名前: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b648-dXXO) 投稿日: 2021/03/26(金) 06:35:45.49 ID:JUDnqWiu0
明日の走れ歌謡曲最終回東海ラジオで最後までやるってマジかよ

454 名前: ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ b648-dXXO) 投稿日: 2021/03/26(金) 19:22:55.01 ID:JUDnqWiu0
今夜の走れ歌謡曲最終回東海ラジオでは最後まで放送されるってマジ?
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:13:45.40ID:K/A6RmTJ
SF大好き走れ歌謡曲おじさんはSFが最終回最後までやってくれるのと、大嫌いな乃木坂が文春砲を喰らって喜んでおられるのです。大好きなSFに毎晩出てくるSKEも文春砲喰らってるのにw
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 21:25:12.27ID:K/A6RmTJ
>>413
後SFが乃木坂のQRの番組半年でネット止めたという事実があるので余計にね
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 22:19:00.67ID:woA/pShc
高橋茉奈
月火Fヨコ、水木Bラインと隨分出世したな
Fヨコはバナナー()に荒らされてないのが意外だが
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 05:44:24.27ID:D+gtpm7i
>>414
これって固定スポンサーがいなくなったことも影響していたりして
というか文化放送でもスポンサー確保に苦戦しているのには正直驚いたし
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 11:35:24.49ID:5tTm6AR2
なるほど 
調べることができない人なのか

> 220 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 7f27-d6ao [61.7.23.27]) :2021/03/27(土) 11:28:19.15 ID:UK8ATFnk0
> 元々,FM富士っていう局名が地元を無視している感じがする
> FM山梨でJFN系で開局すべきだったと
> あと地元でもコミュニティFMが人気だし
0419ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 20:56:46.17ID:mvWS9sKE
FMFUJIはテレビ山梨が助けるパターンあるのかね
フィラー増えすぎてヤバそうだが
0420ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 21:14:59.49ID:5tTm6AR2
まずは両方の主要株主の/Q\が動くと思うが
ここもコロナに加え県との関係悪化で傷んでる
0423ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 01:16:30.37ID:lrj8MfiR
考えれば三ツ峠に中継局があるから差別化できたんだと思う
地元のFM局として殻を破りたかったのか
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 04:36:22.47ID:gquCY2EE
一度TFMとの絡みで蹴り飛ばしたJFNに泣きつくかねえ。InterFMと違って山梨県域だし、K-mixもTFMも入らないエリアもあるだろうからネット自体は問題ないだろうけど、そもそも東京圏(三つ峠)を意識しすぎた結果脱退したわけやしな。
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 05:21:01.03ID:5whsc78A
月山梨、水木Bライン、金愛知のジプシー黒江美咲の出演代も出せなくなってヤバくなってきたんだと感じた
ギャラ安い声優番組増やしたらどう?
今時の声優はオタクトーク以外も出来る人多い
0427ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 09:01:24.37ID:lrj8MfiR
一回倒産していいよ
0429ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 23:04:51.45ID:3Y1kdRK5
事務所側が枠買取って無名アイドルや無名声優が多いけどその路線はFUJIもうやってるか
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:12:25.76ID:ehxZmW2W
改編情報が出揃ったらお金のない地方局叩き
いつもの事だけど
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 01:45:31.57ID:ZaM2DVO6
聞きたいものは課金して探す時代なんだよな
そもそも聞きたいと思える番組が少ないけど
0432ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:31:36.74ID:64HSVgAP
音声メディアだけでも腐るほどあるからな。生放送以外は放送時間なんて関係ない
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 02:35:11.90ID:WkOEZBoy
ラジオの音楽番組の良さは不意に思いがけない曲がかかるところ
有料皿回しだのありきたりな選曲だけじゃ魅力なんて何もない
0435ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 03:36:50.01ID:jaJRymSW
ラジオで知りたいのは情報だと思うのですが
あとは、ラジオで聞きたいのは良質でクリアな音楽かな。
0436ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 05:40:46.10ID:nRvB6/xg
>>431
いずれは地上波ラジオ自体も、CSみたいに聴く人だけ聴取料を払うというビジネスモデルになるだろう。
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:45:54.95ID:YonGyNt/
これからはオールナイトニッポンのコラボレートニッポンみたいなインフォマーシャル
を増やすっていうのはどうかな
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 08:46:56.42ID:YonGyNt/
>>433
それだったらBSSの音楽の風車がいいと思う
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:26:59.31ID:ehxZmW2W
>>437-438
今日も春ですね
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:36:01.52ID:y0/JFI1d
春じゃなくてガイジだっての

リアルタイムで聞いてた番組が4月から全部聞けなくなるわ
昔は、こうやって深夜放送を卒業してたんだろうな
0441ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:00:39.12ID:uDdau69q
>>439
いつもの走れ歌謡曲大好きさんです。番組と共に成仏されますように
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 17:43:41.69ID:kkr3aCe5
覚えておこう

223.29.35.218 = いつもの人 (名古屋在住?)
61.24.38.224 = シナモンタイム
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 18:42:29.08ID:6PwTV295
LF去年男のアナウンサー入ってたのか
内田雄基

坂本梨紗が今年のショウアップナイター スタジオ担当をツイッターに書いてて初めて知った
内田は「うちた」なんだな
ワイド番組持つなら、一時期の上ちゃんみたいにマイクネーム平仮名にされそう
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:37:16.72ID:TqPsQsop
>>444
マイクネームはLFのお家芸だったな
くり万太郎 (高橋良一) という本名と全くかけ離れたのもあったし
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 21:40:52.55ID:6PwTV295
>>445
吉田尚記がマイクネーム付かなかったのが時代だなとは思った
本人もネタにしてるけど、これで「ひさのり」って、初見では読めない
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:11:34.72ID:dqKwl9dN
>>445

アナウンサーではなかったが「くず哲也」もあったな。
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:14:38.37ID:7Cgo+r9j
ピンソバってK-mix古参リスナーとバカボンファンの溝が4年経っても埋まらなかったな
0449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 22:18:00.98ID:sA3WJKTo
>>448
どういうこと?
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:31:39.06ID:zGlnPvec
マイクネーム
ニッポン放送(既出以外)
高崎一郎(俊威ジョニー高崎)
高島ヒゲ武→高嶋ひでたけ(高嶋秀武)
ひがのぼる→ひがのりお(比嘉憲雄)
はた金次郎→はたえ金次郎(波多江孝文)
塚たんくろう(塚越孝)
LFクールK(垣花正)
松本ひでお(松本秀夫)
もろおか正雄(師岡正雄)
ひろたみゆ紀(廣田みゆき)

文化放送
桂竜也(永峰康雄)
土居まさる(平川巌彦)
みのもんた(御法川法男)
大野勢太郎(大野正)
バンブー竹内(竹内靖夫)
鈴木びん(鈴木敏夫)
野村邦丸(野村邦夫)
砂山大輔→K太郎(砂山圭太郎)

とりあえず思い出した限りで
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 05:45:50.33ID:o0pAIHix
>>450
文化放送だと長谷川のび太 (長谷川太) というのもあったな
0453ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 06:23:14.87ID:2wtnrdN6
ヴァイナル・ミュージック〜歌謡曲2.0〜
(全国3局ネットw)
出演者 : 豊田萌絵
3月30日(火) 27:00〜29:00

radikoに
オンエア曲=番組内で放送した楽曲
が表示されるようになった。
これは便利。
選曲センスは悪くない。
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 10:43:06.84ID:agS0yIWD
>>444
 うえちゃんの場合、「上柳」を「かみやなぎ」て呼ばれすぎた上、当時SMAPの中居さんに「かみやなぎ」だの「うえすぎ」だの言われたからだからな。だから報道番組になると名前は戻したけど。
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 11:05:05.38ID:KuDmjioV
>>446
吉田は「一翔剣」というVTuberやってる
後期のミューコミから「一翔剣の番組」という事になっていた
スペースDJコスモや音太の荘口路線に近い
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 12:17:05.78ID:HYQyIKRI
吉田アナって今日の辛坊からしばらく水曜担当みたいだけど昼間のレギュラー番組担当っていつ
以来なんだろう
ここ最近ずっと深夜番組担当していたし
あと吉田アナと増山アナという組み合わせ自体初めて見るような
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 14:33:40.58ID:xfEei+Il
>>424
開局当時の三つ峠エリアはBラインのみだったが、たしか91年頃に土日のみ群馬、三重で放送されているAラインが放送されるようになってしまった。その頃からBラインをかなり減らし、最終的に脱退になったのでは。
それを戻すのは結構大変だと思う。
同じ事で茨城放送もキー局からの番組を減らし、NRN脱退になって、結局自前が無理で同じように泣き寝入りするようでは、ネットワークに入っておとなしく県域に徹していれば良いような気もする
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 15:15:38.18ID:7A4qi/Gw
90年代に今のラジオ界の惨状が予測できてたら億万長者だよ
20年後30年後を予測して経営しろって無理だよ
0462ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:18:16.97ID:HYQyIKRI
中村こずえさんの番組って東京に住んでいる人で知っている人自体あまりいなかった感じだな
東京からのメールほとんどなかったし
それになぜか放送されていない静岡からのメールが多かったのも印象的だったし
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 18:36:14.10ID:0do3/+fZ
>>456
 日曜日にやっていたテリー伊藤サンデーのってけラジオ以来かしら。今の日曜のへその枠でやってたやつ。他はホリスペとかレオなるどのピンチヒッターくらいしか頭に浮かばん。

>>462
 東京で知っている人は地元が関東以外でかつAM局を聴いていたような人でしょ。静岡のメールはSmile for youを聴いていたリスナーがブログとか伝って送ったんじゃないかね。SBSでネットしていた時期はあるけど。
0465ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:19:45.65ID:HYQyIKRI
>>463-464
なるほど
あとカーラジオだと静岡市辺りだと昼間でもAMでニッポン放送が聴けたなあ
エリア的には浜松市辺りが昼間聴ける限界って感じだし
そういえば新東名も浜松の東部辺りまではトンネル内でニッポン放送が聴けるように
対応しているし
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:31:55.19ID:e8ZTNtuy
>>457
FM富士っていう社名もJFN脱退しそうで独立局ぽかったし
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 19:47:34.62ID:9HKuSaUt
>>464
自分は、始めてラジオを聞いてた時のFM東京の人、というイメージのままだったなぁw
もう一人のメイン局アナは大橋俊夫だった時代
0468ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:02:18.25ID:HYQyIKRI
中村こずえさんぐらいの年齢の人だと山口百恵さんを自分の番組にゲストに呼んだりした
経験のある人がいそうだな
0469ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 20:10:33.20ID:2t/Fa+4e
>>468

クリマンさんは自分の番組にキャンディーズ呼んだことある
0470ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:05:43.78ID:HYQyIKRI
>>469
マジかよ
そういえば少し前くり万がディレクターやっている日曜日のそれに伊藤蘭がゲストで
出ていたなあ
0471ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 21:22:30.91ID:XZ4xV7WH
今日は毎日放送ラテ兼営最終日
野球聞いてたけど、スポンサー3社しかいなくて驚いた
「それいけ!メッセンジャー」や「さんまのヤンタン」のCM流して埋めてたし
0472ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 22:12:02.86ID:8Bk62+Cp
>>470

クリマンのオールナイトニッポンね

キャンディーズ呼んだのは
0475ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:40:56.20ID:gm7WnLX9
>>471
QRライオンズナイターなんか西武鉄道と番宣しか流れてないよ
0476ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 23:42:22.98ID:j7BK9FY4
0481ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 03:17:22.75ID:R2VfLNcy
知ってるよ
宮内鎮雄さんだったかな

でもあれは局の判断でやっただけでやる必要はなかったんだ
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:14:43.51ID:SDJw6lk3
>>465
 今朝方上柳さんも触れてたけど、ラジオリビングの対応エリアに静岡が入っていたりするのはこの所以ですわね。
0483ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 05:44:43.56ID:e7ExrHRg
>>472
なるほど
>>482
この話今日4時台のあさぼらけでやっていたなあ
確かに昼間車で東京方面に向かうと東京に近くなるにつれてニッポン放送が聞こえやすくなる
からなあ
そういえばニッポン放送で静岡の神社のCMやっていたのもこの絡みってことかな
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:36:00.05ID:e7ExrHRg
ライオンズナイターとレコメンだとリスナー層がかなり違うのかな?
あとレコメンジャニーズと坂道系が混在する状態になっているけどこの番組編成って
両方のファンから見たらどう思うんだろう
0485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:38:05.33ID:rjQ0uegK
>>484
むしろどこに被る部分があるのかと
0486ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 06:43:59.78ID:q7wr7zTq
昔のリスナーは縦横のつながりあったけど、今は自分が聞いてる番組以外どうでもいいと思ってるからな
QRは超A&G+できて、余計そうなったんじゃね?
アニスパ→エジソンは地上波は野球延長してても、超A&G+で先に始めることもあったし
0487ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 07:02:52.54ID:e7ExrHRg
>>485-486
何かこうなって来るとナイター延長で文句を言うファンが多くなってくるのも分かるなあ
しかも今はradikoのタイムフリーがあるからなおさらだし
0488ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:18:41.11ID:5s8k9QUG
レコメンとライオンズナイターの関係でいうと延長&短縮の多さだよ。去年まではライオンズナイターが最大延長になると(2019年までならば22:20、2020年なら21:50)ジャニーズSexyZoneの内包番組が休止になる。休止になった分は年末にまとめてOAはされてはいるんだけど、ファン的にはイライラする現象だよね。ちなみに今年は野球が最大延長してもレコメンは30分短縮で済むので、どうやらセクゾ休止はなくなりそう。そのかわりに2日連続で試合終了前に中継打ち切られているが。

あとレコメンは時々3時間まるごと冠スポンサーがつくケースがある(最近だと先週月曜にZ会)が、シーズン中はナイターが月曜にそういう企画が集中している印象。
0489ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 09:24:01.89ID:5s8k9QUG
>>488
文章が意味不明だわ。
シーズン中はナイターが月曜にそういう企画が集中している印象。

シーズン中はナイターがない月曜にそういう企画が集中している印象。
0490ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 11:57:19.67ID:8jyuZM00
MBSがMラジに変わることに気を取られて忘れてたがkiss fm kobeも本社移転したんだった。

4 SEASONSのツイッターでロゴ変わったとか言ってたけどそれか。
0491ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 18:07:50.69ID:e7ExrHRg
レコメンだけどジャニーズファンから坂道ファンになったり逆に坂道ファンからジャニーズファン
になれるような人を選んだ方がいいと思う
というかレコメン坂道とジャニーズの番組完全に分けた方がいいと思っている人どれくらいいるのだろうか
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 19:29:00.13ID:5s8k9QUG
>>491

分けてほしいと思う人はradikoでかいつまんで聞くだけでしょ。強いて言うならセクゾの箱番組の入るタイミングが曜日によって結構違うのが不便なくらいかな。22時台は箱番組前後女子が引くレベルの下ネタ言ってることがあるし。個人的にはそこが面白くて聞いてるけどジャニオタさん的には時々ドン引きしてそう。
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:16.48ID:iI26JtkP
18時から25時までラジオぶっ続けで聞いてる層が分からん
カルチャーズはレコメンから続けて聞いてもらう想定だろうけど
0495ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:05:42.08ID:capAfIa5
坂道メンバーとジャニーズメンバーが熱愛でもしないかぎり、
共存できるんじゃないんですかぁ?
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/01(木) 20:49:16.73ID:5s8k9QUG
>>495
これを今コメントするのは草
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:41:50.36ID:Ma3zgLQI
>>499
土曜は記載あるけどどうなってるのかね
秋に改編有るからこの記載だと終わるじゃんと思って
0501ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 17:50:21.24ID:jU2I3aKi
>>500
ありがとう 浜村 淳ですは番組 50周年を迎える 2024年4月までは続くよ
浜村 淳も「50周年を元気に迎えたい」とコメントしていたし

ABCの道上洋三と大阪のラジオ ワイド番組 最長寿記録を争っていて、ここで終わる訳には行かないだろう
0503ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 22:53:01.88ID:9gipIvN/
>>501
「来る日も来る日も、MBSラジオ」を確認する為に久々にエリアフリーで聞いたけど
浜村さんの声が、随分とかすれてるね
最長寿を狙うのはいいけど、本番中に逝かないように気を付けてほしい

>>502
50分過ぎにCM入るよ。スポンサーかどうかはしらない
0505ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 23:18:17.61ID:9gipIvN/
>>504
TBSは、永六輔を月曜に移す事で何とかナイツに禅譲させた
LFは、玉置宏の後がカトチャンで滑った
0509ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:09:11.87ID:C4+2Y2T1
FM富士
「WESTSIDE TOKYO(6:00〜9:00)」
出演者  :木河淳
4月3日(土) 06:00〜09:00

6時34分からAIアナウンサー「みらいちゃん」
がニュースを読んでいる。

台湾の鉄道事故や、大阪のコロナ、イラン核問題。
ぎこちないぞw
0510ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 15:30:27.85ID:C4+2Y2T1
大阪ABCラジオ

ABCニュース&天気予報
4月4日(日) 25:00〜25:05

日曜夜の民放ラジオでは
これが最終ニュースっぽいな。
0511ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 16:47:18.06ID:WJuMO53Y
261ラジオネーム名無しさん2021/03/28(日) 10:22:31.10ID:XMgGZ/02
ABS土曜日のさきがけニュース大幅に減らした?
7:55、8:55、9:55、10:55、12:55、15:55が無くなって
11:55、13:56、14:56、16:55の4回だけになってる

ラジコで確認したら確かに減っている
0514ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/03(土) 17:20:10.59ID:GZUry2Ck
>>513
系列新聞社の配信に頼ってる局は、まだそれなりにある
改題した局は、テレビの音声流せるようにした局多いんじゃね?
0515ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 06:38:35.55ID:zKKGZ1uq
NACK5
はんざき畑
出演者 : 半ア美子
4月4日(日) 05:00〜06:00
(初回の本日だけ60分拡大枠らしい)

を聴いてみたが、微妙な感じだなあ。

早朝番組というより深夜番組っぽい雰囲気。
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 09:20:58.57ID:cmhG5RTt
今日の改編スレは予想通り「ONE-J」の書き込みラッシュだけど、良くも悪くも歯応えがないせいかイマイチ盛り上がってないな
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:34:52.26ID:/wnlgfa6
今夜から岡山放送が

24時停波

27時放送開始

だな。
0522ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:39:05.89ID:9l79AFEF
>>520
山陽放送じゃないの?
0523ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 18:41:55.39ID:9l79AFEF
InterFMも新番組はほとんどがJFNC制作になっている,InterFM単独制作だとコストがかかるから企画があれば親会社のJFNCに受け付けて持ち込みなりオファーなりして番組を作ってInterFMにあげる感じか
0525ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:59.36ID:PoGcsUZc
でも今のラジオ番組見ているとスポンサー集めにも苦労している感じだな
文化放送の乃木坂の番組にしてもスポンサー集めに苦労しているし
0526ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:04:02.62ID:PoGcsUZc
何か日曜15時台何だかんだで競馬中継やっているラジオ局が多いのも分かるなあ
あとニッポン放送は土田がこれまでの清水アナの役割も兼ねると考えていいのかな
0527ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:09:30.33ID:j4zc1Kmy
>>526
JRAが直接金配ってるからな
LFはもらってないから縮小になったけど
金もらってても、福岡のようなネットチェンジも有り得る時代
0528ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:15:06.64ID:PoGcsUZc
>>527
なるほど
というか日曜の番組全体見てもONE-J以外だと競馬が一番固定スポンサーがついているって
感じだな
むしろそれ以外全国ネットの番組できちんとしたスポンサーが付いている番組って何があるんだろう
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:17:53.22ID:PoGcsUZc
>>527
でもG1を始めとしたメインレースは今後も中継を続けていくって感じだな
0530ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 20:21:00.32ID:0NMXIzE/
キチガイを隔離しなきゃいけないのに、いつもの走れ歌謡曲おじさんに応対してどうすんだ・・・
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 05:44:29.00ID:VnpAMrDe
HBC

多恵子の今夜もふたり言
出演者 : 河原多恵子
4月4日(日) 21:00〜21:30

ベテランがなにげに改編を乗り切った
0534ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:03:51.07ID:VnpAMrDe
岡山RSK
月曜早朝放送開始
早起き老人にウケそうな番組を持ってきたのか?

志の輔ラジオ・落語DEデート
4月4日(日) 27:00〜27:30

北方謙三 水滸伝
出演者 : 石橋凌
4月4日(日) 27:30〜28:00
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:06:48.37ID:7aC+sk8c
>>531
文字だけでも分かるわ
0536ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:20:58.44ID:VnpAMrDe
ラジオ関西
「歌ものがたり〜時代の歌謡曲〜」

4月4日(日) 26:00〜27:00

1970年代〜80年代を中心とした歌謡曲の時代にスポットをあ
て、歌謡テレビ番組やカラオケ全盛の中で生れてきたヒット曲90
曲を収録したCD-BOX「歌ものがたり〜時代の歌謡曲〜」の中か
ら時間の許す限り楽曲をお届けします。



完全なフィラーではなく進行役の男性がいる。
庄野真代や小林旭やモンタアンドブラザーズの曲を流していた。
0537ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:29:22.04ID:ewLQ/Ccz
>>536
進行役はサトケンではない別の男性だったな
0538ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:30:57.84ID:VnpAMrDe
神戸のkissFMは日曜は27時までの放送に戻したんだな

Nocturne
4月4日(日) 26:00〜27:00
(選曲センスは良いと思う)
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 06:41:08.66ID:VnpAMrDe
TBS「MUSIX」
出演者 : 幸坂理加

4月4日(日) 28:00〜29:00

鹿取洋子 ゴーイン・バック・トゥ・チャイナ 
(なんだこの選曲は? 笑)
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 07:08:36.23ID:VnpAMrDe
静岡SBS
インビテーション・トゥ・ジャズ

出演者 :今村政司
4月4日(日) 22:00〜23:00

人生に彩りを添えてくれるジャズ。
そんなジャズの魅力の世界にあなたをご招待します。



はじめて聴いたが、
可も不可もない生ぬるい雰囲気で
日曜夜にはこんな番組が向いていると思った。
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/05(月) 21:57:12.41ID:5Tc/wjgA
>>541

【radikoタイムフリー対応】

ラジオ深夜便
ロマンチックコンサート
出演者: 徳田章

4月4日(日) 26:05〜27:00

「ポピュラー名曲アルバム〜ディスコ・ミュージック集」


いきなりヴァン・マッコイ「ハッスル」w
これはいいねえw
0546ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 07:35:59.95ID:ap0yMOyi
>>450
ニッポン放送
うえやなぎまさひこ(上柳昌彦)
も追加で
0547ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:26:21.42ID:I7ZVqebh
改編スレが新スレに移行しても雑談が止まらない
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 18:54:54.98ID:PlHFZ6Uv
改編は出揃ったし、謎だったONE-J初回は終わったから、もう話すことないもん
ONE-Jネット局体制の謎はお漏らしする奴が出ないともうわからないだろう
0549ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:32:07.95ID:wTlpmBsN
そういえばradikoでこんな番組も聴いていますを調べて思ったけどレコメンって月〜水
はジャニと坂道系両方の番組聴いている人が多いけど木曜はジャニの番組ばかりだった
のには驚いたなあ
あとBSSの森谷佳奈さんの番組も同じように調べたらBSS以外の番組ばかり出てきた
のには驚いた
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:43:53.21ID:ZMRMwPqH
>>548
話すことないなら黙っとけばいいのにね
1日書き込みなくても落ちるスレじゃないのに

>>549
森谷の番組がBSSで浮いた存在になってるのがわかるな
0551ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:47:23.12ID:4MNqjPK5
>>550
自己顕示欲が人一倍 強くて、他のラジヲタよりもマウントを取って高見に立ちたい
改編スレ住人たちが一言も話さず黙っている訳がない
0552ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:51:42.62ID:wTlpmBsN
radikoのこんな番組も聴いていますって機能ってこの番組のリスナーが好む番組が
比較的分かりやすいなあ
そういえば静岡東部だとAMでニッポン放送聴くリスナーがかなりいるってことかな
0553ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:52:24.79ID:ihBNd62v
>>551
実生活だけでなく脳みそまで底辺になったら人間おしまいだよね
0554ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:53:59.23ID:ESTJjKK1
>>550
いつもの走れ歌謡曲キチガイは無視しろ豚野郎
0555ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 19:56:30.91ID:4MNqjPK5
>>553
そうだな
類は友を呼ぶと他のリスナーから後ろ指を指されない様にしたいもんだね

俺、改編スレ住人みたいな、その場の空気の読めないKY ラジヲタじゃないし、
雑談スレがあるのに、いつまでも関係ない話をダラダラと書き込みたくないもんね
0557ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:01:34.32ID:b0J9Qz+5
>>554
> いつもの走れ歌謡曲キチガイは無視しろ豚野郎

シナモンタイムはこのスレには書き込まないよね
0558ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 20:15:56.18ID:PlHFZ6Uv
オタクをバカにするのもオタクの特徴でな
オタクって元来は性分なんだよ
だから「オタク」という言葉が長く蔑称であった
0560sage
垢版 |
2021/04/07(水) 00:26:15.31ID:7ciykNqQ
隣人の騒音で悩まされてます。
音源はラジオみたいで、男数人でずっと談笑しているものです。
音源を聞いてもらって、何の番組か特定できたりできますか?
また、そういの聞くのこのスレ?もしくはどこのスレですかね?
0561ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 05:50:32.80ID:4bMnP6HM
>>560
> 音源はラジオみたいで男数人でずっと談笑しているものです
 
少なくともラジオ深夜便ではないのはわかる
0562ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 06:24:25.54ID:L6Uzul9Z
>>559
他の仕事が忙しかったこともあるのでは?
0563ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 07:34:38.04ID:RO6kp0xx
>>559

干されたわけではなく多忙の本業との両立が厳しかったのだろう。
0565ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:01:44.13ID:9OxuyRlE
>>549
余所の地域の番組とのコネに依存してる番組(RBCの南国の夜とか)って森谷の番組と同じような傾向だよな
てか嫌いな番組を表示させない機能ほしいな。爆笑問題の番組がいちいち出てきて腹立たしい
0567ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:35:19.88ID:SkhmcpF4
radikoプレミアムあるから、他所に行ってもファンが付いて来やすくはなってるだろうな
0569ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:10:25.28ID:4gIPlT5V
>>562
>>563
鈴村自主降板ではなく局から肩叩かれたと思ってた
朝からアニメ漫画ゲーム声優の話ばっかのアニラジ化と苦情が殺到してた印象
0570ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:24:00.78ID:L6Uzul9Z
>>565
爆笑というと森谷アナ今後日曜サンデーに出て来たりするのかな
BSSでも放送始まったし
あと東海地方の自社製作番組場合は他の地域からのリスナーは比較的少ない感じだな
メールとかも地元中心だ
あと森谷や南国以外のローカル番組でエリア外リスナーからのメールがやたら多い番組って
何があるのだろうか
0571ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 13:44:57.57ID:loYYl+te
>>569
そうか?だいぶ好評だったみたいだぞ
0573ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 15:57:44.07ID:d5/cqEsg
改編したあとのワンモ。悪くないし聞きやすいけれど、目立つよさも私はまだ気づけてない。なんか悪い意味でJFNらしい感じ。

例えるとおいしいかけうどん。トッピングほしいなって感じする。中西さんはスポーツ(サッカー)の話に熱くなったり、鈴村さんはアニメ声優の話があったりといったクセがもう少しほしい。そもそもあの番組は前半6時〜7時半は頻繫な飛び乗り飛び降りに対応しなきゃで大変だろうけれど。
0574ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 16:40:50.81ID:zbJ5KGCy
0744 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 1b48-jIYQ) 2021/04/07 13:25:45
今東海ラジオ制作の番組で東海三県以外リスナーからのメールが多い番組って何があるの?
あとANN0ってCBCからラジオのチャンネル変えて来るリスナーかなりいるのかな?
ID:L6Uzul9Z0

ID:L6Uzul9Z0=SF大好き走れ歌謡曲おじさんなので無視するように
0575ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 17:28:45.77ID:4bMnP6HM
>>574
予想通りだけど、結果としてお前も反応してるだろ
「SF大好きおじさん粘着豚野郎」
0576ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 19:19:12.44ID:o/FLxJNt
東海ラジオスレは2つあるけどどっちも変なのばかり住みついてるなw
0578ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:01:16.89ID:NWnkcmhw
>>573
鈴村とハードキャッスルは東京ローカルで話題にしたこと前提で平気で全国ゾーンでトークしてたし
演者は気にしてなさそう

対してBラインのハピモニの演者はそこんところ気遣いできてるが
高橋茉奈ageではないが
0579ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 07:21:45.47ID:t4ehWYgC
高橋茉奈は中途半端に勢いづいているな。
0581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/08(木) 22:30:45.88ID:6m9fe72i
高橋茉奈()繋がりで雑談。
静岡K-mix Wiz.が
芦沢ムネトの月火とバカボン鬼塚の水木で実質別番組なんだが
月火、水木でパーソナリティ分離してる番組で曜日間交流ない事例他にある?
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:09:08.39ID:imtecbkp
>>577
わからん
0583ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:12:14.94ID:imtecbkp
JFNCの番組の改編理由ってなんだろう。別に聴取率関係ないし、他にコンテンツを番販する相手もいないから競争がないも当然で。

と今改編で「See You Next Week!」という日曜23:55〜の5分間の長寿番組がひっそりと終わったので思った。
0584ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:13:56.73ID:imtecbkp
>>581
そんなもんいくらでもあるんじゃない。
静岡よりも自社制作力が低いJFN局の朝ワイドなんてトークもメールコーナーもないこともあるから。
※4月から自社ワイドが実質20分ぐらいの富山など
0585ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 00:17:11.10ID:imtecbkp
逆にJFNのワイドでパーソナリティーが違うだけでなく曜日ごとに番組名が違うの、新潟・広島の午後ワイドぐらいしか思いつかない。

投稿主に聞きたいんだけど、3月まで同時刻で放送されていたdouble eyes時代もパーソナリティーは2人体制だったはずだが、その時は結構交流があったってことなんかい?
0586ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 02:36:44.39ID:iQu7jbCO
>>585
月火ユーコと水木新井翔の間で曲交換コーナーやって交流あったよ
今は水木コンビのバカボンと局アナ川アの間で曲交換やってるが
月火の芦沢と局アナ鈴木のことは全く触れてなくて不気味
0587ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 06:12:55.65ID:7caq8ASt
>>583
この5分番組は声優の井上麻里奈担当のフィラー番組に変わったが
声優事務所のシグマセブンが枠買い取ったんじゃない
0588ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 08:59:56.66ID:rdtP+iHo
CMがない番組って枠買い取っているものが多いのかな?
0589ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/09(金) 09:06:32.91ID:rdtP+iHo
JFNだけどもう放送局減らしてもいいんじゃない?
0593ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 08:08:10.21ID:0TaEriJL
【RNC】香川のラジオ総合スレ【FM香川】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1614381877/

FM香川のゴゴからを語りたくてRNCと兼用の香川スレ立てたけど誰も来ない
香川ってラジオ文化のない県なのか?地理的に関西圏も余裕で聴けるから地元2局聴いてる人はいないのか?
理由あります?
0594ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 09:55:39.77ID:IOCw0yWH
>>593
単純に面白くないから
0596ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:22:32.35ID:JzVoYq9o
地方のスレなんて、荒らしが暴れてなかったら、嫌いなパーソナリティーと嫌いなリスナーしか話すことないからな
0597ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 10:41:12.61ID:9hemMEU5
テレビは同じ岡山スレはかなり盛り上がってるんだよな
RSKってそんな面白いのか
0598ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 11:57:46.55ID:n5CYNKjd
>>597
面白くない。Nスタ途中でぶったぎってローカルワイド挟む編成してる時点でヤバいだろ
0599ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:09:05.63ID:vKSOeFBq
>>597
ラジオのスレでテレビの話聞いても無意味だと思う
今のラジオリスナーはテレビ嫌いなの多いから
0600ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:11:59.10ID:Jr+grbdX
>>599
岡山スレはRSKラジオの話題が盛り上がってて羨ましいと思った
というか香川はおろか、四国他県もスレすらなくて寂しい
0602ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 12:36:06.51ID:n5CYNKjd
>>601
RSKは16:50で一旦Nスタぶったぎってローカルワイドやるんだよ。そんな中途半端な事するなら、ローカル枠16時台にするとかNスタは全国ニュース枠だけにするとかでいいだろ?
0603ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:48:50.69ID:7V/el74x
>>593

FM香川の特徴は

「日曜深夜にも終夜放送をしている」

ただこの1点だけ。
0604ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:51:38.65ID:Jr+grbdX
>>603
小規模局の割には社員アナウンサーの起用に積極的な点
金曜分離じゃなくて月曜分離の謎編成なのも特徴的
0605ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 13:55:52.91ID:7V/el74x
>>604

> 金曜分離じゃなくて月曜分離の謎編成なのも特徴的

それはあります
0607ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:25:53.60ID:7V/el74x
>>606

ナイター中継の関係

月曜は巨人戦なかったから。
0608ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/10(土) 14:38:57.22ID:n5CYNKjd
RNCはマンデーパリーグやった時に長年やってた自社ワイド潰してQRネットしたんだよなあ。
0610ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 06:48:24.69ID:JEMAn16Z
静岡エフエムK-mixの埼玉リスナーと古参リスナーの対立が凄い
ヲチしがいある
0611ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 13:49:06.66ID:/g1TyaBw
>>606 >>607
TBSがナイター撤退したせいで、火曜分離局も少し出てきた。アフター6ジャンクションやTBS以外のJRNナイターをネットせず自社制作を編成するところが少しある。
0612ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 15:23:31.38ID:t/1MaSng
東京都のまん延防止発令でラジオ一部番組またリモート多くなるのか?
特に前回緊急事態宣言時は地方移動組と坂道組がリモート目立ったので
0614ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 16:37:44.73ID:flTeSO+0
>>612
どうせまとめて収録してるんじゃない?
0615ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 17:04:04.88ID:/g1TyaBw
先に出ている宮城と大阪はどんな感じなんだ
0617ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:09:08.98ID:t/1MaSng
>>614
今は生放送も多いぞ
0618ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:10:26.15ID:t/1MaSng
>>613
静岡⇔首都圏に地方移動伴うバカボン鬼塚への配慮じゃないの
0619ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 18:20:07.45ID:flTeSO+0
>>617
生放送はほぼ乃木坂じゃん。まあリモートしてくれた方が通常と違ってラジオオタは嬉しいだろうが
0620ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 12:45:35.45ID:/NzM0QWI
MBS(東京支社)とQRは結構坂道関連の生放送あった気がするが。
0621ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:27:21.51ID:+TQsVcuY
>>620
坂道グループでリモートしてなかったのがQRの卒アルラジオとTFMの山崎(ゲストはリモート)だけ
0623ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 14:53:17.15ID:YZSQdweR
小室さんは説明してない。遺族年金は子供がいれば遺族基礎年金の受給対象になり、年間支給額は約100万円。他方で、再婚した場合や生計を同一にしている事実婚状態の場合は受給資格は失権する。
返金しないとな。
0625ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:18:03.10ID:1nNWkF68
鶴光でおま @turuturu04
2021/04/12 15:55:39
お調べ期間中、25秒の番組貰いました4月19日から25日まで毎日午後1時の前にクイズを出します、そして午後2時前に正解を発表、何にも当たりまへん
なんちゅう番組や、どうぞお聞きください、よろしくお願いいたします🎵
Twitter for Androidさんから
ttps://twitter.com/turuturu04/status/1381501248390656000

鶴光は亀渕の顔立てて断ってないんだろうけど、酷いことするな
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0626ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 19:35:17.64ID:E/E5/GEK
>>625
確かにフォロー出来るレベルじゃないな。
小銭稼ぎしてる月曜夜の枠を
120分ぐらいきっちり用意するのが
本来の礼儀だよなぁ。
0628ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 22:20:06.64ID:/NzM0QWI
>>627
今回の月曜は、Travis Japan(ジャニーズ)のオールナイトニッポンPremiumと清水ミチコの番組。日曜にナイター編成する以上、ジャニーズはしょうがないとして、月曜21時台を有効活用してほしかったところ。

コロナで21時台に野球伸びない日も多いし。
0630ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:52:00.52ID:/NzM0QWI
>>629
FAV FOURはおに魂の「マル決」・THE魂の「ドンバト」をなくしてのんびり普通のメール紹介するようになったほかは意外と変化ない。21時台には大喜利してるし、意外と若いリスナーも残っている。
ピンソバの雰囲気をあまり知らないからよくわからないからK-mixのリスナーがどう思っているかわからんが。
0631ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/12(月) 23:58:33.15ID:/NzM0QWI
>>624
レコメンもスタジオ出演。なお、今日から2週間(聴取率週間絡みも含めて)櫻坂メンバーが月曜火曜水曜連続出るらしいと。もうここのレーティングはJO1でやったときや、箱番組パーソナリティーを生出演させたとき以外は毎回坂道におんぶにだっこなんだよな。ここのSPW
https://twitter.com/sakurazaka46/status/1381584546932563971?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0633ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 06:55:11.19ID:1WgmwZYB
>>629 >>630
月曜のピンソバ跡地が内輪臭キツイ箱番組だから
バカボン信者、高橋茉奈信者ではない一般K-mixリスナーもNACK5に大量流出してる
0636ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:09:53.21ID:1F0V18G3
>>620
現在のMBS東京支社のラジオ収録体制
現在スタジオ入れる人数が最大4人までに制限されているため
現状は5人以上出演者がいる番組の収録は下記の二つしか選択肢がない
・5人目以降はリモート回避のため一部出演者の出演見送りで4人以下でスタジオ出演
・4人まではスタジオ出演で5人目以降の出演者はリモート出演

前者:ヤングタウン土曜日
後者:アッパレやってまーす!、オレたちゴチャ・まぜっ!、イマドキッ!等の神津梓P担当の番組
0637ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/13(火) 18:19:28.46ID:HW3hsOEs
>>636
さんまのヤンタンはさんまとショージがいれば、ハロプロはそんなにぞろぞろいなくてもいいだろうしな
0638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 18:35:22.21ID:TPkQBziR
改編スレでの微笑ましいやり取り

142 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e3dc-MaN9 [60.37.164.199])[sage] 2021/04/14(水) 17:57:00.65 ID:u2LLrAnz0
>>139
ヤンタンは曜日別で別番組だから、総論は局のスレでやるしか無いな

143 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5a5c-LdNq [203.114.17.232])[sage] 2021/04/14(水) 18:13:31.77 ID:WJUlEVYd0
てか、雑談スレ行けや

144 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e3dc-MaN9 [60.37.164.199])[sage] 2021/04/14(水) 18:19:44.17 ID:u2LLrAnz0
雑談スレは隔離スレだよ

145 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 5a5c-LdNq [203.114.17.232])[sage] 2021/04/14(水) 18:21:30.80 ID:WJUlEVYd0
だから行けよ

146 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ e3dc-MaN9 [60.37.164.199])[sage] 2021/04/14(水) 18:22:59.80 ID:u2LLrAnz0
>>145
基地外をかくりするんだよ、バーカ
0639ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/14(水) 23:18:40.15ID:QY5B7SSH
JFNの38局フルネットが必須の番組とAラインだけど拒否できる番組の違いがわからん
0641ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 00:39:19.94ID:tjB4bxSD
>>640
らじらーとイマレコのみ
0642ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 18:49:24.34ID:9xySM51s
改編期終わって、元通りになってるじゃん
終わってしまった番組を蒸し返したりはしてないけど
やっぱり、旧来のオタクはオタクだな
0643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/17(土) 19:05:07.29ID:vM48zKtc
今日も春ですね

198 ラジオネーム名無しさん (オッペケ Srdd-GZ7l [126.34.123.155])[sage] 2021/04/17(土) 15:08:57.13 ID:KPrrIXqlr
逆にTBSがアッパレやってまーすをネット受けする可能性も。
アシカレは金曜の砂鉄だけ残す。
つまり
月曜〜木曜はMBS発TBS受け
金曜はTBS発発MBS受け
0645ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 04:44:36.69ID:C2maI+tR
土曜深夜(日曜早朝)のこの時間、AM局だと次の局が放送休止になってるな。

YBS,KNB,ぎふチャン,BSS,RBC,ラジオ沖縄
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/19(月) 12:19:17.76ID:8Cdt2zSd
>>645
その中でもぎふチャンが休止時間長かったかと。たしか。
0647ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/21(水) 22:38:56.88ID:YO20K+oW
茨城放送は埼玉県境、千葉県境に強いFM電波塔立てて、NACK、bayとガチで勝負してほしい
0648ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/22(木) 01:26:47.45ID:wg76oC0s
こいつは春どころでなく措置入院レベルだな

233 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 51b1-YUKh [60.70.92.139])[] 2021/04/22(木) 01:21:55.59 ID:ZrKIvq4O0
戦時中、天皇陛下万歳と大声で叫んで
戦死した国民は今の皇室の体たらくぶりをどう見られるだろう。
小室家婚約破談にしてください。
0649ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 18:29:33.73ID:p4ZKcyNf
245 ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Sa17-Mr5u [106.128.194.215])[sage] 2021/04/23(金) 15:43:53.79 ID:wREKjW1na
都内は20時以降消灯で停波だぞ
0651ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 10:19:23.76ID:XapFIeSV
今日の改編スレはこの話題で進みそうだな

260 ラジオネーム名無しさん (アウアウウー Saaf-tgnZ [106.161.184.53])[] 2021/04/25(日) 09:33:24.64 ID:fyvPtPAJa
https://www.tbsradio.jp/onej/
経済産業省バックかONE-J

261 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ efb1-On6t [219.215.90.207])[sage] 2021/04/25(日) 10:06:52.22 ID:iefDbxCH0
>>260
やはりついてた経産省
8時台全国ネットでも無スポンサだったのもステルス

262 ラジオネーム名無しさん (アウアウエー Sa5f-+Ddx [111.239.161.68])[sage] 2021/04/25(日) 10:13:29.88 ID:dgpQEk8Qa
経産省という極太スポンサーがいるのに、RABが蹴ったのがますます謎
まさか原子力絡みなんてことは無いだろうし
0652ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:22:24.56ID:B/KEjBB1
今回の緊急事態宣言でもリモート切替は坂道グループと他地域往来組の一部に留まる感じだが、坂道グループはテレビの生放送はスタジオ行ってラジオはリモートとか選べる立場じゃねーぞ。後々痛い目みるぞと思う
0653ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 01:32:16.23ID:GD9SGfJx
もう坂は落ち目だろ
てか、秋元系グループは無個性な奴しか残らなくなって、もうわからん
0654ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 07:23:53.55ID:tOttJvdU
>>652-653
春ですね
0655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 08:13:16.15ID:PVK+r6IR
坂道が憎い他グループのあほヲタが騒いでるのか
勝手な妄想って気持ち悪いよね単純に
0656ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/27(火) 14:42:42.60ID:LglUzpX/
こっちにも書いておこう
東京等緊急事態宣言発令でで乃木坂46、櫻坂46、日向坂46および一部のOGは
事務所(乃木坂46LLC、Seed&FlowerLLC)の意向で一部の番組除いて再びリモート出演なったが

・緊急事態宣言前からリモート出演継続中
乃木坂46 NHKラジオ第1「らじらー!サンデー」
※収録スタジオの人数制限のため乃木坂46メンバーは20・21・22時台にそれぞれ1人ずつ出演
※アシスタントMCの星野みなみ(毎月第1・3・5週担当)と大園桃子(毎月第2・4週担当)は20時台、ゲストは21・22時台
金川紗耶 AIR-G' (FM北海道)「IMAREAL」「乃木坂46 金川紗耶のイマレコ!」※毎月第1・3・5週目のみ
※東京からリモート出演

坂道グループOGのラジオ番組
・乃木坂46LLC、Seed&FlowerLLC所属のため現役と同様の扱いの可能性高い
長濱ねる J-WAVE「POP OF THE WORLD」
平手友梨奈 TOKYO-FM「SCHOOL OF LOCK!教育委員会」※毎月第3金曜のみ

・乃木坂46LLC、Seed&FlowerLLC所属でないため対象外
若月佑美 MBSラジオ「アッパレやってまーす!」月曜日
堀未央奈 MBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」
0658ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 20:47:01.38ID:hiow7zdZ
これ、オールナイトニッポンだと思うんだけど誰の?
爆音で嫌がらせ受けてるからおうむ返ししたい。

https://dotup.org/uploda/dotup.org2457638.mov.html
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/28(水) 23:23:39.42ID:spo8A3If
バナナーってバガボンと若い女パーソナリティには貼り付くがおばさんパーソナリティは徹底スルーってわかりやすいよな
あいつらの基準だとkainatsuは辛うじて若い女になるらしい
0660ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/04/29(木) 00:55:54.63ID:OyNZe51E
>>657

見てないから何とも言えないが、正直遠方でもゲスト出演でもなにのにリモートなのは坂道以外ほとんどいないので愚痴言いたくなる気持ちはわからなくもない。
日曜深夜をはじめとしてテレビ普通にやっているのも見るとなおさら。
0661ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:39:15.21ID:srKvA0tF
震度5強の地震があってから最初のローカル枠を普通に録音番組流すだけのエフエム仙台・DateFMさん…
https://radiko.jp/#!/ts/DATEFM/20210501105500
0663ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 18:57:00.06ID:srKvA0tF
>>661

特番枠で書き込んだけれど、JFNって土日の生放送が一切ない局ザラにあるから災害系の初動は遅くなるよなと。5大都市圏の愛知・福岡でさえ昼間のニュースがJFN発。

その点、昼間の5分ローカル枠で生放送をしっかりやっている福島が強い。
0664ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:12:27.15ID:17W6lFLo
JFNって土11:00〜13:00のローカルゾーンは自社生放送多いんじゃ
それすらできなくてBライン箱番組のところも多いけど
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 19:31:06.17ID:srKvA0tF
>>664
JFNのウィークエンドでは圧倒的に多い時間帯けれど、割合としては少なくはないって程度かなと。
北海道・岩手・新潟(出張生放送)・群馬(30分だけ)・静岡・富山・長野・大阪兵庫(JFN外の京都含めた3局共同制作)・岡山ぐらいでは? あと東京は30分おきに5分ずつ生放送あるぐらいか。
0666ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 20:12:23.52ID:5iXgAhvH
radikoタイムフリーでも緊急地震速報そのまま流すんだね
システム的に分離できないのかな
素材だけ流せそうな気がするけど
0670ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:11:06.17ID:srKvA0tF
>>669

東京(平日深夜に若干ある)・新潟・兵庫・大阪・愛媛もない。
0672ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/01(土) 21:33:31.55ID:srKvA0tF
>>671
言いたかったのそれです。
0673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 05:48:16.07ID:KFJSBupe
静岡K-mixだけどBライン使わない主義の久保田って編成のお偉いさんが昨年秋に左遷された
でもその人が消えても今春の改編でBラインが増えることもなくJFNニュースネット開始もしなかった
ゆくゆくは定時ニュースは全てボカロアナウンサーに置き換える方針だが何年掛かるんだか
0674ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 05:59:33.53ID:/yzne+Vy
昨日の地震でNHK-FMのゴンチチの番組も途中打ち切りになったけど、らじるらじるの聴き逃し配信では全編流れてるようだな
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:23:53.09ID:X40FF0IN
>>673
K-mix、深夜25時台に自社制作やっていたのはいくらなんでもやりすぎ感あったから、今ぐらいでちょうどいいと思う。
夜ワイドが若者(19HR)→バラエティ(ピンソバ)じゃなくなるのが抵抗ある人も多いだろうが、10年ぐらい前の19時台はAORネットしていたことを考えるとそこまで不自然でもない。
0676ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 13:31:13.92ID:KFJSBupe
静岡はAORというかFM愛知みたいな実質フィラーの番組に変わったけど意外と評判いい
県外のピンソバリスナーを残すために30分箱番組で女子アナ番組を2本残してるのがニクい編成
0677ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 14:37:46.64ID:X40FF0IN
>>676
実際関東独立局もbayfmの19〜23時のワイド2本や、FMヨコハマの20〜22時ワイドも音楽ばかりかける番組。だからそういう需要は確実にあるのだろう。特にbayfmはつい最近アイドル(AKB)・最新曲メインのON8から上質な音楽番組を謳う9の音粋にわざわざ変えている。夜はそういう番組の需要もあるんだろうなと。

ただFM愛知は聴取率若干上向きになりつつあるとはいえ、朝から晩まで当たり障りのない番組ばかりでマジでつまらんしあれだと今まで以上にスポンサー集まらなくなりそうな気がする。
0678ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 16:44:36.41ID:KFJSBupe
月曜は事実上静岡からバカボン鬼塚が戻ってきたしバラエティ路線のNACK5が強すぎるからbayとFヨコは音楽路線に転換したのもあるのかもね
ちなみにTFMローカルの20時台は相変わらず迷走
21時はすっかりアニラジ枠になったな
0679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 17:42:51.95ID:X40FF0IN
>>678
TFMの20時台はロックやったり、癒し系にしたり、報道にしたり、JFNのAOR取ってみたり迷走もいいところな枠。
ただ、J-WAVEのJAM THE WORLDが先月から報道色をだいぶ薄めて、JFN深夜のオンプラとTBSアシタノカレッジみたいな番組に変わったせいで、そこのリスナーを取り込もうとしてそう。聴取率週間のスカロケ19時台のゲストコーナーを「スクープロケットカンパニー」として舛添元知事やジャーナリスト呼んでたし、半蔵門は六本木リスナーを明らかに狙っている。
0680ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 18:18:13.02ID:xVikpcxy
個人的には夜20時台にラジオつけてまで報道番組聴きたくないわ
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 19:26:52.70ID:KFJSBupe
K-mixのピンソバ聴いてたリスナーはバカボンの月曜以外含めて大半はNACK5に移動してるな
元々アンチピンソバで4年聴いてなかった県内民が夜の自社枠に戻ってきた感じ
0683ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 20:59:40.90ID:pVFdAuPj
>>674

(・o ・)ほぉ!
0684ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/02(日) 22:19:21.55ID:NRpMu6Ka
静岡といったら元アナウンサーの小杉涼花はキッパリと引退したな
今は一切芸能とは無関係の業種に第二新卒扱いで転職した
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 02:48:00.32ID:0FVWMTCy
>>680

J-WAVEはそういう人が多いことを見越したのかなと。そもそも20時台にニュースやるFM局は、TFMのほか経済ネタを扱うZIP-FMぐらいだから全国的にみれば超少数派。
0686ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/03(月) 19:50:17.45ID:0FVWMTCy
>>677

首都圏FMの中でやっぱりNACK5は特殊だわ。午後1〜2時台で比較しても、どの曲も女性ソロDJなのに、NACKだけ落語家や。BGMなしで人の醜いところを言い合うので若いアナウンサーがパーソナリティの田舎のAM番組より下手したらAMしている。
0689ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:15:08.78ID:TvE6wAjs
>>688
サンフリ開始が2010年秋、ゴゴモンズ開始が2011年春だから、先発はサンフリ。
0690ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 09:36:05.96ID:9neQzlDO
落語家起用多いよね
0691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 10:27:02.94ID:a4WaBlqe
RKBは立川生志に早朝ワイドの金曜任せたな
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 13:36:16.20ID:RY3ORtki
芸人のラジオって、テレビ出演や仲間との付き合いが分からないと
面白くない番組が多い。例外は空気階段w
0693ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:36:49.24ID:KxZc9ro9
今日の午後は

LF 南野陽子

RF 新田恵利

の往年の人気者対決だった
0694ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 15:49:46.14ID:ao9i07Tz
K-mix()もFMなのに三遊亭朝橘、女流の春風亭ぴっかりと落語家番組2本持ってるな
0695ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 16:02:47.62ID:UXBk8Lq/
RSKみたくスポンサー批判言ってクビにせざるえないケースもある
0697ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 18:43:04.13ID:TvE6wAjs
>>692
そうか? アイドルのラジオなんかよりは普通に面白いぞ。
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:32:19.44ID:792I3X2v
今日の改編スレでは恒例のTBSラジオdis
0699ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:45:35.72ID:RY3ORtki
>>697
アイドルや声優のラジオは面白くないと分かっているので
最初から聞いてない。例外は林原めぐみw
0700ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 19:48:22.72ID:RY3ORtki
>>698
まあ、ここの所ろくな番組立ち上げてないから仕方ないけどね
CCCは、新人アーティストの先物買いすぎてみんなポカーンw
0701ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 20:02:14.49ID:ziuP+UX2
>>700
あれ一ヶ月限定なのが余計に悪い
青田買いして育てれば真裏のCreepy Nutsみたく番組側にも旨味が出る
せめて半年位任期つけて数字取れるのは残留、みたくすればいいのにな
0703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/04(火) 23:01:39.71ID:ao9i07Tz
村上雄信みたいにパーソナリティ以上に信者がいる裏方といったら他にだれ思いつく?
0704ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 01:45:52.81ID:AHj7Eytj
>>702
とはいいつつ、水曜24時台、土曜17時台、土曜27時台後半はAMらしい新規パーソナリティ探しをしているなと感じる面もある。
JUNK、24時台芸人枠、マンネリ化しているとはいえ人気がないわけじゃないゾーンが多くて切りにくいしなぁ。

それよりもつまらんアシタノカレッジをどうにかしてくれと思う。
0705ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 12:36:15.78ID:VRGuc45G
アシタノカレッジの枠もDig〜Session時代から地方のネット局減ってるしな
主に自社ワイド化新設やレコメンへのネット寝返りで

アクセスから一貫してネットしてるBSNもよくついていってる
0706ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:08:22.84ID:AHj7Eytj
>>705

・中途半端な飛び乗り回避
ANNM10同様、ナイター延長したときに中途半端な飛び乗りになると、音楽&メール紹介の番組と違って中身一切理解できなくなるからなぁ。
・若い世代の取り囲み
あの時間はいくら数が少なかろうと若者ターゲットにしたい局もある。そうすると東京発ならレコメンになるし、CBC・RKBのように自社制作も考えられる。SOLと競合してしまうけれどね。

どちらにもアシタノカレッジやTBSの報道系ワイドは合わない。
0707ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 13:11:01.87ID:AHj7Eytj
>>705
今やネット局はBSNとKNBしかない。

ANNM10がLF含めて19局、レコメンがQR含めて7局あるのに比べると貧相だ。
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 18:43:37.33ID:n+QUg0Ta
sessionも、一時期それくらいまでネット局減らしたけど、
HBC、RBC、RCCのネットを増やしてたら突然終わった
0709ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/05(水) 21:09:06.31ID:AHj7Eytj
>>708
その増えた3局もあっという間に離脱してしまうという。
0710ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/06(木) 14:07:15.81ID:v401iK7Q
改編か微妙な話だけど、JFNCのchageの音道って番組にLIVE812提供がついている局が複数あるんだが。

Inter FM https://www.interfm.co.jp/upload/pdfs/timetable.pdf (木曜25時〜)
K-mix https://program.k-mix.co.jp/mqs/material/k-mix_timetable.pdf (2021年4月改編で放送開始・月曜28時〜)
FM大阪 http://fmosaka.net/timetable/timetable.pdf (土曜5時〜)

JFNCの穴埋め番組にローカルスポンサーがつくのはよくある話だけど、全国的に同じスポンサーがついている例は珍しい気がする。他局でもついているのかしら。
※なおFM FUKUOKAだけは、やまやコミュニケーションズ(明太子の会社)がスポンサー


って、改編スレに投稿していいかね。
0713ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 13:59:29.20ID:GeMnIDUH
>>712
なるほど
0714ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:47:53.77ID:GeMnIDUH
ANNX、ANN、ANN0、サタスペ(SixTONES)は仲間感あるけれど、M10だけは謎ポジなんだよな。

ANNのスペシャルウィークのお知らせも上記4番組はセットで宣伝するけれど、M10の宣伝はしない。し、星野源にウイカ出たり、SixTONESにオードリー春日が出たり、ぺこぱが99に乱入したりといった縦横のつながりからもM10は外れている。改編スレでも指摘あったけれど。
0715ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 16:53:46.44ID:AMo2EHPI
>>714
M10はメールアドレスのドメインも夜帯のallnightnippon.comじゃなくて昼用の1242.comだから制作管轄が違うんだと思う
確かにやりとりは少ないけど、鈴木杏樹がオードリーのリスナーなのを話題にしたりとか交流も無くはない
個人的には渡辺満里奈とナイナイが絡んで欲しいけど
0716ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 17:08:36.38ID:PCePhYmy
プレイボーイの乃木坂特集号で冨山Pのインタビュー載ってたけど、ミューコミからANN0までの時間帯のプロデューサー肩書だった(雑誌出たのが年明けすぐだからANNXでなくミューコミ)
0717ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/07(金) 18:13:11.78ID:KNEXohtF
>>715
渡辺満里奈のところには初回直前のぺこぱが挨拶がてら出てたな
スタッフが撮ったピンボケか手ブレの残念な写真が番組Twitterに上がってる
0718ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 12:29:05.66ID:9BlGMfnu
改編スレでYOASOBIの1部昇格云々って妄想だが、あるとすれば乃木坂との交代だろうな。同じソニーだし、新内(乃木坂)に今年のミュージックソン任せてそれを花道にして乃木坂卒業&来年春で乃木坂ANN終了というシナリオ乃木坂関係者らしき人物が捨て垢で呟いてるw
0721ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 19:09:55.04ID:dSEKruXA
事務所判断とはいえ坂道グループの緊急事態宣言時のリモート徹底だらけはマジで萎える
他が軒並みリモート回避してるのにここだけやりすぎ
0723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:21:08.48ID:wGmrxbPJ
>>699
林原めぐみのTokyo Boogie Night
1992年(平成4年)4月11日からTBSラジオで放送を開始
0724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 20:31:32.12ID:en/eQKe0
>>721
しかもラジオだけリモートでテレビや配信はほぼ通常通りというね。ラジオ局がダメならテレビ局や収録スタジオもダメだろ?と
0725ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 21:55:10.98ID:dSEKruXA
>>724
8割方のラジオ現場に「タレントが行かれません」でSTAFFもよく納得してるよな
メンバーにとってもスタジオ行かせてもらえなくて申し訳ない気持ちだろうなこれ
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:18:00.25ID:tld/Jy3P
ずっとぎゃーぎゃーうるせえな
聞かなきゃいいしスタッフがよくおもってないなら変わるから待っとけよカス
0727ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:30:34.68ID:51TmjkiV
土日夜だとナイター無かったら、仕方無くらじらー聞いてる奴いるだろうしな
0728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:43:13.27ID:en/eQKe0
NHKみたいに局側が制限してるのは仕方ない面があるけど、ラジオは原則アウトで他はセーフって根拠が意味不明。自分が局の人間ならもう坂道グループ起用したくないけど、ソニーとか秋元康に逆らえない業界の現実よな
0729ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 22:45:57.68ID:51TmjkiV
>>726
あと、MBSだと神津が納得してればリスナーがどうこう言っても動かないな
らじらーと神津案件以外で坂が出てる番組あったっけ?
0730ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:21:51.86ID:1v42AvTY
>>726
これだよな。
別に、スタジオにアイドルがいないからといって、
スタジオの空気を変えられる程の力量ははないだろうに
アイドルマニアは過剰な期待を抱きすぎ
0731ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/09(日) 23:27:11.81ID:51TmjkiV
>>730
まあ、芸人と混合でやってるの、MBS神津とらじらーだけな時点で無意味なのはわかってるだろ
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 03:00:05.41ID:JYeYvD/A
>>730
何言ってるの?ラジオ局に行くのはNGでテレビ局はOKっておかしいだろ?空気云々とかいるいないの話じゃない。単純に相手に失礼という事

>>731
FM FUJI
0734ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 14:57:49.61ID:mKvN930o
ラジオのスタジオは狭いとか換気悪いとか
そういうことはあるんじゃないの?
0735ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 15:10:43.55ID:NB5gEPBG
・坂道Gの2021年2度目緊急事態宣言時の対応
※リモート対象は基本的に乃木坂46櫻坂46日向坂46の現役メン及び乃木坂46LLCorSeed&FlowerLLC所属の坂道OGメン
ラジオのスタジオ出演→4/21から順次リモート出演に切り替え

※但し以下の番組はスタジオ出演続行
・TOKYO FM「山崎怜奈の誰かに話したかったこと。」山崎怜奈
・文化放送「卒業アルバムに1人はいそうな人を探すラジオ サンデー」秋元真夏
・J-WAVE「POP OF THE WORLD」長濱ねる(Seed&FlowerLLC所属の欅坂46(現櫻坂46)OG)
・MBSラジオ「アッパレやってまーす!」月曜日 若月佑美(ゼスト所属の乃木坂46OG)
※若月佑美は2020年12月をもって乃木坂46LLCを退所してるので対象外
・MBSラジオ「オレたちゴチャ・まぜっ!〜集まれヤンヤン〜」堀未央奈(乃木坂46OG)
※堀未央奈は2021年3月をもって乃木坂46LLCを退所してるので対象外
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 18:56:51.78ID:1GyCGdX2
坂道系のラジオリモートは本人の意志じゃなくて事務所主導で行われてる
昨年4月6日NACK5「THE魂(ソウル)」月曜日
※本日「新型コロナウィルスの状況を考慮して
斉藤優里さんは所属事務所の判断により
番組出演を見合わさせていただきます。」
https://ameblo.jp/onitama-nack5/entry-12586944280.html
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/13(木) 19:06:18.19ID:e0KI6gXx
>>737
「所属事務所の判断」ってハッキリ言うのもアレだな…
0741ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:41:42.55ID:1uM6xlgl
「日曜の朝を笑顔に!」を合言葉に日曜朝8時から全国32局の生放送。
パーソナリティは本仮屋ユイカ。

ONE-J
@onej_sunday

本日発売の写真週刊誌で、番組出演者の有村昆さんに関する報道が
ありましたが、これを受け有村昆さんは、当番組から降板すること
が決定しました。番組を楽しみにして頂いているリスナーの皆様に
お詫び申し上げます。
午後1:42 ・ 2021年5月14日
0742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:45:31.67ID:SWfTpvJi
もうすぐ梅雨入りだけどこいつは春ですね

382 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 876e-gSvD)[sage] 2021/05/14(金) 10:39:50.46 ID:EO1/x65u0
はきださnightをこころよく思わない人間がBSS社内にいるって話も納得だな
せっかく今まで鳥取・島根県民中心で地元密着でやってきた放送局なのに、エリア外の痛いリスナー連れてくるような余計なことやりやがってって感じでしょう

場合によってはradiko有料会員の県外聴取から離脱したりしてな
営業的には放送エリア内のリスナーがどれだけいるかが大事なわけだし
鳥取・島根県内からのradiko聴取は山間部のカバーや外国波対策とかもあるから続けるとしても
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 15:55:07.34ID:GxSQxNWJ
>>739
アリコンはホリプロなので
16日は「師匠との2人会のプレッシャーに打ち勝てれば」
伊集院光も有り得る。
まあ、ラジヲタ的には面白いゲームにはなった。
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 16:02:04.00ID:Cb5gONcr
どさくさで願望書いてるのは所詮キモヲタ
TBSリスナーはアナウンサー起用に色めき立ってるが
0745ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:14:26.79ID:yAbm6H0j
>>744
正直分からんから、
当てっこゲームにはなる。
公式サイトとradikoの出演者欄に
名前が載るのか、載らないのかも含めて。

はっきりしてるのは
「本仮屋ユイカは可哀想」
「この枠の代打選定、難易度高い」
と言う事。
ANN旧一部もここ程難しくは無い。
0746ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:17:19.53ID:Cb5gONcr
まあ、アリコンの件見てても、今のラジオリスナーはキモヲタしかいないなとは思ったけどな
Twitterですらそう
ある作家か、フリーのディレクターだかが「今のラジオリスナーは鉄道ファンと一緒」と言ってたが
0747ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 17:48:40.07ID:I3LaYsz/
>>746
否定できんな、それ。
ただそう思いながら、それで飯喰っている奴は
ストレス溜まるだろうなぁとは思う。
0748ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:45:52.53ID:oOZJa4W3
ホリプロ、困った時(※)の竹内香苗!
(※)「ドライバーズリクエスト」の宮崎産休・旦那コロナ感染、「ミラクルサイクルライフ」石井のコロナ感染
0749ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:07:13.98ID:9Q4PS5It
アリコン粛清されたな。まるで中世のヨーロッパと同じじゃん
法に触れたわけじゃないんだからさ、週刊誌の報道をもみ消すぐらいできなかったのか?
0750ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:13:47.20ID:RgFI7t0F
>>747
オタクでないリスナーは意思表示しないから、余計オタクのおもちゃになってるしな
俺も世間から見たらオタクだけど、今のラジオ界は嫌になる
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 20:29:01.61ID:QfQllfD0
>>749
差別したくないが去年のコロナクラスターと合わせ技一本だわな。この報道だけならそこまでか?とは思うが
0752ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 05:22:29.72ID:tUSSpRkW
JFNほとんど流さない北海道とか静岡の局アナとも交流ある井門って顔広いんだな
いかにも性格悪そうなのに
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 11:19:17.59ID:6SOExhTH
>>748
> ホリプロ、困った時の竹内香苗!

確かにそうだな
本番中の居眠りとかとんでもないポカをやらかすこともあるけど
0757ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:38:36.35ID:U4NClZ4N
改編スレに懐古厨降臨

533 ラジオネーム名無しさん (スッップ Sd70-kurA [49.98.139.82])[sage] 2021/05/15(土) 16:39:22.10 ID:ZIce/wEid
改編期以外で全国ネット番組のメインがスキャンダルで急に降板したらテレビでも大騒ぎになるだろ
ましてや業界最大手の局が鳴り物入りで始めた番組が1ヶ月で大こけした訳だし

537 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ f87e-yWDc [133.218.36.99])[sage] 2021/05/15(土) 17:21:40.97 ID:Xu2vQV5/0
>>533
みんなここ忘れてるよな
TBSにとっては午後ワイドの全国ネット化をしたオーナー編成、日中ワイドの縦割りをしたスーパーワイドぴいぷる編成、ナイター廃止に匹敵する大改編だし
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 17:57:49.84ID:imYq1Bt/
>>759
黒瀬深に反応しない方がいいぞ
0761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:02:33.48ID:j7Y9UQkh
>>760
そいつは既にブロックされてる
結婚できなかったロスジェネ世代程、民主党政権憎んでるのは何なんだろうな
0762ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:31:23.12ID:KJgZ5ICX
>>754
まあ便利につかえるよな。
ただ子育て中なのと
社外取締役もやっているから
今以上のレギュラーは難しいかも。
(多分SBIホールディングスは火曜日午前に
取締役会をセット出来ない)
0763ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:54:25.98ID:IzDodICF
>>757
「オーナー」聞いたことあるのって、
もう80overしかいないだろうに
なんかすぐにその番組持ちだすジジイっているよね
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 18:58:15.45ID:j7Y9UQkh
>>763
旧来のオタクで、Wikipedia丸飲みしてる奴はそれなりにいるからな
その時代に生まれてないのに、昔のことをバカみたいに知ってる奴
0765ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/15(土) 19:44:02.31ID:XcUEbR6v
ONE-Jスレから移動
有村昆のラジオ復帰は系列の制約のないAMならCRK、FMならNACK5と予想
0766ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 01:33:20.41ID:/geSoyEa
地方局のスレって、どこも嫌いなパーソナリティーと嫌いなリスナーの話しかしてないな
投稿が同じ人ばかり読まれるとか、Twitterでドヤるとか
確かにコミュニティFM並みにレベル下がってる番組はあるな
0767ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:41:49.28ID:9kF8pwW1
>>766

FMとやまの自社ワイド聞いたけれどもはやあれは朝ワイドではなくニュース・天気・交通情報の総称でしかなかった。

生放送20分しかなくてフリートークもほぼなければ1曲もOAされなかったし。
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 02:42:43.65ID:9kF8pwW1
あ、朝ワイドね。

7:30 - 8:30だけど自社制作の録音番組10分×2と8時からのJFN全国ネット番組のおかげで実質20分ってことです。
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 06:38:52.06ID:CK0B2kS+
ハピモニフルネットで交通情報だけ7:50〜55のハピモニ休止時間に流せば良い気がするが
水木にバナナー()来るの警戒してるんだろうか
0770ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 08:42:15.70ID:GducuJNa
記事の貼付はこちらでいいのかな

活動自粛の有村昆 報道は「事実」「最低の行動」 降板ラジオ番組で謝罪手紙
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/16/kiji/20210516s00041000229000c.html

有村昆の手紙代読の本仮屋ユイカ 涙声で「人はいろんな顔を持ちあわせている」
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2021/05/16/kiji/20210516s00041000238000c.html
0774ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:15:32.66ID:iHzLkTPB
佐藤栞里の時もだけど、
番組の人間が読むべき、という思いがあったんでしょう
0775ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:28:44.41ID:/geSoyEa
それにしても「いなくなって良かった」と大々的に言われるんじゃ、アリコンちょっと可哀想w
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 09:42:39.05ID:FMq602sX
>>771
この番組はTBSラジオ発だけど
「TBSアナがレギュラーで関与出来ない」
番組っぽい。
(わざわざメール用にドメイン取ってる位、TBSラジオ色を消している)
第一回の安住は「客寄せパンダ」
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:02:36.24ID:/geSoyEa
「人は色んな顔を持ち合わせている」か
でも、リスナーの反応見てたら人間器用なことはできねえな
5chとTwitterで同じ話してるんじゃ、しょうがねえじゃん
0778ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:45:37.79ID:9kF8pwW1
>>776
これがでかい。32局共同制作の体はとらないといけない。
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:52:10.57ID:D5RJPcnz
>>777
女優と我ら底辺を比べること自体が無意味
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:01:19.66ID:j5G8ITTZ
>>779
ネットでも場所によって顔を使い分けてたのをやらなくなったのはいつからなんだろうな
どこでも2chのノリ
今回は「嫌いな奴が勝手に飛んだ」で代役論議してたけど、TBSの他の番組で欠員出ても同じようになるんだろうか
0781ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:07:38.74ID:GgKyzM2e
>>780
TBSラジオは長寿パーソナリティ多いから老害扱いして嫌ってる奴も多そうだな
少しずつ入れ替わってるけども
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:10:58.41ID:/geSoyEa
>>781
それでも、生島ヒロシ、タケロー・遠藤泰子、まむちゃん以外は軒並み入れ替わってね?
老害扱いしてるの、スタンバイぐらいかと
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 11:53:48.51ID:9kF8pwW1
>>769
石川・山形なんかは交通情報だけでなく、自治体広報、地域紙ニュースなども内包させて20分ぐらい自社制作に差し替えてハピモニほぼフルネットしている。富山もワイド番組名があるだけで差はないと思う。

なお、秋田だけはローカル枠行使も7:50 - 7:55の5分だけで残りはずっとハピモニ。
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 12:03:06.60ID:N6DTysgm
>>784
たけし軍団のフライデー成敗も遠くなりにけり
フライデーも相変わらずだが、それ以上に非難されるべきは文春か
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 13:08:43.54ID:clvOQ8iZ
>>785
けど都合のいい文春砲には歓喜の声をあげる日本人よ・・・
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:18:03.28ID:1VnuZqnd
バナナーって高橋茉奈ヲタ、バカボン鬼塚ヲタだけじゃなくて
村上雄信ヲタでもあるんだな
村上が企画選曲してるK-mixの実質フィラー番組への集結率が凄まじい
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:24:21.53ID:yultj/Ku
大きな声を挙げている奴ほど左右問わずテレビ・ラジオや新聞より文春とかネットニュースの方を信じてるよな(自分に都合のよいのだけ)
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:39:34.64ID:BpYvPdtv
>>784
どんな酷い手段を使って
あらゆるスキャンダルで
政治家や著名人や芸能人を貶めても
文春だからで許してしまう国民もおかしい。
ある意味洗脳されてるに過ぎない!
0794ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 20:48:47.09ID:xb4w7mpv
アリコンは「いなくなって良かった」と手を叩いて喜ばれてるんじゃ、ラジオに戻る場所は無いな

>>792
ラジオは「個人の主張」と前置きすれば、比較的好きなこと言えるけど(それでも昔よりは厳しくなった)、新聞はどうなんだろうね
首都圏で暮らしてたら、純粋に新聞読んでる時間無いよ
通勤電車も座れるなら寝てたい、座れないならスマホ触ってないと寝ちゃうだし
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 22:53:50.16ID:9kF8pwW1
ONE-Jはどうなるか知っちゃこっちゃないけれど、THE BAY LINEは代役立てるだろうな。

どの曜日も男女コンビでやっているからね。bayfmの平日ワイドで毎日2人態勢なのは唯一の枠。
0796ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 23:31:56.91ID:6WBWGWOC
>>794
まあ新聞の記事もYahoo!ニュースとかで配信されてるので見るわな。。そこで1件いくらで採用された輩がコメントやらRTしてるんだから

自分も似たような小遣い稼ぎしてたから悪く言える立場じゃないが・・・
0798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 06:22:20.04ID:HtF9W1BW
>>797
春ですね、いつも見てますよ
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 08:50:25.84ID:T3uGoffB
TBSラジオで独自の社員アナウンサーを採用するのは無理なのかね
正社員が無理ならせめて契約社員でも
0802ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 09:12:30.21ID:TC2Q50b6
>>801
STVラジオの様に、定年退職した元 局アナを専属で採用すればいいのにね
木村洋二みたいに
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 10:21:45.60ID:o1YadnEk
>>803
LFとQRからはラジオ単営局の無力感を感じる。
いくらキー局でももう「控えアナ」を正社員で
置いておけない。
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 11:45:43.02ID:HtF9W1BW
>>788
せめて記事の出処くらい確認しようよ…
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 12:47:28.51ID:OBoT3bst
>>804
QRの女性契約アナも、基本契約延長にならないしな
リスナーの評判が良ければ、契約切れてもフリー扱いで番組出演継続だが
実質、東京でフリーアナやりたい人の登竜門だもんな
ほとんどのアナウンサー志望が東京行きたいから成り立ってるシステム
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:18:59.34ID:o1YadnEk
>>807
「有名になりたい」が目標なら合理的な選択。
「ずっとマイクの前にいたい」のなら
地方局で腰据えてやれば、
産休、育休取り放題。
例え薄給でも正社員は強い。
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:26:04.46ID:OBoT3bst
>>808
地元出身でなかったら、腰据えてやろうなんてのは皆無
地元出身ですら、東京に行きたがる
そんなんだから、最近は「10年後確実にいないだろうな」ってのしか採ってない
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 13:49:26.45ID:o1YadnEk
>>809
成功度合が
3連単

ただの複勝
位の違いがあるのになぁ。
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 14:20:25.68ID:fGf0Piih
色んな専門チャンネルやDAZNとかのスポーツ実況で人材とにかくいるからねえ
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 16:30:50.07ID:qYSNuGfZ
>>800
> 今のラジオが嫌いな人はどこに行けばいいの?

世情に左右されない番組を聴けばいいのでは
NHK-FMのピーター・バラカンやゴンチチの番組あたり
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 17:42:35.37ID:GQjzTQSO
>>813
今のラジオの定義がよくわからないからなんとも言えない。
どう嫌なのかもっと教えてほしい。
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:27:07.74ID:vLns6AbO
>>813-814
90年代後半からラジオ聞いてるけど、聞いてる番組は減る一方
今や、在京局だと、鶴光が出てきた時とナイターぐらいしか楽しみ無い
ナイターもそこまで真剣に聞いてる訳じゃないけど
90年代より前からやってる番組なら多少は聞く気になるけど、それ以後は聞く気にならない
パーソナリティー・スタッフ・リスナー それぞれが明後日の方向に向かってドヤってるのが好きじゃない
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:11:45.51ID:zMNC2mBe
なんだお馴染みの奴じゃん
0817ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 19:20:34.62ID:vLns6AbO
>>816
確かにあちこち書いてるからな
あちこちに書き過ぎて、どこに書いたか、もう忘れちゃったよ
5chも人減ったよな
荒らしでない名無しでも覚えらる時代という
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 21:47:13.23ID:3YIqZDDH
>>815

LFの黄金期は良かったなあ。しみじみ。
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 22:27:50.82ID:vLns6AbO
>>818
そうだな
俺が知ってるのは最後の方だけど、今よりよっぽど楽しかったな
何も考えずに笑えた
そんな番組は減る一方
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 08:44:16.99ID:J/fS9CqT
>>820
TBSは半分切ってる。
マムちゃん的にも体力的にはそれで良しの模様。
伊東四朗は週イチの頭の体操感覚だな。
意見が水と油ほど違う照美との掛け合いは
頭活性化させるだろうし。
問題はLF。
失礼な起用をしているとも思うし、
その割には無料遣いしてる。
根底では「頼り切っている」とすら思えて、
聴いていて辛い時がある。
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:12:10.45ID:4IlcsSU4
LF的には高田文夫の後任を探す方が大変だろうな
今だと佐久間宣行という選択肢もあるけど佐久間は寄席演芸には強くないし
東MAX昇太清水松村を留任させるしかないかね
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 09:48:06.75ID:7Oive0Qq
>>823
鶴光は亀渕昭信の顔立ててるだけだと思う
亀渕が東京に連れてきたから鶴光の今があるし、亀渕がライブドア騒動の後始末で失脚してた時期は鶴光のLF出演減ってた
鶴光もライブドア騒動の時に「オファーあるならどこでも出る」と言ってる
亀渕も79歳で現役だけど、亀渕の影響力が無くなったら、鶴光もどうなるか、わからん
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:16:07.37ID:wOOcRFTs
>>825
亀渕はとっくに他局でレギュラーやってるから影響力なんてほとんどないと思う
鶴光がまたLF出だしたのは檜原社長と昔仕事してたから
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 10:27:00.95ID:7Oive0Qq
>>826
それでも、鶴光の落語会で亀渕見たことあるわ
栗村智がフリーになってから主催してる落語会に出たり(客でヤギが来てた)で、完全に切れてるわけじゃないぞ
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:25:52.82ID:J/fS9CqT
>>828
この間の金曜たまむすびは
その理想形だったな。

ストリップ小屋出身の玉さんの蝮さんへの
リスペクトと娘枠PNKとの掛け合いは
幸せな気分にさせる。
0830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 11:33:48.39ID:SwUKzHaq
今どきのラジオが好きで昼間のTFM(だれハナ・スカロケ)、夜のLF(ANN〜ANN0)聞くワイからしたら全く話ついていけなかった。けど興味深い内容だった。
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:09:11.69ID:dm8R9ijn
鶴光師はラジオは副業とつねに宣言してるし
LFから仕事来なければ本業の寄席に専念するだけじゃない?
まだ二つ目の弟子もいるし独演会では珍しいネタにも取り組んでるみたい
0833ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 12:51:26.55ID:W8JWPaLO
>>824
帯でできる人間がいないから、各曜日のサブがメインに昇格するだけになりそう
佐久間にやらせるにしても、彼の今の仕事を考えると帯は厳しい
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 13:23:04.32ID:23HxkTWj
>>824
>>833
外部から連れて来て起用する
もしくは局アナが担当するかの何れかとなるだろうな

東MAX、昇太、シミチコ、松村がメインに昇格するとしても昇太とシミチコは60代、
東MAX、松村は50代で10年後、20年後を考えると厳しいだろ

局アナが担当するのも現時点で適任者がいないので、これも望み薄かな
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:13:21.92ID:xm38A2o5
人生相談内包して垣花12時まで拡大とかじゃね?午後もラジオショー拡大とかで
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 14:13:56.61ID:23HxkTWj
春風亭一之輔が高田文夫の後任になるとしたら、スケジュール調整が大変だろうね
寄席の昼の公演は出られなくなるだろうし、出られるとしても夜の公演に限定した物となる

本人がそれを承知して、高田先生の後を引き継ぐのなら適任だと思う
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:35:09.60ID:SwUKzHaq
例のありこん不倫案件、幕張の話がさっそくネットニュースになってますね。

『有村昆ラジオ“代役”が怒り「生で出てきてリスナーにボコボコにされろ」共演者「本当にショック」』
ボコボコ… が島村幸男さんで、本当に… が岡田ロビン翔子さん。
https://news.yahoo.co.jp/articles/66f82a92100f3cc76e84dd572618ef52559b4e46
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:41:20.34ID:5k+tJHfO
「フライデーもボコボコにされろ」と言って欲しかったけど無理か
0840ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 17:52:03.61ID:ZFnRWl7x
文化放送社長、赤字決算も放送40年のライオンズナイターに期待「一番の安心材料」
https://hochi.news/articles/20210518-OHT1T51057.html

文化放送社長、資本業務提携のさいたまブロンコスのコーナー開始に「文化放送を聞く大きな扉としたい」
https://hochi.news/articles/20210518-OHT1T51060.html

文化放送、近藤真彦ラジオの今後は協議中「具体的には話は進んでいない」
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202105180000485.html
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 19:46:01.12ID:nAXirFnV
>>841
フライデーというより講談社だな
他人の不祥事を口汚く罵っておきながら自分の会社の殺人犯は庇い続ける
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:07:50.56ID:hMoLDX0Y
>>837
弟子の教育の時間がほぼ消滅するのをどう考えるのか?
鶴光師匠はよくやりきったと思う。
0845ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/18(火) 21:23:19.31ID:23HxkTWj
>>843
弟子の教育の時間といっても四六時中、弟子と一緒と言う訳ではないし、
一之輔が仮に平日帯ラジオ番組のレギュラーを持ったら、
弟子の教育は時間のある時に行う形となるんじゃないか

鶴光さんも平日帯 夕方ワイド番組(噂のゴールデンアワー)のパーソナリティを務めていた時はそうしていただろうし
0850ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 15:21:16.42ID:1DaPIiSV
>>848
減っていくとは思うけれど0にはならんべ。

テレビなんてむしろ増えてるぞ。
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 16:34:43.79ID:iGdiQApP
◎3年で営業赤字半分にして経常損益黒字化目指す
今年度収入増と制作費見直し‐番組の再利用化を
QR斉藤社長会見、第1四半期確実に予算超えを
0852ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:22:34.15ID:G1lhx7Jr
今から秋改編の話されてもわかんないのに、よくあれだけ妄想できるよな
まあ、TBSアナウンサーは労務管理でラジオ降板になったのがそれなりにいるにしても
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:36:50.32ID:Rt9xb2YW
>>852
日曜天国が終わる終わらないの話はともかく、フリーにさせてみたり週後半は別の人間に担当させるとか地方ラジオの昼ワイド感覚で話すなよとw

しかし昔担当打診されて自ら拒否した時間帯よく引き受けたな〜と思う。
0854ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:38:56.15ID:aDedMV8S
テレビのスタジオにラジオブースのセットを作って、中澤さんをアシスタントにすればいいよ(適当)
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:43:51.98ID:G1lhx7Jr
>>853
日曜天国の存続に関してはTwitterも一緒だしな
ONE-Jの件と言い、呆れちゃうんだけど、TBSリスナーが嫌いなだけな気もしてきた
0856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 20:53:12.59ID:a0oacxGV
>>853
そりゃ有名税だ。
別に人の罵詈雑言並べ立てる訳でもない。
憶測も、それを非難する声も所詮雑音だしな。
0860ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/19(水) 22:41:35.76ID:x+vBpaRK
田村正和はラジオのゲスト出たりレギュラーやった事ないのかな
あれだけのキャリアや格の俳優でラジオと無縁というのも珍しい
0861ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 01:13:46.29ID:h1B3PTV5
プライベートを晒すのを避けていたようなのでそもそもトーク番組自体出演機会が少ない
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 05:47:33.45ID:iOdt76/7
あり得ないだろ

595 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 3627-yhH1 [61.7.23.27])[] 2021/05/20(木) 00:04:13.77 ID:2PLx25xl0
Nキャス終了は確定かもね
ブロードキャスター復活してほしい

599 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 4e73-gKua [59.138.79.201 [上級国民]])[sage] 2021/05/20(木) 05:37:04.45 ID:uo2GFwDR0
>>595
報道特集が移動だろう。
それが手っ取り早い。
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:19:58.69ID:uCoM6CvH
>>859
・フォローする人を見直す
・わざわざ、TBSラジオのハッシュタグを見に行かない
これで解決。

>>862
既存の番組しか頭にない連中は多い
普通に「Nキャスみたいな新番組」でいいのにな
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:29:58.77ID:7Xj21hj6
>>863
別にフォロワーが騒いでるわけでもなく、別にTBSのタグなんて見てないのに目に入るんだが
フォローも何もしてない構成作家やフリーのディレクターが煽るから普段TBSの話しない奴まで煽られてる印象
なんで、MUSIC10実況してるだけで、見なきゃいけないんだという感じ
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:36:39.77ID:1wDL8iXR
>>864
「-日曜天国」
「-#nichiten」とか打ち込んでおけば?
一応Twitterにも除外ワード設定あるからな。
「何で俺が…」はなしな。
情報のフィルタリングを面倒と考え出すのは
老化の第一歩だ。
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 06:44:37.94ID:7Xj21hj6
>>865
Twitterで、フィルタリングは機能しない
非公式アプリ使ってるなら尚更
ミュートにしてる奴が普通に出てきて、ブロックするしかないのかと頭抱えてる
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:05:28.33ID:JqkkiY4a
>>866
公式アプリかPCだとミュートするキーワードって設定できるから非公式メインで使うにしても設定のためだけでも使えば良いんじゃね?
ミュートキーワード設定は非公式でも適用され
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:25:15.54ID:ZlINDy7n
それでも、ハッシュタグと合ってない他局の話平気でする奴いるからな
好きな芸能人がTwitterでしか情報発信しないから、我慢して使ってる状態
0872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 07:28:55.26ID:ZDucHp7m
>>871
溝部のことか
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 10:33:48.39ID:A8PULjZf
よく野球中継の絡みで、番組はネット局は定刻通り・キー局は数分〜数十分遅れて始まったり、キー局は休止だけどネット局は裏送りで通常放送されることがあるが、キー局にとって裏送りの全国ネット番組を作ることのメリットはあるのだろうか。
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 11:15:00.06ID:uCoM6CvH
>>868
「設定したのに機能しない」って、
ジジイがよく言う言い訳。実際には正しく設定してない。
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/20(木) 14:11:29.13ID:A8PULjZf
>>877
あぁ、そうだった。
0879ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/21(金) 17:08:37.19ID:KUpch28a
2021年5月19日(水)―5月18日発行  第66巻 第15899号
斉藤社長「質維持した制作費見直しテーマ」
黒字転換目途丸3年・収益向上モデルも追求
ストック型コンテンツ・AI取入・バスケ番   
QR会見、営収64億・営損10億・純損3億半ば
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 07:19:16.66ID:SLZ8vIfo
#kmixwiz のタグつけて無関係の高橋茉奈やくまきもえの他局番組の話してるバナナーがウザい
0885ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 14:37:45.70ID:UbBQzPij
TBSテレビ「ランク王国」の山口五和はガチで物凄い美人だった。
0887ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:49:38.90ID:0MezH+IA
>>886
一昨日までは特番スレで見かけたけどな
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 17:57:00.26ID:0MezH+IA
「やきそばかおる氏」ってシナモンしか使わないだろ

745 ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ c111-gSvD)[] 2021/05/20(木) 23:40:48.94 ID:2f6hJB4L0
FM秋田
5/29(土)11:00 -11:55
「WEEKLY NORTHERN HAPPINETS AKITA BEAT 篇」
B1ではこれまでで最高の勝率を記録した、2020-2021シーズンのプロバスケットボール秋田ノーザンハピネッツ。
エフエム秋田では、今シーズンの振り返りを前田顕蔵ヘッドコーチへのロングインタビューと選手からの感謝のメッセージを交えて特別番組として放送します。

※JFNC制作 「COAST TO COAST」休止
https://www.fm-akita.co.jp/information/752/


話それますが、FM秋田のHPが急に今風にリニューアルしていた。(今までがめちゃめちゃ古臭いサイトだった)
やきそばかおる氏も早速触れてました。
0889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:02:53.21ID:0/iY/Iru
地方局スレみたいに嫌いなパーソナリティーと嫌いなリスナーの話しても仕方無いだろ
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 18:12:12.98ID:0MezH+IA
>>889
不快な思いをさせてすまなかったな
「やきそば」「シナモン」の文字を見ただけで拒絶反応が出てしまう体になってしまったわ
0892ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 21:58:43.86ID:quV8nfCh
>>888

FM秋田は日曜深夜の終夜放送をやめたどころか

いきなり24時から5時まで停波
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:00:02.50ID:quV8nfCh
訂正  25時停波だった
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 22:27:37.32ID:LaMnVNpj
seasoning15時飛び降りで15時から3時間生放送なのが秋田は謎編成
一応18時台に自社収録番組もあるけどC箱穴埋めが基本なんだから
16時までJFN使ってそこから3時間生放送すりゃいいのに
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 05:46:00.82ID:9RJLafQX
番組ハッシュタグつけて出演者の他局番組ネタを書いてるのが不快だから
いまむぅはブロックかつミュートしてる
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 07:22:11.82ID:m/fiLFRV
一般的に他局(特に他地域)を絡めたがる人は出演者でもリスナーでも嫌だな
リスナーの投稿でも他局をの番組名をわざわざ持ち出す人とか
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:08:19.17ID:pYYH2rzF
コイツは発達だがこういうのがこのスレで嫌われる典型的ツイート

https://twitter.com/yakisoba_kaoru/status/1396108371283963907

やきそばかおる(ラジオいつもラジオ)
@yakisoba_kaoru
★25日(火)10時から松屋で「青椒肉絲定食」発売!。(食べに行きたくてウズウズしているであろう二人→)#酒井直斗 (CBCラジオ『#ラジノート』) #くまきもえ(LuckyFM茨城放送『ハッピーパンチ』#ハピパン)
午後11:19 · 2021年5月22日·Twitter for iPad
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 15:29:25.18ID:DMJcEk4Y
>>897
紛れもなく松屋のステマ… でもなく宣伝そのものだな
0900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 17:51:43.76ID:UE01qa2i
爆笑問題の太田が全国のラジオを聴いていじるやつから変な流れができて、やきそばが便乗してキモいリスナーサークルができた感じ。山陰とか沖縄とか。
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 17:38:08.66ID:1ntUUib5
5月26日(水)付記事一覧
RF、売上高12億・前期比83%純損4・2億
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/26(水) 22:43:36.30ID:C9bthtgO
世の中一般では無名バンドなのにD.W.ニコルズがラジオ関係者の中では非常に知名度高い理由がわからん
ラジオパーソナリティとしてわたなべだいすけってそんな知名度高いのか?
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:25:08.19ID:48RiCJp2
俺BCLもやるから、気が向いたら、遠距離受信もやるんだけど、ここ2・3年CMが早口になって聞き取れないことが増えた
あまりに聞き取れないと邪道だけど、radikoタイムフリーで聞き返しちゃう
老化なのか、CMのテンポが早くなってるのか、判断できねえ
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:16:38.00ID:28eHbb4P
4月の東京ラジオ聴取率

TBS、LF、TFM、J-WAVEの4局が並んでトップだったらしい。1強ないし2強の東海、関西とは全く違う感じになってきた。群雄割拠って感じ。
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 00:23:38.68ID:n+8m8cvv
>>907
NACK5強いけどダントツ1位ではないと思う。
根拠は全くないけれど。
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:18:54.62ID:atJuO4AG
>>906
どんぐりの背比べに見える
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 01:45:07.78ID:atJuO4AG
>>912
QRの発表に出てくる
「その他FM」の内訳が気になるね
0915ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 14:04:57.75ID:0iVoJQ13
NACK5は「年1ぐらいで首都圏調査に乗っかって行う調査」と、「radikoのストリームデータ」に開きがありそう
0917ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 20:57:00.67ID:6xuC43MZ
東海ラジオ放送(名古屋市)が28日発表した2021年3月期決算(単体)は、純損益が4億円の赤字(前期は4億円の赤字)となった。
赤字は4年連続。売上高は前期比21・7%減の18億円だった。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 08:32:11.49ID:BtiJsWqE
名古屋市も愛知県全体も車社会なのにラジオ文化が育ってないよな
ZIPとCBCの二強、FM愛知とSFの二弱とも言えるが
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 05:45:43.44ID:9AkJaCbH
>>906
この中からLFが頭一つ抜け出すようなことになるとLFシンパが改編スレでドヤ顔しまくるのだろうな
0921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 06:16:43.35ID:6eBlr4i/
>>919
ぎふチャンはテレビも壊滅的だからなぁ。
いくら独立局にしても通販が多すぎる。
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:22:06.36ID:dcTxBckt
ぎふチャンは、テレビも含めてそもそも必要なの?
関東のCRT・IBS、近畿のKBS・WBSのような地元情報をどれくらい発信しているのか…
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:33:27.39ID:vU6SVXve
飛騨地方はCBC、東海ラジオ入らないんじゃないの?
飛騨地方のAM補完目的はあると思う
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 08:43:43.18ID:gLWDc6cO
岐阜放送は反中日の局として設立されてるからな
だから、かなり嫌がらせも受けたし、中日新聞社が資本参加した今でも取れない番組あるし

>>925
「ラジオが聞けないなら、テレビを見ればいい」が東海地区の電波行政の方針
CBCは、ワイドFM開局まで混信問題を放置するしか無かったり
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:38:15.71ID:Gs24YQQa
>>906
TBSラジオの凋落が予想より早く進んでるようだな
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 11:38:51.22ID:jZfON9LV
東海地区は中継局置いてくれるから関東と近畿よりましだと思う
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 16:12:47.20ID:UGzpjAFN
>>931
大阪民放3局は、京都市に中継局置いているが、東京民放3局は無い。
ただし出力は100kWと大阪・名古屋の親局の倍。
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/02(水) 19:35:09.67ID:UhTeeRDj
>>928

飛騨は地形が地形だけに、それでも受信できない場所があるらしいが。
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 04:30:04.15ID:YRG7gFJh
群馬はJFNながら隣の栃木放送、茨城放送みたいなAM要素も強いからまた特殊かと
高校野球のノウハウある唯一のJFNだし
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:10:28.09ID:PiRRKl+O
話の流れとしては「ぎふチャンっている?」なので統合するなりして一つになる前提でどうぞ
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 13:33:45.32ID:XwB7MzTo
合併して電波をどっちかに絞ることはできる
通販番組の収入が減るかもしれないが

というか、そもそも
1日中通販番組流したら局の収入になるのかな?
実際に売れた件数による歩合?
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 19:43:03.44ID:XB/H70UI
ラジオおじいちゃん「愛知はクルマ社会なんだからラジオ聴け!」

もうクルマの中でラジオを聴く必要がない

ラ爺「1時間に1回の交通情報はどうするんだ!」

既に交通情報はラジオ放送なしで毎秒更新される時代


第二電電(トヨタ)が潰れる寸前のKDDを救済して20年
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 21:01:57.42ID:tckU/8+7
大阪地区で地味にOBCよりやばいのはFM大阪
α-STATIONと逆吸収合併あるんじゃないか?
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/04(金) 22:08:35.11ID:tckU/8+7
ココロ未満、ラジオ大阪とどっこいでも自治体の手厚い保護のあるFM大阪ってズルいな
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:45:29.00ID:NxmZ2d9D
次スレはワッチョイ、IP付きで >>980 が立てればいいか

上でFM大阪出てきたがJFNは政府の保護があるからそう簡単に潰れないと思う
むしろ富士がJFNに出戻る可能性すらありそう
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 10:53:32.06ID:EDnfMyKL
>>949
ワッチョイ+IPだと現行の改編・特番スレと変わらなくなるな
とりあえずワッチョイのみで様子見がいいかも
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 11:10:10.39ID://OVG1L7
そもそも雑談スレ2を作るより、情報専用スレ作って改編スレを雑談スレにした方が良い気がする。
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 16:59:35.10ID:JsnZNW40
>>945

ドラゴンズファンは帰宅途中にナイター聴くだろ
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:02:04.57ID:w5GyG8iI
パ・リーグ本拠地以外は、野球なんて真剣に聞いてないよ
FM聞きたくないから付けてるだけ
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:05:35.90ID:JsnZNW40
>>954

阪神ファンと中日ファンはそんなことないって。

東京も王長嶋を見た世代の生き残りはRFでナイター聴いているぞ。
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/05(土) 17:09:19.09ID:w5GyG8iI
>>955
中日と阪神はラジオだと色々制限あるから、真剣に応援してる奴はラジオなんて聞いてない
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:26:40.01ID:A+zqo2Pq
各局で6月改編そこそこあったな
ミニ番組だと2か月契約ってそこそこあるのけ
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:33:16.18ID:Ho0E7OO9
>>958
だからといって雑談スレ2個いらない
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 05:46:34.19ID:6swn4qvI
茨城放送NRN脱退→JFN加入有り得るのか
K-mix→アットFM経験のあるくまきもえ()を昨年から起用してるのは匂わせだが
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 06:30:54.86ID:skG5d2nq
>>962
ANNのネットスポンサーが0にでもならない限りあり得ないだろ
JFNだとNRNJRN以上に基幹局の拘束が強まるだろうし
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:39:40.34ID:88CRifRZ
>>962-963
オーナーの堀の性格からして、NRN脱退はない話ではないけど、
黒ネットがあるなら貰っておこうと考えるんじゃないかな

IBSのAM波停める事が出来る頃には、
他にもAM波停める局が出てくるだろうし
FM波オンリーだからJFNに入るとは限らん
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/06(日) 07:43:01.61ID:6swn4qvI
JFNなら群馬方式でワンモは部分ネットにして、ディアフレンズ、SOL、福山の強制ネットはまあ受け入れれば
それ以外は月木は割と自由じゃない?
土日勝手に埋まるのがJFNのメリット
TFMもBERRYもふくしまFMも入らない地域も少しはあるし悪い話ではない
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 16:41:46.65ID:DMzKG6zl
なんでTBS関係のスレはよく乱立するんだろうな
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 17:08:07.93ID:tDbooz5t
ファンもアンチもいる
それがトップを走ってる証だろうよ
それでも、ラジオオタクはFM嫌いなの多いけど
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:13:39.59ID:VAnWWyoJ
ここでわかる奴いないと思うが、コロナになってから、受信報告出してもベリカード来なくなった
平気で一月以上経ってから送ってくる
郵便物の発送も減らしてるのかね
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 21:20:53.04ID:JW05Db8L
NACK5はステッカー送るの遅くなってると公言してる
バカボンが土曜に毎回言ってる
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 05:34:11.99ID:TJDr9Rvl
>>969
そりゃ
原則在宅勤務とか電話業務停止したりしてる局がそこに人員割けないわ
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 08:29:55.13ID:5RcdGwPz
ある意味演出としてリモートワーク続けてる山口五和はともかく
NACK5ってほぼ通常勤務に戻ってる気がするが
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 13:37:13.58ID:+EXxQCI7
>>973
NACK5がどうかは知らないけど、LFやQR辺りは放送に関係ない業務は全部在宅勤務だよ。
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:48:41.04ID:ukMMymYR
山口五和のリモート出演は
あれは地方間往来伴うバカボン鬼塚への配慮と言われてる
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:52:27.08ID:09LnOUko
北関東に住む人間もどきが文化的な南関東のラジオを聞かないでほしい
ご先祖さまが犯罪犯して北関東に島流し?
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:06:17.48ID:ukMMymYR
緊急事態宣言中のリモート徹底と言えば独自ルールを持つ坂道グループ
乃木坂櫻坂日向坂の現役メンと乃木坂LLCorSeed&FlowerLLC所属の坂道OGが対象
※一部の番組はスタジオ出演継続
※乃木坂LLCorSeed&FlowerLLC離れた坂道OG(ラジオレギュラー組だと若月佑美、能條愛未、永島聖羅、堀未央奈等)は上記対象外なので緊急事態宣言中でも基本的にスタジオ出演してる
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 11:50:09.03ID:kTxc14C/
>>977
こう言うこと言う人は熊谷とかに住んでそう
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:07:03.68ID:TibM3dCp
五和はリモートのほうが却って面白いから敢えてそうしてると思ってた

山口五和ってラジオ以外の仕事はLDHのスタイリストだから対面バリバリしてるんだよな
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:19:14.10ID:ukMMymYR
次スレの季節だけど
次スレIP、ワッチョイ等はなしでいい?
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:54:46.55ID:09LnOUko
横浜です
北関東派朝鮮半島と似たもの同士
Rideのアンディベルも臭くて泣いてるよ
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:22:36.27ID:leAZwHpE
>>983
それでお願いしますわ
0988ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 18:47:11.11ID:leAZwHpE
IP強制でもアンチ荒らしはIP晒してもへっちゃらになってるしな
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:10:05.85ID:3uFM7Jr2
東京在住のケリー隆介の愛知リモートも1年以上続いてんな
あくまでサブの五和よりこっちのほうがすごくないか?
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:27:59.52ID:leAZwHpE
くにまるジャパン極の大谷昭宏もそうじゃない?
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 21:31:58.15ID:OSlMXmb0
そういうのを言い出すと、メインの毅郎が1年以上リモートだ
今年もセミの音が流れるんだろうw
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 22:26:01.46ID:1N2t/rPc
FM長野とFM三重のJFN同士でマジックアワーって番組名被りしてるのはどうにかならんのか
どちらもバナナーとそこそこ繋がりあるから厄介
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 03:59:34.25ID:+I6PTPyb
緊急事態宣言中の坂道グループのリモート徹底も厄介だよな
よく現場側からクレームされないよな
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 07:24:58.13ID:R0DQoRpm
>>989
ケリーって創価枠だから切れないんだろう
FM愛知だと名古屋ローカルタレントの崎正宗も創価枠
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 08:01:18.25ID:8HZBMuFN
>>993
そんな中で東京ドーム公演観客入れて9月にやるってんだから
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 15:17:36.84ID:6tRtFCdf
埋め宮アンナ
0998ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/11(金) 23:24:21.03ID:+I6PTPyb
埋め澤美波
1000ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2021/06/12(土) 01:38:32.59ID:CXAYIj65
ズンパラパッパ パヤー
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 111日 20時間 22分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。