X



Radio NEO (79.5MHz) VOL.16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0017ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:01:03.84ID:9gqSRh9S
今までありがとう
0018zapping listener
垢版 |
2020/06/30(火) 12:01:37.06ID:98Lwtz5G
radikoだから2分のタイムラグ
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:02:00.31ID:EmQwKxQ9
最後は業務的なアナウンスで終わった
最後までウンコだったな
0020ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:02:19.39ID:0r2jqvL0
いきなりザーか
つか、終わりの特別放送的なもの、ラスト5分で、しかもほとんど音楽やったな
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:04:57.15ID:shNGTPXm
他局でneo閉局ニュースやったのか?
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:11.74ID:jNRXjNrs
今日Radikoプレミア入ると、1ヶ月は今日だけになるのかなw
とりあえず明日以降にするか。
さあ日本中放浪してみるか。
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:06:33.11ID:v0enbjCw
開局の時も思ってたけど、木下工務店てこういう仕事するんだろうなーって感じが最初から最後まで出てたな
ある意味スピード感はあるけどあまり良い印象無い
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:08:24.57ID:0r2jqvL0
まあ、実質的には半年前に終わってたようなもんだから、このあっさりした終わりかたなんだろな
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:10:57.63ID:pdFfrjG9
かなしい
海外から帰ってきて二ヶ月前に聞き始めたとこだったのに
0034ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:11:42.45ID:DG+tfo/i
しかしINTER垂れ流しの約2ヶ月の延命期間はなんだったんだ?
春にあっさり潰せば良かったのに
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:15:26.00ID:pdFfrjG9
>>36何て?
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:17:45.40ID:F9jmjCgH
最期の曲はThe BeatlesのFryingか、
飛んでったな・・・

もうNEOとは関係ないだろうが、
鈴木D 杉本D 佐野瑛厘さんはじめ、歴代のNeogareのDJさん、
いい空間を有難うございました。
0041ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:18:41.09ID:SLWJfmxq
大前のラジオとかすげー脂乗ってて勢いのあるラジオって感じだったのにな一回くらい常滑いきゃよかった
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:41:20.60ID:hlXeO851
東海ラジオで源石アナもNEOの停波の話に触れていた。
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:45:40.78ID:3AuCHpDJ
前スレのラスト1000が放送終了の瞬間なら伝説となったのになあー○
自分も最後の瞬間が立ち会えれなかった うるうる
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:46:52.04ID:LUqoacso
少ないスタッフもこれで無職か
NEO閉局ザマー
もっと東海三県にエリア広げてたら何とかなったかもしれんのに
たられば、か
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:48:25.73ID:9RZkHI5L
大したアナウンスじゃないけどradiko閉じちゃった人用に一応書き起こしておくわ。

女性の声のアナウンス
「大変申し訳ありませんが、現在お聴き頂いているこの番組はメンテナンス等の都合で配信を停止しております。ご了承下さい」

これが昔のCDレンズクリーナーで使われてたようなサウンドをバックに
延々と繰り返されてるだけの状態ね。
たぶん日付変わるまでずっとこれ流すんだろうけど、
聴けなかったからって後悔するほどのもんじゃないから大丈夫。
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:56:26.61ID:yeo/Z0fv
>>41
NEOとの窓口になっていた軍曹も西岡爆弾投下であっけなくいなくなったしな
0062ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 12:59:03.76ID:yeo/Z0fv
これで79.5は名実ともにNACK5だけになったのかー
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:01:39.27ID:HyNXe4XC
>>62
FM長崎…
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:05:47.52ID:9gqSRh9S
NACK5は人気あるから安泰だな
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:15:35.14ID:E+qX0MAz
interの番組垂れ流しになってからのほうが面白かったよな
常滑の生放送とか聞いてなかったわ
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:21:03.28ID:yeo/Z0fv
デラすき町田が少しツイートしてるね
NEOの名前は出してないけど
0068ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 13:22:58.38ID:0r2jqvL0
車に乗ったらスピーカーからザーとしか聞こえてこなくてさみしいかぎり

咀嚼音の人気投票とか聞いてた時にはこんな未来が待ってるとか思いもよらなんだ
0072ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:16:31.21ID:Q51FROJN
>>59

> radikoのタイムフリーからも削除されてる


(ノ∀`)アチャー
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:27:01.33ID:guDdZr1u
>>71
放送免許が無くなって再送信の建前が消えるから音楽他が著作権法違反になる
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:01.29ID:2LZ+NcoC
木下のホームページからも消えてるね
いますぐ金垂れ流しを止めたかったのが伺える
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:31:37.53ID:E+qX0MAz
仕方なくFM滋賀聴いてるけど良い曲やってた
みんなはどこに流れていくのか…
0076ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:44:47.32ID:pdFfrjG9
>>56
なんかありがとう
0078ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:05:00.34ID:hlXeO851
俺はジップ聞かない。
あのJ蒸すとかいう外人の喋り方が大嫌いだから。
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:15:55.66ID:k00lxn/E
めちゃくちゃ残念
ほんと残念
最近のZIP時々聞いてみたけど
ほんと県民性だと思うわ
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:16:14.77ID:Oa1A2jZt
エタのツイートに草www
0082ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 15:26:59.79ID:sVP15EYx
らじれこっていうサイトで今日までだったら音声ファイル録音できる
俺はこれで録音して明日以降聞く
0085ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:07:38.40ID:jNRXjNrs
ためしにZIPのMUSIC FLOWって深夜番組流してるけど悪くないね。

突然
WANDS/世界が終わるまでは・・・
福山雅治/IT'S ONLY LOVE

とかが来たりするけどw

>ノンDJ&ピュア・ミュージック・プログラム
>最新ヒット曲を中心に、ノンジャンル・ノンカテゴリーのナンバーをノンDJでお届け!
0088zapping listener
垢版 |
2020/06/30(火) 16:18:27.51ID:98Lwtz5G
もはや木下の不良債権
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:24:39.40ID:NBx9EFOD
名古屋に局員(アナウンサー等)を置いて
赤字を増やしただけ。
インターの垂れ流しだけで運営していれば
廃局しなかったはず。
送信所の電気代とメンテナンス費用だけ。
インターのスタジオでネオのアナウンスなどを
収録していれば、廃局しなかったのに・・・
TFM J−wAvEの八丈島中継局のように
電波を中継しているだけなら、
インターが潰れるまで廃局をせずに済んだのでは?
今度は、FMココロの、名古屋中継放送所で
いいのでは?
局員ゼロで、
送信機の電気代とメンテナンス費用と電波使用料だけで
運用・・・
名古屋では、高額の維持費がかかる新規
県域ラジオは無理。
ローコストでないとダメ
0091zapping listener
垢版 |
2020/06/30(火) 16:26:33.20ID:98Lwtz5G
YouTubeでradio neoで検索すると、
閉局の瞬間が複数投稿されている。
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:47:10.61ID:VRXOGTlQ
>>90
> インターの垂れ流しだけで運営していれば
> 廃局しなかったはず。

> インターのスタジオでネオのアナウンスなどを
> 収録していれば、廃局しなかったのに・・・
> 今度は、FMココロの、名古屋中継放送所で
> いいのでは?

お前は名古屋のラヂオ事情を知らずにこんな妄言が云えるんだろ
其れで名古屋から支持を得られると思うのはマジ甘いな
そんな理屈では名古屋ばかりかCOCOLO=802の大阪からも反感買うし
ZIPスレのキティ害から嘲笑の餌食にされてジ・エンドよ
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 16:55:50.32ID:FUCqHPmW
中日の開幕戦の占有率めちゃくちゃ高かったんだろ?
野球人気も対して今はない土地なのにそれ以外の番組情けなさすぎ
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:50:03.97ID:QSky+NPX
職場の外国人がRadioNEO聴いてたって話聞いてビックリした
昨日の昼休憩中、明日終わっちゃうんだよねって
海外にいた時もラジオ聴いていたらしく、NEOが海外で聴いていた局に似ていたとか
サウンドサテライトとか営業車の中で聴いてたらしい
それも終わっちゃって、でも音楽の比率が多いから良かったとかね
海外現地って100局くらいFM局があるって言ってたが、そんなにあるのかね?
本当なら羨ましすぎ
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:56:49.46ID:fe8U5JF4
>>96
欧米の大都市圏ならそれくらい聞こえてもおかしくない
ていうか向こうでFMトランスミッターをレンタカーで使おうとしても、空いてる周波数がないくらい埋まってた
周波数カツカツすぎて隣の局同士で混信もしてたけど、よくあれで総務省も許すなと
日本じゃザーしか聞こえないのが殆どなのにな
日本が細かすぎるだけなのかね
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 17:57:42.91ID:2L9bujhR
>>90
当初はそのつもりでinterfm名古屋を開局したんだろうけど、全く地元のスポンサーに相手にされなかったからやめたんじゃないかな
interfm名古屋時代は高島屋の特番があったぐらいで他に地元の広告とか無かった気がする
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:01:44.50ID:8laAQwep
>>90
そのInterですら、この先長くない
名古屋の中継局としてやっても、今度はInter本体が潰れておしまい
恐らく、近々横浜中継局も閉じるのではないか
radikoプレミアムでInter聴けばわかるが、もはや危篤に陥ってる状態
CMがNEO以上に少ないところから、関東企業もInterでCM打っても効果なしとして相手にしていない
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:09:58.81ID:hlXeO851
ジップってDJの声質が嫌いな人が多いんだよな。
聞いてて疲れる。
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:10:04.45ID:VIp1tbRW
https://www.youtube.com/watch?v=JxV7T36Iqr4
意外とそっけなく放送終了してしまったな。

私も24時ぎりぎりまで特番をするものと思ってたが、正午で放送終了って早すぎないか?
新潟のFM PORTは24時まで特番をするとからしいけど

開局(実質RADIO-iから4年ぶりの再開)の時もピーター・バラカン爺がそっけなく挨拶する程度だったし
https://www.youtube.com/watch?v=3WP8OuRhXTE
0105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:11:11.36ID:JlD1qTuE
トム・デュフレー氏がtwitterでRadioNEOリスナーの皆さんに感謝していたが、本音では「また名古屋かよ」って思ってるだろうな
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:35:04.63ID:5ysZkrD2
正午に放送終了をしたのが、日中に手続きや作業を終わらせてしまいたいという
内々の事情が見え隠れする。
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 18:35:17.83ID:VRXOGTlQ
>>99
スポンサーが付く様になったのも、名古屋での足馴らしに遣うナベプロ大澤の利害関係と一致した上での賜物だからな
決して一切名古屋での信用皆無な木下グループの実力で得られた訳では無く、良くも悪くもナベプロの絶大な信用が裏付けで有ったから
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:11:44.50ID:Eap+9L4p
別の考えすると
24時まで放送すると、PORTの次の扱いになって「閉局3局目」になるからかな
12時で終わらせれば2局目になって、iと連番になる。
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:33:24.14ID:VIp1tbRW
>>108
Radio-iの(実質第1回の)閉局の時は24時ぎりぎりまで特番をしていたわけだけども
推理として、大半の編成はradikoで、親会社のInter-FM897と同じ内容が多く、
エリアフリー会員登録(350円・税別)入会すれば、それで聞けるからというのもあるな。
私の場合は大阪ガスの電気を利用した「ウィズradikoプラン」を利用した聴取であり、
会費は大阪ガス負担の実質タダコースになってるから利用しているが
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:46:36.91ID:bW3xJ3yw
さのえり、Twitterであんなにこの局の悪口を言っていたのに、感謝ぶるツイート。人間的が出るよね。
0112ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:13:38.28ID:lELwu6eq
夕方のデイブフロムショーが聞けないのがつらい
ヘヴィメタとかオカルトとか
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:15:53.96ID:VIp1tbRW
今朝の名古屋版のラジオ面、かなり番組表空白が目立ったのでは?
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 20:19:29.09ID:+n7CrWuf
>>110
佐野は昔からそういう奴だろ
マジもんの腐れ外道
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています