X



【TBSラジオ】土曜ワイドラジオTOKYO・ナイツのちゃきちゃき大放送 8
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:14:31.64ID:gnVpK5rZ
能町は吉村知事批判するなら政策
批判しろよ。
感情のまま「維新の馴れ合いがキモい」とか言ってたが、論点ずれてるんだよ。
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:11:32.42ID:67mJSXwl
>>825
でも、確かに維新の3人の馴れ合いはちょっと引く
吉村知事は知事としては有能だとは思うけどね
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:30.68ID:67mJSXwl
たとえば、自民党の中だとお互いかなり突っ込んで批判することがある
維新(大阪系)の幹部の中でそういうのってあるのかね
松井さんが橋下さんを批判したのとか、きいたことない
0830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:29:03.49ID:jjZKgNj+
だって、維新は党首でもない橋下ありきじゃん。

橋下がいなけりゃ松井は知事になれなかったし、
橋下がいなけりゃ吉村は市長になれなかった。

そして、紳助がいなけりゃ橋下は政治家になれなかった。
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:18.95ID:67mJSXwl
>>826
そういう偏見をそのまま書いちゃう人の言うことは信用しない
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:38:43.62ID:iN6tWk0E
出水発言が物議を醸しているようだが、語学力のある人って、そういうもの
辞書片っ端から読んだり、ググって他人の見解をパクるような低次元のやつは無能

OALDのat homeの定義はin a person's own house, flat/apartment, etcだ
まず、atがinに変わっているところに注目
次に、comfortable and relaxedという語義が続くが、副詞ではなく形容詞だ
3つ目は、used especially in journalismと断って、in sb's own country, not in
a foreign countryとある ここも前置詞はin
4つ目は、if a sports team plays at home, it plays in the town, etc.
that it comes fromとあって、やはり、前置詞はin

↑はイディオムとしてのat homeだが、副詞としてはto or at the place where
you liveとあり、ほとんどの例文がgo home, get home, walk homeで、
北米用法と断ったうえでI like to stay home in the evenings.が出てくる

アクティベータという辞書にはWe're just going to stay at home rather than
go away anywhere.という例文があって、「どっか出かけるより、
このまま家にいてのんびりしていたいな」というような意味だ

at homeというイディオムがある以上、stay at homeにも「家でくつろぐ」という
ニュアンスが(人によって差はあるにせよ)感じられる

また、他に選択肢がある場合、「パチンコ行こうかな?」「浅草演芸ホールに
ナイツの漫才を見に行こうかな?」という選択肢がある場合は、
原則的にstay at homeを使う
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:39:11.53ID:iN6tWk0E
最初にイディオムを提示したのは、
I stayed at home yesterday. = I stayed in my own house yesterday.
という部分に注目してほしかったから 「他でもない自分の家にいたよ」という意味
つまり、どこかに出かけたりせずに在宅していたというアリバイを述べているわけ
ここはI stayed in my (own) home yesterday.でもいいが、いずれにせよ、
建物としての「家」の場合は、通常、前置詞にinを用いる

at workは「職場にいる」という訳でもいいが、
「仕事をしている」という訳したほうがいい
同様に、at homeも「家で家事をしている、勉強をしている、テレビを見ている」
などの活動が含意されることが多い

だから、You must stay home.「家にいなさい」は自然だが、
You must stay at home.はやや不自然に響くこともあるだろう
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:39:44.89ID:iN6tWk0E
homeが副詞というなら、まず、at homeのatの意味、働きを説明してくれ
その上で、homeがなぜ無冠詞単数形なのかを説明してくれ

at nightと比べてin the nightの陰が薄いが、
なぜatなのか、なぜat the nightでないのか?

at homeは場所を表し、at nightは時を表しているが、
それ以外は共通点があるのかないのか?

これを明快に説明できる英語のネイティブスピーカーはいない
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 18:40:05.61ID:iN6tWk0E
ひとつ言えるのは、言葉は「多数決で決まる」ということ
使いやすいほうに流れていくということ

このベリーは食べ(ら)れるvsこのベリーを食べることができる
These berries are edible. You can eat these berries.
It is possible to eat these berries. It's OK to eat these berries.

どの言い方がいいのか、文脈にもよるが、いろいろな表現を知っていることが大事
おそらく、These berries can be eaten.と言えば、なぜ受動態?と突っ込まれる
そもそも、日本語の「食べれる」は受動態なのか可能なのか、そのミックスか?
「このベリー食えるよ」なら、「食べても構わない」という意味なのか?

そんなことを意識しながら会話する人はいないということだ
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:23:25.87ID:BkyBdC7T
>>823
日曜サンデーに秋元康が出演したとき、秋元の話は分かりやすく面白かった
秋元にしろ、鈴木にしろ芸能界の最前線で企画を考えてる人の話は分かりやすく
面白い
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 00:36:09.12ID:mQM7oofJ
企画マンは出資者と現場スタッフの支持を得ないといけない職業だし
意図と具体案の情報の伝達がうまくないと成り立たない
コミュ障の俺には無理
0846ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 19:07:54.04ID:17Hquc/1
吉村大阪知事と松井大阪市長がお互いを褒め合っていてキモいと言っていたが
肛門にいきり立ったペニスを挿入され前後に動かされるのを気持ちいいと感じる
オカマの方がキモい
0851ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:38:56.63ID:3C+FRzob
やっぱ創価学会は日本の良心
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 22:11:51.42ID:73sZMvhz
仕事とはいえ狩野ゲストでもナイツはOKなんだな
0857ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:49:35.74ID:jSwQ8uSQ
https://youtu.be/eweFOCs1ehM

いつも聞いてるジングルを作曲者本人がカバーしてくれたぞ

楽しく聴こうや。
0860ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 11:24:10.80ID:bueKo1wI
鬼滅の漫才、完成度高かった。
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:34:33.15ID:Gjqh+RNc
タイムフリー、オープニングトークの途中でカットされてるが、何があったの?
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:51:53.27ID:D4IDvB/I
掛け麻雀?Mの話のパロディに悪乗りし過ぎた?
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:41:15.27ID:tsZRguK4
料理しながら聴いてたからうろだなぁたぶん放送前だから言わないほうがいい的な内容じゃないかな
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 16:05:45.90ID:iuNH/Juq
Mの放送予定の話の所で消されてるから土屋の言った情報が間違ってたとかじゃないかな?
0871ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 21:14:17.18ID:JBk7e0ZV
副音声の件といい、ドリームマッチといい塙今年調子悪いな
ゲッターズ飯田の占いだと塙は今年いろいろと報われるんじゃなかったのか?
0876ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:24:08.89ID:KvyWLocv
番組の放送情報のところで突然切られているから
>>866 が当たりっぽいね。
こんなことあるんだ。
0879ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:41:44.18ID:RiCs8mdo
冒頭の漫才は作家が書いてるからな...それにしても超スピーディーな対応だな
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 05:37:42.58ID:x77GV/NM
>>866
この件、塙がスタジオ収録の時にオフレコで聞いてたのに、
うっかりしゃべっちゃったんかなw
0885ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:56:00.10ID:LHmdcAqa
田中さんは、愛犬やお土産の話など横道に逸れてロスしてるだけでは
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 21:08:13.14ID:CPphK89A
蝮と関係性が築けてないので
MPで外に出ていればまだいいけど
スタジオで普通に絡むと
ぎこちなさがキツいなあ

>>884
えのきど以外はトイレタイム
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 21:23:40.99ID:rdb9VJ2A
こういう薄い内容の記事を無駄に長文にして
更に分割しアクセス数を稼ごうとしている記事は2ページ目を読む気にならない
0892ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/02(火) 00:40:54.33ID:62O2/Dob
radikoで消えてる部分て塙がMの放送を、6月13日に第4話放送と言ってる部分だった
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 00:32:17.93ID:3BU3oy5K
ちゃきちゃき、毎週ニュースのコーナーで安倍政権への批判がある箇所を律儀にカットしているので
何がカットされたのか気になってラジコタイムフリーで聴き比べてしまう。
今週は松尾貴史の新刊の告知の箇所までしっかりカットされていたw
どんだけ松尾のこと嫌いなのよ?
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:00:01.65ID:HDAvommP
爆笑問題とナイツの漫才書いてる野口って元ハガキ職人だったのか。
凄いな。
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:16:08.21ID:jXybol91
常連さんのコーナーの松尾、全編政権批判
間を置かず次から次へと出て来る
今迄散々言った罵詈雑言を突っ込まれた時の言い訳なのか自分を守ってるのか
悪口、誹謗中傷で一々凹む政治家はとっとと辞めてくれと言ったかと思えば
テラハの自殺を引き合いに出して、SNSでの誹謗中傷は
テレビを見る方がフィクションなのかそうでないのか(嘘かホントか)を判断できない視聴者が悪いような発言
他人(政治家、政党、視聴者)は批判するが自分がいる世界(番組)には批判もしない反省も促さないと言う
発言も考え方も偏ってるから何かこの人気持ち悪い!と思われて受け入れられないんだな
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:14:35.92ID:OtVLVJ/H
ちゃきちゃきくらいで政権批判なんていうようじゃ、次の久米宏の番組なんて聴いたら卒倒するな
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:33:39.17ID:hQyFuT5A
基本ラジオって反政府じゃない?
5ちゃんは安倍派だから、その気分で聴くとイライラするだろうね。
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:22:32.42ID:cF6at/34
メディアの基本的な仕事は常に権力を監視することなんだぞ。
政権批判できないなら、免許返納するべき。読売とか免許取り上げなきゃならんのだよ。
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:05:29.69ID:cF6at/34
え?聞いてて面白いし、ためになることもあるよ。

やすおとかは、犬とかお菓子とかどうでもいい事を恩着せがましに話してて俺も大嫌いだが、時にするどい話聞けてうなることもあるよ。
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 18:42:34.74ID:jXybol91
塙 土屋さん。やってましたよね?(賭け)ポーカーやってましたよね?営業の時に。
デ ええぇ?
土 やってーねーわ。爆笑田中さんのポジションでイジんのやめろ!
塙 やってましたよね?営業先の楽屋で早坂さんと。賭博。
土 ハハハ。やってないよなー!

こういうの聴きたい
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 00:51:23.80ID:QatwZa0q
田中は鋭いこと言ってる時もあるけど話し方が好きになれんな
たまに創価学会や公明党の話題挟むとこはいい。絶対わざと。
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 01:36:19.73ID:OJmWj1ea
創価の信者の一日って知りたい
毎日決まった時間にお祈りとかするのかとか
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 09:21:41.50ID:w6WDNIfO
>>901
それだよ
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/05(金) 22:07:01.43ID:3oL24H6Q
明日のメッセージテーマ 「絵描き歌」
ちょっと前にやったクイズだったかなぞなぞだったか以来のクソテーマ
番組の作家?構成?面白い放送になると思ってるのか?
テーマやるより雑談が多くなって放送事故になる予感しかない
0910ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 05:43:24.16ID:+x/6352C
そろそろ中継も復活して良さそうだが
そもそも行くようなイベントが無いか
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:12:34.92ID:fwMt0iCc
>>911
暑いのと中津川って関係あるの?
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 10:52:42.28ID:KaHD88gI
>>912
暑い時期の外回りを嫌い伊東があれこれ理由を付けて度々休むので、代わりの中継リポーターが必要となる。

候補は女小林など中津川以外にもいるが、ナイツ(漫才協会)との関係が尊重され中津川が優先的に起用される。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 17:48:21.73ID:HqXhu0vy
ロック座中継面白かったな。
小林豊の実況力の凄さは言うまでもないが、スタジオの堀井アナが劇場の男性職員について尋ねた「その男性の方は服を着ているんですか?」が最高だった。
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 22:35:00.77ID:r6vWtbFB
>>914
自分の妄想でよくそこまで考えられるね。
ひょっとして伊藤かえでに振られた自意識過剰のサラリーマン?w
0923ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/06/07(日) 11:34:23.14ID:dfgW2raY
mail読まれたけどステッカー来ない 
もう一か月以上になるなぁ (´・ω・`)
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況