X



【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 37【JOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:59:27.27ID:2EQ/y6xd
ニッポン放送を温かく、時には厳しい目で見守るスレです。
ニッポン放送に関する雑談、改編情報などは全てこちらでどーぞ。
なお、ローカルルールに引っかかるような派手な誹謗中傷は避けて下さい。

ニッポン放送今日の番組表 http://www.1242.com/timetable_tt/
ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 http://www.1242.com/
オールナイトニッポン.com http://www.allnightnippon.com/
インターネットラジオ Suono Dolce http://www.suono.jp/ (BSデジタルラジオ LFX488は2006年3月31日をもって閉局)
実況はこちらで http://hayabusa7.2ch.net/liveradio/

前スレ
【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 36【JOLF】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537084072/
0769ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 23:42:14.30ID:Wu4jlH2O
今年も大昔に録音した増山さんの
受信環境クリーン月間のCM流れるのか
0771ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 00:46:40.39ID:BBpGZPpX
>>768
ワイドFMの周波数が加わってからはちがうが
0773ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 13:58:12.31ID:qhxt3tw+
>>772

なぜ男性か? ってのはあるよなあ。 無難にフリーの女子アナでも使っていけばいいのに。
0775ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:11:11.78ID:qhxt3tw+
>>774

新行→東島→増山→だいすけ(無名人)

という謎の継投策。
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 14:29:44.85ID:zfCE/YWu
っつうか、LFは新人女子2人いたろ?
あなたとハッピーメロディなんか、新人にはお誂え向きだけどな。
0777ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 06:12:56.61ID:pHd6jSIy
ニッポン放送がこんなにも落ちぶれるとはなあ
全盛期からの凋落ぶりは業界一だと思うわ

人も金もなくなって手間もかけられないのか
いい加減な番組ばっかりになってした
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:55:11.14ID:WSDdIuQL
フォーカスって面白い?
全然聴く気にならないんだけど
ナイターオフの番組結構楽しみだったのにどうしてこうなった?
0782ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:24:42.08ID:iJHPkLZU
昔(と言っても平成初頭だが)はつかちゃんから鶴光まで通しでずっと聴いてたな
今は午前中と気が向いたらビバリーだけ
聴取率でもLFの凋落ははっきり表れている
0783ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 12:51:24.93ID:h/CUU8SA
ハガキやメールが採用されても景品がしょぼいし黙って聴いてりゃネットの話題を真似してるだけだし
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 16:56:02.59ID:yT1wN/2Y
LFに期待するのは報道ではなく娯楽なわけだが。
0789ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:51:44.28ID:RITO7Z2E
1980 だんとつタモリのおもしろ大放送!
1984 極楽ワイド!鶴ちゃんです
1987 巨匠・高田文夫のラジオで行こう!
1989 AGOHAZUSHI連盟
-----------ここまでは勢いが有った

1990 そのまんま東のぐらぐらグラッチェ
1991 峰竜太のナンデモアルキメデス
     そこまでいうか!熱血60分
1993 田代まさしの60分ニッポン勝負!
     羽川英樹のトップスターベスト100
-----------迷走したが外してはいなかった

1994 上ちゃんのヨッ!お疲れさん
-----------やっぱ上ちゃんいいよね

1998 松本ひでおのヨッ!お疲れさん
-----------ヒデも頑張ったがパワーダウン
     『タモリのお疲れさん』までパワーダウン

リーマン・ショック以後はさらに底が抜けた
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:03:47.60ID:2zetYyIQ
今季のナイターオフは やけに渋いな
半年間 どうしたものか

まあ それでも広瀬香美よりはだいぶマシかw あの半年はマジでFMに切り替えた
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 23:29:19.30ID:Q7q3l+Gw
俺なんて、ショウアップナイターしか聞いてない
ナイターオフの番組は興味ない
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 01:33:12.39ID:92SEC4WW
本当に野球が無ければ聞かなくていいラジオ局になっちゃったね
CSと日シリが1試合でも多くなってほしい感じ
0794ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:01:20.93ID:TS57sSAu
タレント以外でも社員や出入り業者でそこそこ喋れる奴とかいないのかね
ローカル枠はもうそんなんでいいじゃん
ギャラを浮かせる分ちゃんとノベルティに回せばリスナーは戻ってくるよ
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 02:59:02.41ID:Be7S1IdL
令和のタモリや伊集院光を生み出せる?
0797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 05:46:29.20ID:FJzVyKND
>>794

> タレント以外でも社員や出入り業者でそこそこ喋れる奴とかいないのかね


タレントのマネージャーさんで、そこそこトークできる人は珍しくないらしいが。
0798ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 06:48:21.22ID:Yk04qSpG
以前プレミアム担当だったスタッフってどこに行ってしまったの?
0799ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 07:18:05.44ID:FJzVyKND
>>777

全盛期も日曜だけは朝から深夜までイマイチだった印象がある。

(夕方5時台の「サンデーフレッシュガール」は除く)
0801ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 08:34:24.28ID:Yk04qSpG
>>800
まあそこまでやらなくても番組内に占める曲の割合を高めてもいいと思う
0802ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:31:33.60ID:llqMt8qi
>>801
少し前に土屋礼央だったかが
「『何分喋ったら曲にいけ』が基本フォーマットになっていて、『もう少し喋りたかったな〜』と思ったことも」
なんて言ってたような

radikoの番組表を見ても、日中の生ワイドはセグメントプロだけを切り出してタイムフリー聴取が出来るようになっているが、
それがむしろ流れを悪くしているのかもしれない
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 11:39:04.39ID:KqADzhFu
>>802
今のパーソナリティー最近の音楽が嫌いなのがAM・FM問わず多い気がする
だから、曲を流さないようにずっと喋ってるか、誰もが知ってる古い音楽を流して誤魔化してる
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 14:54:48.40ID:nz9rd2JY
>>803

>誰もが知ってる古い音楽を流して誤魔化してる



こっちのほうがウケるんだね。特にAMは若いリスナーがいないから。

オールナイトニッポンも渡辺満里奈とかの往年の人気者がトークして
往年のヒット曲を流したほうがリスナーにウケる。

最新のヒット曲を聴きたいリスナーはJ−WAVEを聴くから、どうしてもそうなる。
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 16:28:12.00ID:PA10G3qS
>>803
今の音楽を流すとラジオを消されちゃうからな
聴いてる層の大半も興味がないから

逆に考えればそこが商機なのかもしれない
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:26:20.44ID:lvaB9eIT
野球がなければラジオじゃない!
まさにそれを地で行くようなナイターオフの夜帯番組
0811ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:34:56.50ID:n6Fm+aI4
存命の元人気パーソナリティを引っ張り出して
日曜の夜にでも番組を持たせればどうか。

くず哲也とか、いろいろいるだろ。
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 19:12:15.98ID:5VrHz3WM
https://changeup-group.jimdo.com/%E3%82%B9%E3%82%B1%E3%82%B8%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%AB/

2019年 10月 7日 (月曜日)

プロ野球両リーグのクライマック​スシリーズファーストステージが​6日(日)で終了した場合は「オ​トパラスペシャル」を担当予定で​す!!

出演:上柳昌彦アナウンサー、松​本秀夫
放送時間:18:00〜21:5​0
※プロ野球スケジュールにより、​予定が変更となる可能性がござい​ます。予めご了承ください。
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:36:13.37ID:pR3Ozs/H
「ラジオ新大陸」ってどんな番組かと思ったら
新興企業の人にインタビューするだけなこか
しかもマンスリーて
0817ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:41:32.65ID:zI/qkmpw
オトパラ復活とか上ちゃん死んでまう
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:46:31.32ID:5VrHz3WM
フォーカス・キスマイで裏送り発生。
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:36:55.12ID:mLRQ+4vE
>>815
いまできるのは
渡辺和洋の今夜もオトパラwww
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 01:11:27.20ID:dJ/mATyt
オトパラやってくれんならCSとっとと終わったほうがいいや
さすがに今の番組で聴取率調査は無理なの自覚してんのね
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 04:43:46.66ID:2FVEwJxk
銀シャリのマネー番組
ジワジワ来る面白さ
おそらく来春までだろうが、春以降LFでレギュラー持って欲しい
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 07:35:02.13ID:UfRVOIAC
>>818
ヤギは毎日延長11回ぐらい実況していると思えば何とかなる。
うえちゃんは12時間毎に帯って、そんな無茶するのは垣花ぐらいだぞ。
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 08:42:40.56ID:bx5UsJPg
何かオトパラ復活した方が良かったと思う
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:36:07.98ID:UEytTHjL
8日のザフォーカス枠は鶴光・美和子
ttp://www.1242.com/specialweek/specialweek_blog/blog20190602-152224/

今季ナイターオフはレーティング週は差し替えデフォ?
0832ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:20:21.25ID:2Y9adTb/
>>831
だからオトパラ復活させろといってるのがしつこいってんだよ
やればやったで「また上柳が松本いじってる、うぜえ」と文句言うくせに
0834ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:18:00.70ID:UEytTHjL
>>833
ラジオ界全体的にどんどん詰まらなくなるよな
プロ野球が去年の反動で早々とペナントレースが終戦して、野球中継どこもやってないから詰まらない夜を過ごしてるわ
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:56:50.99ID:bx5UsJPg
何か垣花さんが出ている番組が何かといい気がする
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:36:21.40ID:/gG76d/y
ブルーカラーにはフォーカスはつまらないだろうな
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:01:50.60ID:qM/5hibX
そもそも昔からホワイトカラーはラジオをあんまり聴かないからなあ
根本的に間違ってるんだよな
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:11:28.94ID:o4AQNHFw
何かニッポン放送よりもTBSラジオの方が人気があるのも分かるような気がする
それにしても今から20年以上前のニッポン放送やフジテレビってかなり面白い番組が多かったと思う
0841ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:18:15.64ID:M4SG7IRX
工場勤務底辺の馴れ合いをお送りしました
0842ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:15:59.12ID:qM/5hibX
商工業やドライバー、在宅民を中心としたリスナー層ってのが大前提だからね
ニートや学生が一番リアクションを起こしてるからネット上では勘違いされがちだけど
基本的なニーズや主たる客層はそういう実態の見えにくい層
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:32:35.54ID:+JCrnX6k
ホワイトカラーが耳にイヤホン入れてラジオ聞いてるの見たことない
どっちかっていうと週末は場外馬券場にいるような層
0844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:58:20.33ID:vDC1uoc/
ミュージックスマイル、あなたにハッピーメロディ、サンデーハッピーマップを新人に担当させるべき!
0845ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:00:22.03ID:9RISWfDy
>>839
人気があると言っても、肌に合わないというか、ノリが気持ち悪いのがね
そういう番組が増えてきたら以前よりTBSラジオを聴く機会が減った
0847ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:19:21.70ID:qM/5hibX
>>845
>>846
偏差値の低い層や知的水準が低い層ほどメディアに熱狂しやすい、
感化されやすいってのは昔から言われてることで、
メディアに飽きてきたって人はその人が知的に成熟してきたとか賢くなってきたってのは要因としてあるんだよね
単に聴いている自分が飽きたってことだけではないわけよ
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:21:10.27ID:qM/5hibX
自己レス。
「ないわけよ」って書き方は失礼だよね、申し訳ない。
せめて「ないわけだからね」とか書くべきだったかな。
0853ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:14:06.95ID:hnnSNyc5
>>850
いい大人が「思う」のなら、
「〇〇だから〇〇だ」って書くだろ。
どうして思うかを書きな。

否定する根拠かい?
漠然と思うなんて、
小学生だって書き込まないからね。
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 16:26:38.59ID:+tXHLbMu
>>853
俺が思ってるわけではないぞw
一人でつなぎ直してるわけではないよ

>>854
そりゃそうだろ
推測さえしていないんだったら肯定も否定もできるわけがない
0859ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:11:40.76ID:hnnSNyc5
>>855
>>853
>俺が思ってるわけではないぞw
>一人でつなぎ直してるわけではないよ

じゃ、誰が思っているか情報ソースを出せ。訳の分からない事書くんじゃない!
0861ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:51:09.15ID:+tXHLbMu
>>849がスルーできなかったせいで話が逸れた上に雰囲気も余計に悪くなったんだな

>>859
誰だかわからないのにどうやってw
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 18:56:34.08ID:oqqg8WBX
このスレと同じで
ニッポン放送は番組も他局に比べて
雰囲気が妙にギスギスしてるんだよ
レオナルドもキキマスも喋ってる奴が辛そうに感じたよ
たまむすびはまだ気楽に喋ってるだけマシなんじゃないかと思うぞ
>>839がどう思うかは知らんが
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:20:52.14ID:ETxR/uc9
「私の正論」は終わったのか? 
それとも別の番組の中に突っ込まれたのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況