X



【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 37【JOLF】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/04(木) 19:59:27.27ID:2EQ/y6xd
ニッポン放送を温かく、時には厳しい目で見守るスレです。
ニッポン放送に関する雑談、改編情報などは全てこちらでどーぞ。
なお、ローカルルールに引っかかるような派手な誹謗中傷は避けて下さい。

ニッポン放送今日の番組表 http://www.1242.com/timetable_tt/
ニッポン放送 ラジオAM1242+FM93 http://www.1242.com/
オールナイトニッポン.com http://www.allnightnippon.com/
インターネットラジオ Suono Dolce http://www.suono.jp/ (BSデジタルラジオ LFX488は2006年3月31日をもって閉局)
実況はこちらで http://hayabusa7.2ch.net/liveradio/

前スレ
【1242&93.0】ニッポン放送総合スレ 36【JOLF】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1537084072/
0360ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/06(金) 23:25:17.48ID:CCyT9iCL
9月17日のNHKBSプレミアム アナザーストーリーズでオールナイトニッポン特集
ナビゲーター 松嶋菜々子
出演者 秋元康、あのねのね、亀渕明信、小林克也、サンプラザ中野くん、新内眞衣(乃木坂46)
笑福亭鶴光、ビートたけし、松村邦洋 ナレーター濱田岳
0361ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 00:20:52.24ID:r2IbJg4m
またありきたりな昔話か
0362ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:57:11.28ID:lJ0RuQUu
>>277
問わず語りの松之丞で、LFのスタッフがダメだと言ってた。あとみちょぱラジオの話。
0363ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 14:05:26.51ID:jFvbQ4Cj
野球中継でのポスト松本ひでおは大泉だな。洗川はエロイカワとして別の道に行ったほうがいい
0364ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:04:37.84ID:iLGfgmGY
>>362
だからフジの女子アナみたいにQRで喋らせれば良かったんだよ、向こうはきちんと相手役を付けてたし
0365ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:08:47.71ID:iLGfgmGY
>>356
プレミアムってもしかして社長が企んでいる1日の半分をオールナイトニッポン化計画のオーディションみたいな感じなのかも
昼間のDAYSに中川家がスライド登板と日替わりパーソナリティー制というスタイルからして
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 21:17:10.71ID:r2IbJg4m
もうすでに大失敗してる感じだな
0368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:04:27.64ID:aTchYczQ
この前のプレミアム箱番組が多かったこともあってトークが中途半端で終わることが
結構あったような
あと垣花さんってこの前の日曜日の競馬に生放送で出ていたけど彼が日曜日の番組に
生放送で出たのって今まであったのかな
というか垣花さんが日曜日のイメージがあまりないし
逆に洗川さんが日曜日の中継によく出て来るのは独身であることもあったりして
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:15:55.85ID:aTchYczQ
ところで夜のニッポン放送ってAMだとどの辺りまで聞くことができるの?
以前夕方から夜にかけての兵庫県でもニッポン放送が聞けたのにはびっくりしたけど
0370ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 08:48:21.58ID:rnHDFiX7
>>362
額面通りにしか受け取れない気楽な性格だな
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:13:47.03ID:nkTzWP2b
>>371
マジかよ
それにしても三宅裕司って日曜午前の生放送もうかなり長いような
これってこの時間帯の生放送をやりたい人があまりいないってこともあったりして
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:18:04.27ID:nkTzWP2b
>>372
マジかよ
そういえば浜松辺りまでなら昼間でもギリギリ聞けたような気がする
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:29:46.09ID:nkTzWP2b
>>375
マジかよ
ということは三宅さんって日曜午前中もう30年近くも仕事ってことか
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 09:55:05.83ID:nkTzWP2b
>>377
サンクス
それにしても昨日のアッコの番組で始まった新コーナーって案外良かったなあ
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 11:08:20.55ID:1LDg9CK2
みちのく娘! 深夜の女子会
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 12:58:29.27ID:t4ruT1qN
>>381
故・和田 勉もパーソナリティを務めていたな。
堂々! 天下御免は安部譲二が月〜木曜日、和田が金曜日の担当だったかな?
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:18:05.63ID:Cuypdph7
>>379
終了後台風と音楽繰り返しながら上柳は430スタート
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:30:26.53ID:eboJO11g
三宅裕司はヤンパラ終了後土曜午後→日曜午前中に流れて休みなく30年以上やってる
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 14:38:06.70ID:nuSxK/di
土曜はヤンパラ特大号を3回ぐらいやったあと
どよ〜んとかいう番組をやってた記憶があるな
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 15:03:03.43ID:RFY9U2Om
18時 『安部譲二の堂々天下御免』
19時 『そのまんま東のぐらぐらグラッチェ』
21時 『爆笑問題のオモスルドロイカ帝国』
22時 『内海ゆたおの夜はドッカーン!』
1時 『オールナイトニッポン』

『高田文夫のラジオで行こうよ』や『大倉利晴の腹よじれAGOHAZUSHI連盟』
より勢いが無い、景気がいい割に攻めが無くなったと当時は思っていたが
今から考えると豪華w
特に爆笑問題が芸風変える前の暴れ放題だった時代
0389ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 16:26:07.09ID:nuSxK/di
>>388
そのあたりからビバリーが始まってるのかな?
爆笑問題オモスルドロイカは週一回だった記憶が

ラジオでいこうともっぱらの評判は面白かったから
安部譲二やそのまんま東は拍子抜けした記憶があるな

こうして書いているうちに安部譲二の訃報が
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:36.25ID:nkTzWP2b
今日のナイター中止ってマジかよ・・・
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:04:13.16ID:1LDg9CK2
くり万太郎のサウンドコレクション。
0395ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:18:46.71ID:41fIZ7bc
19:00〜21:00「ナイタースペシャル サウンドコレクション」
パーソナリティ:くり万太郎


           ↑

「一人になれるかい」を流してほしい
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:21.75ID:aTchYczQ
くり万太郎って今夜は夜勤なのかな?
それに万一上柳さんが来れなかった場合はくり万太郎さんがあさぼらけのピンチヒッター
ってことになるのかな
0400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:36:58.46ID:aTchYczQ
何気にくり万太郎の長時間番組って久しぶりなような
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:44:23.34ID:bFAHPVSQ
くり万とかはた金とか元気とかマイクネームがあるのも今となっては結構いい感じがするね
社員や関係者もどんどんマイクネームを持って番組を持てばいいんじゃないかな
タレントを呼ぶギャラも出せなくなってるなら内輪で回せばいいんだし
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:27:52.05ID:nuSxK/di
>>396
>>397
ありがとう
あの頃の記憶があやふやになってきてるよw

オモスルドロイカの頃って
シャインズなんかの番組も流れてて
同じぐらいの時間帯だったような記憶がぼんやりあって
爆笑問題が週イチだったって誤解につながったのかもしれない
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:00:04.58ID:1LDg9CK2
>>399
みちのく娘特番→台風特番あるね。
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:48:49.24ID:bS+WZQG/
>>375
レギュラー番組でもエモやんコメンテーター出演はTBSラジオのアクセス以来じゃないかな。
0406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:09:55.38ID:65EyLBGQ
>>399
あれ、日→月の当直はマッチョのはずだが
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 02:32:44.93ID:0kW4mAN9
台風特番。
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 09:19:50.61ID:TgPm3QLY
何か土日や早朝深夜勤務の人見ているとベテランや独身の人が多いような
それにしても垣花アナって子供っているのかな
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 11:05:49.53ID:nOr0RfHp
人数を絞るとしたら原稿を書いたり
その他事務作業も出来なくちゃないんじゃね?
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 12:09:42.05ID:LXRrwhxw
今日ってニッポン放送に通勤すること自体大変だったんじゃない?
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 14:37:50.62ID:5NpsyQ13
前日からホテルに泊まった人もいるだろ。
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 05:55:39.32ID:mzuotjx8
上柳さんって原則あさぼらけ担当だけど後番組にいつでもピンチヒッターとして出られるように
常に準備とかしているのかな?
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 08:45:42.53ID:/UDYUWNv
>>421
後に正規の仕事(Lファクトリー経由)が無ければ、ぶっちゃけ飯田枠最後迄のオプションは暗黙の了解事項だろうな。
と言うか、意識的に午前中一杯は他局の仕事を入れてないかと。
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:51:14.71ID:/UDYUWNv
「非常用電源の停止」との事。
1242は足立送信所から1kw。
FMとradikoは通常通り。
「塩害」か?
「燃料切れ」か?
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 10:17:33.48ID:M1tBhWLP
ただ今、AM1242kHzでお聴きいただいているリスナーの方には、木更津送信所からの送信が停止したため、
足立送信所から1kWの減力放送でお届けしています。なお、FM93.0MHzとradikoでは、いつも通りお聴きいただけます
。リスナーの皆様にはご不便ご迷惑をおかけしております。
0429ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 11:57:56.69ID:T7Mdh+Aj
>>411
月→火…アナ:ヨッピー 報道:柿崎
火→水…アナ:ヨッピー 報道:元気
水→木…アナ:ヨッピー 報道:上村
木→金…アナ:ヨッピー 報道:畑中
金→土…アナ:??? 報道:小笠原
土→日…アナ:ひろた 報道:小永井



>>413
元看護師がいうには「おうごんヒットパレード」
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:12:23.31ID:mzuotjx8
>>424
なるほど
あと以前午後の番組上柳さんが出れなくなった時垣花さんがピンチヒッターで出たこと
があったなあ
>>425-426
マジかよ
まあ木更津に送信所があるから大丈夫なのかなと少し不安だったけど
もっともその時のための足立送信所だけど
それにこういう時ってradikoが何かと役に立つのでは?
0432ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:13:03.95ID:VeGeUviN
気象に関する情報
9月8日(日) 26:30〜29:00

アーハーやシンディー・ローパーやノーランズや
ケニー・ロギンスの曲の
合間に くり万太郎さんが台風情報を読み上げるという
昭和末期の番組の再放送みたいな作り。
これはこれで良かった。
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 13:28:53.71ID:pxxWf3LU
受信手段が1242しかなかった10年前ならともかく
今は停波しても焦りが感じられないよな。
重大な放送事故に変わりはないのに。
0436ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:03:31.94ID:emTGYr7K
総務省「よくやった!AM停波に弾みがついた」
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:20:40.05ID:BdyMr76F
まあ震災でも緊急事態でも無いし
ワイドFMやラジコ、または他局聞けばいい話だからな
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 16:45:11.33ID:qY/bMtV8
今AMで聴いてる人ってどのくらいの割合なんだろ?
カーラジオじゃワイドFM対応してないのも多いけど

トラブル起きても影響がないのはそれはそれで悲しい
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:04:14.57ID:sSPaE/iI
放送事故なのに、ここも全然進んでないけど、それだけradikoで聞いてる奴が多いってことかな
足立予備送信所使えねえな
日曜深夜の試験放送でも、QR四谷予備送信所より飛ばないとは思ってたが
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:40:32.94ID:sSPaE/iI
今回は、ラジオオタクですら、無反応って感じ
親局が落ちてるのに、そこまでの騒ぎになってない
ワイドFMとradikoが通常編成だからにしても
何か、色々後に響きそうな事故だな
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 17:59:33.30ID:TObgG6Rw
今回の件でAM完全撤退が早まる可能性はあると思う、檜原社長はどういう判断をするのか
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:02:51.50ID:EsH60Ci/
千葉のような出力の高い地域で災害時に役に立たない事態に陥るってことは
民放ラジオが災害時の対策としての役割を持っているっていう国に対する公共性のお題目を
根本から覆すことになるだろw

今回みたいなことは放送局が絶対にやっちゃいけないっていう最大の失態だぞこれ

復旧を早めるための対策さえしてなかったってことだろ
0449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:12:46.69ID:mxq5KGsp
弘中の番組なんかの騒動をみていて編成や制作だけがおかしいのかなと思ってたけど
実は局の運営全般が杜撰なのかもしれないなこの局は
0450今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2019/09/10(火) 18:14:48.18ID:C7itSN7A
ハムライフドットジェーピー公式HP
https://www.hamlife.jp/2019/09/10/jolf-kisaradu-teiha/
<台風15号の影響か?>ニッポン放送、千葉県の木更津送信所(1242kHz、100kW)が
トラブルで停波、足立送信所から1kWで減力放送中
首都圏をサービスエリアとするラジオ放送局「ニッポン放送」(JOLF、中波1242kHz/FM補完93.0MHz)は、2019年9月10日午前8時31分に
千葉県の木更津送信所(100kW)で稼働中の非常用発電装置にトラブルが発生し、同送信所からの中波100kWの送信が停止したことを発表した。
現在は東京都足立区の足立予備送信所から出力1kWで減力放送を行っている。同局は「FM93.0MHzとradikoでは、いつも通りお聴きいただけます」としている。復旧は10日夕方から夜になる見込み。
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:33:46.14ID:hPrxmsh1
>>447
BCPとしては
1.東京電力からの受電系統を複数化
2.連続一週間分の自家発電設備用燃料備蓄
とそんなに悪くない。
自家発電設備故障ということだけど、
「故障が予期できる(点検してれば確認出来た)物だったのか」
「自家発電設備の多重化が必要だったのか」
とか、色々な検証は必要だよな。
あと、ワイドFMの本来の意義が達成されたと言う事でもある。
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:37:24.64ID:mxq5KGsp
>>451
木更津に依存しすぎたこと自体を問題視されて
民放は送信所を細かく分散させるべきって話の流れになりそうだよな
業界全体に大顰蹙を買う大失態だよ
0453ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:45:14.91ID:NSpJxeY1
ディーゼル発電機を知ってる人ならわかるはずだけど、
燃料(軽油)のほかに、冷却水が絶対に必要なんだよ
それと燃料切れの場合、燃料ポンプがエアを吸ってしまうと、
タンクに軽油を入れても再稼動できず面倒なんだよな
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:50:05.81ID:8hEkQkiA
>>452

まあLFがダメでも他局が放送できればいいわけだからな。
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:51:18.45ID:mzuotjx8
ニッポン放送が夜関西でも聴けるのは木更津送信所があるおかげなのかな?
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:52:20.38ID:mxq5KGsp
そもそも災害対策の前に家庭用PCの普及みたいなノイズの原因が増える前に木更津から脱出していれば
今日に至るまでこうまでもTBSを利することにはならなかったはずなんだよな
LFの客がTBSに逃げたのは番組や編成だけの問題じゃなく受信環境の問題で消極的に避難したことが
きっかけだった聴取者も大勢いたはずなんだから
0458ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:53:39.13ID:8hEkQkiA
969 名前:ラジオネーム名無しさん[sage] 投稿日:2019/09/10(火) 15:42:06.54 ID:hPrxmsh1

塩害の可能性がある。
去年の京成電鉄も、ある程度の時間が経過して発生した。
木更津送信所は沿岸から5km。
安全圏ではなかったのかもしれない。
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 18:54:12.30ID:mxq5KGsp
>>456
そちらのお住まいの事情だと送信所の地理的な問題よりも出力が高いことに起因してるんじゃないかな
あと隣接する周波数をあまりそちらの値域で使われていないので干渉されないこととか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況