X



民放連がラジオのAM放送2028年までに廃止要請へ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:37:34.80ID:V7orzLm8
>>367
CMが無いのも問題だが
通販とかインフォマーシャルばかり番組枠を潰してまで流してるのも
長期的視野に立てば聴取者を失う一方というか既に限界まで来ている
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 22:48:13.82ID:hUJ86lYq
>>363
FMFUJI聞けよ、或いは葛飾か江戸川。
0370ながふみ
垢版 |
2020/04/02(木) 07:51:01.00ID:CkkvaHaj
オリンピックは1年延期になったけど、国勢調査は10月にやるの?
延期はあり?
0371ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:26:00.19ID:7AVyNiOm
大瀧詠一が文化放送主催のイベントで文化放送放出品の輸入レコードが
EP1枚10円で売ってるのを見つけて、はっぴえんどのメンバーを呼んで
全員で大量に買い漁ったってのが1972年07月29日

やる局はそんな頃からそんな捨て値で処分してた
もったいない
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:29:09.77ID:wa6Aku3t
>>368
まあ、通販やインフォマーシャル、スポンサー先からの中継は反応があれば聴取者がいるって証明にはなるからね。
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:46:45.29ID:WbGLQkaG
>>351 >>353
コミュニティ局のFMKENTOも経営破綻仕掛けてるからねぇ
これも潰れるのは時間の問題でしょう

新潟でいえば巻角田山コミュニティ放送も経営行き詰まりかけてるそうだがさて
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:50:58.78ID:WbGLQkaG
>>344
新潟は市場というか人口密度が少ないのと
最近の急激かつ大量な人口流出でそのものを支えられなくなってる
健在性だって新潟市の財政すら破綻してるし
0375ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:54:03.91ID:WbGLQkaG
>>345
新規資金貸し出しも断られたそうでご愁傷様

>>336
つか、民放2つも無用
それが例えばJRN/NRNとJFNであっても無用
必要ならJRNNRNJFNの3つのいいとこどりをした番組編成ができる局に集約しないと
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 10:18:57.99ID:Ngv/t43r
民放も公共放送も不要
安倍晋三総理大臣に忠誠を誓う国営放送が有れば良い
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 12:22:19.72ID:ZKG2p1uv
>>371
ある評論家が亡くなった後に大量のjazzレコードと洋書の扱いに困ったときに
散逸すると意味ないので困っていたら、ある芸能人がレコードは纏めて買い取ったそうな
0383ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:27:50.62ID:EHvuojW7
通販会社とスタジオのやりとりって原稿読んでるだけじゃんw
同じ商品だと毎回同じ事を言ってる
0384ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 19:57:02.28ID:EPcWwqhB
「青春歌年鑑」や「僕たちの洋楽ヒット」程度のCDが有れば、昔のレコードなんて無くても十分。
特集を組むくらいの歌手ならベスト盤も出てるし。その程度だよ、今の音楽番組は。
0387ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 03:08:03.67ID:ubiWNZjC
RadioNEOが閉局を公式発表する前に、再送信している某ケーブル局が数週間前からホームページでお漏らししていたようだな
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 11:08:11.54ID:O655L3+b
TBSラジオは"TBS RADIO"の方が「FM局」になることを印象づけられると思う

TBSグループがロゴ刷新。番組表ロゴやウォータマークも変更
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1244682.html
0389ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 13:24:54.18ID:GcUnEL8B
>>375
茨城がNRNのシングルネット
群馬がJFNのシングルネット
和歌山がJRN/NRNのクロス
今のところJFNとクロス局はないな
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 18:33:53.42ID:0KiJsEeP
>>388
TBSのロゴはウルトラセブン等のOP・EDに出てくる
あれが最高!その後のは全部クソ!あれに戻せよ!
0392ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 20:43:20.23ID:GOtUyzKh
をいをい!次のサイト運営してる管理人よ!今すぐ記事訂正しろ

・送信塔見て歩き
・しくいちの散歩道
・放送まにあ
・広域大阪無線保全課
・TOMYsTOWER
・茂木ネットワークセンター
・電波ビレッジ
・temari blog
・TVFMDXの広場
・放送局コールサイン&歴史資料館
・ぴっ知〜のhomepage
・短波研究室
・コミュニティFM最新開局情報
・テレラジギャラリー
・のっぽさんのPetit-DX
・CLUB dx station
・ボクにもわかる地上デジタル
・つなまさのページworldtv
・はちみーつ コミュニティFM番組関連ブログコミュニティ
・ばかてつ電波のページ
・衛星デジタル放送 情報ページ

皆嘘は気ばかりしないで本当のこと書けよ!
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 01:00:43.18ID:OV1OhoMk
>>245
山間部はともかく離島こそFMアンテナの方が有用だろw
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 02:47:53.47ID:Sv4tWFdf
>>391
うわ!ありがとう!そうそう!これこれ!これに戻してほしいわー!
これをやめた次がミクロコスモスだっけ?私もあれは大嫌いです。

でも、この画像のってちょっと線が太くない?もっと細かった印象が
あるんだけど私の記憶違いかな?私は他に文化放送のJOQrを
横に切った風なロゴと、昔のニッポン放送のマークが好きでした。
0396ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 06:15:17.89ID:auXirOsz
当分動きは無いだろうね
0398ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 08:04:59.98ID:RJ1IqQ9K
大東亜解放の為に戦っていた頃の日本が一番良かったです
昭和の最初の二十年は最も素晴らしい時代だったようです
生まれる前なのでとても憧れます
0400ながふみ
垢版 |
2020/04/04(土) 09:23:34.89ID:JEx36B52
今井さんは来てるかな?
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:37:19.45ID:wxZh34Xl
ここFM補完スレ終了後の合流先でもあるってことで
RF補完は試験電波の時に入らないと言われていたし実際弱かったが
本放送は結構入るね
環七東部を車で走っていてステレオが切れることはあったが放送そのものが聞こえなくなることはなかった
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:52:27.27ID:O2iLLirg
>>389
TFMの経営悪化を見ると、茨城放送や和歌山放送は、
J-WAVEの番組を放送する可能性もあると思う
近隣のbayfmやFM802の番組も放送するかもしれない
0405ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 09:59:51.22ID:FMeiXBkJ
なんつかな、自分達の存続に官民共に協力するのが当然と思ってる業界内部と、そんな既得権ネーヨと思ってる外野との温度差がハッキリ解る話だなあと。
災害時への対応なんて公的な部分はNHKラジオで充分なんで、民放ラジオは基本自らの手で経営を成り立たせなければならない、でなければ事業を止めなければならない。
NEOだのPORTだのが閉局するのを批判してる向きもあるが、民間事業者として当然に判断だし、ここで公的援助で命脈を保ったりするのは筋が通らない。
0406ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 10:23:16.39ID:3XXN71VB
>>405
民間放送は全廃して公共放送を国営化するべきだとほとんどの国民が思っています。
国から免許を貰っていながら国を批判するなんて本末転倒もいいところです。
0408ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 11:34:23.10ID:3XXN71VB
NHKの職員がコロナに感染したそうです。
意識が低い証拠です。
免許を取りあげましょう!
0409ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:58:54.24ID:eXIAHZQR
>>406
クロスfmや兵庫fmみたいに、閉局経営陣の無限責任をファンドにやらせて、
累積債務無しでファンドから買収するってスキームが一番いいな。
KBS京都の場合は、放送業務での経営悪化ではなく、
ラジオ単営局当時に大カンテレの設立当初の株主だったことの恩返しもあり、
NRNキー局としても含めフジメディアhdが全面的に支援した。
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 17:14:57.48ID:CZDU/DN+
>>402>>407
確かにラジオの性能によっては23区以北は場所や受信機に神経使いそう。
OHMの安物ポケットラジオはまず無理。東芝のTY-SPR4なら入る(駄目だったFM-FUJIも入るし、RFも)。
OHMのやつはアンテナが折れるからやだ
0411ながふみ
垢版 |
2020/04/04(土) 19:40:53.15ID:MCMFZUdY
東京、ヤバいね。コロナウイルス。
ラジオでも聴いて、お家で寝ているしかないかな?
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:31:41.43ID:HLqSE4Gt
>>407
AMの方が受信状態いいのでは
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:55:10.88ID:oBCkDd6N
NHKはたまごになる前のこれ(東芝のベロシティマイクに使った縦のNHK でもないよ)
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20140612/yahoo/f/f141397121.1.jpg
NTVはなんだろうの2世代前、古いけど丸の中にNTVじゃないよ
https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/shukatsu-note-image/wp-content/uploads/2014/11/28213417/9203c95f.jpg
ウジは目玉マークの前
https://pbs.twimg.com/media/Dc2O8v-V4AATSdX?format=jpg
テロビ朝日と東京はチャンネルちがっているから旧ロゴ使えない
追悼番組、全員集合のスタンドマイクはNHKより下にの位置にTBS筆記ロゴがあってなつかしい
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:34:25.18ID:YGVzY1v7
>>407
Wi-Fi使える部屋だったら、radiko使うしかない。AMは音が悪いかも。

FM補完中継局って、V-lowの使用区分を決める以外に、必要だったのかな?
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:45:16.70ID:3FsUAjUV
都合のいい時だけ公共性を持ち出す奴ら市ねよ

補完にあてる周波数があるなら新規参入者を募集しろや
テレビもラジオも5年10年の単位で厳しい免許更新試験しろ
高齢者の運転免許にあんだけブーブー言うんだからよ
誤報が多い局は罰金・免停、大嘘こいた局は懲役・死刑
免許取り消しにして空いた電波はオークションしろ
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 11:57:27.50ID:nqLCRI7Q
AM停波
0417今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2020/04/05(日) 12:12:59.05ID:44HBZ/cT
>>400
私は来ていますよ!!
阪神11R大阪杯
三連複BOX
02=03=04=05=08=12
100円ずつ
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:13:13.69ID:3FsUAjUV
>>413 イイ!
玉子も目玉も、発表された時に、新しいだけで
ちっとも良くないじゃんと思ったけど、
長年経て見慣れた今でも全く良いとは思えない

個人的には単に「昔は良かった」ではないんだが
わからない人にはわからないんだろうなあ
0419ながふみ
垢版 |
2020/04/05(日) 18:06:53.71ID:nqLCRI7Q
東京都のコロナウイルス拡大、ヤバいね。
東京都は緊急事態宣言が出てもいいんじゃないの?

自宅でラジオでも聴いてるしかないかな?
0420ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:03:49.51ID:TXY4Fz5u
コロナウイルスが影響して、ラジオ局が潰れたり、AM停波が早まったりするかな?
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 07:14:44.95ID:gltrauO0
広告収入は確実にがた減りだな
しかし政府や自治体広報のために広告料として税金が投入されるかもしれない
0425ながふみ
垢版 |
2020/04/07(火) 03:17:03.66ID:2bDz6pw+
WHOが音頭を取って、特効薬の情報を各国で共有したり、新薬開発したり、特効薬のジェネリックを作らせたりできないのかな?

また、5ちゃんねるや2ちゃんねるが社会的に貢献する事はできないのかな?

ながふみは体調不良の失業者なので、ラジオ聴いて寝てます。
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 06:36:16.56ID:0CW4yM9k
>>425
中国に核兵器を千発くらいぶち込んで国ごと殲滅して溜め込んだデータを吐き出させればいいよ
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:37:34.75ID:1f1C+f6S
この取締役は喫煙者なのかな
先日、毎日新聞があるパレスサイドビルに行ったら入口横の6畳ほどの喫煙室に常時10人以上の喫煙者がいて驚いた
サボり過ぎだろ
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:27:46.16ID:z+0LlGrE
感染急増によりとうとう(TOTO)アフリカでも、外出規制・都市封鎖が実施された
0434ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 16:36:20.30ID:y/uclpzB
スタジオにアクリル板設置して飛沫飛ばないようにしてるラジオ局が増えているようで
そんな対策で大丈夫かな?
0436ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 21:20:34.19ID:kVG63NUJ
>>297
グランツーリスモな。
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:28:02.05ID:jANFgGhF
>>435
ヒルナンデス乙
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:45:00.16ID:9g1rFwcn
感染したら生命が危ないであろう高齢のパーソナリティ程スタジオでやりたがりそうなんだよな
0441ながふみ
垢版 |
2020/04/08(水) 06:41:55.46ID:XbARj0IS
>>440
イベント中止・延期の通知も増えたね。
0442zapping listener
垢版 |
2020/04/08(水) 06:54:54.39ID:bnqT1G5n
ツイッターのトップページ、
安倍首相がマスクをしての会見シーン
いつまで?
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 07:12:14.39ID:1iMkOFOf
>>440
ソシャゲとかサブスク配信系とか
こんな社会状況だからこそ伸びているサービスもいろいろある
このスレの皆さんにはあまり縁がないかもしれないが
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 08:49:52.80ID:I4dmB0a7
>>443
なんだそれ?は?音泉がどうした?
は?超A+Gがどうした?

んなもんサブでもなんでもねーよ!
ただのネット配信だろがドアホ!タヒね!!
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:12:37.56ID:/3vRYG1i
>>297
先々代のセンチュリーには
ラジオたんぱ用短波ラジオがついていた。
会社社長が移動中に株式市場を確認するため。
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:49:33.79ID:PUmbj1Q5
民放ラジオ局ができたとき、いまのAM局に対するFM局のような存在だったのに、
どうしてNHKのような大衆路線になったのだろう
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 11:16:10.45ID:9nBp7eok
FM東海は高尚な局だったのにFM東京になって堕落した
TFMと呼ぶようになって更に堕落
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:36:18.36ID:JtEG26Xl
サブスク→定額制、定期購入でいいよね
テレワークも在宅勤務でよろしい
意味が分かりにくい横文字の方がかっこ良く感じるのは日本人の性
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 14:10:33.01ID:UTSDJQgC
ニコニコチャンネルとか定額制でラジオ番組を配信してるところかなりあるじゃんね
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:16:59.11ID:I4dmB0a7
>>449
Netflix?なんだそれ?映像配信の話なんて誰もしていないんだが
無能はマウントもまともに取れないんだな
まさにガイジ未満のミジンコ

>>451
ニコニコチャンネルより俺的にはyoutubeだな
ツイキャスやってる奴にも有能な音楽配信者居るぞ
0453ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:18:16.28ID:9nBp7eok
>>450
サブスク→見放題、聞き放題
動画・音楽、その他○○のバイキング料理みたいなものと言えば高齢者にも理解されやすい
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 17:18:21.90ID:6UcnRZzI
>>430
毎日放送は大阪の放送会社で、毎日新聞社とは別の会社で、
新聞と放送持株会社の資本上の関係も朝日と違って、ごく薄い。
毎日新聞の東京本社はパレスサイドビルに入居しているだけ。
毎日放送東京支社は今は入居もしていない。まったく無関係。

ウイルスの感染は喫煙・非喫煙とは当然まったく関係ない。
全部ごっちゃにして叩くのイクナイ!
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:34:33.70ID:vYU/rejM
地元局の音がおかしい。なんか携帯電話で話してるような気がするぞ?
と思ったら、パーソナリティが他所から出張ってくる人で、それも毎日じゃない人
で、パーソナリティが他所にいて携帯で放送局に音を送ってた〜〜
道理で音が悪いと思ったわ納得
音は悪いし,話はいまいちだし,即スイッチoffだわ
放送局は、これで「お車代」浮いたなw
他の局も道路から見えるスタジオは当分の間は使わないとさ
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 18:56:27.20ID:1iMkOFOf
>>452
>>421 (テレビCMがACに)からの流れなんだけど
テレビじゃ動画配信サブスクリプションやソーシャルゲームの広告やりまくってるよ
まさか普通のブラウザ使っててレスも追えないのか
コロナもらったら1週間持たなそうな爺さん
0457ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 19:11:31.45ID:6UcnRZzI
>>455
ちょっとコメント出すだけの人じゃなく、
パーソナリティが携帯電話で出演すんの?
究極の機動性だなw
0463ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:27:53.90ID:Sd+PuWxR
振り込め詐欺とか、詐欺氏本人の声じゃなく機械が作った詐欺の声なんだよね
一向に減らない一要因
0464ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:33:21.05ID:UTSDJQgC
デジタルのストレージに収録されて出力される音声は、事前にサンプリングされた音の「演奏」なんだよな
携帯電話に限らず、「演奏」
0465ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 21:34:35.86ID:m4vw0G1h
>>454
喫煙者は新型コロナウイルスによる感染症の重症化リスクが高いと言われている
志村けんがいい例
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:08:21.06ID:k7eYJM9h
>>145ソニーのMDウォークマンもそうだよ。
0467ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/04/09(木) 02:10:54.83ID:k7eYJM9h
>>464
通信カラオケがその一例だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況