X



民放連がラジオのAM放送2028年までに廃止要請へ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/15(月) 14:05:44.38ID:esKzIXHK
>>126
たしかにAMの音質は好きだけど
電車やバスの中じゃ電波が入らないからradikoやらじる★らじるを使うしかないんだよ
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/17(水) 21:25:57.15ID:dktVF80N
Radikoのサーバが強化されるとかなら
それもしょうがないけどな
0130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/18(木) 01:02:35.68ID:3Z10xADq
ラジオ放送の当面のロードマップは、
電波はAM廃止でFM化、デジタル化はしない
ネット配信はradikoとらじるらじる
こんな感じかな

どうせなら電波もデジタル化した方がいいんじゃないかな
FMならEスポ混信の懸念があるし
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 00:35:35.04ID:GwNzXv70
>>113
投資家が一番損したよ
増税でデフレスパイラルになったから投資は利益が出ない
給料も上げられない
デフレの国で民放や有料配信サイトは成立しない
今年の秋の増税でもっと酷いことになる
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/19(金) 11:51:05.76ID:+yR8gxVG
>>130
ネット配信についてはサイマルラジオのこともたまには(ry
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/04/30(火) 18:03:37.64ID:V5d+KiW8
FMに統一されればワイドもケーブルテレビのケーブルで家庭まで配ってくれるのかな?
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:20:23.85ID:ZYxUDKNy
>>136
地デジの再配信をVHF帯で流しているところがある
そうなると90MHz以上の音声配信はそれ以下の周波数に変換するなりして流さないと無理
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/08(水) 12:42:45.49ID:6irndNHX
ジュピターテレコムは移動してやってるな…
周波数を移動するだけで音質が悪くなるのは難点だな

ひょっとしたら一度受信して復調した音声を移動先の周波数で再放送しているのかもしれん
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 18:12:47.37ID:EpRAx5Ur
>>138
ヘッドエンドとしてマスプロあたりが改良品出してくれればいいけどな
今ケーブルテレビ向けに提供してるヘッドエンドでFM放送対応なものでも
76-90までだったかと

FM補完放送90-95→FM放送76-90向けへの変換できるヘッドエンドが見当たらない
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/09(木) 20:24:20.64ID:U98cfrn0
ガラパゴスな国だわな
聞けない受信機が存在してる時点でな
アナログ停波前に仕様くらい決めておけと言いたい
何の為の公共放送か考えてないだろ
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/10(金) 06:50:27.78ID:GOEktQjR
>>142
日本は先にテレビに周波数を割り当てたからだっけ。全世界でほぼ日本だけが違う。但し北米は日本のFM補完を参考に現状の下に周波数を拡張しようとしている。
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/11(土) 12:07:29.90ID:KFzHFjL9
俺のカーナビは日本に設定してもワイドFM聞けないから、他国の設定(88MHz以上)に固定して既存局は切り捨てたわ。

設定を他国に変えると、プリセットがクリアされるおバカ仕様が悩ましい(汗
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 00:02:55.32ID:18FxRc1r
AMの送信所の更新費用がFMより金がかかるから、AMをやめたいだけなんだよな。
スピルオーバーでエリア外でもクリアに聞こえるニッポン放送のリスナーが多い静岡県はFM化されたら、ラジコで聞くしかないのだろう。
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/24(金) 01:14:02.31ID:+v6OgLc6
>>146
AMアンテナ更新中だけワイドFMの出力増強とか、そういう期間限定特別立法は無理なの?
0149ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 04:32:37.73ID:G6QV1fB+
総務省「増力したけりゃ自前でWeb配信でもしなさいなw海外では当たり前のこと」


しかしデフレの国でWeb配信専業では絶対に黒字にならない
腐っても電波を出すラジオ局として生きるしかない
0150ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/25(土) 11:19:49.68ID:G0jNnUU0
>>149
情報通信行政局「もうラジオ専業なんてきょーび流行んないから、web使ってネットラジオしていいよん!大解禁!
あ、コミュニティ局も全局ネットラジオしましょうね!radikoやサイマルラジオの野良ソフト認めてあげるからさ!カスラックには許諾申請をウチからしとくけんね!!はぁと!!」
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/05/31(金) 22:40:29.02ID:69S0WN9Q
>>148こっこのCMは静岡市にニッポン放送の静岡支社があった時代に営業してとったのかもしれない。大昔はJR静岡駅前の呉服町商店街にあるお茶屋さんのCMも流れた。
支社なので、支局とちがい放送の設備は静岡支社にはなかった。
静岡支社があったビルは立て替えられてもうないけど。
JR静岡駅から徒歩5分の国道1号線沿いにあった。
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 06:41:15.14ID:nZw+MuhS
周波数アナウンスがAM→FMからFM→AMにさりげなく変わってきている。やる気満々
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 12:34:11.95ID:cwTdhYtf
伊集院光がダイエットして局の周波数にちなんで95.4kgを目指すって企画やってるけど
そのうち突然90.5kgを目指すようになるんだろうか
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/04(火) 20:31:20.76ID:nZw+MuhS
>>155

> そうなのか?
> 在阪局は全てAM→FMの順だが

在京3局をラジコで調べたら日曜深夜の放送休止前はコールサイン 出力 周波数はAM→FMでした。これは恐らく数年前の録音。

TBSの昼間の周波数アナウンスは「FM→AM」
または「FMのみ」または「ラジコで」。

TBSの動向を監視していきます。
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/08(土) 01:54:45.68ID:Cu7xFKvq
最近は「ティービーエス、きゅうまるご」
ラジオ=FMだからいちいちエフ・エムと言わなくなったw
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/17(月) 13:42:48.28ID:gGTNImJ6
ラジオ聞く人が激減したのかなぁ
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/18(火) 05:15:04.85ID:XHLBVyFs
野球中継減少でつけっぱなしリスナー壊滅
ネット・スマホ普及で深夜ラジオリスナー壊滅
フルセグカーナビ普及で車内リスナー壊滅じゃないかな

いまはやりの生配信の先駆けなんだけどなラジオって
0164ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 05:59:45.31ID:v5J7Lr6J
携帯型じゃない普通の液晶テレビにFMチューナーも内蔵したら
BSデジタルぐらいは聴かれるようにならないかな
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 17:39:43.47ID:mQv+x0CS
デジタルラジオじゃなくて
ワンセグで流せば良いんじゃないの?
1ch分は13セグメントあるんだし
受信機器も潤沢に出回ってるから
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 15:39:02.50ID:CFTuVFa4
>>166-167
大昔のさらに超大昔のPanasonicには先見の明があったらしい
1、ラジカセでテレビ音声を受信する→TV音声多重放送を受信し録音できる
2、通勤ラジオに地デジ音声受信機能を内蔵する→クソニーを真似た
3、地デジテレビや録画機器にRadikoのアプリを同梱した→あぁVIERAとDIGAねw

さぁPanasonicとクソニーの本来の目的は?
これも予想
・地デジ、BS、110CS、スカパーHD、4K8K、AM・日経・FMステレオラジオ完備
・防災無線同報系受信機能同梱
・Radiko、Radikoプレミアム、らじるらじる受信アプリ同梱
・サイマルラジオ、リスラジ、JCBAサイマルラジオ、FM++、FM聴受信アプリ同梱
・AFN360受信アプリ同梱
・標準電波受信機能同梱→毎時時刻修正
・ワンセグによる災害情報(EEW・EWSなど)強制受信機能同梱

要は地デジ受信機を「情報受信端末」として活用させたかったのかなと憶測
ここでもデジタルラジオは仲間外れw→i-dio完全終了だな(ハゲワラ
0173ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 18:28:25.77ID:P0FuNOcd
まじか!
0174ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:13:39.11ID:mkd1NH5c
>>168
ワンセグなんて全然受信出来ないから駄目じゃない?
それとも音声だけならいけるのかな?

なんにせよデジタルは駄目
アナログの方が受信状態悪くても何とか聴けるから良い
デジタルは駄目だー
0175ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:17:51.92ID:27A0znD+
https://www.asahi.com/articles/ASM8Y5VLBM8YUCVL01N.html?iref=comtop_8_04

AMラジオ局がAM放送を廃止し、FMラジオ局へ転換することが可能になる見通しになった。
日本民間放送連盟(民放連)が3月に総務省へ要望していた、FM転換を可能にする制度改正について、
総務省の有識者会議が要望に沿って制度を見直すべきだとの結論を出すことが複数の関係者への取材でわかった。

AM放送は遠くに電波を飛ばせるが、設備の維持費が高くつく。また、都市部での難聴や、
送信所が海や川のそばに多いため水害に弱い点が指摘されていた。

関係者によると、制度の見直しについて検討していた総務省の有識者会議は、AMしか電波が入らない地域への対応や、
FM転換した場合に使われる周波数を受信できるラジオ端末の普及を課題に挙げた上で、おおむね民放連の要望に沿う形で
制度を見直すべきだとの意見にまとまったという。

民放連の要望は、各局がAM放送を廃止してFMへ一本化するか、AMとFMを併用するかを選択できる制度変更。
2023年をめどに一部地域で実証実験としてAMの試験停波を実施し、28年までにAM局のFM転換を可能にするよう求めている。
0176ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:15:10.80ID:hKauxlJR
・北海道と沖縄はAM残し
・他は廃止
・東名阪福以外の民放局は電波での全域放送をしない
・コミュニティ局や自治体有線局が難視聴地域を補完する
0177名無し募集中。。。
垢版 |
2019/08/30(金) 23:13:51.31ID:/3H90nyx
NHKだけ災害用に維持しとけばいいってのは?
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:10:51.79ID:q851KLjL
AMラジオを有り難がる国は先進国にも途上国にも無い
インターネットに勝る放送技術はもう無くなった
0181ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:45:23.73ID:jmz7DzBn
>>178
日本衰退というよりラジオの衰退
若い人はネット配信が流行って取られた
今関東の聴取率5.0%だから
2028年になったら4%前半か切ってるかだろう
0182ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 19:42:13.94ID:9nGoNjN9
0.5%の間違いじゃなくて?
0183ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 23:58:56.05ID:jZNfWqUR
>>181
SIUの話だろ
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 05:54:23.26ID:ynv4m+5A
>>175
問題は車載機、テレビとナビが一体化しているので、コストをどうするか。
ジャパネットのように下取りサービスがあれば良いが。

コンポのチューナーも、アンプと一体型では尚更、相当なコストが。

どうしても古いまま使いたいのであれば周波数コンバータ(無線ショップで売っている物)しかない。
1~2万円かかる
0187ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:10:00.16ID:7Z/YFvwJ
9年後まで今のワイドFM非対応チューナー車載の車に乗り続ける方が奇特なのでは?
0188ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 20:58:31.75ID:ynv4m+5A
>>187
中身を取り替える話です。ドライバー1つで交換できると聞いたので
0189ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:06:11.42ID:emTGYr7K
とうとうニッポン放送が本局停波
0190ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:45:32.03ID:EVF0jkFY
ラジオなんだけどLFの木更津送信所が自家発の故障で逝ったらしい。今日夕方復旧の見込み。

新社屋カットオーバー10日前に大地震が発生し、自家発が故障したHTBもそうだが、LFもすっかりAMにやる気が無いな。
0191ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 05:49:20.64ID:XdHSmgdL
足立区に予備の送信所があるなんて知らなかった
0192ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 21:25:52.23ID:lHFJc5dF
まだあったんだな
あの予備送信所
てっきりFMスタートで廃止になったものとばかり
0195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 17:35:37.15ID:+H39zBSE
AM→FMになると、聞けないエリアが出てくる。
災害時にradikoを使い続けるとスマホのバッテリーの電源を食うリスクがある。
0197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:45:42.42ID:NNOiEMZz
>>195
災害時はNHK(=サイマル)頼み前提ってのもあるけどな。
このまえの新潟地震はBSNの方が小回り効いて役に立ったけど。
0199ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:52:39.61ID:rjtXc48x
放送のエリア外でもAMは綺麗に受信できるところは聴取者も多いし、FM化で切り捨ての運命か。
HBCとSTVラジオが聞こえる、青森。
ニッポン放送が聞こえる静岡。
対岸の和歌山の電波を受信して大阪のラジオを聞いている徳島。
0200ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 22:25:44.69ID:MpTew8HV
>>77
ラジオNIKKEIのアナウンサーが中央競馬の場内レース実況を兼任している都合上JRAから金を貰っているとはいえ、
ネットが普及しなかったら地方競馬みたいに冗談抜きで潰れていたかもしれない。

>>90
各都道府県警察も警視庁を筆頭に廃局させてるし。

>>118
オーストラリアが短波を廃止した途端、中国に帯域奪われてバッシング食らってるそうな。
ttps://www.sankei.com/west/news/181009/wst1810090003-n1.html

>>122
テレビよりFM放送のほうがスピルオーバーに寛容的なのって何でなんだろう?

>>197
胆振地震だって一番活躍したのはSTVだったし。
組織的に必然と渋谷主体となるNHKの災害報道体制なんてハッキリ言ってゴミクズ。
0201ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 09:01:06.88ID:y+IIr7Kp
>>200
NHKは基本全国向けだからローカル情報は手薄になるんだよね。
発生地元局は独自ローカル流せれば問題ないけど、最近は深夜アナの泊まりないし。
0202ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 22:23:02.11ID:q1bcwfnj
NHKもAM廃止派なのか?
0204ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 16:27:11.54ID:IFZ9HZQa
NHKは民放が手放した周波数をすべて回収して、各支局に割り当てて
47都道府県でそれぞれ独自のローカル番組を放送できるようにすればいい
0206ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 00:45:08.14ID:68yDs+K2
FMの周波数の空きが厳しくなって、コミニティFMも開局が厳しくなると、コミニティAM局の開局か?
送信所はNHKに同居させてもらえばよいし。
0209ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/05(火) 23:23:56.97ID:MlQeNfmE
カーラジオが一番の課題。
今や大半のものがワンチップDSPらしいので、リプログラミングで対応できそうなものだが。
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/15(金) 05:50:40.69ID:bACsqzT+
貧乏な人は10年後もAMラジオしか付いてないような車に乗り続けるしかないんじゃないw
0212ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 10:41:25.04ID:tU41hYf3
ボルボとかBMWのHEV車は既にAMラジオが付いてない。EMC対策技術が無く諦めたようだ。それ考えると日本車は優秀だ。
0213ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:10:44.82ID:J2MG1Ww/
>>199
函館山にFM補完の送信アンテナを作る余裕はあるのかな
0214ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 19:10:39.62ID:EgRw44oL
あと8年で終わりかよ。radikoプレミアムへ誘導か?
0217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 23:50:26.50ID:Yyv0x9Io
NHKは少しでもコストを節約するために
国内ラジオ放送はFMに全面移行すべき
0218ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 05:42:57.10ID:+JsWWkuK
NHKが一番最初にAMを切る
0220ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 10:00:58.76ID:wX2DEivP
それもやらない
0223ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 20:26:08.30ID:Ws285aBT
文化放送はとうとうジングルからAM1134という言葉を削った。
前は♪AM1134FM91.6�ニ歌っていたのに
0224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:23:26.86ID:u6LBrUil
>>218
NHKラジオ第二の500kw局(4局)と300kw1局は、
遠洋漁業用放送(気象通報)を兼ねているから、
廃止にはかなりのハードルがある。
0225ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:24:48.61ID:u6LBrUil
>>208
デジタルチューナー積んたコンポ系はメーカーが対応コマンドを公開して108Mhzまで対応しそう。
0226ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 17:41:17.99ID:1U6ivtAv
>>224
第二の巨大局でカバーされる小規模局は廃止できるね

>>223
アナウンサー読み「FM916 AM1134 文化放送です」(5秒)をやめてFMのみのジングルに変わった
10秒以上の場合はAMも入ってる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況