X



聴取率スレッド Part40
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:53:44.03ID:q9mHuSsd
ラジオ聴取率(レーティング)に関するスレッドです。
マターリ行きましょう。

ビデオリサーチ社のラジオ聴取率関連ページ
http://www.videor.co.jp/solution/media-data/radio/ratingdata.htm

●注意●
ここは『聴取率スレッド』ですので、内容や出演者の雑談はそれぞれのスレッドで行いましょう。

ラジオの聴取率調査結果はテレビとは違い、あくまでラジオ局が営業用に使用する資料であるため公表されることが少ないです。
個々の番組の聴取率は、原則として非公開です。
「〜(番組名)の数字を教えてください」という質問をこのスレでされても、誰も答えられない場合がほとんどです。
そういった質問はスルーしましょう。

■前スレ
聴取率スレッド Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1527224149/
0859ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:07:44.68ID:QiTR7+Po
開始時 2.5%
1年後(2017/04) 2.0%
2017年末 1.5%
2018年4月 1.2%

伊集院信者「一回の数字で判断するな」
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:47:41.13ID:C/Nkm1aP
このスレは「聴取率に関するスレ」であって
「聴取率を元に、素人が出演者を擁護/断罪するスレ」
ではないんだがな。

ホントに聴取率がもとに番組が改編されるなら、
それはプロが判断する事。

番組自体のああだこうだは、各番組のスレでやれ。
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:54:51.71ID:h7Dtylnr
最初伊集院が調子良いからって我が物顔で自分の手柄のように書いてる連中が沢山いたからこの流れになるだけ
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:00:35.50ID:zCR/H3b+
聴取率と言いながらスポンサーの数を語る人が大勢いるよね
スポンサースレッドが建ってもいいくらいに
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:54:12.85ID:/EUiYQzk
スポンサーが多いって言ってもいくら貰ってるか金額、単価が全部違うだろうから憶測のしようもない
そりゃTBSラジオも広告量を半額にしたらCMなりっぱなしになるだろうし
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:41:23.85ID:kLU1JBCf
>>864
TBS信者がわずか0.1や0.2数字が勝ってるだけで大はしゃぎするから
スポンサーの差という現実を見せてるだけ
スタンバイやデイキャッチは
数字だけでなくスポンサーもしっかり付いてるので
凄いのは認めますよ
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:17:10.47ID:TsMYqSO7
>>867
TBSだとか信者とか興味ないけどスポンサーを語らざるを得ない程の状況になったってこと?
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:29:54.06ID:Bjfkf2Ih
おはよう一直線やスタンバイはスポンサー凄いけど
デイキャッチはイマイチじゃないか?
ネットワークトゥデイ・ほっとインフォメーションもACばっかりだし
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:12.14ID:2y38MieK
放送スポンサーが多く儲かっているはずのLFはフジHDの決算報告にイベント事業が好調、放送事業が赤字と書かれ続け昨日発表された1Q営業利益も36%減益
スポンサーもいない営業努力も足りてないはずのTBSは業績堅調でLFより営業利益も出している
という現実ね
0872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:01.52ID:jGD+qsJL
どういうコマーシャルの売り方をしてるのか知らないけどTBSはACとかJAROがLFやQRに比べて多い
特にスタンバイとデイキャッチの時間
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:41:14.43ID:Bjfkf2Ih
スタンバイはむしろ埋まってる感じじゃね?

らじおと〜Fine!は他の広域AMより断トツに多い気がするけど
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:53:54.32ID:QiTR7+Po
伊集院と安住をチェンジしたら全て解決
伊集院は日曜10時がお似合い
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:04:52.68ID:L0WX5+Bl
TBSラジオは売上推移はじり貧でコストダウンで利益だしてるだけだからね
まぁ貧乏ニートにはわからんだろうけど
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:06:26.88ID:Bjfkf2Ih
CMだけ聞いてたらテレ玉と変わらんよな
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:38.91ID:8sWkVEkW
>>873
にち10を忘れちゃいませんか、と
自社CMもACも過払い金CMすらも付け入る隙を与えない高聴取率番組を
(最近みずほ証券がやらかしたせいで1ヶ所穴が空いてしまったが)
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:00:58.32ID:L0WX5+Bl
ニッポン放送とTBSラジオはぶっちゃけ同じ土俵にはない
売り上げ規模はニッポン放送がTBSラジオの1.5倍
他業種で言うとイオンとセブンイレブンを比べるようなもん
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:08.19ID:Qec4UOQz
売上ベースの話だと制作会社が傘下にあるLFと
制作会社もTBSHD傘下で並列状態のTBSラジオでは
そりゃ違う
考えるだけ時間の無駄
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:02.49ID:+hoqlSiz
聴取率高いなら吠えてればいいじゃないの

でも>>859みたいな実態で威張られてもね
相対的には今も他局に少し勝ってるけど絶対的には自身に大負けよ
失敗とは言わないが明らかな期待ハズレでしょ
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:43.10ID:+hoqlSiz
>>885
別にTBSという局にどうこうはないよ
明らかな数字出てるのに、広告の数や質とか次元の違う話という事

どういう番組が多くの人聴いてるのかな?という純粋な興味を持ってる人は特にこのスレは少なくない
大差トップから右肩下がり2年で半減は異例、大きな関心あっていいんじゃないの?
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:11:50.13ID:C+E8oY2T
らじおと開始時期ってワイドFM特需でTBSとLFの数字がインフレしてた頃だろ
安住や森本もその頃よりガッツリ落ちてる
伊集院も番組スタッフも数字に危機感あるの伝わってくるし威張ってるってのはあんたの主観じゃないの
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:38:40.09ID:lcFip5ek
何このスレ 

聴取率について語るスレじゃないの?

スポンサーやら売り上げとか、どうでもいいですし。
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:17:39.37ID:JAoMLsl2
>>875>>881
増益堅調のTBSがじり貧ならこの10年で唯一売上が半減していまだに減収減益がとまらず聴取率も利益も全く取れない数年前まで大赤字だったLFは死んでるようなもんだな
コストダウンにしたって朝から局アナと素人同然のネトウヨ文化人で茶濁してんのはどこの局なんだか
そもそも未来がないメディアでじり貧だコストダウンだなんて当然だし
それをTBSだけはコストダウンで利益出している!分からないのはニートだ!とかお前の妄想だろ、TBSの1Qは出てないしお前の言う売上推移ナイター中継撤退は関係ない
イオンとセブンを比較するようなもんの例えといい知能低すぎんだろバカ
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:43:29.84ID:SMZLutPd
伊集院バブルが崩壊したのは2016年12月
10月調査までは最初の数字をキープできていた
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:08.26ID:Axy99jH7
一社提供って強いな。鶴瓶の番組なんて、たいして聴取率良くないのに10年も続いてる。鹿島建設の一社提供だよ。
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:06:34.06ID:SMZLutPd
TBS VS J-WAVE
2016年4月
らじおと 2.4 2.5 2.3 2.5 2.0 (月〜木平均2.4)
POPUP 1.2 0.9 1.1 1.0 - (平均1.05)
2018年6月
らじおと(月〜木)1.2
J波9:00-11:00平均 1.05

伊集院半減、J波ほぼ横ばい
他局含めてここまで下げているのはTBSだけ
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:13.21ID:Q4erVNRj
今日QRくにまる聞いてて思ったけど、ゲストがトークにノってる時、パーソナリティってほぼ無言の方がもいいんだな
伊集院もゲストに対していろいろ喋ってるのは相手に話のネタがない時はいいけどさ
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:06:39.33ID:PBA9xxCk
>>900
悠里さん終わっても伊集院聞いてたけど、やっぱちがうわと離れて行った人
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:00:37.02ID:uY21XzjW
>>900
年齢が数字調査の対象外になったのでは?
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:29:11.60ID:GMDtMMK1
>>901
ゲストやコメンテーターの話を止めて、
自分の意見を挟み込み捲くるタケ小山
また、その
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:36.30ID:czCtY7c6
>>902
違う。伊集院だけでなく、森本も下げてるし、悠里土曜日もどんどん下げてる。
悠里を聞いてた高齢者が聴取率調査対象から外れたんだよ。
団塊の世代の高齢者がこれから離れていくことを考えれば、
悠里の降板や野球中継の撤退はいずれはやらなきゃいけなかったんだよ。
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:52:32.98ID:NI7FCgYh
>>907
大きな傾向でいけば正しい
しかし、スタンバイより断然上だったのに今や平均は下回る伊集院
高齢者だけの問題ではないわな
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:09:08.23ID:zcndwDtj
メインの大竹が入院で不在のゴールデンラジオ
本当の意味でスペシャルウィークとなった今回は落とすか否か
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:19.87ID:SMZLutPd
今週は野球中継の尺が余り過ぎて宇多丸には追い風かも??
ショウアップナイターは平均下げそうかも??
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:17.70ID:nBFpVwQg
QRは平日帯ワイドのニュース色が強すぎる
ニュース色薄いのって邦丸と大竹の木曜くらいか
どうせリベラル路線やってもTBSに勝てないんだしもう少しほかの方向性を模索した方がいいんじゃね
0915ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:34:04.13ID:OG5S39pI
>>859
あらら
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:39:16.66ID:0VAsn+xD
大竹の木曜はブスの下ネタとつまらないお笑い芸人で全く面白く無い
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:15:20.86ID:ObgZLoWS
>>923
LFは同じことやって大惨敗したからな
ニュースから音楽ランキングにしたのは需要がないってことでしょう
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:20:04.71ID:n8q1axVo
LFは中身が悪かった。
ネトウヨに媚びても、彼らはラジオの聞き方を知らなかったようだ。
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:01:54.47ID:UhnFMd71
>>923
QRの報道番組ってゲスト人選も情報性も微妙な感じ
スタンバイもデイキャッチもセッションも方向性はともかくきちんと取材して情報も豊かだと思うが
かつての本気でDONDONみたいな番組は今のQRには作れないだろうな
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:09:27.89ID:3BfLEsaQ
サキドリは昨日の籠池みたいに今さら出て来て喋られてもというような人選ばかりなんだよ
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:19:30.58ID:CZnixau7
今週のゴールデンはむしろマッチの時の瞬間風速があり得そうな気もする

文化は去年の春にサキドリとかニュースマスターとかに変えた時
お金無いから報道部使った番組増やさんとならんのかなとか思った
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:54:34.91ID:yOHDqkIK
QRはニュース系の番組やりたいなら
KRが手薄ならじおと・生活は踊る・JUNKの裏の時間に特化してやるべきかと思う。
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:34:28.07ID:3w277hY6
QRは「梶原しげるの本気でドンドン」的な番組を復活させれば良いんだよな。
もちろん昔の時間帯、つまりスーの裏で。
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:19:08.48ID:ewZenmmX
通勤時間帯でもなくテレビのワイドショーが盛んな時間帯にニュース系は需要がない
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:05:24.78ID:XrfFhx/9
冗談抜きでQRは11時から13時に高嶋ひでたけ呼んでこれれば聴取率トップありうると思う
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:11:37.19ID:XTDSQ+/2
3時半の三枚おろしより、上念が出るおは寺アクセス数が、生島を抜くのは時間の問題。(寺ちゃんの発言)
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:19.76ID:Igxj7l+j
>>932
10時前後とか結構穴
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:45.68ID:6ycLAJlh
>>938
4月以降のLF土曜昼はずっとビルボード1時間短縮→野球デーゲーム中継の編成じゃなかったっけか
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:48.89ID:JQPGVRih
201 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ db3b-Bfmi [220.156.91.160]):2016/07/12(火) 14:19:25.07 ID:ZwL4e6rc0
ご祝儀の数値だから〜とか言われてた、とらじおとも安定してるし
伊集院大成功だな

202 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ db71-Bfmi [220.144.46.5]):2016/07/12(火) 14:20:53.54 ID:2l2ZNj0s0
朝も夜も完全に天下取っちまったなあ
朝はもう少しコケると思ってたよ
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:58.80ID:JQPGVRih
341 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ba87-/weA [223.133.4.141]):2016/07/15(金) 14:34:47.43 ID:1TOJHYFR0
一回目はご祝儀相場だから伊集院は落ちていく論のやつ言い訳しろよ

745 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff3b-5q76 [220.156.77.142]):2016/09/22(木) 01:29:39.33 ID:Td9DJfCa0
伊集院の数値はご祝儀であって、年寄りは伊集院を聞かないとか
かたくなに言ってた馬鹿は息してるのか?w

昼ラジ大成功のおかげで
ウザいCMでおなじみの新宿事務所が、深夜の馬鹿力のスポンサーにもなってて吹いた&ウンザリ
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:26:05.33ID:odirGbP7
地方FMは6回中2回くらいしか数字公表しないからね
その他FMってそんなに数字上下してないから今までもこんなもんだったんだろう
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:33:11.81ID:odirGbP7
あと35kmの数字ってどの県もこの数字って訳じゃないからね
時々出すNACK5の埼玉オンリーの数字だとニッポン放送はNHKより低かったりする
ニッポン放送の電波が弱いから
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:47.21ID:SQCoJa03
>>952
電波についてはFMだともっと顕著かと
だから埼玉ローカルが入ってるのは驚くし、調査エリアが広めの要因もある
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:54.93ID:sbH/3g+l
>>948
bayfmのほうがFヨコより高い

周波数がFヨコだけ離れてたからかな?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況