X



聴取率スレッド Part40

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:53:44.03ID:q9mHuSsd
ラジオ聴取率(レーティング)に関するスレッドです。
マターリ行きましょう。

ビデオリサーチ社のラジオ聴取率関連ページ
http://www.videor.co.jp/solution/media-data/radio/ratingdata.htm

●注意●
ここは『聴取率スレッド』ですので、内容や出演者の雑談はそれぞれのスレッドで行いましょう。

ラジオの聴取率調査結果はテレビとは違い、あくまでラジオ局が営業用に使用する資料であるため公表されることが少ないです。
個々の番組の聴取率は、原則として非公開です。
「〜(番組名)の数字を教えてください」という質問をこのスレでされても、誰も答えられない場合がほとんどです。
そういった質問はスルーしましょう。

■前スレ
聴取率スレッド Part39
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1527224149/
0002ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 10:57:32.17ID:ZoF8P2oK
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int O-A O-F Oth
1804  5.2  0.3  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.8  0.2  0.1  1.1  *.*
1802  5.2  0.3  0.8  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.8  0.1  0.1  1.2  *.*
1712  5.1  0.4  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1710  5.4  0.4  0.9  0.5  0.6  0.1  0.2  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1708  5.2  0.5  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.6  0.2  0.1  1.2  *.*
1706  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.6  0.8  0.2  0.1  1.3  *.*
1704  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.3  *.*
1702  5.6  0.5  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.1  0.1  1.2  *.*
1612  6.1  0.5  1.0  0.5  0.8  0.1  0.1  0.6  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*
1610  6.3  0.5  1.3  0.6  0.8  0.1  0.1  0.7  0.7  0.1  0.1  1.3  *.*
1608  6.5  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.7  0.6  0.1  0.1  1.4  *.*
1606  6.3  0.5  1.2  0.6  0.8  0.1  0.1  0.8  0.5  0.1  0.1  1.4  *.*
1604  6.8  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.8  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*
1602  6.5  0.4  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.7  0.7  0.1  0.1  1.3  *.*

    SIU 全AM 全FM
1804  5.2  2.5  2.6
1802  5.2  2.5  2.7
1712  5.1  2.4  2.7
1710  5.4  2.5  2.8
1708  5.2  2.4  2.7
1706  5.6  2.7  2.9
1704  5.6  2.7  2.9
1702  5.6  2.8  2.8
1612  6.1  3.0  3.1
1610  6.3  3.4  2.9
1608  6.5  3.5  3.1
1606  6.3  3.3  3.0
1604  6.8  3.5  3.2
1602  6.5  3.4  3.0
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 21:39:36.80ID:syuZek3f
いい加減ラジコのリアルタイムも聴取対象に加えるべきだと思う
もちろん参考資料としてタイムフリーも
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/22(金) 23:12:56.36ID:1t3TyGu7
radikoは調査対象エリア聴取方法の選択肢に項目がある
田舎でカネ払って聞いてるエリアフリーはカウント外
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 10:18:13.48ID:LeujKBCE
聴取方法としては既にradikoリアルタイムもカウント対象
でも無料radikoだと県別くらいしか属性を選別出来ないから
スポンサー向けの資料には使いものにならない
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 11:48:31.29ID:0ZdmV2Ei
結局802、ZIPが強いのは有線的需要だろうか。

トークは少なめで音楽が多くかかる
音楽も変な曲はまずかからない
政治的なネタもない

これは聞き流すにはもってこいだと思う。
実際、大阪の焼肉屋でめし食ったときのBGMが802だったくらいだし。
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 13:23:04.63ID:tLhCppl+
全国からネット聴取できるこの時代に距離で区分してるのが時代遅れなんだよ
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:12:52.69ID:tLhCppl+
理解した上で言ってる
首都圏ラジオのスポンサーもローカルCMなんて1割もないだろ
全国区相手のCMが殆どだ
0014ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:14:46.12ID:tLhCppl+
想像してみよう
20年、30年後の未来に旧態依然とした今のような調査方法を続けていると思うか?
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 15:48:35.72ID:LeujKBCE
電波を辞めてネット配信オンリーになったらあり得るけど
radikoで聴いてるのが多くて1割の現状では0.1%程度の誤差
手間と金の無駄
0016ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:06:06.42ID:tLhCppl+
radikoじゃなくて3rd partyアプリ使ってるんじゃない?
radikoって端末を選ぶからウチも使ってない
0017ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 18:21:09.04ID:t1G26PM4
ワールドカップの日本戦、エリアフリーで聞けないのであれば以前みたいにAMは全局でやるべき
FMはJの地元チームがある地域の局のみと分けたほうが
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 22:37:44.65ID:TewMexeQ
調査範囲は東京駅から半径35キロ以内だがこの圏内は高層ビルの乱立で従来のラジオ受信機では受信しにくい現状は無視できない。
radikoというかスマホでラジオ聴く人が多いのは1位東京、2位神奈川。
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:41:48.37ID:BuZ6phLu
>>9
トークの割合が大きく音楽は変わったのも流れ
政治主張も特徴的なTBSラジオやニッポン放送が点いてる店が多い関東…
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:50:04.48ID:NUFHOLLE
>>21
銀座のラーメン屋さんでBayFMだったし、金町の電気屋さんでNACK5だったよ。
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/24(日) 20:53:45.48ID:HR4+X6Hg
政治と宗教と野球の話はタブー
AMラジオは見事全てに該当
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 05:30:40.86ID:598onZMs
同一条件で調査しないと無意味
受信できない地域が含まれていたら不平等
統計学も知らない馬鹿かよ
0028ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 13:27:03.85ID:MCvZ5V98
QR看板の大竹まことが調査週間の15日からずっと欠席
今週も全休発表
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 21:45:33.04ID:58y7fTBD
>>22
TOKYO FMやJ-WAVEも多いけど
やっぱりKRとLFの割合が高いんだよな
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/25(月) 23:36:33.29ID:8+aQIAQ1
大阪府の店舗ではFM802を流してるところが多い
ガソリンスタンドや工場系は大体FM802流してる
カーシェアしていると、ラジオの周波数もFM802になってる事多いよ
時々FM HOだったり、AMの時もある
FMの場合はFM802が7割、FM HOが2割、その他のFMが1割程度の割合
AMの場合は各局あんまり偏りが無い
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:05:21.60ID:4KGcNmQC
都内でもJ-WAVEとTFMが主流
大体この2局どちらかを流してる店舗が多い
0041ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 23:26:16.14ID:ASMHuBeJ
秋葉原の店ではJ-WAVE率が高い
TFMも流してるところあるよ
割合的にJ-WAVE>TFM>TBS>ニッポン放送>文化放送って感じ
InterFMはない、そもそも外国語FMだからリスナー自体が少ない
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 00:05:09.10ID:rKtasjUg
でも若者トップはTBSなんでしょ?
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 01:14:06.51ID:Kh4X1Zp4
八百屋・魚屋でTBS、クリーニング屋でニッポン放送、ラーメン屋でNACK5、美容院でJ-WAVE
0044ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:10:44.27ID:nxk01aeM
音楽と違ってトークは耳障りに感じる人が多いからな
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 06:56:50.70ID:uCbNU2Wi
ガソリンスタンドでは大体がJ-WAVE
関西だと大体がFM802
JFL系を流してるガソリンスタンド多いのかな?
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 10:40:36.37ID:x6adtTWY
>>43
八百屋魚屋のTBSって
大沢悠里が朝をやめてから壊滅的に減った感じだ
商店街を歩いててもTBSが聞こえることがほとんどなくなった
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 17:35:51.62ID:Jjg+OxKZ
伊集院は聴取率低いから打ち切りだって主張してる奴がいるんだよな
現実はトップなのに
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 18:34:27.07ID:x6adtTWY
伊集院の好感度は低いよな
ラジオに興味のないやつのほとんどは伊集院が嫌いだ
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:22:17.52ID:T15QG1Rd
好感度低いからCMにほとんど使われない
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 19:50:31.24ID:FKB9NsPD
最近も商店街を歩いてると結構KRの店が多いぞ
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:05:35.24ID:61/LPAM7
>>41
江戸川で、雑貨屋さんでNACK5で、電気屋さんでFMFUJIで、西新井のうどん屋さんで、葛飾FMだった。
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:10:40.32ID:61/LPAM7
>>41
くるまでも、InterFMは、プリセットしてないよ、我が家は78 78.6 78、9 79、5 84、3 86、3で、AMは、954 1134 1197 1242 1422 1530だし。
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 23:39:54.86ID:q8jAHbrc
2016年以降の発売のナビも、InterFMは76.1のままだったりする
大体の関東ラジオリスナーはInterFMの事情など知らないから、偶々76.1を押しても、ザーしか聞えず潰れたのか、と思うだろうね
職場の社用車なんかInterFM自体入ってなかったし
FMは78.0 79.5 80.0 81.3 82.5 84.7、AMは594 693 954 1134 1242 1422である
76.1時代、電波が弱くてオートプリセット登録ではInterFMは登録できなかったのか、入れてないのは意図的なのかは知らんが
0058ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 01:42:23.65ID:ZynSvoAj
>>45
越谷市のガソリンスタンドは、bayfmだった。
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 04:00:29.26ID:lYQF23mz
タクシーに乗ってうだうだおしゃべりしているだけで全然面白くないのに、
聴取率の数字を気にしてるとかよく口にできるなぁ。
たぶん9月でお別れだろうけど・・・ #tbsradio
0060ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 22:37:32.82ID:DQyVDIKo
伊集院の喋りは超一流、聞き手としては三流
MCの才能がないからTVの仕事もパネラー止まり
0062ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:33:37.79ID:MBYwJN9X
InterFMってそもそも知名度が低いよね
聴取率的には番組内容的にも突出してないし、人気DJも少ないから仕方ない
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:40:57.49ID:UeqI/sEt
第二J-WAVE化は無理か
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/28(木) 23:49:47.51ID:MBYwJN9X
支局のRADIO NEOがZIPの第二波となる可能性はあるが、InterFMのJ-WAVE第二波は無理だろう
J-WAVEはそこまでやらなさそうだし、J-WAVEにそこまでの体力があるかどうか
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:09:09.25ID:xd/AaypJ
第二TOKYO FM化のほうがまだありそうか?
6:00〜7:30、11:00〜11:30、16:45〜19:00、22:00〜28:00だけ自社制作であとはJFNとか。
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:33:13.35ID:x97zquet
インターはテレビ東京にも捨てられたからなぁ
木下が放り出したらマジで廃局へ!か?
0067ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:47:10.08ID:A5pArG4D
第二TOKYO FMと言っても「MXラジオ」みたいな感じがいいんじゃないか?
出演者や視聴者・リスナーがMXと被ってるKRと周波数が近いし。
0069ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 02:12:28.16ID:+OIEQemk
InterFMはテレ東の子会社になるまではTFMが5%出資してた
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 03:20:04.24ID:TllSCtIG
>>60
テレビもラジオも長年成功してる二刀流は岡村と爆笑問題くらいじゃん
全く違う仕事なんじゃねえの
伊集院がラジオ一流なのは間違いない
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 08:45:21.33ID:NlUHbM5r
いやいやテレビではひらめきの天才よw

ラジオは儲からないから、テレビの売れっ子は深入りしない
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 15:11:20.91ID:NZMr1RFL
>>69
ジャパンタイムズを持つニフコとカシオの競願だったのよね
その後ツネイシの神原眞人の娘の末松(神原)弥奈子がウェブ製作のカプスを経て企業広報のニューズ・ツー・ユーが
ジャパンタイムズをニフコから2017年に買収し会長になったが本社はそのまま

朝日新聞社系列(愛知県・岐阜県・三重県では中日新聞社系列)の販売網や
NYタイムズ社と業務提携し、同年10月16日より 『The Japan Times / International New York Times』 と
『International New York Times / The Japan Times』 という2部構成でのセット販売とかを活かして
弥奈子が専務の家業のツネイシがまず船員に聴いてもらえるようにジャパンタイムズニュースの復活とか

ただjfl系だけどクロスのみ保守のdhcってこともありNEWSがあるのよね
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 16:23:09.57ID:V8Op445s
>>71
朝を始めてからそれを疑問に感じるようになってきたわ
夜中に池沼を焚き付けてるだけなんじゃないかと
0076ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 17:40:02.15ID:zb9onlZc
ワールドカップの変則AMFM実況中継に一切触れず
相変わらず伊集院どうのだの妄想語ってるのな
自演かよ
0079ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 22:53:10.17ID:MxzLIMyI
単にテレビ出てるってだけで一線ではないだろ
キー局で冠番組を持ったこともないし
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 01:14:59.18ID:lFJgmekk
InterFMは交通情報もニュースもない
ラジオとしてこれは駄目だね
そりゃ聴取率も上がらないわけだ
0082ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 11:08:09.60ID:m1f8Vcin
結果が出るまであと半月
平日朝9時CBCでやってる極左番組と
ZIPでやってる与太番組
果たしてどっちに傾くのだろうねぇ
0084ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 12:49:33.80ID:Ek/D45is
芸能人の成功基準が高すぎ
一線級ではないというのは宇多丸みたいな人
0088ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 20:14:47.35ID:EviNEkvv
そこが知りたいやクイズところ変ればのナレーションくらいしかテレビの仕事がなかった大沢悠里氏
0089ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 15:37:58.21ID:1gblQe1W
馬鹿力のSWが通常放送なのはゲスト呼んでも上手く弄れないからか
0091ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 17:00:16.63ID:MCJlS4ju
今では信じられないが初期の馬鹿力はTOKIO松岡や内田有紀をゲストに呼んでた事もあった
安部譲二の方が数字良くて福山のANNに勝ったけどw
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:09:14.03ID:pTE0mn0v
>>19
調査範囲を50km以内とか100km以内にすれば
変化あるのに
何故、35km以内にこだわるのか謎
何か聴取率調査を開始した頃の政治圧力が関係?
>>78
伊集院は早く深夜から卒業するか朝ワイドを降りるかの選択を決断するべき
0093ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 18:17:22.74ID:jxYGlMi5
範囲が広がると当然経費が上がる訳だがそれを容認できるかと
日常のざっくりしたのはラジコで取れてるからそこまでする気がないという話
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:49:36.58ID:DH2Pt94Z
>>92
せっかく積み上げてきた統計データを台無しにしてどうする
館林なんかアメダスをちょっと移転しただけで最高気温ランキング上位に載らなくなってしまったじゃないか(スレチ

それはともかく、調査範囲を拡大して有利になるのはどの局なんだろうな
都心から50kmというと圏央道のちょい外側か
この辺に来るとラジオの性能によってはまともに聞こえない局が出てくる
それにまだまだ田畑が多くスマホすら持っていない高齢者ばかりの地方もあるから、県によって明暗がはっきりするかもしれんね
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:41:37.85ID:QVbxtcge
>>92
朝伊集院と、夜伊集院使い分けてるしあのままで良い。本人の体調気遣ってなら爆笑みたいに夜の録音もありだが、朝ラジオ始める条件が馬鹿力継続だから、辞めるときは両方辞めるだろう。
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:42:16.79ID:DH2Pt94Z
>>95
FMはJやTFMはその他勢(NACK5やbayFM)に呑み込まれるかもね
SIUが上がれば上がるほどその可能性は高まると予想
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 21:50:32.33ID:gLR9Zc4u
>>97
千葉は人口多いところは既に圏内だから影響少ないかと
埼玉は多少影響あるだろうな
北側のほうが人口カバー広くなるから、北よりの放送局が有利
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 13:45:19.01ID:P3YBmr5k
ここに上げている数字は信頼性も完全性もない野良データだと言っておろーが
0105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 02:35:43.43ID:4yzbD3/r
伊集院光「自分の中でテレビは“仕事”ラジオは“遊び”」

「ラジオとテレビはまったく違うもので、テレビはすごく共同作業ですね。役割でいうと、
僕はテレビで4番バッターを任されることはないです。2番バッターがいいところ。送り
バントは他人よりうまいはずだと信じています。でも、僕がテレビに出だしたころは、
同い年で同じ体形の松村邦洋くんと同じ仕事が来て。僕は明るいリアクションとかてんで
ダメで、失敗続き。ここで彼を追うのはやめよう、ちゃんとしゃべらなきゃと思うように
なりましたよ」

 一方、ラジオであれば、スタンスが変わる。

「ある程度のスタンドプレーはしていいと思っているし、まして深夜なら……。これも面白いもので、
自分の中でテレビは“仕事”、ラジオは“遊び”と思っている気がします。でも“遊びのほうが本気
だぞ!”というところがあって、すごく逆説的で言葉遊びになりますが、テレビ(の自分)は本当に
わかりやすく、まじめに取り組んでいます。スケジュールの間隔を空けていてもらって、下調べを
する時間を作ったり。逆にラジオはとりあえずぶっつけでしゃべってみようとか。それは自分でも
面白いですね。テレビとラジオの特性は全然違います。前に思っていた、“テレビの画面がないのが
ラジオだ”という感覚はなくなりました」
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 08:00:27.42ID:Woene/Nx
伊集院がダメな理由分かった
ラジオだとなんでも自分の型にはめようとする
アシスタントにスタッフにリスナーのお便りも
しかし一回限りのゲストにもそれだから困る
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:16:42.52ID:3zECcsd/
数字持ってる伊集院がダメなら、誰がいいのよ?
てかダメな理由を探してラジオ聴く。かなしいなぁ〜
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:30.59ID:HN5ff50z
>>106
秘密基地から日曜サンデーに変わって数少ない改善点のうちの一つがゲストコーナーだった
場数の差なのか、伊集院よりも太田の方がゲストトークは上手い
ただ太田は身内の芸人相手のときは暴走して聴くに堪えなくなりがちなんだよなー
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 12:34:45.61ID:mPUQs+Zz
安住がやれば大方文句は出ないだろうが
TBSテレビが判を押すわけもなく
企画書が書き換えられて会議に安東が座っているかも知れない
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 10:34:03.56ID:tJz6MQJx
普通のラジオ ゲストが主役。面白いトークをしてもらうように誘導する
豚のラジオ ゲストが伊集院に合わせる。伊集院が自分トークできるように誘導する
0115ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 12:45:06.83ID:8yv6wSin
>>112
同感ですね。
上田まりえの日が一番良かった。
0119ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 18:54:41.08ID:1UVffwbI
たった一ヶ月で復帰なんて早えーよ!

あとは、W杯日テレキャスターで「処分保留中」のヤツをどうすっかだな。
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 20:34:47.67ID:GNVWVKSP
7月30日から首都圏はスペシャルウィーク。ジャカルタでアジア大会があるからと。
0121ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 21:58:54.12ID:/Ddx2uKf
>>120
従来の時期(8/20〜26想定の週)だと
・ジャカルタのアジア大会
に加えて
・某偽善チャリティTV41
・兄様もといアニサマ2018
・a-ネイション2018
などのライブなどが被り正確な聴取者の集計が出ない関係も・・・・・
なお、10月のスペシャルウイークはプロ野球CSか日シリの頃か?
(約3ヶ月空く?)
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:50:35.08ID:oVHGGsfQ
今年の10月1日が月曜日だから、秋改編を考えると早めの方が都合が良いかもしれない。
0123ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 22:59:56.88ID:nMBY7QJt
村上春樹氏のラジオが8/5(月)だからそこが首都圏の調査週だったりして。
お盆被るからないかな
0126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:44.13ID:0CAT3lQe
明日あたり?>発表

それとも来週かな
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 06:03:32.14ID:PLs0+qDX
村上春樹のラジオは7月29日と8月5日の2週。
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/06(金) 08:36:44.08ID:2gckpB1h
>>115
吉井ちゃんが良かった
0129ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 11:28:18.66ID:BqUOmbSM
>>95
人口の多い南関東で有利
0130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 21:08:56.39ID:mIAkLuMI
最近、安住が元気ない。今日は風邪声。番組の勢いも落ちたネ。ニュース読みがADだし..
>>28 大竹も太田も不要。ガキの使いの井戸端会議。福井さんと水谷のコンビ復活希望。
0131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 13:38:46.17ID:3uwmzVk9
さっき大竹まことが敗北宣言してたよ。
スペシャルウィークは腰痛の週だったけど
金曜日だけ電話出演で他の日は休まなかったはず。
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 15:19:25.40ID:R5aFrt8x
赤江さん強い!かなりプレッシャーあったろうに。戻っても大竹に負けてしまうかもって。
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:07:30.60ID:nHJT5mkw
>>134
1位はめでたい。しかし、ラジオという名のメディア全体が
ズブズブ沈んで行ってるからなぁ(^_^;)
0138ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:11:54.98ID:gMomMSQE
J-WAVE(81.3FM)6月度聴取率調査で「20代男女」「30代女性」「M2」「F2」「M2+F2」など主要ターゲット層で首位を獲得!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000299.000025404.html


2018年6月度「首都圏ラジオ個人聴取率調査速報」が7月10日に潟rデオリサーチより発表されました。
J-WAVEは「12〜59歳男女」において引き続きトップレーティングを獲得。「20代男女」、「30代女性」、「M2
(男性35〜49歳)」、「F2(女性35〜49歳)」、「M2+F2(男女35〜49歳)」といったジャンルで首位を獲得し、
主要ターゲット層を中心に強く支持されていることが分かりました。他、「10代男女」、「10代男性」、「40代
男女」、「40代男性」、「40代女性」、「50代女性」、「高校生」、「大学生」、「女性給料(職業)」など、幅広い
ジャンルでトップレーティングを獲得しています。 ※週平均6:00-24:00 ※同率首位含む
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:24:36.69ID:sk2veqW6
>>136詳細

1.にち10
2.スタンバイ/月−木らじおと/たまむすび/三宅裕司サンデーヒットパラダイス(LF)
6.ナイツの土曜ワイド
7.生活は踊る/JK RADIO TOKYO UNITED(ジョン・カビラ/J-WAVE)
9.デイキャッチ/おはよう一直線/日曜サンデー/イルカのミュージックハーモニー(LF)/
  薬師丸ひろ子ハート・デリバリー(LF)/J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(別所哲也)/
  STEP ONE(サッシャ&寺岡歩美/J-WAVE)

ちなみに前回4月にランクインしていたJ-WAVEの番組のうち、
クリス・ペプラーの番組と土曜午前のRADIO DONUTSがランク外
あと結構LFの土日の番組が喰らいついてる印象
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:25:27.93ID:sk2veqW6
今回ランク入りのJ-WAVEの平日午前帯番組

TBSおはよう一直線〜スタンバイ〜月−木らじおと、LF飯田浩司〜あなたとハッピー、
QRおはよう寺ちゃん〜タケ小山と競合
J-WAVE TOKYO MORNING RADIO(月−木06:00-09:00)

TBS月−木らじおと〜生活は踊る、LFあなたとハッピー〜テレフォン人生相談〜ラジオビバリー昼ズ、
QRくにまるジャパン極と競合
STEP ONE(月−木09:00-13:00)

TBSおはよう一直線〜スタンバイ〜金曜らじおと〜生活は踊る、LFあなたとハッピー〜テレフォン人生相談、
QRおはよう寺ちゃん〜タケ小山〜くにまるジャパン極と競合
JK RADIO TOKYO UNITED(金曜06:00-11:30)
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 16:34:16.30ID:aVfS3Uo/
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int O-A O-F Oth
1806  5.2  *.*  0.9  *.*  0.6  *.*  *.*  *.*  0.7  *.*  *.*  *.*  *.*
1804  5.2  0.3  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.8  0.2  0.1  1.1  *.*
1802  5.2  0.3  0.8  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.8  0.1  0.1  1.2  *.*
1712  5.1  0.4  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1710  5.4  0.4  0.9  0.5  0.6  0.1  0.2  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1708  5.2  0.5  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.6  0.2  0.1  1.2  *.*
1706  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.6  0.8  0.2  0.1  1.3  *.*
1704  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.3  *.*
1702  5.6  0.5  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.1  0.1  1.2  *.*
1612  6.1  0.5  1.0  0.5  0.8  0.1  0.1  0.6  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*
1610  6.3  0.5  1.3  0.6  0.8  0.1  0.1  0.7  0.7  0.1  0.1  1.3  *.*
1608  6.5  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.7  0.6  0.1  0.1  1.4  *.*
1606  6.3  0.5  1.2  0.6  0.8  0.1  0.1  0.8  0.5  0.1  0.1  1.4  *.*
1604  6.8  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.8  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*
1602  6.5  0.4  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.7  0.7  0.1  0.1  1.3  *.*
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:07:27.18ID:kIKurAEB
ネトウヨが後番組とデイキャッチやスタンバイのタグ使ってこの番組聴いているのはバカ!飯田浩司を聴け!ニッポン放送はもっと時間増やせって
毎日のようにやったり炎上させようとしてたのに飯田浩司が消えてて草
0144憂国の記者
垢版 |
2018/07/10(火) 17:16:01.07ID:mENkPXOg
こんなに混戦になってるってことは本当にだめになったんだね ラジオ

大沢悠里は神であった。
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:35:09.05ID:6a1JUvQS
やっぱ赤江さん数字持ってるな!
戻ってきてもたまむすはもう回復しないって言ってた奴ざまあああw
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 17:51:10.12ID:c9i7cCAn
>>144
神だったのは、終了告知してからだけ。
それまでは2%切ってた。
ホントに神なら、土曜日版がランクインし続けているはず。
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 20:43:07.75ID:Hl8QN1Qh
M1F1はやっぱりTBSがトップなんだろうな
0159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:27:15.49ID:ugdLvTbP
いぢゅういんになってからは2%復活したんだ、すげえなあのいぢゅういんてひと
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:36:37.48ID:+kuxtUmj
>>159
伊集院になってから2%に上がって、ときには2.5とか出るようになったよ。
悠里はランク外になってしまったね。
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 21:55:58.44ID:+kuxtUmj
>>152
TBSは野球中継の徹底は英断だったな。
なかなかできないことだよ。そして成功したのがすごい。
0164ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/10(火) 22:06:33.02ID:XTvql8CV
>>151
同時間帯トップであれば問題ないのでは

>>153
平日午前帯の番組が徐々に15分単位のランキングに入ってきてるのでまだまだわからない

>>163
実際に成功してるかどうかは同時間帯の数字を見ないことには判断できないのでは
0165憂国の記者
垢版 |
2018/07/11(水) 10:42:55.01ID:ieos3Vop
トップは日曜天国なんだよ

豚が臭いんだからさっさと追い出して、安住を大沢悠里の枠に収めれば
みんな納得

3%はいくね。

どうせテレビなんて死んでるんだから安住はラジオにおいでよ
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 10:57:37.25ID:NlKXCM6R
日曜午前中なんて昔から数字取りやすい時間帯
三宅裕司の番組だってそれなりに数字取ってるだろ
0167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:05:31.30ID:RDgBirEC
爆笑のサンデーも流石に桑田佳祐コメントやらみのもんたゲストやらツービートの駆け出し時代の音源やら、頑張っただけあって聴取率は良さそうで安心した
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:15:35.34ID:6Pv7FFQc
伊集院オタは大沢悠里も平気でディスるくらい伊集院以外に関心がない
「伊集院を聴くついでに別の番組も聴こう」とはならず逆のケースもない
したがって午前中の数字が軒並み暴落し続けている
0169ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 11:28:06.20ID:gpsSopic
特別なこと何もしないのにランクインするイルカと薬師丸がすごい
0170ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:47:02.00ID:o6nLSw2t
>>142
大竹頼みだった文化放送はいよいよランク外か

前にLFの垣花が下位に入ってたのに
やはりTBSは強いなあ
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 12:58:44.02ID:AkhWphRn
    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int O-A O-F Oth
1806  5.2  0.3  0.9  0.5  0.6  0.1  0.2  0.5  0.7  0.1  0.1  1.2  0.1
1804  5.2  0.3  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.8  0.2  0.1  1.1  *.*
1802  5.2  0.3  0.8  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.8  0.1  0.1  1.2  *.*
1712  5.1  0.4  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1710  5.4  0.4  0.9  0.5  0.6  0.1  0.2  0.5  0.7  0.2  0.1  1.2  *.*
1708  5.2  0.5  0.8  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.6  0.2  0.1  1.2  *.*
1706  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.6  0.8  0.2  0.1  1.3  *.*
1704  5.6  0.5  0.9  0.5  0.7  0.1  0.1  0.5  0.7  0.2  0.1  1.3  *.*
1702  5.6  0.5  0.9  0.5  0.6  0.1  0.1  0.5  0.7  0.1  0.1  1.2  *.*
1612  6.1  0.5  1.0  0.5  0.8  0.1  0.1  0.6  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*
1610  6.3  0.5  1.3  0.6  0.8  0.1  0.1  0.7  0.7  0.1  0.1  1.3  *.*
1608  6.5  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.7  0.6  0.1  0.1  1.4  *.*
1606  6.3  0.5  1.2  0.6  0.8  0.1  0.1  0.8  0.5  0.1  0.1  1.4  *.*
1604  6.8  0.5  1.3  0.6  0.9  0.1  0.2  0.8  0.7  0.1  0.1  1.5  *.*

    SIU 全AM 全FM
1806  5.2  2.5  2.7
1804  5.2  2.5  2.6
1802  5.2  2.5  2.7
1712  5.1  2.4  2.7
1710  5.4  2.5  2.8
1708  5.2  2.4  2.7
1706  5.6  2.7  2.9
1704  5.6  2.7  2.9
1702  5.6  2.8  2.8
1612  6.1  3.0  3.1
1610  6.3  3.4  2.9
1608  6.5  3.5  3.1
1606  6.3  3.3  3.0
1604  6.8  3.5  3.2
0175ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 21:11:21.31ID:264PH/xi
>>173

    SIU NHK TBS  QR  LF  RF N-F TFM J-W  Int O-A O-F Oth
1012  6.5  0.8  1.4  0.7  0.7  0.1  0.2  0.5  0.9  *.*  0.1  1.1  0.1

2010年12月以来
0181ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 22:59:00.57ID:/RuyueyQ
くっせえ自演を見た
0182ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:29:10.89ID:SqVRiSOC
>>176
菅田が0.8単独…?!
あ、12歳〜19歳男女の単独首位か

斜め読みしたら勘違いする記事
それとも自分アスペ?
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:40:26.82ID:KG0Q422J
>>176
たしかうろ覚えだが
Junkは以前から10代は数字は良くなかったような
(昔国会図書館で例の資料読みました)
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/11(水) 23:47:12.16ID:KG0Q422J
>>184
書き忘れた

要は10代の数字よくなくても全世代平均で数字よければ問題ないってことで
0193ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:41:56.18ID:hpPqd1li
>>168
大沢悠里オタが粘着してアンチ伊集院活動やってんだからそりゃあアンチ大沢悠里に化けますよ
アンチ大沢悠里を産み出したのは大沢悠里オタ
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 03:46:09.14ID:7rqNE3Kq
前回は悠里が良くて、今回は伊東四朗と照美が良かったらしいのだけど、
4月の悠里のSWの特集とかゲストは何でした?そして今回の照美の方のスペシャルは何だったか、
どなたかご存知ありませんか
0206ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:40:24.50ID:3mVvN1QY
>>194
聴取者がすごく驚いた体験をメールかハガキで途中まで書き、
照美たちが興味を示したら直接投稿者に電話してオチを聞く。
とかいうんでなかったっけ?あれ4月かな

どっちにしろ、この枠はTBSと文化の激戦区でしょうな。
0207ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:39:04.14ID:TM7R5Kjr
もうみんな知ってるよne!

ラブロンスキー

大スター

島谷ひとみさんも使っている
0208ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 16:04:56.05ID:41dnLTHa
ラジオって貧乏になるにつれて企画も枯渇してきてるよな
スタジオ内で面白いことが考え付かなくなると世間を煽り始める

スーパー総選挙だのなんだのも普段から聴いてる人たちにしてみれば
盛り上がってるように感じるけど世間からしてみれば?だろうから
既存のスポンサー筋を騙して提供から下りさせないための知恵なんだと思う
0211ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:10:15.70ID:7dATYC0k
質問です、>>176にある10代でトップの情報とか本当なのでしょうか、ただでさえ若い人はラジオすら聴かない世代だというのに
radikoは対象になっているのでしょうか
0212ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:39:34.09ID:41dnLTHa
どこかの世代ではっきりしたトップがあれば
営業のキーポイントになるわな
0214ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:15:47.10ID:XK3s+voI
前回のTBSオタ「10代の数字は重要」
今回のTBSオタ「10代は誰も聴いてないから無意味」
0215ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:34:08.75ID:EmJ4+vzF
前回のお前「TBSのM1F1トップはたまたま、10代なんて金にならない無意味」
今回のお前「ANN完全復活!JUNKはおっさんばっか」
0217ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:26:09.30ID:97+tqPAo
>>216
J波のプレスリリースによると食われた模様
要するに惜敗か惨敗
詳しくは不明
0218ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 21:32:51.45ID:x/T8haAN
>>216-217
同時間帯の数字が出るまではなんとも判断のしようがない
15分単位のランキングにJ-WAVEの夕方帯枠番組かLFのナイターが入ってれば惨敗だったとわかるけど
0221ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:19:18.89ID:JCcHBxz+
ターゲット絞ったトップだけを公表
一時期出たラジコストリーム数トップとかな
0222ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:23:00.30ID:ofAFYqsS
突然ランクインしたイルカと薬師丸ひろ子の番組って
いかにもLFって感じの番組だよな。

こういうタイプの番組って、TBSやQRには無い。
J-WAVEには幾つかあるけど。
0223ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 22:44:51.92ID:7dATYC0k
若い人がラジオの付け方すら分からない世代なのにどうして首位を取れる
投稿してくる人間もほとんど30代以上のおっさんでしょ
0224ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 23:57:54.09ID:pwi8Id16
スマホで聞いてるんだよ
0225ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 00:11:20.99ID:phDCVPfc
免許取って車を買って初めてラジオを知る
0229ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:07:48.43ID:or117ymo
トップとったと放送で自慢する小物は負けても報告しろよなって思う
たまむすびも最初負け報告してたがそのうちやらなくなったしね
裏の大竹も同じアナの狢だけど

あと宇多丸おまえもだ
0232ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 07:56:49.91ID:phDCVPfc
負け報告とかしてたらスポンサーが怒る
0234ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:28:54.42ID:aujha889
リスナーに対しては謝罪より感謝だろう
こんな率が悪い番組でも根気よく聴いてくださってありがとうございますって
0236ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 08:49:07.09ID:WPG5D7T1
要は月〜金はJUNKに全敗という事だよね
無理にポジティブな要素を強調してるけど
0237ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 09:15:25.15ID:Sb0FXQ1Y
>>231
来れなくなって電話出演になったのは金曜からだって
0239ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:19:32.80ID:HQ/lrG7i
ANNの10代男女で第1位報道で改めて思ったのは
ANNとJUNKの聴取者層はまったくと言っていいほど被ってない
強いて言えば木曜は若干被ってるような気もするけど
月・火がすがすがしいほど被ってないのは明らか
0240ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:28:30.20ID:l2BU2bFh
>>239
だからこそANNの月火に
大量のスポンサーがついている
裏で中年男性だけで取った数字だけを誇る
JUNKと比べものにならないぐらいの
0241ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 10:35:06.32ID:vpYP5TAE
聴取率って相対的な数字の勝敗だけじゃなく
聴取の分布を見極めるためのものでもあるから
10代トップってのも業界内では負けの証拠とは言い切れないんだよな
0244ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 11:21:50.37ID:HQ/lrG7i
>>240
JUNKも月のスポンサーの数は他曜日よりも多めだね

>>242
ANNは10代男女で第1位→ANNは20代以上には聞かれていない
JUNKは20代以上の支持率高→JUNKは10代男女には聞かれていない

裏を返すとこういうことになるもんな
0246ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:17:51.66ID:RMFnRTYw
>>176
山下健二郎が0.8で単独じゃないってことは自ずとバナナマンの10代男女も0.8ってことだろうな
0247ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:21:07.27ID:vpYP5TAE
>>244
聞かれていないってことにはならんよw
おまえ会社で資料とか作ってないの?
首位じゃなくても2番目3番目に聞かれてる可能性もあるだろ。
さすがにバカすぎるぞそのレスはw
0248ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 12:29:04.06ID:89SQZ2t5
中京圏出てきそうで出てこないね
CBCゴネてるんか?
今度のCBCまつりの各ステージ脇に聴取率総合首位と書かれた
看板を掲げるために
0250ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:25:46.12ID:QLwFj1b+
ターゲット層の10代に一番聞かれてるというのはスポンサー的にも喜ばしいことで十分アピールに値するだろ
50代60代がトップであっても意味ないんだから
0251ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:52:17.17ID:jkWOeJQt
>>250
それが良いかどうかはともかくネットニュースに取り上げられて内容拡散されてるのはJUNKばっかり
芸人の方が刺激的なワード言うことが多いからかもしれないが
0252ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 14:53:48.02ID:89SQZ2t5
と思ったらビデオリサーチの方で中京圏は関西圏と共にまとまったようで
わかってるだけで中京圏のSIUは5.7
前回より0.1ポイントダウンですわ
0253ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:15:48.45ID:Z7+wzKEc
ZIPがデータ公開しないね
0254ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:22:02.28ID:+Akje8u4
>>253
ほぼダメもとと思ってんじゃない?
ほぼ白紙改編をやって初めての調査だからね
0255ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 15:38:30.29ID:VOuqwJKT
>>251
そら時事ネタいじればネットニュースになるわな
その分炎上もしてるけどそれで好感度あがるかは別だし
0256ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:31:04.78ID:piVDYHRf
ラジオへの広告費ってこの21年で6割!減らしいから。
数字もあれだけど番組発のライブや本の売上があれば延命するよな。
0257ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 16:54:04.45ID:vpYP5TAE
>>256
月イチで大規模なライブをやるとか
ベストセラーを年に一冊ずつだすとかしないと厳しいと思うぞw
0258ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:09:34.80ID:zxM0jl8I
ZIP-FMはまさかのCBCに抜かれて首位を奪われたとか?
だから詳細データを出さないのかね?
0260ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:15:59.66ID:vpYP5TAE
>>259
それは三代目の会社の儲けが大きい催事であって
局の取り分を大きくする催事をやらないと意味がないだろ
0261ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:42:26.70ID:654ywGwd
前の聴衆率でANN全世代の聴衆率書いてくれてるのあったけど確か乃木坂三代目は10代以外は数字悪かった
0263ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 17:51:18.08ID:w6EfXTYJ
中京圏の調査まとまったら速攻でデータ公開するZIP-FMの速報が今回はないが、どうしちゃったか。
0265ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 18:00:16.79ID:4KjcHwKY
FM802はちゃんと公開してるか
まあわかってるけどFM802が首位

ZIP-FMが気になる
何で速報が出てこない?
作成が間に合ってないか、首位逃したか?
0268ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 20:18:20.71ID:wdccr3pU
10代トップを旗印に確かにスポンサーはつくけど
インディードとかペアーズだからな
スポンサーの格落ち感は否めない
0270ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:39:47.18ID:YS8oCqGU
>>255
あとJUNKのパーソナリティは広い世代で知名度が高いし
いくら時事ネタに毒吐いても知名度が低けりゃ見向きもされない
0271ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 21:49:36.72ID:XK4H1fEG
テレビなんてあんな老人メディアって呼ばれてるのに
CMは「学生ならタダ!」とか10・20代向けの割合がまだまだ高い

絶対数少なくても広告的な価値はずっと多いということさ
0272ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/13(金) 22:43:45.69ID:+pKVBUGj
調べてないだけでOBCがCRKやKBSに負けてる時間帯あると思うんだけど
0275ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 00:39:15.75ID:vGrWIH70
中京圏、今回は詳細情報出ないか
今まではビデオリサーチが結果まとめたらその日のうちにZIPが出していたが
0276ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 01:49:20.73ID:o3G2mRZa
アトロクが完全沈黙wwwww
前回はトップでもないのにミスリード記事連発だったが今回はそれすらなしwwwww
0277ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 06:30:45.12ID:opodmmYz
>>260
三代目山フェスは岡村歌謡祭の前日でオールライブニッポンとアニメ紅白(今年はオールライブニッポン2days)みたいに

土日で会場抑えてたLF主導って感じなんじゃないか?
0285ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 14:14:04.59ID:foa63o+o
10代でトップならいいんでないの別にさ、いつからANNはおっさんおばさん向け番組扱いになったの
0287ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 15:57:10.30ID:lzpKZrv9
せめて一之輔レベルがいれば…
アトロクはここまで縛りがきつく無いので、
当たった企画に合わせて形を変えて生き残りそう
まるでネットゲー、ソシャゲのように
0288ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 16:10:00.34ID:8snvrVDP
>>286
強啓の裏に照美が来るって決まってはしゃいでた奴がいたことを思い出す反応
そんな番組ライオンズナイターより低いに決まってる
0294ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 18:51:05.31ID:FhJ3XZh4
>>291
タマフル始まった時点ではそうだが
アトロク始まった時点だと
TBS不毛地帯の土曜22時台を同時間帯1位に育てた男
だからラジオ的には普通に知名度あるよ
0296ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 20:34:49.27ID:fioakAzQ
LFはオトパラが一番良かったな
去年みたいなオールデイニッポン状態はもうやらんと願うが
0297ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:08:21.68ID:CDM3o3cN
>>151
久米宏のラジなんも、つまらなく
なってきてるな。
0298ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:17:23.15ID:H7qxXDnX
AMでFMのまねごとみっともない
橋本派閥の番組ってみんなこんなかんじで気取ってる感じで嫌だわ
0299ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 21:31:54.21ID:FhJ3XZh4
TBSは905 954とワイドFMの周波数を先に言うようになったから
FM局のつもりなのでは
0302ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:01:39.59ID:mQW9k8at
>>286
このQRのナイターオフ番組とアトロクとはリスナー層被らないだろ、ほぼ間違いなくw

>>292
>>295も書いてるようにAM3局共倒れでJ-WAVEの漁夫の利の可能性もある

>>298
ほんとこれ
FMでもできるようなことをわざわざAMでやらなくてもいいのに
0305ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:35:11.94ID:o3G2mRZa
ナイターオフになったらアトロクの数字が三分割される
0.1%でもアトロクの数字を削るからアトロク終了
0306ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/14(土) 22:41:56.15ID:/0SO7tE4
>>305
いい加減消えろキチガイ
0309ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:08:46.87ID:4tEbIdP1
>>296
オールナイトニッポンショウアップナイターって番組がはじまる
0310ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 01:32:36.60ID:D+3vkZbw
>>300
ソースはロバのツイッター
0311ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:38:23.30ID:7HUbxhE7
VRが纏めてから2日経ちました
ZIPがいっこうに公表する気配も
CBCがホムペのトップで報告する気配もありません
前回0.8あった差が一気に縮まってZIPが慌てんのか
差があまり変わらない広まったでCBCがZIPの公表を阻止してんのか
CBC夏まつりのステージ脇の聴取率総合首位の看板掲げるかどうかにかかってるだろうし
0312ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 09:46:48.92ID:euKFMYBE
2日経ったって、土日なんだから当たり前の話。
制作以外の部署は普通に休むだろ。
0314ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:27:36.17ID:fxvx4zlb
LFあなハピ。どうした?? テレ人効果は??
QR、かける言葉もない..大田は、GOLDENと耳蜜は降りるべき。かみかみで、番組の邪魔。

>>130 水谷はオモロイ。親父熱愛以外で飼い殺しのQRは、なんだかなぁ〜斉藤は相方殺しか?
0315ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 10:46:07.52ID:Jcf19zBf
>>273
ヒロの東京進出あるかも!?

つか、ABCの看板・ここ天の落ちぶれ感。。。
北村アナの場違い感に、生ポ梶原投入。
そりゃリスナー逃げるわ。
トミ健と上沼の掛け合いが懐かしいわ。
道上さんも休養やし、そろそろオバハン卒業?
0316ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:06:56.44ID:nDD8e9sX
ZIPはVRが結果出したらその日に報告するけど
今回は報告がないから、CBCに越されたか?
ZIPが大きく数字落としたか、CBCが大きく数字増やしたとか
0317ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 11:26:37.67ID:48uQiyW8
名古屋はいつもの12-69歳・6-24時でZIP
東海自爆で12-74歳・5-29時はCBCだろ
中京圏SIU5.7だから今回つボイが2%割ってるかもよ
0318ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 12:51:43.16ID:G66tdf46
飯田に足を引っ張られて垣花まで下がっちゃったな
ニッポン放送はもう平日の朝昼はだめなんだろう
0319ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:11:29.35ID:cOz39tlJ
中京圏聴取率調査の結果がどこからも出ないのと、
CBCラジオが今月末開催のラジオまつりの情報を小出しにしてもったいぶってるのとはリンクしてるのか?
0321ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 13:50:56.65ID:TgTwJbad
夜わざわざドベゴンズの野球とか聞きたくないだろうし
全日だとZIP1位でしょうがないんじゃ。
0322ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 14:18:26.36ID:LqKMcgOy
そのドラゴンズが大体試合やってる時間帯
ZIPではZIP2年目の石川舜一郎と1年目の神原(かんばら)真理がやっている
しかもその番組、アメバ伝いで前半1時間だけやっている
そんな不利盛りだくさんの番組に負けるようでは
CBCも東海も面目立たないだろうよ
0323ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 15:54:11.66ID:4tEbIdP1
数字はドべゴンズ>ナイターオフの番組>ナイターオフのキー局番組
それらより遥か上にFM
0324ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:56:11.88ID:18U91PBj
>>314
そういうなら斉藤一美はどこの所属へ戻るべき?
一部の実況民は一度退いたスポーツアナへ戻るべきって声があるけど
そうなると早期に福井謙二を呼び戻せ?そして朝もタケ小山out、寺ちゃん昼か夕方へ出戻り?
報道ワイドは旧DONDON枠(平日11時〜13時)以外やるな?
0325ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 19:59:44.91ID:18U91PBj
>>324
あとTBSが老害森本&荒川を居座り続けるのは裏で何がある?
もう退いたほうがよいと個人的に思うのだが
0327ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 21:22:14.30ID:7EAnhiGU
>>325
頭の悪いお前のいう通りやって
ヒデタケを追い出したLFは
ヒデタケ→飯田
飯田→草野で聴取率大激減
0328ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:20:19.91ID:18U91PBj
>>326
もう辞めさせないと故・永六輔の二の舞参の舞になりかねないくらい
「ふがふが」がどちらとも多すぎて後身育成を忘れかねないTBSに喝!を入れる必要があると
思っているリスナーは多いはずなのに・・・・
0329ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 22:31:14.38ID:UPvbLgd1
>>328
土曜ワイドは比較的スムーズにナイツに移行できたのでは
呂律がヤバかったのはパーキンソン病由来だし
一時期のひどい頃よりは改善されてただろ
0333ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:03:08.64ID:Q8wgp753
Junkの聴取率の発表っていつですか?
0334ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/15(日) 23:22:56.20ID:pHNbzMA9
問わず語りの松之丞、深夜便、柳原可奈子と並ぶ同時間帯首位になり「吉永小百合の背中が見えている」
世代別では10代女子が※に転落、60代女子が躍進したとのこと
0337ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 00:01:17.55ID:nweA3tBl
森本は30年までやらせると見た
はたまた生島も含めた朝の大改編にするとか
0339ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:40:43.72ID:X0HQfW/4
この時間帯で3局同率はどんぐりの背比べに等しい
0340ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 02:54:46.65ID:Ysux8ayv
>>226
カーナビで、TVか、iPodtouchです。
0341ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 03:29:57.59ID:X0HQfW/4
このスレは車のリスナーを軽視しまくりやな
東海地区の45%は車の中のリスナー
逆にradikoは大好き
ガキが多いんだろうな
0342ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:37:55.67ID:ksIIJeWL
>315

ありがとう、おはパソ、ここ天が終わるとき、伊藤正則が802からいなくなる時が歴史の転換点。
0343ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 04:40:55.79ID:ksIIJeWL
>314

テレ人、こども音楽コンクール、朝の小鳥、ビバリー、ゆうゆうワイド、ブギーナイト、走れ歌謡曲、ミュージックハーモニー、岡村のANN、伊集院のJUNKはいつ終わるんだろう?
0344ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:13:06.44ID:2C+C+u9A
ネトウヨ相手じゃビジネスにならないことを飯田は証明したな。
飯田に足を引っ張られて垣花まで下がっちゃったな
ニッポン放送はネトウヨビジネスを反省する頃。
ネトウヨざまあw
0345ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:15:06.41ID:2C+C+u9A
飯田の番組なんて、一時期は毎日毎日、北朝鮮危機煽って、
明日にでも核兵器が東京に落ちてくるみたいな論調だったもんな。

こういう危機を煽ることで聴取率が取れると勘違いしたんだろうけど、
時計泥棒とか青山とかネトウヨ系評論家読んでも、やつらが馬鹿だってみんな気づいてるからなあw
0347ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:39:17.98ID:4kvlLW/J
飯田の番組は鈴木哲夫の日だけ奇跡的にまともだからpodcastで聴いてるわ
あとは極右カルトのオナニーみたいなメンツでどうしようもない
0348ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:54:11.13ID:+7bzPedv
長谷川とか時計泥棒とかの言うことは単純で安倍政権のやることは全部正しい、反安倍は完全に間違い!

ってプロパガンダだからな。飯田のは。



これで聴取率稼げると勘違いしたニッポン放送アホ過ぎ。
0349ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:54:57.42ID:D3kzti6j
ネトウヨと落ちていくだけのニッポン放送。
0350ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 05:58:29.29ID:Hls1j9Fa
今からでもヒデタケに戻して…
あのアナウンスメントをもう一回聞きたい…
0351ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 08:52:35.55ID:ZLBTbaLA
今日は祝日…だからまだ動きなしか?

ということは、明日あたりどこかの局が
中京圏聴取率調査の結果を発表するのか?
0352ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 09:10:52.07ID:OiMA8i3G
宮家邦彦が一番たち悪い
青山、長谷川とか女評論家は、笑えるぐらい電波だし
0353ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 10:20:53.84ID:+tloAN3m
>>333
JUNKは勝手も負けても数字は基本発表しない
たまにバナナムーンがする程度
0355ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 11:39:12.65ID:Hls1j9Fa
>>352
ニッポン放送はどうしちゃったんだろうな…
ビバリー月木金以外聞く番組がなくなっちゃった
飯田の放送夕方でアレなんだから朝のあの時間にながしてもなあ
朝のあの時間ラジオ聞いてるのって、高齢者がと零細の商店とか輸送業とかが多いだろうに
夕方より朝でうまくいく見込みってどこにあったんだろう
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:03:33.61ID:Ju7/0U82
朝は上ちゃんでいいのにな
昼過ぎも片方じゃまるでダメだったから
上ちゃんとテリーでコンビ復活させりゃいいのに
あの頃はラジオショッピングもよく売れてたし
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:19:43.05ID:dBuu2iE8
>>342
ありがとうは浜村先生が生涯現役宣言してる以上、あと5.10年は続く。
0359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 12:54:05.69ID:X0HQfW/4
森本伊集院ジェーンスーも大概だけど上柳飯田垣花の流れも糞
ラジオは縦のつながりが重要
0362ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 15:48:26.58ID:Xn/gALvK
「15分単位に出てこなくなった=惨敗」は成立するのか?

>>355
あの時間にはNRN全国ネット枠があるから持って行ったんだったりして
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:23:22.80ID:Hls1j9Fa
ヒデタケ高齢といえど話に老いもなかったしあと3年は戦えたと思うんだけどなあ…
ヒデタケだめでも上ちゃんの繰り下げで朝ラジの正当後継みたいな番組も作れたはずなのに
夕方であの聴取率だった飯田がさらにあの右側解説陣と相性の良いとは思えない朝の放送を担当するとは…
0367ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:26:03.80ID:/nUPrWoy
>>342
ありがとう 浜村淳ですは放送 50周年までは続けると浜村淳が以前、言っていたぞ。

よって、浜村淳の身体が悪くならない限り、
番組は2024年まで続くよ
0368ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 18:34:10.30ID:JvkZvl0B
草マンはそんな長くないだろ。ニュースばかりの時間帯だから
後はユルイ上ちゃんの番組がいいね

ANN0を5時まで
五時から飯田
8時からカッキー、那須さん後継は東島
ビバリー
レオなるどとワンダ4統合で上柳と相性の良い女子アナか女性タレントをナイターまで。
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:11:51.75ID:+7bzPedv
ネトウヨなんて50代低所得中心。それも少数派でしかない。

零細出版社ならともかく、ニッポン放送が相手にすべきでなったのに。
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 19:25:53.12ID:nweA3tBl
もう7時までオールナイトニッポンで良くね?
0374ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:32:36.44ID:Xn/gALvK
>>370
TBSで営業が頑張って成果が出てるのは伊集院/有馬のところぐらい

>>371
どこに入れてもそつなくこなしているように見えるが、どこにもうまくはまらない
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:46:09.31ID:b1iQMEb1
>>370
荒川強啓といえば「ニュースクリップ」
radikoで聞けるのはどこだっけ?

HBC・RAB・ABS・YBC・KNB・YBS・
BSS・NBC・OBSぐらいだったかと
0377ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:49:26.74ID:b1iQMEb1
>>355
今俺様がLFで聞くとすれば
・中島みゆき
・4846
・剛力彩芽
・鈴木杏樹
・渡辺満里奈
・三宅裕司
・笑福亭鶴瓶
主にはこんなもん。
・榊原郁恵
・ケロンパ様
・柳原可奈子
以上はたまに聞くとかradiko経由で補完
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 20:51:06.48ID:xdhdBJtc
飯田とか土屋とか
ラジオを消せって言ってるような番組が
平日の長時間の帯に居座っていたら
その前後の番組だって聴く人が減ってしまうだろうに

損して得取れって気持ちにならない限り
人の流れは絶対に変わらないよ
0379ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 21:43:10.92ID:+H4cjUrf
>>341
千葉は、スーパーやホームセンターの駐車場で見ても、若い人は、CDかiPodだし、家族連れはTVで軽トラ位で大概BayFMかNACK5かFUJIだな。
0381ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:21:07.31ID:jjpbTgsn
もう局同士で争ってる場合じゃないと思うんだよな
ジャンルごとに分けて専門化するしかないのに
リスナーのほうに選択権が無いのが最大の問題なんだから
0382ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/16(月) 22:23:01.92ID:w4fp7Cyz
野球辞めてサブカル路線強化したり
ネトウヨ路線にしたり専門化してるじゃん
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 00:24:12.51ID:gNJOXKv9
ニッポン放送は高島秀武氏に秋の改編で週一、30~60分程度の捨扶持番組を持たせるかも知れんが、
文化放送がタケ小山氏の後任にしたり、TBSが土日に1~2時間程度の番組持たせればラジオ板が盛り上がるのに。
0390ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 02:22:15.58ID:GFHKb1bY
>>385
そこで気の利いた返しなり謝罪ができれば
よかったんだけどな
自己弁護と「自分は悪くない」的な釈明放送は
正直、反吐が出たわ。
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:08:24.42ID:EtVFNHQi
>>341
他にも、地方局リスナー上りの例として
ワイド番組の中にあるワンコーナーとしての番組だけかいつまんで聞くとか

例:QR
「おはよう寺ちゃん活動中」6:35-6:50ふきん
「くにまるジャパン極シアター」
「武田鉄矢今朝の三枚おろし」
「アーサービナード午後の三枚おろし」
「氷川きよし節」
旧「みんなのリッスン」

など
0392ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:12:11.15ID:EtVFNHQi
>>374
TBSで気になったんだけど
「生島ヒロシのおはよう一直線」ってどのくらい聞かれてるんだろう?
「日本全国8時です」もそうだし
「歌のない歌謡曲」の聴取率も興味ある

それに、週末のみだけど深夜番組で
「オーディナリーミュージック」
「finemusic」
これも。
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 03:38:18.39ID:13jL1KtS
>>390
離婚協議中で別居なんて婚姻関係が破綻しているから不貞行為にならんし
関係ない週刊誌鵜呑みバカの第三者がそういう報道の出た著名人に当然のように気の利いた返しをしろ、謝罪しろって要求しているほうがよっぽどヘドが出るな
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 05:05:10.64ID:XXRuMjHh
ネット局が半分になってしまった番組
数字では圧勝のレコメンにネットチェンジされる
アクセスの遺産のおかげ
0400ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 10:54:25.23ID:+VRPCNdf
>>398
そうですか。
CBCラジオが聴取率の件で何らかの発表がある時はだいたい11時前後が多いんだが。
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 11:19:15.42ID:DXuPZy1V
ミスターダブルスタンダード荻上チキ、バランス感覚があるとか悪い冗談過ぎる
0402ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 12:10:50.07ID:+Dt/7F/I
>>394
アクセスのせいじゃなくて、
レコメン側がネット局にも
CMを流せるようになってきてるんじゃないかな
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 15:02:29.61ID:ma7MmSaS
>>385
こんなの当事者間の民事の問題だろう?
どーでもいいわ。
偉そうに道徳者ぶって批判してる
奴の顔が見たいわ。
0407ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 16:28:07.19ID:3p+gLQas
24時間ANN
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 18:32:30.03ID:AJDKD+r5
>>408
確かに愛されているなw


34:TBS 荻上チキ Session-22 Part29【アンチ禁止】 (391) 未1
333:【荻上】一刻も早く降板して欲しいラジオ番パーソナリティーは誰ですか?【永井】 (340) 未無
332:【荻上チキ】貴方の嫌いなラジオ番組とパーソナリティー アシスタントば誰ですか?3【すくろく】 [無断転載禁止]??2ch.net (761) 未13
331:【荻上チキ】貴方の嫌いなラジオ番組とパーソナリティー アシスタントば誰ですか?4【永井】 (83) 未13
133:TBS 荻上チキ Session-22 Part29【アンチ禁止】 (18) 未4
254:荻上チキのラジオ アンチ専用スレ (462) 未1
320:何故、こんなにも荻上チキは嫌われてしまうのか? [無断転載禁止]??2ch.net (195) 未1
452:TBS 荻上チキ Session-22 Part17【アンチ禁止】??2ch.net (98) 未無
366:じゃあ誰が荻上チキの後やればいいんだよ?2 [無断転載禁止]??2ch.net (52)
367:荻上チキのせいでイメージが地に堕ちたもの [無断転載禁止]??2ch.net (60) 未1
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:29:35.12ID:5m53ZfMD
>>403
中京圏、結局今日もどこの局からも結果速報なし
CBCもZIPも、速報を出さない理由はなんだろうか?
両者共にほぼ同率だったのだろうか
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 19:35:13.43ID:ma7MmSaS
>>406
チキがフェミニスト面してようが、してまいが関係ない
お前みたいな奴が偉そうに批判している事に違和感を感じる

当事者間で調和が取れているのであれば、
他人が口出す問題じゃねぇ。
金で黙らせているだけかもしれんが、
たとえそうであっても他人が口出すことでもない

もしかしたら(あくまで仮定で)、
チキの妻がトンデモない糞かもしれないし。

聖人君子でもない他人が、
道徳批判している方が笑止千万
0416ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:33:53.73ID:g/VbGTvu
同じ不倫でも
ベッキー→それ自体はどうでもいいが、対応の仕方で表裏のはげしい性格が明らかになりドン引き
斉藤由貴→見た目と裏腹な野獣ぶりがエロい
チキ→けしからん!で、誰?
0417ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:34:21.14ID:Em6TLndN
このスレ的には不倫よりも女優や歌手がリクエスト曲流してるだけの番組と数字がどっこいどっこい(たまに惜敗)なのがよっぽど不名誉だろ>チキ
アクセスやDig時代はLFなんて眼中に無かったし
0418ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 20:40:38.23ID:+VRPCNdf
>>413
聴取率調査結果の発表をここまで引っ張るということは…
CBCがラジオまつりイベント関連でサプライズ発表?
ZIPのイベント(Autumn Square)は9月下旬だしな。
0420ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/17(火) 21:27:36.02ID:5m53ZfMD
やっぱりCBCがZIPを超えたって事かな?
ZIPが大幅に落としたか、CBCが大幅に上げたかのどちらか…
0421ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 08:09:32.79ID:zyjwVbQF
>>406
session-22は、なんだかんだ新しい情報を知るのに役に立っているが、オマエの書くことがオレの役に立ったことはない
以上
0423ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 09:15:18.32ID:4tK3AgfY
tbsでも
たまむすび、アトロク、セッション
この3つは苦手
他の番組と何か毛色が違う気がする
俺も一応リベラル側だしTBSヘビーリスナーだけど
上の3番組はなんか意識高い系というかAM的な良さが感じられない
0425ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 10:30:41.51ID:qR7oYFy3
>>423
意識高い系&AM的な良さが感じられない番組ならたまむすびじゃなく生活は踊るの方じゃないか?
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:02:41.89ID:UhcR4vJK
>>423
たまむすびは池田→橋本→あべでしょ
橋本の時だけは数字落して大竹に負けっぱなしだったけど
今は勝ってるよね
0427ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 11:10:38.87ID:qR7oYFy3
>>426
橋本の最終年→阿部の最初の年はなかなかよかったんじゃないの?
次の年(去年)に赤江が産休入りした時はえらいことになってたけど
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:48:33.14ID:4P8GIUG5
>>423
番組がつまんないというかお前の嗜好に
合わないだけだろ?

つまんないと思う話しされても
つまらんよ。

どうせならお前のイチオシ!を教えてくれよ
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:50:39.52ID:H7EQvDqQ
>>423
俺は朝の伊集院がすごく苦手だわ
誰彼構わず嫌な気持ちにさせてまで自分の言いたいことを言ってる感じが嫌だ

昨日Qさまの観覧に常連で行ってる連中とも話したんだけど
Qさまの収録でも伊集院だけ喋ったことが毎度毎度カットされまくりらしい
面白いことを言おうとするんだけど客席の女性たちが嫌な顔をして
いい反応を見せないから喋ったことがオンエアで全く使われないと
伊集院が喋ると女性陣が「また始まったよ」みたいな雰囲気を出すから
伊集院もイジけてしまいがち負のスパイラルなんだと

テレビで白伊集院とか言われてるのはほとんどカットされてる言い訳なんだろうなと思った
0433ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:09.97ID:q5WT20ey
ただ番組やパーソナリティへの不平不満かきたいだけなら当該番組のスレいけや
0434ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:16:04.84ID:H7EQvDqQ
>>433
じゃあ聴取率に絡めて書けばいいんだな

伊集院の朝の番組の聴取率はどんな層が支えてるのかね?
若い男性で無職の人が突出して多いのかな?
テレビでは女性や高齢者に嫌われてるね
0435ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:18:31.08ID:vz/ezAQD
観覧常連。。。。そんな意見はコアなだけじゃん
しかしよく行くね!!凄いよホント
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:34:36.94ID:H7EQvDqQ
>>436
んなわけねーじゃん
だからどんな層が聴いてるのか興味があるよね

>>435
まあ一回いけば3000円ぐらい貰えるからな
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 13:50:51.08ID:UEbFejHg
ここは『聴取率スレッド』ですので、内容や出演者の雑談はそれぞれのスレッドで行いましょう。
0439ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:00:56.81ID:H7EQvDqQ
実際番組のトータルの数字は
たまに書き込んでくれる人がいるからわかるけど
世代や性別の数字はわからないもんなの?
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:35:48.02ID:2OtclLjV
>>432のSIUデータを首都圏のフォーマットに当てはめたらこうなるのかな

   ..SIU NHK CBC SF .N-F @FM ZIP NEO Oth
1806 5.7  0.6  ..1.4  .0.7  0.2  0.7  .1.6  .0.2  .4.7
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:43:43.31ID:7fWjh2zN
>>440
ダブルスコアで突き放してたZIP
しかし、CBCにかなり肉薄され盛り返された
ってことは、ZIPの春改編は余裕ぶっこき過ぎて大失敗ということだな。
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 14:56:50.20ID:nsUrH9RP
>>442
大失敗というよりは
つボイのとこにパヨクの爺さん婆さんがよーけ群がってきただけというか
それを除けば聞けばの裏のブラスタも含めて
M1F1は勿論M2F2もすっかり岩盤の状態だし
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 15:55:01.31ID:uquPzQUF
夜間、ナイターオフはトリプルスコア
ドラゴンズ戦になったら僅差
フロッグマンがいかに糞だったか分かる
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:39:07.54ID:H7EQvDqQ
>>446
数人だよ
だから数字としてどうなのか気になるんだよ

なんども繋ぎ直さなくていいよw
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:42:54.20ID:VoRRS8sV
伊集院ヲタは何でもかんでもくってかかるなあ
他人が数字に興味を持ってるだけじゃん
どんだけ子供なんだよ
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 16:59:56.55ID:CnKmzU5l
飯田浩司ではなく草野満代を朝の番組に持ってきたほうが良いと思う。
あの時間どこもおっさんばっかだし
0451ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:00:19.96ID:tMd3M8mE
>>432
そりゃCBCと東海ラジオはナイター中継やめられんわな
18時〜21時で考えたらzipに次いで2位と3位だし
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:03:40.99ID:KHb/BjtC
野球リスナーの半分はオフシーズンはラジオを聴かない
野球が始まると帰ってくる
0454ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:05:10.71ID:tMd3M8mE
平日のシェアでZIP28.2、CBC24.7
週末のシェアでZIP30.6、CBC20.1だから
CBCは週末どうにかすればワンチャンあるのか?
0455ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 17:41:38.34ID:s2LkSj37
>>450
RFの岩瀬恵子の番組は長いよね。
QRは今のタケの時間に女性メインってのはあったかな・・・
0456ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 18:25:29.02ID:sndoYRf6
CBCはつボイがいなくなったら完膚なきまでのオワコンですわ
そして「名古屋のラジオはつボイと宮地だがね〜」というクダリも
遥か遠い過去のものになると
0459ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:09:30.32ID:7fWjh2zN
>>457
CBCの週末
土曜:箱番組→石塚ニュースマン→北野誠→スポ音→野球→工作→箱番組→酒井→箱番組→オードリーANN→箱番組

日曜:箱番組→小堀→箱番組→板東→野球(競馬)→河原ア→箱番組→さゆりん→箱番組→7★3→ロックばん→(北野誠関連第2,4週)→放送終了

どちらも夕方(工作太郎、河原ア)が弱い
0460ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 20:41:57.31ID:nsdIX3cY
それにしても、TBSは野球中継から撤退して大きな成功を収めた。
大英断だったと思う。
0466ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 21:49:47.14ID:zgSy93bA
東海地方ってotherが4.7もあるけど
岐阜放送とFM三重だけでそんなに取ってるの?
たんぱやコミュニティFMなんて統計誤差程度だろうし
0468ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:08:04.04ID:HCxCraj1
>>467さんはあれでしょ。やきうがなくなった。
これでJリーグの時代が来ると思てはるでしょ。
でもそんなにうまいこといかへん。所詮ワールドカップ。4年に1回の大騒ぎや。
だれもJリーグなんか見にいかへん。
はい。あなたは典型的なサカ豚人間です。
使用上の注意をよく読んで正しくお使いください。
0469ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:33:36.63ID:8vX6bbBN
>>455
無いよ。

寺ちゃんの時間帯(午前5時台)は過去に、女性タレントがパーソナリティを務めた事があるけど
0470ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/18(水) 22:37:36.76ID:bPMoHV0V
Junkのswの聴取率発表っていつですか?
0472ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 00:23:37.38ID:q7w26+ux
>>471
SFも、みやーちショックでリスナーが他局へ流出
しかもそれ以降番組編成がずっと迷走したままでリスナー戻らずか
0477ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 02:36:02.69ID:HWfQAJcV
伊集院は喋りが幼稚
深夜リスナーすら言葉遣いに違和感を覚えるくらい
年寄りリスナーはそれ以上に違いない
0479ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:14:53.23ID:mhrd7clJ
>>477
年よりリスナーじゃなくて
年取った深夜伊集院世代を
昼間に流そうとしてんだよ

根本カン違いしてる
0480ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:29:50.14ID:kESYv1f7
>>479 の意見に同感。

大沢→伊集院の改編で
年配リスナーがどこに流れたのかは、気になるところ。
0481ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:51:51.89ID:dT9r+beZ
伊集院の言葉遣いがおじいさんと高嶋秀武戻せおじいさんはこのスレの名物と化している
0482ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 03:54:19.60ID:ktoMhSt7
LF
7/30(月)1900-2150 特番
乃木坂46真夏のリクエストアワー(仮題)

MC 乃木坂46新内眞衣
0484ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:23:18.28ID:7n/vrMju
>>481
でもそれが50歳以上のホンネなんじゃないの?
ラジオ聞いてるのってそういう世代がかなり多いんだから
0485ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 05:37:55.93ID:q7w26+ux
>>473
それな。
名張とか伊賀上野とかだと
普通に大阪・京都といった関西圏ラジオ局が聞けるし、
むしろレディオキューブ(この局は対象外だからother)以外の中京圏ラジオ局がいくつ聞けるのか?
受信可か不可かに関わらず(スマホアプリ経由を前提に)単純に興味あって聞く局がたまたま関西圏ラジオ局ならばそれもotherだし。
0487ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 07:55:44.43ID:KCzv85Fb
>>469
名前が出て来ないけどなんかあったなw

最近だと、
笑顔でおは天→ロバの流れは6年続いたね。
0488ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/19(木) 12:28:12.47ID:kej9/X/L
>>481
飯田君より数字高かったじゃん
0493ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 09:29:29.63ID:7Djvz1MD
サッカーも野球もいるんな放送局が一斉に同じ試合を放送するとこにどれだけ意味があるのか俺にはわからん。大きく数字を下げたわけでもなく、その意味でtbsの野球撤退は英断で画期的だと思う。これを機に、別の番組がうまれるし、活力や刺激をうむ。
0494ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 12:11:53.20ID:83ZQUbwr
ワールドカップの話なら五輪と同じ扱いなわけだけど知らないで言ってるのか
0496ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 16:40:57.83ID:6pcugpcU
俺もTBSの野球撤退は確かに英断だったと思う。今後はその他の局にも波及していくだろう。
今後は、巨人戦だけではなく、MLBやサッカー、ラグビーなどスポーツ中継を多様化させていかないとどんどん数字は落ちていくよ。
巨人は、泥棒や覚醒剤、やくざ、賭博でここ数年致命的に人気が低落してしまった。
子供に夢を与えるスポーツではなくなってしまったことが大きい。
0497ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:14:36.60ID:QzxjfrO0
広島のラジオ界では事情が少し異なるんだな。
やきうバブルがすごい。
RCCはカープ中継全試合放送してるし、
ライバルのはずの広島FMですら、カープの応援番組をやってるし、
午後枠でカープ元選手の妻がメインDJやったり、カープ元選手の
兄(僧侶)の番組が始まったりしてる。
まあ、広島FMの大株主にカープ球団がいるからなんだけど。
0498ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:28:45.19ID:6pcugpcU
>>497
地方ラジオは地域に特化した球団があるから野球やサッカーの逐次中継は強みになるかもな。
関東ローカルは、巨人の衰退と野球イメージの低落、スポーツそのもの多様性で、この先聴取率が伸びることはないだろう。
野球中継に親しんできた老人もやがて死ぬ。だからこそ、TBSの野球撤退は今後、いろんな影響を及ぼしていくだろう
0499ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:34:23.85ID:ji/Rf2V/
>>496
プロだと野球が一番稼げるから
ゆめを与えているし。
0500ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 17:48:37.18ID:6pcugpcU
>>499
お金の面では海外で活躍するサッカー選手に既に抜かれている。
お金以外も、巨人は、
@清原の覚醒剤問題
A原監督の反社会勢力に対する利益供与
B賭博行為の常態化
C窃盗行為の発覚
など、子供に夢を与えられるスポーツではなくなった。
0502ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 18:07:07.49ID:6pcugpcU
>>501
北海道や九州のような地方球団については人気が高い。
サッカー他の競合スポーツが普及していないこと、これまでの生活様式を変えようとしない保守的な性格(いわゆる田舎気質)
、そして何よりも、地域密着型エンターテインメントとして成立しているからだろう。
地方ラジオが野球放送に傾く理由は分かる。
しかし関東ではどうだろう。巨人は反社会勢力に傾き、場合によっては窃盗や覚醒剤、暴行を繰り返す球団となってしまった。
これでは子どもに夢を与えられない。東京ドームは老朽化し、古臭い施設になってしまい、関東は球場の近代化が最も遅れている。
TBSの野球放送からの撤退はだからこそ画期的な意味を持っている。これを機会にスポーツ中継も変わると思う
0504ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 19:54:19.06ID:6pcugpcU
>>503
関東ラジオが生き残る道は、徹底した「東京ローカル化」だと思う。
とにかく東京密着の情報を提供する。キャスターは、全員東京出身者にして、地元密着にする。
TBSラジオはもともとローカル志向だから、それをつきつめていくしかない。
0506ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:11:27.40ID:6pcugpcU
TBSラジオは、永六輔、森本毅郎、毒蝮三太夫、大沢悠里など東京出身者が中心になってた。
いずれも、東京でしか聞くことができないローカルな人たちだった。
今は全国区のタレントや場合によっては関西弁や九州弁のタレントを起用することがあったりして、
ローカル色が薄れつつある。
0507ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:35:17.87ID:8d0f5BNG
東京は地方出身者多いんだから色んな地方出身者が出た方が東京に根ざした放送と言えるのでは?
0508ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 20:39:17.64ID:6pcugpcU
>507
地方の人たちはラジコで地方を懐かしむ放送を聞けばいい。
東京密着型ラジオに徹した方が、絶対いいと思う。
ジェーンス―のスーパーの選挙に関しては高く評価してる。
ああいう関東ローカルならではの放送がいい。テレビタレントをラジオで聞きたいわけじゃないし、
関西や九州などの風変りの訛りを聞きたいわけでもない。普段の日常がないとラジオは成立しない。
0512ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:44:07.40ID:DdNC3DCb
>>497
広島は昨日今日そうなってるわけじゃないからね
0513ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/20(金) 22:49:36.48ID:5jpAgRVe
>>470
発表何て無いよ
0516ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 01:23:45.81ID:VledQhk9
ワッツとSOLって聴取率同じくらいだったのだろうか
場合によっては日曜日の力が落ちつつあるTFMが復権するのかな
はたまたTFM平日の23時台が改善するのか悪化するのか
0518ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:15:12.20ID:HGM3PoeQ
関東で巨人の人気が凋落したのと
地元球団がある地域でやってるローカル中継は別もの
0519ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:21:53.52ID:e0rfXCHO
>>506
A6や蝮がラジオを始めた頃は他局も東京人を使っていたよ
東京のラジオは東京の落語家の出番が多かったこともその証左だ

>>508
出身を東京人にするべきっていうよりは
首都圏の地域事情をある程度知った人が早い時間帯の番組を
担当するべきだってことなんじゃないかな
夜のラジオはまた違うだろうけども
0520ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:23:28.59ID:e0rfXCHO
>>518
テレビの需要が低迷したからラジオの需要が低迷するってことには
ならなかったってのも、ウタマルの数字が振るわなかったことに表れてる
0521ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/21(土) 03:59:12.67ID:iu//avsB
野球ピストン宇多丸、3番組仲良く下げている可能性も
4月の数字はインフレ気味だった
SIUもこの時間帯は急上昇
0525ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 05:12:38.50ID:xrvqigf/
好感度 安住>>>豚
語彙 安住>>>豚
声質 安住>>>豚
仕切り 安住>>>豚
ゲストの扱い 安住>>>豚
アシスタントの扱い 安住>>>豚
番組の将来性 安住>>>豚
聴取率 安住>>>豚
ギャラ 豚>>>>>>>>>>>>>>>安住
0529ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 13:10:18.95ID:rP2v1vIH
>>519
>首都圏の地域事情をある程度知った人が早い時間帯の番組を担当するべき
まあ、そうだね。だからこそ、子供のころから東京に慣れ親しんだ人じゃないとね!
やはり、地方の風変りの訛りはお年寄りはもちろん、若い人でも違和感をもつよ
言葉の壁が大きい限り、地方出身のキャスターはやめてほしい
0531ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 14:18:48.96ID:rP2v1vIH
>>530
高齢者や中年も、お笑い芸人の登場で大阪弁には慣れてきたとはいえ、
毎日聞くラジオでは疲れる。
0533ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:16:20.39ID:8bmZsniJ
TFM番組審議会より聴取率に関して(長文)
https://www.tfm.co.jp/company/pdf/news_07a2cfcd627cb2106c758ddf053a91475b471a670c4b2.pdf
■2018 年 4 月度 聴取率調査結果について
2018 年 4 月度の首都圏ラジオ合同聴取率調査結果が、ビデオリサーチより発表されました。(調査対象期間:2018 年 4 月 16 日〜4 月 22 日)
当社コアターゲット M1F1 層(男女 20〜34 歳)の全日平均において、前回 2月度からスコアを下げる結果となり、今回は在京で同率 2 位となりました。
今回の傾向としまして、これまで順調にスコアを確保できていた F1 層、20 代女性といった女性層の落ち込みが大きく、特に平日ワイド帯での低迷が影響しました。
本年 4 月改編において、早朝帯の生放送枠新設や内容ブラッシュアップで課題点を強化するべく臨んでおりましたが、
レギュラーの生ワイド番組を中心に聴取分数の落ち込みが大きく、編成面で課題を残す結果となりました。
また、在京 AM 局もこの 4 月改編で若者層ターゲットへシフトした新番組をスタートしており、競合他局の研究も急務と認識しております。
今回の結果を受けて、当社番組の細部に亘る総点検はもちろん、今一度編成論の原点を見直し、
ターゲット層にとって真に共感と関心が得られる放送になっているか日々議論を重ね、編成制作局一丸となって次回対策に備えて参ります。
0534ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:20:46.93ID:8bmZsniJ
【委員の意見および社側説明】
○聴取率について、数字の落ち込みへの言及があった。
かなりの落ち込みのようだが、これは短期間に何か原因があるのか。
4 月に新たにスタートした中で何が考えられるのか。
■僅か 2 ヶ月の間で数字を落としたことについて、明確な分析はまだこれからになるが、
基本的には番組の底力にあると考えている。
個々の番組の影響力が強ければ、揺さぶりに負けず、数字を伸ばせたと思う。
○朝帯、午後帯、夜帯など時間などでも違いはあるのか。
■午前帯や夕方で、今まではしっかり数字をとれていた時間帯で大きく落ち込むこととなった。
0535ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:23:34.19ID:8bmZsniJ
○番組以外の原因はあるのか。例えば、その日のその時間帯で大きくラジオ聴取を落とすような何かがあったなど。
■サンプルと言われる調査対象者に拠ってしまうものではあるが、
今回の調査では 20代女性が全局セットインユースで過去最低の数字となった。
当社がこれまで 20代女性の占有率が高かったこともあり、
分母ごと少なくなったことは大きな原因であり、反省すべき点かと思う。
■4 月は一般的に考えれば生活環境が大きく変わるタイミングということも少なからず起因しているかもしれない。
0536ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 17:24:52.68ID:8bmZsniJ
○ラジオ離れでなければいいが。今後の続報に期待したい。
■番組を見直すいい機会を頂いたと前向きに捉え、総点検を行っていきたい。
○番組なのか別の要因なのか。
■今回の調査では、聴いている人のリーチでは依然全局 1 位となっているが、聴取時間が短いという結果が出ている。
途中でチャンネルを変えてしまう人がいるということ。
ラジオを聴き続けたり、つけたままにしてもらえるような番組作りを意識したい。
0539ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 22:03:14.54ID:qeglBmZc
要はそれを個性にまで高めてリスナーに受け入れられるかどうかだな
鶴光は関西人というよりちょっとエロいオジサンのパーソナリティ
0540ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/22(日) 23:53:00.53ID:6pjBV3BM
>>533
渡辺貞夫 委員
内館牧子 委員
秋元康 委員
ロバート キャンベル 委員

すげー審議会メンバーだなw
0541ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 00:00:38.55ID:sSRnqnr6
伊集院は午後か夕方向き
忙しい午前帯は合ってない
伊集院は鶴光タイプ、鶴光が朝帯だったら20年も続かない
0544ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 05:55:00.36ID:M75yDuj3
FM大阪を裏切ったヒロ寺平とマーキー。
0547ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 11:56:08.73ID:RERJmKgg
>>525
好感度 安住>>>豚>>荻上チキ
語彙 安住>>>豚>>荻上チキ
声質 安住>>>豚>>荻上チキ
仕切り 安住>>>豚>>荻上チキ
ゲストの扱い 安住>>>豚>>荻上チキ
アシスタントの扱い 安住>>>豚>荻上
番組の将来性 安住>>>豚>>荻上チキ
聴取率 安住>>>豚>>荻上チキ
ギャラ 豚>>>>安住>>荻上チキ
0548ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:04:44.84ID:ndba7Fc/
今から国会図書館行きます
夜に60分帯と一部番組のデータあげます。
0550ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:24:50.90ID:DkL+rlE2
>>548
FMが気になりますので
もし可能ならAMの各人気番組との比較する意味で調査お願いします
0551548
垢版 |
2018/07/23(月) 13:30:21.06ID:MDOrmVxP
>>550
移動先から
可能な限りやります。
ただ、連投規制が怖い
0552ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 13:33:06.85ID:DkL+rlE2
>>551
連投厳しいなら2日に分けていただいてもかまいませんよ
0557ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 15:19:45.42ID:nj+z0roZ
>>533
○朝帯、午後帯、夜帯など時間などでも違いはあるのか。
■午前帯や夕方で、今まではしっかり数字をとれていた時間帯で大きく落ち込むこととなった。

夕方の落ち込みはスカロケでウタマルの影響だろうが、午前帯はなんだろうね
0559ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:33:14.84ID:ndba7Fc/
お待たせしました聴取率の最新結果です
https://i.imgur.com/sOUuyYz.jpg

24時台番組
TBS 0.4 0.4 0.1 0.5 0.2 (60分番組)
レコメン(24時台)
QR 0.2 0.2 0.1 0.1 0.3 ※因みに番組平均も変わらず、金曜22時台にやっているガキパラは0.1、相葉の後番組は0.2
SF 0.2 0.1 0.3 0.2 --- ※金曜レコメンは同時ネットせず(ミッドナイトスペシャルを放送。0.1)
ミューコミ(月〜木)
LF 0.1 0.2 0.1 0.2 ※金曜日に放送している剛力は0.1、欅坂は0.2、上白石は0.1
ジェットストリーム
TFM 0.3 0.4 0.4 0.3 0.4
AFM 0.1 0.2 0.1 0.2 0.1
FMO 0.2 0.4 0.2 0.2 0.2
※FM802の24時台の番組は水曜以外0.1。

25時台番組
JUNK
TBS 0.7 0.6 0.2 0.3 0.6 0.1
オールナイトニッポン
L F 0.4 0.3 0.2 0.3 0.2 0.5
CBC 0.2 0.3 0.1 0.3 0.3 0.2
OBC 0.3 0.5 0.2 0.5 0.2 0.2
※FM関係に関しては殆ど*.*。ただ、J-WAVEの木曜25時で0.1。ZIPやAFMでも0.1の番組有り。
ユニゾンはQRで全曜日*.*だったが、SFで火・水に0.1。
0560ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:36:48.29ID:ndba7Fc/
27時台番組
FINE
TBS 0.2 0.1 0.1 0.1 0.2
CBC 0.2 0.2 0.2 0.2 0.2
走れ歌謡曲
Q R 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
S F 0.1 0.1 0.1 0.2 0.2
OBC 0.1 0.1 0.1 0.1 0.1
オールナイトニッポン0
L F 0.1 0.1 0.3 0.1 0.3 0.1
※J-WAVEで金曜27時の番組が0.1

おはよう一直線
TBS 1.1 1.2 1.1 1.1 1.1
CBC 1.5 1.5 1.4 1.5 1.4
OBC 0.2 0.1 0.2 0.2 0.2
0561ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:46:11.37ID:ndba7Fc/
首都圏(2018年6月)
平日 https://i.imgur.com/JY81nKC.jpg
土曜 https://i.imgur.com/NaAAdM1.jpg
日曜 https://i.imgur.com/nyqWhrW.jpg

中部圏
平日 https://i.imgur.com/fGmL3sE.jpg
土曜 https://i.imgur.com/NDY4Nye.jpg
日曜 https://i.imgur.com/lLVmgQV.jpg

関西圏
平日 https://i.imgur.com/24c2FL1.jpg
土曜 https://i.imgur.com/ND7Coxu.jpg
日曜 https://i.imgur.com/IIEChgy.jpg

本当は朝や昼の番組も見ようと思ったけど時間が無かったので断念。前回の反省を生かし図を画像で掲載しました。
以上です。
0562ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 21:57:30.03ID:XPNgi6k4
>>561
ありがとうございます。
ただただ感謝でございます。
0566ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:11:45.67ID:mCMwVfsY
RFってNHKR2より聴かれてないのか…

その他AMって後CRTとIBSくらいでしょ?
まず首都圏じゃ聞けないし消去法でR2しかないよね
0569ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:19:24.01ID:kJfAghAQ
>>561
乙です
0570ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:20:29.13ID:OntXYCmW
この数字だとLFはオールナイト水木民放一位で
大騒ぎするはずなんだが
なにか計算間違いしてないか?
0571ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:21:57.76ID:kJfAghAQ
関西土曜日のその他で0.1出てるのCRKの競馬かな
0576ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 22:55:59.68ID:uYOLquIB
それでもJETSTREAMだけは固定客いるな
最近TBSがきたが
前は0.1うろうろしてたんだが‥水曜がそうか
ANNは一時期数字が高くなったが最近ほぼ同じだな
JUNKは土曜は別で水曜がひどいな
0580ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:51:22.77ID:mPTYCnbF
関東って平日日中だとFM他が1.5以上あるのか
これってFM横浜とNACK5とbayfmの合計だよな
3で割っても平均0.5あるんだから無視出来ない数字になってるな
0581ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/23(月) 23:56:50.86ID:+Kr+ajzG
>>580
電波の強さでエリア決めてる調査なので、その地元では圧倒的だろうな
ただ、地域偏在が大きすぎて局を発表しても広告資料にはならないのかも
0582ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:10:19.31ID:TIWbhkwJ
それにしてもInterFMとRFは悲惨だな
0583ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 00:13:41.45ID:3X+9CP9n
InterFMはそれこそJ-WAVEに買い取って貰って
第2J-WAVEにでもした方が良いな
J開局当時の編成&DJで音楽垂れ流しとけば良い

FMCOCOLOはそれで成功してるし
0590ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 05:56:12.28ID:ZZUWyyXm
伊集院「深夜のラジオはそう遠くないうちに店じまいを考えている」
0595ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 10:18:25.15ID:RjCj/2I/
>>559-561
大変乙でした

>>563
思ってたよりも獲ってる印象
スポーツ中継嫌悪層には大朗報かな

>>564
6月もそうだったが今度の8月も欠場確定なのが痛い

>>572
今回全体的に低いね
伊集院も1.0切ってるし星野源は逃げ恥バブルが終わっちゃったのか?
0602ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:14:28.62ID:VZe3+TjM
>>601
何でも自分の基準で語ってはいけません
ラジオ聴きながら移動できるの車通勤の人
そうでない人も少なくない事を認める事から理解を始めないと
0603ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 11:25:50.89ID:75DW3val
出勤時間を境にってのは最初に想像できたけど
他にも何か理由があるのかと思ってきいてみただけなのになぜそんな喧嘩腰で煽り口調なのか
0608ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 12:24:13.00ID:gKZJ4i5Y
ネットニュースで木村拓哉枠移動で安住の裏に左遷て書かれてたけど日曜昼枠のほうが数字としてはいいんだな
0610ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:15:35.42ID:Fp30AClB
>>595
数字は多少負けても
たまむすびの何倍も付いてるスポンサー考えれば無理させて潰すより
しっかり治して戻ってきてもらった方がいいからな
0611ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 15:30:13.92ID:RjCj/2I/
>>610
さっき放送中に告知があったらしいけど
ロバさん助っ人に呼んだりするぐらいだからQRも対策講じてるようだ
0612ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 16:42:51.41ID:81Nyqh0u
>>405
酷いから
0613ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 20:05:37.91ID:wn4S7Hbx
>>561
お疲れさまでした

LFの大黒柱の三宅裕司が休養とはねえ
ラジオ大阪は相変わらず馬と禿に支えられてるんだな
0618ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:09:12.51ID:MzY3lNCm
>>580
FM-FUJIもある
0619ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:18:05.40ID:fdQKvgCG
>>613
QR 大竹まこと
LF 三宅裕司
ABC 道上洋三
次は誰だ?

>>617
ラジオを流せる職場なんて町工場や個人商店くらいだろう
0621ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:38:45.61ID:Z6PvqqS1
スマホでradiko流してBluetoothでAirPodsに飛ばせば良いじゃん
片耳でも聴けるし、ニットキャップとかで耳を覆ってればバレない
0622ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:40:05.78ID:Z6PvqqS1
AirPodsだと音楽聴いてる感が出るなら、
Plantronicsとかの片耳ヘッドセットでも良い
電話する為に付けてますって顔してradiko聴ける
0623ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 22:43:18.87ID:nWKoDjK9
そんなことやってもいい暇な職場ってどこだよ
役所とかかな?ニットキャップはかぶれないだろ
0624ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:29:38.59ID:v7kvT9xZ
QRは大竹まことの枠をどうにかしないと
TBSが余計に強くなっちゃうな
LFはもうどうしようもないし

ゴールデンラジオの枠はやるMANを戻すか
高島秀武を呼ぶといいかもな
0625ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:34:58.52ID:wzZ6F/4k
>>624
吉田照美はもうやる気マンマンやってた頃の無邪気さには戻れないでしょう
0626ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:44:54.57ID:v7kvT9xZ
>>625
いやあわかんないよw
やってみてくれっていわれれば役に徹するかもしれんし
てるてるワイドをやってくれって言われればさすがにできないかもしれんが

政治色のないお気楽な照美なら戦えると思うんだけどね
相方が普通の若者だとだめだろうけど
0627ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:49:24.08ID:5ViVjoOM
今更照美や邦丸辺りを付けてもどうせ数年で交代だぞ
太田寺島辺りのアナじゃ新鮮味も無いし、ロンブー淳辺りを持ってくるんじゃないの
髭男爵や鷲崎浅野を起用する位の大転換があれば面白いけど最初は苦戦するだろうし
0628ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:51:40.33ID:CJ4aALK0
>>626
かつてのやるMANレベルの番組やろうとしたら
それこそ放送作家やリサーチャーとか多くの人員、
景品とか充実するためには多くのスポンサーが必要
今の文化の台所事情ではまず無理ですよ

無理にやっても薄っぺらい番組になってしまうよ
0630ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/24(火) 23:56:02.92ID:v7kvT9xZ
ラジオってほんとスタッフ次第なんだろうね
土屋レオとか聴いてもつまんないのって本人だけのせいじゃ
ないんじゃないか?って気がする
0633ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:05:30.36ID:qjMeZgWq
3兄弟、同時間帯単独首位はハライチだけかー
アルピーも話題になった割にあんまりだったね
0634ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:23:30.99ID:mec9lDX1
>>618
神奈川の西の方しか入らないでしょう
0635ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 01:55:10.17ID:xwJ74skz
>>630
レオナルドは13時に開始したらオープニングトークより先に曲かけるからね
LFはワイドFM始まってからFMチックなことやりすぎ
音楽を聞きたくてAM聞いてる奴なんているのかね〜
かける曲はもう完全に聞き飽きてる懐メロ一で、ヘヴィー・ローテーションしてるから懐かしいって気分にもならない
0636ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 04:25:46.17ID:T5jWN9Lc
LFは平日昼に乃木坂の新内を持ってくるつもりなんじゃないのかな?
赤江珠緒や高橋みなみに比べりゃ相当落ちるけど、ANNゼロの数字がそこそこ。
レオなるど月曜日に新内のラジオの作家を送り込んだり、来週のレーティングで生特番を3時間一人で回させたり、
布石を色々感じる。
0637ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 05:47:32.62ID:LKKCgURK
>>636
乃木坂なんか出しても月〜木帯で通して出れるわけないし失敗する未来しか見えない
0638ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:03:05.42ID:kcpGG51X
>>633
3兄弟は結局ファン向けトークだからね。
「面白い俺たちだから、何やっても面白いだろ?」感が出過ぎていて、
JUNKをできるレベルじゃない。SWも単に生放送にしてるだけ。

東京ポッドの方が「面白い何か」をする意欲があるし、
空気階段の方が、キャラによる面白さを感じる。
0639ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:05:55.03ID:+raEczPE
>>632
そりゃあんな中途半端な音楽番組やらされたら誰でも失敗するだろ
0640ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:53:09.33ID:g4MCOWhd
芸能人としての格が違いすぎるから
0641ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 07:55:21.61ID:T5jWN9Lc
>>637
失敗したら捨てりゃ良いさ。
草マンよりは切りやすいだろ。

まあ、帯やるなら乃木坂辞めさせてからだろうけどな
0643ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:43:14.49ID:vH1J/0bh
>>630
出演者のキャラで引っ張る番組もあるけれど、
出演者頼みの番組は結局出演者の波に左右されるな。

ゴールデンラジオはそんな感じ。
大竹が休むとなおさら際立つ企画力のなさ、木曜の作家のひどさ。
ゴールデンヒストリーだけは作家の本領発揮って感じだけど、
あのコーナー、ロバの番組でお馴染みの桐木さんとか、
それだけ担当の作家さんもいるみたいだし。
0644ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 08:52:57.32ID:6GiRiEpb
裏のたまむすびも結局は赤江頼みが判明したけど

メインパーソナリティが休んでも影響ない番組は逆にどうか?
大竹早く元気になってね、ということだけ
0646ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 09:48:32.20ID:8Xf3VlXP
>>636
乃木坂のファン層は学生や20代がメインなのに昼ラジオで率取れないだろ
そもそも新内は昼の帯やれるほど暇じゃない
0647ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 10:02:51.11ID:kIF2pa69
>>561
これってアトロク完全勝利じゃん。やはり、野球中継撤退の判断は正しかったことになったな、
0652ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 12:23:45.41ID:e60nI9FV
>>229
そんな報告自体がバカバカしいので
やめて正解
0655ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 14:38:16.51ID:C3puRBtT
伊集院って非リア向けの放送だからそれなりに充実してくるとうけつけなくなる
今だにきいてる高齢ヒキニートがアンチ化してると思う
0657ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:22:56.23ID:FeDK8e0T
>>561を見ると、1時台、2時台はJと比べてやばいとは思えないのだが。他の時間帯の方がもっと負けてるじゃないか
0658ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 17:31:46.34ID:sLDQpmCS
いま聴取率が高いのが8:00-18:00ごろというのはわかるんだけど。ひと昔ふた昔前の深夜放送が若者に人気だった頃には夜の聴取率が昼間の聴取率を上回るということはあったの?
0659ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 18:36:48.43ID:+raEczPE
ちなみに伊集院は先日のらじおとで深夜放送は近いうちに終わろうと考えてると発言したからな
0663ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:35:20.16ID:fkZzTpl/
>>634
武蔵野市も葛飾も柏もつくば市も水戸市もキレイに受信出来るよ、
0664ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 19:44:22.89ID:W28Yyhh4
チキはM10に劣勢状況が続き不倫でトドメかと思いきや逆にその時期以降優勢に転じてしまったな
0665ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:14:49.12ID:2OSYlL5V
>>634
東京の大部分、千葉北部、埼玉南部、茨城南部で広く受信可
むしろ神奈川は受信しにくい
0666ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:19:00.87ID:1iV2JbuR
>>662
スタンバイは一直線も含めた再編もありそう。
3:00→5:00→6:30→8:30→の番組の区切りを
3:00→5:30→8:15にしたりとか。
0667ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:26:14.60ID:2OSYlL5V
>>661
チキがサンデーモーニングの実質レギュラー入りしたのも大きいのかな
0671ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 21:49:31.68ID:cDVxH3q3
>>658
テレビが早く放送終了、再開するも朝6時以降(遅いと7時以降開始局もあった)の頃の
ラジオは活気あったという伝説が残っている
その当時はNHKラジオも0時で終了し、朝も6時以降の開始だった頃に
0672ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:07:33.78ID:VnPGQ7vj
>>670
いやいや十分健闘してるよ、
このままいけば、他の局も野球中継から撤退する可能性がある。
0673ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 22:11:39.75ID:B0C1yFD/
>>658
無い。
TBSがトップの2001年以降はもちろん、ニッポン放送がトップだった1970年代後半〜90年代でも、
聴取率上位は朝か昼の番組がほとんど。

80年代あたりまでは、日曜の朝・昼にやってた若者向け番組(歌謡ベストテンなど)が人気で、中高年向け帯番組を超えることはあったが、
さすがに夜や深夜の若者向け帯番組(オールナイトニッポンなど)が昼を超えることは無かった。
0675ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:11:46.15ID:vUDNPDm3
アトロクは4月と平日平均が寸分違わず同じなのか
良く言えば持ち堪えてる
悪く言えば既に伸びしろがない
0677ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:49:38.32ID:9WQMLjSM
>>670
おまえバカだなー
野球vsそれ以外なら、野球の合算と野球以外の合算で比較しろよ
0678ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/25(水) 23:53:25.29ID:9WQMLjSM
>>675
詰め込みすぎ、すぐネタ切れしそう、初回調査はご祝儀的に高い数字が出る等々言われていたが、
どれも的外れだったわけだ
0679ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 00:33:45.52ID:NDbVt2bB
>>678
初回じゃなくて開始当初だろ
存在がそれなりに周知されても増えないんじゃあとは減っていく一方
>>675の言う通り今のところ持ち堪えられたってだけ
0681ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:09:15.14ID:ZwSDTAOj
2回目が初回調査から落ちなかったんで、開始当初と言い出したんだろうな
0682ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 01:28:22.19ID:NDbVt2bB
伊集院どころか土屋レオですら改変当初は今よりもまともな数字出してたという事実をお忘れなく
まぁ見たくないものを見ないでいた方が幸せなんだろうけど
0684ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 02:34:53.84ID:ZwSDTAOj
ご祝儀的で2ヶ月以上聞いてくださる優しいリスナー様
0685ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 03:50:21.31ID:AaJMbPui
アトロクはゲストにしろネタにしろ
いつか息切れしそうな感じがしてならない。

今のペースで1年ほど乗り切ったら、安定しそうだが。
0686ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 04:08:43.44ID:xNEb0kTV
森本と伊集院以外は下げ止まった
この2番組のテコ入れが必要
伊集院が文句を言うなら打ち切り
本人も喧嘩別れでメンツを保てる
0689ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 07:54:44.70ID:R1R1AWK5
いずれにしても野球中継から撤退したtbsの判断は正しかった。他の局も続く可能性がある。巨人の、覚せい剤、ヤクザ、窃盗、暴行、賭博問題が大きいような気がする。あれ以降、本当に人気なくなった
0691ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:10:59.32ID:R1R1AWK5
>>690
そうなんだよね。それにしても、野球は子供に夢を与えるスポーツではなくなったんだよなあ。子供に夢を託す大人も見る気がしなくなったのかもしれない
0692ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:15:44.66ID:DA9rpAAV
>>691
それは巨人戦の人気が低下したことだけを根拠にしてるんだよ
地方の野球中継はそれなりに人気があって
他のジャンルの番組よりも圧倒的な広告需要があるわけだから
0693ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 08:17:53.79ID:R1R1AWK5
>>692
地方の野球中継は残るかもしれないね!関東は衰退だろうなあ。地方とは違って色んなスポーツがあるし。巨人帽を被った少年を見かけなくなって久しいよ。悲しいことだけどね。
0696ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:03:37.69ID:p/fDbLPa
>>692
地方は地方で頑張ってください。東京には要らないんです。
巨人もZOZOに身売りして、新潟とか行けばいいのにね。

>>694
伊集院「森谷が消えたら考えます」
0697ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:06:37.06ID:ISdqZnGI
>>651
三四郎がゲスト
0698ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:24:49.78ID:R1R1AWK5
巨人は老朽化した東京ドームが使えなくなるから、その時どうするかだな。新球場を讀賣ランドあたりに作るしか未来はないよ
0699ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 09:58:14.65ID:ps8jgh14
野球全盛世代の人間が亡くなっていってるからな
巨人に粘着するのもそのうち死滅w
0700ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:23:53.83ID:GVjIayWL
そもそも観戦するのが基本のスポーツ野球を
映像が無いメディアで扱うことにいささか無理がある。

一家に1台TVがなかった時代から続いていたから、
ラジオアナウンサーの中継話術も素晴らしいが、
もう今はスマホの時代で
1人1画面以上を所有しているから
そろそろラジオから野球はサヨナラで良いんじゃないか?
0701ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 10:24:42.08ID:FfCl6mHf
もう西武の如く枠買い取って野球中継すれば良いのさ
読売は金有るんたろうし
それなら数字関係無いだろ
0703ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 11:55:38.37ID:bJ87ihkK
へいタクシー 3位から2位へ↑
20代男と60代女に人気
前後の番組(宇多丸、イモト)1位は変わらず
0705ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:42:27.89ID:/9lbRApq
ラジオ日本ジャイアンツナイターって東京ドーム開催以外は中継もネットもしないんだな
なので、都市対抗のある7月の中継数はたったの6試合
これじゃ、6時だから野球聞こうという人がRFに合せることもないだろう
0706ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 12:52:02.71ID:3yoIwJbr
>>705
ラジオニッポンも野球中継から撤退するのかな・・
0707ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:05:30.25ID:YDB1KXTZ
伊集院も星野のレッドゾーン近くまで追い込まれてたしな
あのまま星野が続けてたら爆笑のように星野に負けるという汚点が高確率でできてたんじゃないか
0708ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:09:46.30ID:ps8jgh14
>>705
ラジオ日本自体が放送事業から撤退しそう
スポンサーいなくなったら、将来はNHKだけになるかもな
0709ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:12:20.93ID:3yoIwJbr
>>707
伊集院は、深夜の番組をやめる宣言をしてるから、近いうちにやめると思う。
0710ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:18:17.80ID:hol5aaLu
今はどこに住んでても12球団の試合全部映像で見られる時代なのにそれでもラジオで聴く層がそれなりにいるのが驚き
0712ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 13:27:39.71ID:5DbIIL7C
>>709
そこそこの聴取率の間に降りれないとナイナイANNみたいに最早聴取率が並みになるのが普通なんて惨めだからなぁ
しかしナイナイもなんでこんな事になってしまったのか?
昔は裏なんて全く相手にならないくらいの聴取率だったのに
0715ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:24:07.37ID:DA9rpAAV
若者が深夜番組ってものを聴かないっていうよりは
民放ラジオの深夜番組的なものに需要がなくなってるってことだよね
ラジオ深夜便はもっと人気があるわけだし
0716ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 15:36:30.74ID:3yoIwJbr
>>715
まあ、普通の人は朝の5時〜6時ぐらいに起床しなきゃいけないので、
深夜ラジオは聴けないからなあ。聴ける人は、寝なくても元気な学生とかに限られてしまうよ。
そして、子供の数自体が減っている。
0718ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:38:14.09ID:DA9rpAAV
>>716
生活リズムが一定じゃない人が増えてるせいもあると思う
派遣やパートで働いてる人たちのシフトが一定じゃないことが多い
正社員でさえ週末に休まないで平日に休む人もいるわけだし

平日の朝から夕方までの労働を想定した番組が受け入れられにくい
社会状況になってきたのもテレビ視聴率ややラジオ聴取率を下げてる
要因になってるんじゃないかと個人的には思ってる
0719ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 16:56:14.79ID:xNEb0kTV
>>714
芸人ラジオの需要は0.6%
0720ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:45:26.83ID:3b7Nu3Yq
>>717
やまだひさしのラジアン平日撤退とオーマイレディオ→ラジペディア終了で在京FMの深夜は死んだも同然
埼玉千葉や北海道名古屋大阪なんかはまだ頑張ってるみたいだけど
0721ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 17:59:42.93ID:3yoIwJbr
伊集院が間もなく深夜ラジオをやめる宣言をしたけど、どうするんだよ
0723ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:37:22.81ID:S99ZOW1G
おっさんには深夜の生放送はキツイからしゃーない
0724ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:45:48.96ID:ubBgZOi7
>>712
99もうやってないじゃん
0725ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:46:01.33ID:Zf2nUAUx
>>715
テレビの状況と一緒で今はあとからアプリで聞けたりつべに違法UPされたりするから
聴かれてないわけじゃないと思うけどね
0726ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:52:16.73ID:3yoIwJbr
>>725
ラジコで聞いてる人はカウントできるからいいけど、youtubeで違法動画聴いてるのは、
関東以外で住んでる人だからまるで意味がない。広告さえ飛ばしてるし。
0727ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 18:56:33.56ID:ubBgZOi7
本当に人気なら一定数は生でも聞こうと思うもんな
0728ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:08:34.43ID:Xz5lER8u
>>700
Huluは月額980円で巨人戦が全試合が見れるし、国内外のドラマや映画もテレビやスマホで見放題。

ダゾーンは日本の野球だけでなく、メジャーリーグやJリーグのJ1、J2、J3。欧州サッカーどころかテニスやF1や格闘技まで月額1890円で見られる。

だから本当にスポーツが好きな人がラジオから離れるのは仕方ない事なんだよね。この流れは止められない。
0729ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 19:29:53.93ID:3yoIwJbr
>>728
今、ラジオで野球を聴いてるのは、年金暮らしの高齢者とかなんだろうな。
スマホやインターネットができない人たち。
でも、そういう人はモノも買わないからおむつぐらいしかCMの見通しが立たない。
野球という高齢者の楽しみを奪うのはかわいそうだけど、時代の流れかもしれない。
0731ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:53:54.03ID:p/fDbLPa
カーオーディオも、今の新車はFMオンリー、ワイドFMは対象外。
カーラジオでナイター聞いてるのは、今でもカローラに乗って
「いつかはクラウン」と言ってる死にかけ爺。
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 20:55:23.65ID:jMnRptrZ
ラジオで野球聴くとき
現地観戦時
中継の解説者が嫌いなとき中継を消音にしてラジオの解説で聴く
ジョギング中
筋トレ中
車運転中
0735ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/26(木) 22:07:28.87ID:tlIL91lb
引きこもりは
車運転中にBSCSやスマホ見れない事が
何度言われても理解できない
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 00:53:25.16ID:7DZl6nKm
そもそも車買えない奴しか書き込まないんだろうな
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 10:44:39.80ID:hDZUAmJ8
8月のレーティングは巨人の成績に左右される
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:12:30.17ID:ot2IOJiF
>>730
逆に言えばそれが唯一のアドバンテージ。高齢者とドライバー専門でどこまでいけるか?、って話だ。

ちなみにHuluでも、運転中にBluetoothでカーナビやスピーカーに音声だけは飛ばせるけどね。
0739ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:19:17.17ID:llDn5zoa
アンチ野球の池沼さんたちは自分に都合がいい解釈しかできないから何を言っても無駄
0740ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 11:43:33.52ID:hKyD5eYd
>>735
外で動画はデータ量しゃれにならんし
動画で画面占領されるのも嫌だから
ラジオ(radiko)が多いわな
0741ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:30:01.82ID:JZfeCMhL
>>738
それ
ながらスマホで懲役または罰金とられるからな
0742ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 12:37:18.73ID:Z51EAARv
首都圏ですら3割はドライバー
帰宅時間はもっと高い
中京圏は半分近く
ナイターに限った話ではない優位性
0743ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 13:50:49.06ID:r0h0lwPS
数日前に6月度の数字を調べてくれた人がいたようですが、
以下は今年4月度の数字になります(最新ではなくて申し訳ないです)

【4月度ニッポン放送】
火曜(De・巨)/水曜(広・ヤ)/木曜(De・巨)/金曜(神・巨)
60代男 2.6/0.8/2.1/1.5

 ナイターの聴取率の相当な部分を占めているのは60代男なのですが、
対戦カード(巨人を含むか否か)による差が出ます(まあ毎度のことですけどね)
 でも、10,20,30代男においては対戦カードによる落ち込み等は無くて、
各曜日とも均等に聴かれているんですよね
 20,30代の数字はアフター6ジャンクションが良く、LFナイターは結構な差を
つけられてました。
 但し、その下の10代ではアフター6ジャンクションは*です。LFナイターは
かろうじて10代にも数字はあります。

 また、アフター6ジャンクションの直前の番組である「腸から始まる…」「サンド
ウィッチマンのラグビー」は、LFナイター以上に60代の数字を持っているのですが、
アフター6ジは60代で非常に数字が悪く、午後6時きっかりで60代が去る感じですね。

 まとめると、60代男が圧倒的でそれに50代40代がチョイと加わりつつ巨人頼みの
LFナイターと、強啓の時間帯からの60代には去られてしまうが20〜50代まで平均的に
支持を得ており、しかし10代にはまだ興味を持ってもらえないアフター6ジャンクション
という感じです。
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:08:25.45ID:uoHWj30o
現60代男が遠からず70の調査対象外になれば、宇多丸vs野球は宇多丸の勝利ということですね
0745ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 14:25:11.99ID:NLXnQVBN
せっかく分析してくれてるのに
なんで宇田丸勝ち負けの結論にするのかw

あと10年すれば関東でのレギュラーシーズンのプロ野球ラジオ中継は無くなるな
LF野球アナウンサーも高齢化してるが若い人は補充しなくていいという事か

似たようなところで中央競馬中継はどうなんだろうね?
この中継まで無くなればRFは存在意義すら疑問になってきそう
0746ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 15:47:28.32ID:5fQe+Ptp
>>743
やはり野球中継は60代以上の高齢者が中心なんですね。
なんとなくそうかなと思ってましたが、資料をありがとうございます。
これから高齢者がさらに高齢化していくに従って、野球中継は難しくなっていくのでしょうね。
巨人のイメージも悪くなりすぎ、子供たちも引き付けられていないというのも致命的です。
ラジオ各局は、野球中継に代わるコンテンツを模索しなければならなくなるんでしょう。
0747ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 16:43:20.41ID:kgFTHpGv
野球中継自体を無くせとは思わないが
東海ラジオとTBSみたいにどの局も同じ試を合流してるのは無駄過ぎる
0748ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 17:07:08.56ID:MU7kC5gY
そのころには6月の調査で12〜59歳男女で聴取率トップだった
JWAVEが1位になってるわけだな
0750ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:21:40.00ID:hDZUAmJ8
LFが辞めたら地方局もドミノ倒し
ビジターの試合を自社制作する予算はない
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:32:57.01ID:5fQe+Ptp
>>750
そうなると面白いことが起こりそうな気がする。
野球中継が終了した後に、どんな番組が生まれるか楽しみではある
0752ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 18:44:14.49ID:NLXnQVBN
将来起こるのは放送事業からの相次ぐ撤退よ
スポンサー企業がラジオに価値を感じてくれるかどうかだ
0753ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 20:44:49.82ID:5Eud2i4S
野球から撤退したら放送事業から撤退するのも時間の問題だよな
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/27(金) 22:50:02.78ID:nVWiskUy
木村拓哉のラジオ“昼枠”に移動で「最強」安住紳一郎と直接対決へ……主婦層争奪戦を制するのは? 【日刊サイゾー】
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 01:03:51.55ID:M1rrC2oO
>>745
RF日曜競馬について、古くて申し訳ないですが昨年4月度のデータが手もとにありました

【2017年4月度:RF日曜競馬】
番組全体としては「0.3」
世代別内訳(10→60代の順) 男:*/*/0.2/0.7/1.0/1.0、 女:50代60代=0.2(他は*)

細分された時間帯の一例として最高値の「0.5」を記録してる午後2時35分から約30分間では、
男:*/*/0.5/0.9/1.3/1.6、 女:50代/60代=0.4/0.7(他は*)

(なお、調査期によって(番組数値で)±0.1程度の差が出たとしても、世代分布は大きくは
変化しないと思われるので、2018年4月度は全体(と時間帯)の数字のみを記録し、
世代別は記録してませんでした。なので、2017年のものでご容赦を)
0759ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:02:23.73ID:s39mzcUo
>>745
RFの中央競馬中継は
JRAの枠買取番組なんだから
数字が良い悪いの問題じゃないと
何度いわれれば分かるんだ
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 07:34:32.03ID:IPRlV1Ib
RFの0.3はTBSだったら1.5に相当する数字
0761ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 08:01:20.00ID:kKDOax6T
>>759
ラジオNIKKEIもあるし、radikoではかなり聴かれてるデータが出てる
AMラジオを聴いてくれる中高年がいなくなればJRAはいずれ手を引く

>>755のデータ感謝
野球や競馬のコンテンツがさほど若者向けではないとは思うけど
その前に若者がAMラジオというメディアに中高年ほど親しみないようだね
郊外や地方しか車でのラジオの必要性が薄いし
インターネットやCS放送というもっとディープなメディアもあるから
0763ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:23:36.91ID:/k1uIUOj
JRAは7年前に地上波独立局の中継をバッサリ切って
BS11に切り替えた英断もあったし、
ラジオでも何らかの決断をしてもおかしくはない。
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:46:42.03ID:6+0A8ELI
>>759
JRAも大口スポンサーですよ
数字が極端に悪くなれば当然切られるから安泰ではない

>>763
家にいる人ならBSでも問題ないからな
問題は外で音だけ必要としてる人間への対応か
場外馬券場が関東でも南部に偏ってるからRFと親和性あるんだよね
0765ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 09:58:12.64ID:/k1uIUOj
東京競馬場でミニFMでラジオNIKKEI流してるみたいに
他の競馬場や馬券場でもFMで流せばいい
0766ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 13:42:56.95ID:MiW1W/5X
>>755
2018年4月22日(日)
番組全体0.4
男→※・※・0.4・0.3・0.4・1.9
女→※・0.1・0.2・※・0.2・0.4
最高聴取率は
10:45第2レースと11:10第3レースの0.5で、
安住や三宅の真裏。
0771ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:14:33.28ID:VULuwUBJ
>>767
正確なことをいうと
・8/19〜9/2のジャカルタのアジア大会
・9/9〜23の大相撲秋場所
これらを避けるため、聴取率調査週を繰り上げ
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/28(土) 20:26:44.66ID:VULuwUBJ
>>754
TFMも日曜朝11時がハート・オブ・サンデー終了後から一気に低迷枠へ転落したから・・・・
これで立て直せるかどうかが鍵になりそう
ハート・オブ・サンデー終了の理由はスポンサー企業の「福のラジオ」へ提供番組移動により
2番組掛け持っての提供が認められない関係だったとか
(「福のラジオ」へ提供枠移動後TFM系JFNでは福山の出演している製品ブランド以外ラジオCMを
流せなくなったためラジオCMウォッチャーから一時的に「福山はkewpieの良質なラジオCMを潰した」とレッテルを貼られていたとか)
そう考えるとハートオブサンデーをやっていた頃のkewpieのラジオCMが毎回豪華で豊富だったのか
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 02:45:33.12ID:KaVkqjYe
>>764 の2
bs11が大半のcatvで再送信されるようになったのもあるはず
午前中のレースも見たけりゃ緑chへの親和性もあるし

あとはcatvのラジオ再送信が コミchのdボタンに加えfm再送信chにワイド3局も同一周波数で拡大か
コミchのdボタンにrfと短波が加わるかのが徐々に普及するかによっても
0780ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:47:15.74ID:UPQ8Sqwx
>>771
アジア大会はTBSテレビ独占放送のイベントで、4年に1度だから例は少ないが、直近で偶数月に
開かれたのは第15回大会(2006年12月1日〜15日)だが、聴取率調査は2006年12月11日〜17日
に行われ、その期間は重なっている。

他のTBSテレビ独占スポーツイベントとして2年に1度の世界陸上があるが、上の例以降で見ても幾つかの大会
(2007年8月25日〜9月2日、2009年8月15日〜23日、2011年8月27日〜9月4日、2015年8月22日〜30日)
は、聴取率調査期間(2007年8月20日〜9月2日、2009年8月17日〜8月30日、2011年8月22日〜28日、
2015年8月24日〜30日)と重なっている。

以上の過去の例から見ても、聴取率調査期間がTBSテレビ独占スポーツイベントの期間を避ける
というのは実態と合わない。各局のラジオの編成にも何の変更もないし、避けるべき理由もない。
よって、アジア大会を避けて今回の聴取率調査期間が設定されたというのは、デマと思われる。
0781ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/29(日) 06:49:34.22ID:UPQ8Sqwx
>>771
文字化けがるので再度

アジア大会はTBSテレビ独占放送のイベントで、4年に1度だから例は少ないが、直近で偶数月に
開かれたのは第15回大会(2006年12月1日-15日)だが、聴取率調査は2006年12月11日-17日
に行われ、その期間は重なっている。

他のTBSテレビ独占スポーツイベントとして2年に1度の世界陸上があるが、上の例以降で見ても幾つかの大会
(2007年8月25日-9月2日、2009年8月15日-23日、2011年8月27日-9月4日、2015年8月22日-30日)
は、聴取率調査期間(2007年8月20日-9月2日、2009年8月17日-8月30日、2011年8月22日-28日、
2015年8月24日〜30日)と重なっている。

以上の過去の例から見ても、聴取率調査期間がTBSテレビ独占スポーツイベントの期間を避ける
というのは実態と合わない。各局のラジオの編成にも何の変更もないし、避けるべき理由もない。
よって、アジア大会を避けて今回の聴取率調査期間が設定されたというのは、デマと思われる。
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 03:54:25.44ID:fXL96o6M
>>730
うちの会社の同僚さんもiPodtouchで音楽しか聞かないけど。
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 07:14:40.98ID:t5uDC4N7
スポナビアプリやネット中継も充実とした今となってはラジオナイター中継なんて高齢者しか聴いていないと指摘されると毎回車需要が大きいとレスする奴いるけれど
ナイター中継時に車でラジオ聴いていてそれも巨人戦にしか興味ないって
どんだけニッチな人間に支えられていると思ってんだ
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:11:56.85ID:Ww9+4J5x
>>786
それ、ナイター中継って言葉を省いても成立する話だな

ラジオなんて高齢者しか聴いていないと指摘されると
毎回車需要が大きいとレスする奴がいて
0789ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 08:35:25.84ID:ETUU5xic
>>788
10代20代にだけ多く聴かれてる番組も少ないながらあるわけで
それ言っちゃうとこのスレの存在意義もw
0791ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:08:17.57ID:Ww9+4J5x
ラジオってもの自体が現状超絶ニッチな層に支えられてるんだよな
それでも全国を束ねればどうにか数千数万になるから
それをネットで反響させればあたかも一般的に反響が広まってるような
錯覚をさせることが出来るけども
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 09:36:59.87ID:gnU+0I/s
別に野球中継が無くなってもいいけどアトロクみたいな番組はTBSだから作れるんであって、地方局は音楽垂れ流しか箱で埋めるだけで終わりそうな気が
LFがANNプレミアムを通年化して全国スポンサーが付いたらそっちにかっさらわれそう
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/30(月) 12:53:03.23ID:Ww9+4J5x
アトロクみたいな番組が増えたら
その手の番組を聴きたいリスナーも各局に分散しちゃうだろうな
0795ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:06:07.63ID:p5SvCYfj
>>792
RNCみたいに普段手抜きの局が
新番組選手権で優勝する確変を起こしたりするからなあ
0797ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 00:35:23.58ID:+oN1hLmL
>>796
中継するのはホームゲームでかつ東京ドームでの試合のみ
放送は60try部のほうが多いというね
0803ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 05:32:23.73ID:4ISZ+9nm
ナイツのちゃきちゃきはオープニングトークは完成された漫才みたいに面白い
後半べつだけど
0804ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 06:01:23.19ID:feNckmBm
15分単位での最高聴取率と微妙に変わるな
ジェーンスーは金曜日NACK5とJ-WAVEに食われたか(肝心のスーパー総選挙発表日だったのに)
0805ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 07:59:13.00ID:vxYuJ5o+
ファンフラって9時間のどこが高いんだ?
0806ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:47:18.51ID:k6GjQjYv
推測になるが
安住はダントツ首位
2位は1.3
4位は1.2
8位は1.1で間違いない

伊集院も落ちたもんだ
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 09:57:12.07ID:oE+cfcjs
>>790
高齢者が中心のラジオの中でも、とりわけ高齢者の比率が高いのが野球中継ってことだろうね。
野球中継は、スマホや衛星放送などを視聴する余裕のない年金生活者、高齢者の娯楽を提供してきた実績は成果として評価できる。
0810ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:20:44.09ID:4ISZ+9nm
>>806
上に出てたエクセル的なののデータが仮にホントなら
爆笑問題の日曜サンデーは1時間平均で1.2は出てたんじゃなかったっけ?
上仮にマジだとすると1時間で1.2出すためには15分単位は最高1.3とか1.4は出てたと考えるのがある程度妥当じゃないかね?
したがって8位は1.3か1.4あたりとかかもね
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:47:57.86ID:k6GjQjYv
>>800
>>560
おはよう一直線の数字出てたわ
8位は1.1で確定
爆笑問題も平均1.1
0813ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:53:58.72ID:zTTEhaaE
>>806
前の60分毎の平均値で計算した限りだとAMはこんな感じだと思う
ただ計算方法が違うのか若干の誤差がある
FMの2番組は金曜日での数字が不明なので計算できないけど
4位と8位の大体の数字と同じなんだろう

1 1.6 KR日曜天国
2 1.2 KRスタンバイ
2 1.2 LFサンデーヒットパラダイス
4 1.2 KR伊集院らじおと
4 1.3 KRナイツのちゃきちゃき
4 1.2 KRたまむすび
4 ?.?. NACK5ファンフラ
8 1.1 KRおはよう一直線
8 1.1 KRデイキャッチ
8 1.1 QR親父熱愛
8 1.2 LFミュージックハーモニー
8 ?.?. J波JK RADIO
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:54:49.55ID:zTTEhaaE
>>810
>>800の画像のランキングの計算方法は単純で時間毎で平均出すやり方とは違うのかな
確かに日曜サンデーは計算したら1.2だったけどランキングに載ってきてないのは何故なのか
0815ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 10:58:31.48ID:k6GjQjYv
スタンバイ1.3
伊集院1.2
有馬1.0
これなら時間平均と一致する
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:03:02.27ID:+9fQQR++
>>561の数字(1時間単位)が正解って事だな
番組ごとではないので誤差はしゃあない
調べてくれた人ありがとう

>>806
いよいよ伊集院のメッキが剥がれてきたな
朝向き、中高年向きじゃないんだろうな
0817ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:10:47.00ID:4ISZ+9nm
>>811 >>814
あ、写真の方が1時間あたりで15分ごとと別なのね
15分だと爆笑日曜は9位か、間違えた、ごめんね
まあ上の野良データが正確ならって言う条件のうえだけど
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:31:53.03ID:zTTEhaaE
>>816
一昨年の開始時はブーストかかってたところもあるし今は落ち着いてきてる数字なんじゃないの
ずっと1.0台はある(0.9以下に割り込んでない)わけだし
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 11:41:57.51ID:t2c4j7LW
邦丸や垣花やサッシャが同率くらいにならなきゃ伊集院は安泰だろ
裏番組より本人のメンタルの方が不安要素だとは思うけど
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:03:15.77ID:+9fQQR++
>>818
そりゃTBSの他の番組も1.0以上あるから当然、逆に凹んだら終了危機

最大2.5あったのが徐々に落ちて1.2まで下がって落ち着いたもない
深夜ラジオの帝王でTVでも有名タレントが鳴り物入りで始めた番組
無名タレントや曲アナが時間埋めてる番組とは訳が違う
0822ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:03:15.81ID:Zt4EywYs
アンチは数字が下がるとすぐ打切り打切り言うけど一回二回くらいで判断なんかしないよ
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:49:58.42ID:c4rlsl43
>>800のランキングは「ワイド番組」なのね。TBSが言う「ワイド」は概ね2時間以上の番組が目安なのかな。

ところでその写真のランキングは「ワイド番組」におけるどの数字を順位付けしたものでしょうか
「時間帯(1時間=60分)の数字」のなかで「最良の時間帯」か、それらを「時間帯」を「平均」した数字なのか。
それとも「番組完パケ」の数字での比較なのしょうか。

>>811氏は「番組平均」と書いているが、これは番組「まるごと」「全体」「完パケ」の意味なのでしょう。
(よく出てくる数字で、通常はこれで論じまする。例:星野源がX.Xとか言うとき)

一方で、>>814氏(813の試算GJ,お疲れ様です)は「1時間帯聴取率」の「平均」といったような意味で
考えておられるようにとれます。
(もっとも813の試算上、そう表現しただけかもしれませんが)

・15分最高値
・時間帯(1時間)で最高値
・時間帯を平均して比較
・番組平均(全体=まるごと=完パケ)

どのように受け取っておけば良いのでしょうか。
0824ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 12:52:10.43ID:c4rlsl43
ちなみに情報提供として、
4月のJK RADIOは「番組平均」つまり「まるごと=完パケ=全体」で1.1でした(部分的最高値で1.4あり)

なので、>>813における8位 ?.?. JK RADIOは今期も「番組平均」で1.1ということも十二分にありそうです。
(もっとも、1時間帯での最高値=時間帯を平均した値=番組全体、といったように、それぞれが
結果的に同一値になっているという場合もあるかもしれません。変動に仕方によりますよね)
0825ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:09:17.04ID:c4rlsl43
(訂正)変動の仕方

ところで、>>800が1時間帯での最高値ではなく「番組平均(全体)」であるとするならば、
ファンフラ凄いですね。15分最高値には顔出さないけど、変動なく安定的に稼げていると。
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 13:12:52.76ID:+9fQQR++
>>823
外向けに自局が有利になるようなランキングがTBSにとっては15分最高
(他局では世代や性別のランキングを自局が有利なように発表)
これはワイド番組ランキングと異なるので15分最高値は使ってないと判る

1時間平均使ってるのは国家図書館で調べてくれた人がいたこその試算で
ワイド番組ランキングは当然ながら番組丸ごとの平均、帯番組はさらにそれの平均でいいのでは?
30分で切れてる番組は追い切れない

日曜サンデーは4時間平均1.15で1.1のほうに含まれてるなら合ってる
0827ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:39:04.13ID:4ISZ+9nm
>>811の後者の写真の方はは
8位1.2 4位1.3 2位1.4
とかあたりじゃないの?
まあ実際は知らないただの憶測、想像だけど
0829ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 15:44:48.46ID:4ISZ+9nm
>>827
自己レスだけど数字見直したらもう0.1づつ低い気もしてきた
まあ上の正確性が不確定なデータが前提っていう時点でただの憶測だけど
0831ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 18:55:20.62ID:UGdGbvB6
>>830
13時台は大宮や六本木ヒルズに食われ
14時台はこれに福山やアニアカに食われ
15時台もアニアカやJ波などに食われ
低迷か?
>土曜の赤坂午後
>>805
9時台・10時台は最新シングルストップ20
15時台・16時台は最新アルバムチャート
この2つのゾーンを聞きたさにチューニング合わせているリスナーが多い?
(番組独自の集計なのでオリコンのように不正集計されたものとは異なり今の音楽シーンを読む
貴重な時間だとか)
これ以外だと12時台〜14時台や17時台の「9時間目」?
0835ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:25:59.51ID:+9fQQR++
>>834
よく言われきたけど対象が70歳までなので、高齢リスナーが徐々に対象から外れてきたかと
0836ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 19:29:39.48ID:LPoXQLaq
>>832
単純に今の流行り廃りの動向は分かるだろうけど、小林克哉って自分の好き嫌いでとんでもない発言しまくってるのは大丈夫なんだろうか
0837ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 20:11:24.29ID:GS82hKIR
>>822
数字よりもスポンサー
たまむすびなんかトップだと誇ってるが
コーナースポンサーわずか1社って
スポンサーつかなさすぎ
0838ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:27:26.99ID:RtU2HCrO
>>836
最近、オードリーANNで若林が誇らしげにかなり多くのスポンサーよみあげてて
びっくりした。明らかに増えたよね?JUNKのほうが聴取率すごいのに・・・
0839ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:41:37.93ID:+9fQQR++
>>838
>>559そんな凄くもないけどね
ANNはネット局多い、その中でオードリーは一番聴取率高い、
そしてオードリー自身の広告価値かな
0841ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 21:43:49.32ID:Te6Kad0v
逆に若林の裏は創価からかなりのスポンサー料貰ってるんじゃね?
あの聴取率で続けられるんだから
0843ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:12:24.18ID:UcQjnK1U
ジェーンスーはリベラルおばさんっていう正体がバレてきて人が離れたな
0844ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/07/31(火) 23:54:06.98ID:c4rlsl43
79.5、bayfm、F横等はビデオリサーチでは「その他FM局」の区分に埋め込まれて判然としてないので、
他局の数字(2018-4月度とそれ以前も含めて)をざっくり眺めたてその傾向を挙げてみます。
月〜木とは別に「金曜日はファンフラに流れ込む」という場合がある?あるとしたらどこから?
という問題意識です。

まとめ
【月〜木との同局比較で金曜日が下がるところ】
TBS内では有馬とたまむすび。LFでは金曜ブラボー。TFMのよんぱち。

(やや多めの行数で書いたものは次のレスで)
0845ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 00:04:15.49ID:5oU40Zdz
>>844の続き
行数増えてますが内容は同じですので、お時間や興味のある方だけどうぞ。

▼TBS:月〜木の伊集院に比較して金曜の有馬は0.2程度下がる(以前からここの皆様はご存知)
ジェーンスーの月木と金曜で上下は無い。たまむすび金曜は0.2程度下がる。
強啓は金曜で(均せば)上下は無い。
▼文化:くに丸は金曜上下無し。大竹は金曜で上下無し(やや金曜上がるか)。斉藤一美も上下なし。
▼LF:垣花・テレ人・高田ビバリーとも金曜で上下無し。
土屋(月木)に比較して金曜ブラボーはやや下がる。
▼TFM:住吉は金曜で上下なし。坂本(月木)よりユーミンはやや下げ傾向。LOVEは上下なし。
高みな(月木)に比較してよんぱち(鈴木おさむ)とそれ以降は下げ。
▼J:カビラは月木に比較して上げ。リリコは月木のサッシャやクリ智に比較して上げ。
ゴールドラッシュはピストン比較で上下無し。

<注>いずれも厳密に見れば調査期によって金曜の上下は当然ながらあります。今回は、
個人的な感覚的解釈を含めた「おおまかな傾向」として述べたものですので、何卒ご容赦を。

とはいえ、それらの聴取層が「金曜だけ79.5」に行くという聴取行動をとるか否かに
ついては、他局の数字の傾向から単純に結論を出せるものではないでしょうから、AM/FMの差異、
トーク/音楽の別、DJ、ステーションカラー等の様々な観点からもご意見よろしくお願いします。
0848ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:17:25.15ID:v0QaX5i6
>>839
どうしてJUNKの方が聴取率すごいのに、ANNのほうがスポンサーとれるんだろ?
営業努力なのか?
0849ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:25:05.77ID:SWVEWMZW
>>846
若い子が保守だろ
0850ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 06:36:26.43ID:o0xl+HFO
JUNKは10代・20代の聴取率が低いから
0855ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 08:41:59.91ID:YexS1hRD
埼玉限定では大変な事になってるんだろうな
以前から他局の金曜の数字が低いと評判だったが、全体平均が落ちて明るみになった
0856ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 10:35:21.03ID:XttV5ph4
爆笑はJUNKもやる気なくなって来たのかね、日曜サンデー同様に手抜きが目立つ
0859ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:07:44.68ID:QiTR7+Po
開始時 2.5%
1年後(2017/04) 2.0%
2017年末 1.5%
2018年4月 1.2%

伊集院信者「一回の数字で判断するな」
0862ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:47:41.13ID:C/Nkm1aP
このスレは「聴取率に関するスレ」であって
「聴取率を元に、素人が出演者を擁護/断罪するスレ」
ではないんだがな。

ホントに聴取率がもとに番組が改編されるなら、
それはプロが判断する事。

番組自体のああだこうだは、各番組のスレでやれ。
0863ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 13:54:51.71ID:h7Dtylnr
最初伊集院が調子良いからって我が物顔で自分の手柄のように書いてる連中が沢山いたからこの流れになるだけ
0864ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:00:35.50ID:zCR/H3b+
聴取率と言いながらスポンサーの数を語る人が大勢いるよね
スポンサースレッドが建ってもいいくらいに
0866ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 14:54:12.85ID:/EUiYQzk
スポンサーが多いって言ってもいくら貰ってるか金額、単価が全部違うだろうから憶測のしようもない
そりゃTBSラジオも広告量を半額にしたらCMなりっぱなしになるだろうし
0867ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 17:41:23.85ID:kLU1JBCf
>>864
TBS信者がわずか0.1や0.2数字が勝ってるだけで大はしゃぎするから
スポンサーの差という現実を見せてるだけ
スタンバイやデイキャッチは
数字だけでなくスポンサーもしっかり付いてるので
凄いのは認めますよ
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:17:10.47ID:TsMYqSO7
>>867
TBSだとか信者とか興味ないけどスポンサーを語らざるを得ない程の状況になったってこと?
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:29:54.06ID:Bjfkf2Ih
おはよう一直線やスタンバイはスポンサー凄いけど
デイキャッチはイマイチじゃないか?
ネットワークトゥデイ・ほっとインフォメーションもACばっかりだし
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:31:12.14ID:2y38MieK
放送スポンサーが多く儲かっているはずのLFはフジHDの決算報告にイベント事業が好調、放送事業が赤字と書かれ続け昨日発表された1Q営業利益も36%減益
スポンサーもいない営業努力も足りてないはずのTBSは業績堅調でLFより営業利益も出している
という現実ね
0872ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:33:01.52ID:jGD+qsJL
どういうコマーシャルの売り方をしてるのか知らないけどTBSはACとかJAROがLFやQRに比べて多い
特にスタンバイとデイキャッチの時間
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:41:14.43ID:Bjfkf2Ih
スタンバイはむしろ埋まってる感じじゃね?

らじおと〜Fine!は他の広域AMより断トツに多い気がするけど
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 18:53:54.32ID:QiTR7+Po
伊集院と安住をチェンジしたら全て解決
伊集院は日曜10時がお似合い
0875ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 19:04:52.68ID:L0WX5+Bl
TBSラジオは売上推移はじり貧でコストダウンで利益だしてるだけだからね
まぁ貧乏ニートにはわからんだろうけど
0878ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:06:26.88ID:Bjfkf2Ih
CMだけ聞いてたらテレ玉と変わらんよな
0880ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 21:55:38.91ID:8sWkVEkW
>>873
にち10を忘れちゃいませんか、と
自社CMもACも過払い金CMすらも付け入る隙を与えない高聴取率番組を
(最近みずほ証券がやらかしたせいで1ヶ所穴が空いてしまったが)
0881ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:00:58.32ID:L0WX5+Bl
ニッポン放送とTBSラジオはぶっちゃけ同じ土俵にはない
売り上げ規模はニッポン放送がTBSラジオの1.5倍
他業種で言うとイオンとセブンイレブンを比べるようなもん
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:08:08.19ID:Qec4UOQz
売上ベースの話だと制作会社が傘下にあるLFと
制作会社もTBSHD傘下で並列状態のTBSラジオでは
そりゃ違う
考えるだけ時間の無駄
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:41:02.49ID:+hoqlSiz
聴取率高いなら吠えてればいいじゃないの

でも>>859みたいな実態で威張られてもね
相対的には今も他局に少し勝ってるけど絶対的には自身に大負けよ
失敗とは言わないが明らかな期待ハズレでしょ
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 22:57:43.10ID:+hoqlSiz
>>885
別にTBSという局にどうこうはないよ
明らかな数字出てるのに、広告の数や質とか次元の違う話という事

どういう番組が多くの人聴いてるのかな?という純粋な興味を持ってる人は特にこのスレは少なくない
大差トップから右肩下がり2年で半減は異例、大きな関心あっていいんじゃないの?
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:11:50.13ID:C+E8oY2T
らじおと開始時期ってワイドFM特需でTBSとLFの数字がインフレしてた頃だろ
安住や森本もその頃よりガッツリ落ちてる
伊集院も番組スタッフも数字に危機感あるの伝わってくるし威張ってるってのはあんたの主観じゃないの
0890ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/01(水) 23:38:40.09ID:lcFip5ek
何このスレ 

聴取率について語るスレじゃないの?

スポンサーやら売り上げとか、どうでもいいですし。
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:17:39.37ID:JAoMLsl2
>>875>>881
増益堅調のTBSがじり貧ならこの10年で唯一売上が半減していまだに減収減益がとまらず聴取率も利益も全く取れない数年前まで大赤字だったLFは死んでるようなもんだな
コストダウンにしたって朝から局アナと素人同然のネトウヨ文化人で茶濁してんのはどこの局なんだか
そもそも未来がないメディアでじり貧だコストダウンだなんて当然だし
それをTBSだけはコストダウンで利益出している!分からないのはニートだ!とかお前の妄想だろ、TBSの1Qは出てないしお前の言う売上推移ナイター中継撤退は関係ない
イオンとセブンを比較するようなもんの例えといい知能低すぎんだろバカ
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 00:43:29.84ID:SMZLutPd
伊集院バブルが崩壊したのは2016年12月
10月調査までは最初の数字をキープできていた
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 10:26:08.26ID:Axy99jH7
一社提供って強いな。鶴瓶の番組なんて、たいして聴取率良くないのに10年も続いてる。鹿島建設の一社提供だよ。
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:06:34.06ID:SMZLutPd
TBS VS J-WAVE
2016年4月
らじおと 2.4 2.5 2.3 2.5 2.0 (月〜木平均2.4)
POPUP 1.2 0.9 1.1 1.0 - (平均1.05)
2018年6月
らじおと(月〜木)1.2
J波9:00-11:00平均 1.05

伊集院半減、J波ほぼ横ばい
他局含めてここまで下げているのはTBSだけ
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 12:30:13.21ID:Q4erVNRj
今日QRくにまる聞いてて思ったけど、ゲストがトークにノってる時、パーソナリティってほぼ無言の方がもいいんだな
伊集院もゲストに対していろいろ喋ってるのは相手に話のネタがない時はいいけどさ
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 13:06:39.33ID:PBA9xxCk
>>900
悠里さん終わっても伊集院聞いてたけど、やっぱちがうわと離れて行った人
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:00:37.02ID:uY21XzjW
>>900
年齢が数字調査の対象外になったのでは?
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 15:29:11.60ID:GMDtMMK1
>>901
ゲストやコメンテーターの話を止めて、
自分の意見を挟み込み捲くるタケ小山
また、その
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:40:36.30ID:czCtY7c6
>>902
違う。伊集院だけでなく、森本も下げてるし、悠里土曜日もどんどん下げてる。
悠里を聞いてた高齢者が聴取率調査対象から外れたんだよ。
団塊の世代の高齢者がこれから離れていくことを考えれば、
悠里の降板や野球中継の撤退はいずれはやらなきゃいけなかったんだよ。
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 16:52:32.98ID:NI7FCgYh
>>907
大きな傾向でいけば正しい
しかし、スタンバイより断然上だったのに今や平均は下回る伊集院
高齢者だけの問題ではないわな
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:09:08.23ID:zcndwDtj
メインの大竹が入院で不在のゴールデンラジオ
本当の意味でスペシャルウィークとなった今回は落とすか否か
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:25:19.87ID:SMZLutPd
今週は野球中継の尺が余り過ぎて宇多丸には追い風かも??
ショウアップナイターは平均下げそうかも??
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 20:47:17.70ID:nBFpVwQg
QRは平日帯ワイドのニュース色が強すぎる
ニュース色薄いのって邦丸と大竹の木曜くらいか
どうせリベラル路線やってもTBSに勝てないんだしもう少しほかの方向性を模索した方がいいんじゃね
0915ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:34:04.13ID:OG5S39pI
>>859
あらら
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/02(木) 21:39:16.66ID:0VAsn+xD
大竹の木曜はブスの下ネタとつまらないお笑い芸人で全く面白く無い
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:15:20.86ID:ObgZLoWS
>>923
LFは同じことやって大惨敗したからな
ニュースから音楽ランキングにしたのは需要がないってことでしょう
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 12:20:04.71ID:n8q1axVo
LFは中身が悪かった。
ネトウヨに媚びても、彼らはラジオの聞き方を知らなかったようだ。
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 15:01:54.47ID:UhnFMd71
>>923
QRの報道番組ってゲスト人選も情報性も微妙な感じ
スタンバイもデイキャッチもセッションも方向性はともかくきちんと取材して情報も豊かだと思うが
かつての本気でDONDONみたいな番組は今のQRには作れないだろうな
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:09:27.89ID:3BfLEsaQ
サキドリは昨日の籠池みたいに今さら出て来て喋られてもというような人選ばかりなんだよ
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 17:19:30.58ID:CZnixau7
今週のゴールデンはむしろマッチの時の瞬間風速があり得そうな気もする

文化は去年の春にサキドリとかニュースマスターとかに変えた時
お金無いから報道部使った番組増やさんとならんのかなとか思った
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/03(金) 23:54:34.91ID:yOHDqkIK
QRはニュース系の番組やりたいなら
KRが手薄ならじおと・生活は踊る・JUNKの裏の時間に特化してやるべきかと思う。
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 00:34:28.07ID:3w277hY6
QRは「梶原しげるの本気でドンドン」的な番組を復活させれば良いんだよな。
もちろん昔の時間帯、つまりスーの裏で。
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 01:19:08.48ID:ewZenmmX
通勤時間帯でもなくテレビのワイドショーが盛んな時間帯にニュース系は需要がない
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 06:05:24.78ID:XrfFhx/9
冗談抜きでQRは11時から13時に高嶋ひでたけ呼んでこれれば聴取率トップありうると思う
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 08:11:37.19ID:XTDSQ+/2
3時半の三枚おろしより、上念が出るおは寺アクセス数が、生島を抜くのは時間の問題。(寺ちゃんの発言)
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 10:14:19.76ID:Igxj7l+j
>>932
10時前後とか結構穴
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 11:40:45.68ID:6ycLAJlh
>>938
4月以降のLF土曜昼はずっとビルボード1時間短縮→野球デーゲーム中継の編成じゃなかったっけか
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:19:48.89ID:JQPGVRih
201 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ db3b-Bfmi [220.156.91.160]):2016/07/12(火) 14:19:25.07 ID:ZwL4e6rc0
ご祝儀の数値だから〜とか言われてた、とらじおとも安定してるし
伊集院大成功だな

202 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ db71-Bfmi [220.144.46.5]):2016/07/12(火) 14:20:53.54 ID:2l2ZNj0s0
朝も夜も完全に天下取っちまったなあ
朝はもう少しコケると思ってたよ
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/04(土) 18:20:58.80ID:JQPGVRih
341 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ba87-/weA [223.133.4.141]):2016/07/15(金) 14:34:47.43 ID:1TOJHYFR0
一回目はご祝儀相場だから伊集院は落ちていく論のやつ言い訳しろよ

745 :ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ff3b-5q76 [220.156.77.142]):2016/09/22(木) 01:29:39.33 ID:Td9DJfCa0
伊集院の数値はご祝儀であって、年寄りは伊集院を聞かないとか
かたくなに言ってた馬鹿は息してるのか?w

昼ラジ大成功のおかげで
ウザいCMでおなじみの新宿事務所が、深夜の馬鹿力のスポンサーにもなってて吹いた&ウンザリ
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:26:05.33ID:odirGbP7
地方FMは6回中2回くらいしか数字公表しないからね
その他FMってそんなに数字上下してないから今までもこんなもんだったんだろう
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:33:11.81ID:odirGbP7
あと35kmの数字ってどの県もこの数字って訳じゃないからね
時々出すNACK5の埼玉オンリーの数字だとニッポン放送はNHKより低かったりする
ニッポン放送の電波が弱いから
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 10:39:47.21ID:SQCoJa03
>>952
電波についてはFMだともっと顕著かと
だから埼玉ローカルが入ってるのは驚くし、調査エリアが広めの要因もある
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:40:54.93ID:sbH/3g+l
>>948
bayfmのほうがFヨコより高い

周波数がFヨコだけ離れてたからかな?
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 12:47:36.95ID:odirGbP7
>>957
電波状況ジャンケンだと各地の電波状況ってどんな感じだろう
さいたま市だとNack5は当然としてBayとFujiも結構綺麗に入る
横浜は聴こえなくはないがクリアじゃない
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:00:45.31ID:SQCoJa03
>>958
埼玉↔千葉は全般に相性いいかと
横浜は東京湾沿いか

でも基本は自分の地元局を聴くかと
埼玉は占有率高そうなイメージ
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 13:48:33.61ID:ortkG4Hh
>>955
AMラジオは伸びていないのでは?
(確か、東日本大震災で各メディア落ち込んだ翌年度には『AMラジオを除き』昨対プラスだったとどこかで読んだ記憶がある)
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 14:27:07.56ID:sbH/3g+l
>>959
Fヨコは送信所移転で北関東で受信しやすくなった
下手したらNACK5以上の場所もある
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/05(日) 19:16:33.92ID:4uJBA/5k
TBSテレビからの広告頼み
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 01:48:06.76ID:0X8wBIWW
ゴリ押しステマ記事ランキング

1位 伊集院
2位 キムタク
3位 宇多丸
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 09:56:40.41ID:wHQ2VjAZ
>>943
オードリーAnnのスポンサー数がすごいことになってた。なんでこんなに差がついてしまったのか。junkは数字がいいのに。
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 10:13:19.49ID:TbTif2Nv
オードリーの場合は平日帯スポンサーの一部が土曜日に拡大したからいわばおこぼれ
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 14:58:18.60ID:howbw/u9
大竹まことが10日まで欠席延期+手術決定で更に復帰遅れるもよう
 
>>965
0.1しかとれなかった時に聴取率絶好調!深夜の女王なんて提灯記事がフジサンケイ以外でも出てた新内がぶっちぎりだろ
どうせいつものTBSはステマ連呼バカなんだろうが
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:08:49.23ID:U8Cat6DN
村上RADIOもかなり宣伝してた
NHKのニュースでも取り上げるくらい話題にはなってたけど

日曜19時台でどこまで伸びるか
0971ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:38:12.44ID:inRhvFEi
>>967
JUNKの中年男性中心の数字はスポンサーには認められていないということ
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 16:48:06.77ID:bCQ/Mni2
キリショー時代とかは本当に聴取率無いような数字だったけど10代女性だけでスポンサー取ってたもんな
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:17:15.93ID:Bfg6RdmJ
埼玉ローカル局に負けた全国38局ネットキー局に草生える
でも業績は悪くないんだよな、立地も良いし
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 19:23:00.40ID:fUmL8wm+
地方のAM局はNACK5の番組でもネットすればいい
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:41:37.75ID:X+CXIDdq
>>977
テレ朝でもやってた
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 20:50:47.49ID:ji9ZQrzx
山根会長とか話題の人を呼んで、生放送で弁明してもらえば、ラジオは面白くなると思うんだ。
今、ラジオに求められてるのはラジオに興味のないひとにいかに聞いてもらうかがと思う。
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:23:22.16ID:R8Zx5oHe
>>980
ショボい民間組織(TBS、LF、J-wave)の権力(聴取率)争いのゴタゴタ好きに言われたくないわw
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:40:39.16ID:LD+dz3zu
疑惑が出た時に、タイムリーに独占インタビューしたのが
session22での籠池氏で、これをソースに国会で質問もあったのだが、
それでラジオは面白くなったのか?
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 21:53:37.73ID:VIKsy9bl
面白いかは置いといて
ラジオで反論権を与えてノーカットで流すのは意味があると思う
0987ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/06(月) 23:38:41.70ID:7Ml1v3iV
>>981
上手いこと言ったつもりでいるのかな
TBS、LF、J-waveはそれぞれ別組織で、権力を賭けて聴取率争いしてるわけでもないんだが
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:10:43.30ID:9NhzdSJg
どこの番組とは言わないけど、話題の人でも世間が他のことに関心が行っている最中にしれっと呼ぶのもどうかと
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 00:22:01.80ID:oUy1UHFk
>>981
個人的な興味のことを言ってるんじゃなくて
犯罪でもない民間組織のゴタゴタなんて公共の電波で扱うような事柄ではないって言いたかったんだけどな
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 01:30:03.79ID:ilLGQPQG
チキは結局仲間集めて一方的に攻撃するだけで
反対論者呼んで議論するとかが無いから面白くない
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 09:08:27.20ID:Do5nyWVz
>>991
自民党議員もよく呼んでいたけど
大物は逃げ、平沢のような小物が出ていって論破されて、
機嫌を損ねて出てくれなくなった。
0993ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 15:47:13.68ID:qL8kjTVY
安倍と信条的に共鳴てる奴らは日本会議系の極右カルトが多くて
そもそも論理的に議論とかできないから
ことごとく言い負かされて感情的になって醜態晒してみたいなの続いたし
チェックしてる執行部が出すのやめたんだと思う
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 19:11:39.92ID:N9QFAR/K
>>993
安倍の取り巻きも馬鹿揃いだけど
番組自体が思いっきり偏向なんだからどうしようもない
もっと言えばTBSラジオ自体が偏向してるからどうにもならない
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/08/07(火) 23:42:19.41ID:SWHMeITz
>>994
別に田原みたいに反論途中で打ち切る訳じゃないんだから言い負かせば済む話なんだよなぁ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 46日 13時間 36分 1秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。