>>165
tvの方は南関東の県域ローカルニュース枠の野望がある 
現状はu局の民業圧迫になるらしいから、
加盟してる、ラテ兼営でjrnのキー局でもあるtbsから、
ラテ兼営でないが独立系キー局でもあるラジオ日本の親会社の日テレが7月から新会長
(実質4月から副会長の日テレが次期体制)になった民放連と交渉で
高校サッカーとか昭和天皇崩御特番と関係があるu局へも理解して貰うってことで

一応年度末で8地域のみの第一/fmの配信を全国に拡大にあたって、
第一は基幹局、fmは東京のみ ってam民放とfm民放其々に配慮したのに切り替えるのに
周知させるための休止は必要