X



プロ野球中継徹底比較 Part.112

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ 9f91-aumg)
垢版 |
2018/03/26(月) 23:46:19.93ID:+T071MSM0
プロ野球中継徹底比較まとめwiki(暫定版)
http://www55.atwiki.jp/radio_baseball/

※前スレ
プロ野球中継徹底比較 Part.109
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1509250534/
プロ野球中継徹底比較 Part.110
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1514050646/
プロ野球中継徹底比較 Part.111
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/am/1519983403/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0810ラジオネーム名無しさん (ワッチョイ ca52-v/2c)
垢版 |
2018/04/11(水) 11:12:13.90ID:QYW6SZiN0
>>806
1950年代のテレビ放送開始当時のマイクロ回線じゃないんだから…
当時は東名阪福、東京仙台札幌、東京金沢大阪のルート沿いは複数の系列から
選択できた(例えば、金沢MROがTBS系として開局したのに対抗して富山KNB
福井FBCは日テレ系として開局)が、そこから外れると福岡以外の九州は全部
TBS系とか、四国は全部日テレ系みたいに選択の余地がなかったって話だけど
今の音声伝送ってそこまで逼迫してないでしょ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況