>>806
1950年代のテレビ放送開始当時のマイクロ回線じゃないんだから…
当時は東名阪福、東京仙台札幌、東京金沢大阪のルート沿いは複数の系列から
選択できた(例えば、金沢MROがTBS系として開局したのに対抗して富山KNB
福井FBCは日テレ系として開局)が、そこから外れると福岡以外の九州は全部
TBS系とか、四国は全部日テレ系みたいに選択の余地がなかったって話だけど
今の音声伝送ってそこまで逼迫してないでしょ