X



AFN 810Mhz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:09:35.11ID:blnIfhrU
なくなっていたんで立てた
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:50:33.29ID:3IMM4ian
>>2
予算削減でテレビ・ラジオは全て放送休止中。テレビではピアノ曲無限ループに併せて静止画テロップも出ている。
00043
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:39.33ID:3IMM4ian
×予算削減
○予算問題
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:56:35.16ID:OT7LOigS
VIPに立ててみたが、全然スレ伸びない・・・失敗した・・・・

アメリカ政府閉鎖→AFN(米軍放送)が中止になったぜ!!クラシック祭り!
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1516445467/
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:02:20.01ID:fq/wd+fj
>>3>>4
えーっ、なんてこった!
情報ありがとうございます

困った時のAFNだったのに、行き場がなくなっちゃった(´-ω-`)
0007ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:49:17.95ID:E83G0BLp
>>1

子犬のワルツ
エリートのために
ジムノベディ
トルコ行進曲
タイトル不明の曲

これの繰り返しですね。
日本が予算出さなくなったの?
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 20:58:10.86ID:PU6tuuBY
面白いよね
世界中に混乱をお知らせしてるんだよ
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:13:36.04ID:MEClHhE8
ま、別になくてもイーガー810
0012ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:16:36.52ID:E83G0BLp
>>7
エリートのためにって何?w
トランプはエリートじゃないね。
不動産詐欺と弱い者いじめでカネ稼いだ奴だから。
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:46:16.37ID:3NiH+7w2
>>1
なんで全角でAFNなんだよ半角AFNにしてくれよ
検索で引っ掛からない
0014ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 21:48:12.50ID:3NiH+7w2
あとmhzじゃなくてKHzな
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:08:00.79ID:zejJjK3u
「コニチワアーア」
「きやは、ワケわかんなーい♪」
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:24:23.00ID:dwLvlUYn
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018012001001790.html

米政府機関の一部閉鎖の影響を受け、世界各地に駐留する米兵と
その家族ら基地関係者向けのラジオ局などを運営するAFNが20日、
放送を停止した。
AFNはツイッターで「政府閉鎖により、利用できません」と説明した。
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:32:52.66ID:LRzEOQ/Z
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295891000.html
米政府機関閉鎖で米軍ラジオが放送停止
1月20日 20時43分

アメリカ議会上院で新たな予算案を可決することができず、政府機関が一部閉鎖となったことから、
国防総省が日本を含む世界各地のアメリカ軍基地関係者などに向けて放送している
ラジオがサービスを停止し、早くも影響が出始めています。

アメリカ議会上院は与野党の対立が続いて、
政府の暫定予算が切れる前に、新たな予算案を可決することができず、
トランプ大統領の就任からちょうど1年となる20日、政府機関が一部閉鎖される事態となりました。

このため、アメリカ国防総省の傘下にある機関が運営し、
日本を含む世界各地に駐留するアメリカ軍の基地関係者やその家族などに向けて
ニュースや娯楽番組などを放送しているメディア、AFNは20日、サービスを中断しました。

AFNのフェイスブックには「政府機関の閉鎖のためサービスは利用できません」という
メッセージが投稿されています。

実際にラジオ放送を聞くと、クラシック音楽の合間にサービスを停止しているという
英語のメッセージが流されていて、早くも政府機関の閉鎖の影響が出始めています。
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:45:17.02ID:G+Kd7gdT
東部標準で20日正午(日本時間21日午前2時)かどうか知らんが、予算審議再開するようなので
その結果次第で復活かも。
ただしアメリカは週末なのでどれだけ真剣に審議するんかな?

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20180120/k10011295611000.html?utm_int=detail_contents_news-related_001
米 新予算案可決できず 政府機関一部閉鎖 上院 改めて審議へ
1月20日 17時59分

アメリカ議会上院は与野党の対立が続いて、政府の暫定予算が切れる前に、新たな予算案を可決することができず、トランプ大統領の就任からちょうど1年となる20日、政府機関が一部閉鎖される事態となりました。
議会上院は、閉鎖の早期解除に向けて、20日正午から改めて審議を行う方針です。
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 22:49:59.00ID:qYEoktlR
>>6 放送でアナウンスずっとしてるがなw
英語わかんないのに聞いてるの?w
0026ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 23:52:40.96ID:WxrkfS39
(・ω・;≡;・ω・)

ファッ!?オッパイどこよ?
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:12:48.49ID:1wRhj9Dj
>>27
アメリカ著作権延長法
ディズニーの旧作の著作権切れ対処でロビーの結果産まれた極悪法

1927年以前に作曲者が死んでる作品は没後50年で消滅してるから無問題
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 00:40:09.08ID:cpd8i7+f
ブラームス 愛のワルツ
ショパン 子犬のワルツ
モーツァルト トルコ行進曲
ベートーヴェン エリーゼのために
サティ ジムノペディ (途中で切れる)
サービスは停止中ですの英語ナレーション
入るの無限ループ
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 07:10:35.37ID:kWh8s3zD
君が代以外の邦楽を流してはいけないという不文律があるんだったね。
でもそれの例外がいくつかあったと思った。
実際に聴いていないけどそのひとつが美空ひばりだっけ?
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 10:37:09.63ID:YrzHvRLM
昨日の昼から何も変わらず
あした日中の横田基地スタジオからの生放送はやるのかな?

議会が再開されるのは日本時間で23日月曜深夜以後???
少なくとも火曜あたりまではサテライト経由の番組はこの調子なのかな??
00376
垢版 |
2018/01/21(日) 11:11:57.13ID:UBvWvd2D
>>23
洋楽が、ずーっと流れていて聴き流すのに丁度いいのよ
在京のラジオは、どこのラジオ局にしても同じラジオネームばかりでうんざりする
0038ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:00:49.48ID:/8eiI00z
日本のおもいやり予算でせめてラジオだけでも・・・・
ピアノ以外にないんかいな。クラシックなんて、それこそ著作権切れのフリー音源がいくらでもあるのに
0039ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 12:49:19.33ID:y8/Q76JT
>>33
あのねのねがオールナイトニッポンの企画で掛け合って楽曲流してもらった
事があるらしい。

意地でもって訳ではなくて異国の地でアメリカに居るような雰囲気
を出したいってコンセプトだからな。
0041ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:31:10.79ID:YrzHvRLM
意外!
ラジオ地上波再開しったっぽい!
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:40:13.71ID:YrzHvRLM
ネットAFN360 Hot ACとかGravity Joe Radioなど各種番組があるけど みな同じ放送内容。
話題はトランプとプーチン
0044ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:41:21.52ID:/8eiI00z
AFNを聞いてる人が少なからずいるということが分かっただけでもうれしい!!!
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 13:55:48.80ID:YrzHvRLM
トランプーロシア疑惑を語ってる番組やってる。政権への当てつけ?
あいだのスポットアナウンス(CMのようなの)は、普段通り各基地での厚生イベントのお知らせ
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:03:03.54ID:8wRcps/j
>>44
日本では数少ない洋楽専門局みたいなものだからな
英語が分からなくても聴き流しも出来るからよく聴いてる
0048ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:15:02.68ID:YrzHvRLM
トランプーロシア疑惑を語ってる番組はまだまだ続く
これCNNの番組なのかな?
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:18:24.98ID:x0+vHVyN
>>46
自分は福岡なんで東京の放送とか聴けないから、代わりに駐韓米軍の放送(昔はAFKNとか言ってたな)を聞き流してたわ。
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:20:29.57ID:UJe+RZpX
>>33
kyu sakamoto "SUKIYAKI"
このところ聞かなくなったがずっと以前は流れてた
0052ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:21:35.75ID:UJe+RZpX
>>44
はい、いますよ!
みなさんと同様にFEN時代から・・・
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:36:01.80ID:3KUVIG9N
>>50
afnpacific.com知ってる?
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 14:37:25.92ID:8wRcps/j
>>50
俺なんか昔は関西から短波で聴いていたw
暫くご無沙汰だったがネット配信のお陰でまた聴くようになった
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:05:39.07ID:Gn2HcHHn
>>54
今の話じゃないよ。
昔の話、その頃はインターネットなんて便利なモノは存在してなかった。
0060ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:22:16.38ID:YrzHvRLM
トランプネタで笑う番組みたい
AFNとしては大統領についていけませんってこと?
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 15:35:57.09ID:fmv26YGL
ん、通常に戻った?
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:18:22.15ID:+0vwvv5s
放送内容を聞くに、まだ復帰していないな。
お金のかかる音楽やニュースは一切放送していない。
afn special report が延々流れるだけ。
0064ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 16:29:15.25ID:YrzHvRLM
>>63
13時半からトランプ批判のCNNとか民放番組を放送してます。地上波ラジオもネットのAFN360も同じ。
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 17:19:23.34ID:YrzHvRLM
さっきから海兵隊ニュースが頻繁に
アメリカ海兵隊と陸上自衛隊Japan Ground Self Defense Force の協同演習Iron Fist 2018が終わったと。
0070ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 18:28:36.03ID:UBvWvd2D
神楽坂の化け猫フェスティバル等の洋楽の合間に入るイベントのお知らせが意外と楽しみ
早く予算を決めてくれ〜
0072ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 19:33:48.65ID:E+0eO1Ai
沖縄のFMはステレオ放送なのかな?
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:47:21.27ID:E+0eO1Ai
>>73
ありがとう
別番組と言えば、AMも沖縄と東京は別番組だったな
沖縄FMはそのどちらとも別番組?
そうなると3系統有ると言うことだな
0075ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:54:23.18ID:YrzHvRLM
>>72>>73>>74
AFN OkinawaのFMは、AFN Tokyoと同じようにキャンプフォスターのスタジオから平日昼間は米兵が放送して夜はサテライトの音楽番組
AMは、ネットのAFN360と同じAFN The Voiceが放送されてるっぽい。
0076ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:18:32.22ID:zJ4yWVXb
>>33
オフコース「さよなら」
安全地帯「恋の予感」
スキヤキは2年くらい前に流れていた
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:22:41.09ID:YrzHvRLM
>>76
すき焼きはサテライト経由の50〜60年代曲専門番組があったころに、週1はかかってたような
0078ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:42:31.60ID:+0vwvv5s
fbやツイッターみると、いまだに閉鎖されているアナウンスがあるから、まだ閉鎖中だ。
ただ、クラシック流して周知は終わったとして、TV音声を垂れ流していると。
0083ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 02:02:26.50ID:OWGH0Oq9
長年聴き続け、他局がワイドFMへ移行する中、AMで頑張っていると思ってたのに、こんな形で休止なんて考えてもみなかった。
0086ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:11:26.47ID:5a6O3+b+
アブリルがかかってる
DJはエリカ・ブラントン

横田基地からのAFN Tokyo Eagle810のローカル生番組は通常通りスタート
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 06:15:13.06ID:5a6O3+b+
予算の関係で、外注している土日平日夜間のサテライト番組の配信が受けられないのかな
0089ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 08:59:37.91ID:mjJaZbWg
>>85
俺は時報前の三分間のインスト曲が好き。
中には無名なEDMアーティストが手掛けている曲もあるが、映画に使われてるスコアをぱくって来てる事が非常に多い。
映画見てると時報曲がうじゃうじゃ見つかるから面白いんだよな。
このまま土日や夜間も含めて通常放送に戻って欲しい。
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:11:59.00ID:+Hmziwky
【米国】米政府機関閉鎖で米軍ラジオが放送停止 https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1516449213/592

592 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2018/01/22(月) 09:01:37.49 ID:7RQyQ4Xr0
確か、在日米軍の経費って全部日本持ちでしょ?

ということは、少なくとも在日米軍製作の番組は、日本がカネ出してる限り通常通りにやるんじゃない?
0091ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:16:02.16ID:mjJaZbWg
>>90
経費が日本持ちなら、夜間や土日は本土からの放送だから休止状態は続くんじゃね?
自民は、夜間や土日の経費も太っ腹に払ってやれよなw
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 09:42:13.40ID:mFiCB8IS
>>91
お前が払えよw
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 12:25:39.74ID:/tDwYF1w
AFN再開のことNHKニュースで言ってたな(ラジオのニュース)
作業しながらだったからよく聞いてなかったけれど
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 13:45:22.14ID:9tUrUiwp
白ける
0097ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 18:12:35.17ID:5a6O3+b+
横田基地からのAFN Tokyo Eagle810のローカル生番組が通常通り終了後は
昨日と同じで暫定復旧させたAFN-TVのAFN Newの音声をお楽しみください。

AFN本体のFBより
To the world's most deserving viewing audience,

It gives me great pleasure to announce we have been given the authority to bring back limited television services.
As such, we have brought back two channels -- AFN News and AFN Sports.
We will be broadcasting both the NFC and AFC championships.
I thank you for your patience as we work to provide you what we can within the legal restrictions of the Government shutdown.

Col Dave Honchul
Director, AFN
0098ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 19:07:43.43ID:uUpXbsKZ
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2018012201002125.html
米政府閉鎖、長期化の恐れ つなぎ予算成立めど立たず
2018年1月22日 19時00分

【ワシントン共同=栗原和大】米連邦政府の一部機関閉鎖は
週明けの22日、3日目に突入し、多くの職員が自宅待機になるなど本格化した。
事態打開に向けた与野党協議は難航し、つなぎ予算が成立するめどは立たない。
閉鎖が長期化し、国民生活に大きな影響を与える恐れが出てきた。
好調な米景気に冷や水を浴びせる可能性がある。

議会上院は与野党協議の時間を稼ぐため、
22日未明に予定していたつなぎ予算案の採決に進むのに必要な
動議の再採決を22日正午(日本時間23日午前2時)に延期した。
それまでに、移民政策を巡って対立する与党共和党と野党民主党が
妥協点を見いだせるかが焦点となる。
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 20:48:19.55ID:l4bUQJX+
いつもと違うのはアメリカ政府の閉鎖のためなの?
まさかこんなところでその影響を目の当たりにするとは思わなかった
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 22:27:41.79ID:/Yxi1iGO
>>99
ベース内は、日本じゃないからw
日本の常識や法律は通用しない。
311の時も音楽ばっか流してたけど、911の時は追悼番組をいくらかやってた。
良くも悪くも日本にいながらにして、アメリカ気分を味わえる放送局。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています