X



ラジオ受信技術・遠距離受信・紹介・改造スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 16:53:12.03ID:YxxjLHFn
今はパソコンやスマホでもラジコで全国のAM・FMが聴けるようになりましたが、
ホームラジオ、ポータブルラジオ、小型の携帯ラジオでの受信やラジオの話をしませんか ?
布団の中や勉強をしながら聴くのもいいもんですよね
この板の先輩方の受信技術やラジオの紹介、改造のアドバイス宜しくお願いします。
尚、改造については改造者の自己責任です。
0002ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 17:16:02.74ID:YxxjLHFn
自分が使ってるラジオは・・・
ICF-R351
SRF-M98
ICF-M780N
エルパの短波ラジオ
他2個
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/12(金) 17:33:04.53ID:asH0OTn5
ドイツやフランス、アメリカ製のラジオでオススメのってありますか ?
乾電池でも使えるのが良いんです
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/13(土) 20:48:10.53ID:Lj+kAf84
良スレの予感
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 04:31:53.23ID:VT4q2mRJ
BCL全盛期が懐かしいね
0007ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 09:21:51.94ID:vieYvjHQ
RAD-S520Nを購入して久しぶりに短波を聴いてみた
安いラジオなのに良好に受信できてびっくり
ただし7580kHzの朝鮮の声放送が朝鮮中央放送どうしで混信してる…謎だ
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/14(日) 11:15:09.07ID:tRHib13w
受信についてアドバイスをお願いします。
横浜のワンルームに住んでいるのですが、
部屋ではFMがNHKの81・9しか受信できませんでした。
そこで、100均の工作用の5mのアルミパイプをベランダにくぐるぐるに張り
3mのイヤホンの両端を切り、銅線をパイプとロッドアンテナに繋ぎました。
結果、FMのNHK・TOKYOFM・TBSラジオはクリア聴けますが他の局は電波が弱く
ザーザーとノイズがしてよくは聴けません。どうしたら良いでしょうか ?
尚、ベランダではNACK5 からワイドFMまで入ります。
ラジオはソニーのホームラジオICF-M780N です。
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 00:20:10.99ID:cs2zZt4h
>>8
部屋にテレビのアンテナ端子付いてますか?
それをラジオのアンテナと繋いでみたらどうでしょうか?
比較的古い建物であれば、アナログテレビのアンテナがついているので、FMの受信状態が改善するかもしれません。
ケーブルテレビだと効果はないかも?
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 17:10:53.32ID:2iOg6tuI
>>9さんありがとうございます
テレビ端子はあるので帰宅後に試してみます。
受信できるようなら、テレビ端子の変更 ? も探ってみます。
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/15(月) 22:40:25.96ID:vfN9aqEy
中国地方でラジオ沖縄聴いています
6時代と18時代の沖縄民謡を楽しみにしています

わちょいじゃなくてよかった
0013ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 16:53:03.31ID:adQ/Dv/+
中学の技術の授業でラジオ製作ってあったけど
みんな今ももってるのかな?
0014ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/16(火) 18:53:52.66ID:wbvUaHVD
>>11
沖縄の中波はまだ聞いたことがありません。 横浜です。
札幌・九州・北朝鮮・韓国は、よく聞けます。
0016ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 00:59:01.66ID:Kw0Qm0zF
>>11
RCCはアンテナが瀬戸内になってから強いね@横浜エリア
名古屋、大阪エリアの放送よりも強く聴こえる。
神戸も強いね
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 04:04:57.39ID:wqKZHoKP
>>3 そういえば一地域当たりの放送局が日本と比べ物にならないほど多いようなそれらの外国って、中波やFMでの遠距離受信って趣味として成り立つんだろうか
帯域が地元局で埋め尽くされて、遠方の局は混信か潰される羽目になりそう
そういう国ではDXは短波中心なのかな
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 14:47:13.10ID:6dpHEDvo
国内のAMの夜の遠距離受信は大抵が東京の放送をネット放送してるからつまらないね。
数年前までは、AMの少し上の1670KHzで、全国の主な灯台からの波の状態や天候を1時間で一巡する形で放送していたが、放送が終了して寂しい。
夜だと出力50Wなのに各地の放送が大阪府北部住宅街でも聞けたよ。

昔ならネット放送をしてなかったMBSラジオのヤンタンやABCラジオのヤンリクなどをノイズとフェージング混じりで遠距離受信して
聞いていた人は多いだろうね。

今はAMラジオは家電や電子機器などから出るノイズとの戦いだから、なかなか遠距離受信がしにくくなった。
0020ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/18(木) 15:17:23.98ID:wqKZHoKP
電灯線インターネット悪玉論が一時言われたけど、結局それがなくても受信の阻害要因はあったってことかw
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:31:39.49ID:pIaUANWU
>>19
今のコンディションは深夜にならなくてもDX受信可能。
プロ野球もないし、地方局の受信にはとても良い季節だ。
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 01:37:04.37ID:pIaUANWU
AM放送よりも低いところでNavtexとか聞くこともできるぞ。
沖縄から北海道まで、よく聞こえている。
NDBも南鳥島とか、遠方の電波が安定して入ってくる。
40k,60kHzのJJYもノイズをかき分け聞こえてくる。
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 16:36:31.39ID:FQIq9kyA
AMラジオなんかAC電源で使うとACからノイズを拾って受信できない。
AMの場合は電池で聞く方がいいね。

大阪府北部の場合(昼間)
東向きの窓際では終日、名古屋の局が受信できる。
岐阜と和歌山の局は周波数が一緒なので終日混信してる。
四国放送、西日本放送はなんとか入るが、山陽放送はちょっと無理。
NHK岡山もなんとか入る。
外部アンテナを使ってベランダで聞けば福井放送もなんとかはいる。
大体、AMラジオの場合、直接波だと受信場所から半径150kmぐらいが受信できる限界みたい。
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 02:32:17.01ID:Rd7v7q2+
関東だと日中は名古屋まで、大阪が聞こえる時もある。
北方面は仙台、秋田が限界。
東海、北陸方面は、日中もそれなりに安定しています。
00258です
垢版 |
2018/01/20(土) 14:52:21.16ID:Wma3HGDm
テレビ端子はだめでしたorz

でも、上の階に迷惑にならない程度にアルミを上に立てたら
インターFM、FM横浜、ワイドFMも受信できました !

先月の中島みゆきのオールナイトでトラックドライバーからのメールで
韓国で試しに入れてみたら受信できたって報告ありました。
こっちでも韓国や中国の放送が入るから、あっちでも同じなんでしょうね
0026ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/20(土) 19:35:21.80ID:Rd7v7q2+
>>25
それは余計なことをさせてしまい、すみませんでした。
取り敢えず、アンテナを立て直して、受信状況は改善したようで良かったです。
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 21:09:36.86ID:1AyOeA39
携帯型のラジオの内臓スピーカーで聞くと電池の持ちが悪い。
イヤホン端子に外部スピーカーを繋げばイヤホンで聞く時と同じ程度
電池が持つ。
注意としてはラジオのイヤホン端子とスピーカーの極性が合わない場合は音が出ないし、音がでても小さい場合もある。

100均で売っているモノラルスピーカーは端子がステレオタイプになっていて極性がL側の場合が多くて、R側極性がほとんどの
モノラルラジオでは音が出ない。
昔は端子もモノラルのスピーカーが百均にもあったが今はほとんど見ない。
0028ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 22:04:14.35ID:1AyOeA39
1500円弱で買えるELPAの少し大きめの携帯型のAMとFMが聞けるラジオは感度と電池の持ちは良い。
同メーカーの1000円程度の名刺サイズのラジオも感度と電池の持ちも良い。
パナソニックの2000円前後以下の携帯型ラジオは最近は完全なアナログ選局から選局はアナログ方式と同じだが、ICはデジタル選局のラジオに移行していってる。
そのお陰で電池の持ちが完全なアナログ選局のラジオの半分以下に
なったのが残念だ。


携帯型のラジオで周波数表示がデジタル表示のラジオって大抵、時計機能がついてる事が多いが電源を切っても電池が消耗するの
で時計機能は無くてもいい。
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/21(日) 23:38:25.14ID:ceAHZs8c
>>28
シリコンラボのICを使ってるタイプですね?
消費電流も多くて、最低動作電圧も高めなので、バッテリー寿命は短くなりました。
電池のことを考えたら、バリコン選局のアナログラジオを早めに入手した方が良いですね。
あと、外付けスピーカーは感度の高いものを使うと良いです。
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 10:29:46.47ID:JeeUXqno
パナソニックのデジタル選局のラジオはAFC(自動周波数制御)の回路で選局をしやすくしてる
取説には受信範囲の所にAM9KHzステップ,FM0.1MHzステップと書いてあるよ。
完全なアナログラジオだと大阪府北部では名古屋の局は同調ランプは点灯しないが、デジタル選局では同調ランプは点灯する。
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 17:48:16.76ID:JeeUXqno
ソニーの少し大きめの携帯型ラジオのICF−P26は同調ランプが
ついてるがネット上のレビューだと、局を受信してなくても同調ランプが点灯するらしいから同調ランプはあてにならないらしいよ。
裏のFMのアンテナの接続部分だけがなぜか大きく出っぱっている。
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 06:06:46.97ID:7nz8VFzv
AMラジオは雷探知機になるよな
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 15:40:47.84ID:D7HS8I8L
1981年頃にラジオたんぱでタモリさんが、BCLについて語ってる番組があった。
YouTubeにあるやつを聞いたら結構おもしろかった。
BCLもやっていて、アマチュア無線の免許も持ってるだけの事はあるなぁと関心した。
0034今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/01/27(土) 13:16:46.47ID:fYtl0oPd
私はJRA有馬記念WINNERS COLLECTION CAMPAIGNに応募して、
有馬記念500円以上と東京大賞典500円以上即PATで馬券購入して見事に抽選に当たりました。
D賞コースデザイントートWINNRS缶バッジ付1000名様当選しました。
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:04:12.83ID:uYz5Lr2O
アースが何気に重要。
アンテナは物理的な限界があるからそこに達したら
次はアースを充実させる。
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 14:09:07.79ID:jLM10f0O
>>35
アースはどうすればいいのか
いくつか教えてください
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/03(土) 15:18:39.87ID:Wrw8bAI8
>>36
アース端子に電線繋いで、地面にぶっ刺すか水道管に接触させる。
アース端子がない場合は乾電池のマイナス端子でもいい。
0038ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/04(日) 13:09:34.50ID:h3TbmEaG
つボイノリオ氏曰く
伊藤みどり、安藤美姫、浅田真央ら優秀なフィギュアスケート選手は、
名古屋及びその周辺地域の出身者が多いことを「名古屋及びその周辺には特別な重力かかっているからだ」。
重力をかけすぎて、逆らいきれなかった機智街も集まったのではないか。
結果普通のリスナーが風評被害を食らう。
0039今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2018/02/04(日) 16:15:26.89ID:h3TbmEaG
>>2
私もSONY SRF-M98使用しています。
0040ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 00:33:33.03ID:NIHu8hUQ
>>39
地元のラジオを散歩とかで聞くぐらいならそれで充分だよね。
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:39:33.53ID:snN9iWJY
100均とかで売ってる大きめのタッパーにビニール被覆線を密巻きでぐるぐると巻いて両端を単連バリコンに繋げばループアンテナができます。 
バリコンは今回は両面テープでタッパーの底に取り付け。
AMラジオの側に置いて、バリコンを回して目的の周波数に同調すればいいだけ。
巻く線の長さは今回は、1周0.725mで33回=23.925mで約24m
250pFのバリコンでほぼAMラジオの範囲をカバーできました。
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/12(月) 22:56:51.85ID:8YfVo+kw
可能であればこのループアンテナに屋外に張ったワイヤーを接続してみて。
さらに感度が上がります。
0044ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/13(火) 14:34:25.23ID:MP4TussQ
アースも中波帯域内の周波数によってノイズが消えたり逆に増えたりして難しいね。
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:21:32.04ID:7zX6LM/V
東京都内で沖縄局を聴くのが夢です
0049ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 05:44:26.88ID:/SIFoNGt
KBS京都久御山送信所から30キロぐらいの大阪北部ですけど、この季節だと
16時ぐらいから文化放送が聞こえてきて17時ぐらいからKBS京都に
シャカシャカ被ってきます。やっぱ100Kwは強いよね。
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/12(月) 20:41:26.48ID:HwpR/n0x
ぬかるみの世界はすごかったなぁ
全国がOBCを聴いてた
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 17:03:30.50ID:jDWnJqRu
良スレあげ
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/01(日) 00:15:59.62ID:xaP4qzGw
熊本市でRKB、KBCを聴くのが夢です。
0055ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 14:37:36.45ID:zFfa7iiv
9R59DS持ってた
0056ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 08:09:11.82ID:C2w8NOPp
今は短波ラジオって売れてんのかな
0057ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 16:53:37.23ID:YHqX1qC3
>>56
むしろ、商品すら減っているような?。
おまけに常時安定して受信できないから、radikoに置き換わるよな。
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/24(木) 07:49:20.17ID:9Ibj91T5
今のBCL人口ってどのくらい?
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:33:17.76ID:cFZcdzvz
XDR-64TV B 10個の一発選局ボタン 電池2個  100時間
SRF-T355 B 10個の一発選局ボタン 電池2個  100時間
SRF-R356 7個の一発選局ボタン  電池1個  100時間

買うならどれがいいのだろうか・・・
0062ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 02:56:09.27ID:ahbEh42D
短波ラジオ欲しいけど、とても高くて買えない・・・・@中学生

「ソニー FMステレオ/LW/MW/SW PLLシンセサイザーレシーバー ICF-SW7600GRJEW」
が欲しいんだけど、無理そうなので安い中華ラジオで我慢します・・・・
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 03:04:00.09ID:xon40yNO
>>15
夜なら、大阪も広島も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況