X



在京AM3局(TBSラジオ/文化放送/ニッポン放送)比較■■■
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 08:38:48.36ID:jiuaqpLx
お気に入りの放送局はどこですか?
また番組編成の傾向や各局の特徴など色々な話題を歓迎します。
0003ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:34:12.79ID:jiuaqpLx
TBSラジオ

・聴取率No.1
・落ち着いた中高年向けの番組が多い
・他局では絶滅寸前のレギュラーラジオドラマ『ラジオシアター』が健在
・在京AMでは珍しく寄席番組『ラジオ寄席』がある
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:38:08.98ID:jiuaqpLx
文化放送

・かつては『百万人の英語』や『大学受験ラジオ講座』など教育番組が多かった
・ワイド番組枠内の『ニュースパレード』等、報道番組が充実している印象
・夜間はアニメ番組が多い
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 14:40:26.04ID:jiuaqpLx
ニッポン放送

・他の2局に比べて若者向け番組が多い
・自由な発想で作られた個性的な番組が多い印象
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 16:44:38.78ID:HKxgPZvn
自由な発想で作られた個性的な番組、ならTBSラジオでも25時〜29時ならあるぜ
JUNK(特におぎやはぎ、バナナマン)とかFine(特に週後半の池田めぐみ)はもうハチャメチャだぜ
一度でいいから聴いてみな
0007ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:11:51.30ID:+Ep33s5P
「いいときだけのニッポン放送」
「陰で支える文化放送」
「じっくり育てるTBS」

かつてタモリが言っていたが、確かにTBSは今も当てはまっている。

>>5 氏のニッポン放送評は約20年前ならそうだった。
今は出演者もショボく、番組内容も陳腐なのが多い。
夜も若い人ならTBSラジオの方を聴くのでは?
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 18:49:15.69ID:bssKYA0B
ウ◎コとか平気で連呼してる爆問JUNK
オ☆ニーだ★慰だってシツコいJUNK山里不毛議論
TBSラジオの社論と180°正反対な事も平気でシャウトする池田めぐみ
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:40:34.14ID:jiuaqpLx
>「いいときだけのニッポン放送」
>「陰で支える文化放送」
>「じっくり育てるTBS」

これは各局の個性を上手に表現してますね。
ニッポン放送って平成初期までは昼間の番組でもエッチな内容や表現を平気で流していたような…。
文化放送は聖パウロ修道会や旺文社が主要株主だったことから
宗教番組や受験生向け講座が多かった印象。
両局ともすっかり様変わりしたけど。
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/07(日) 21:19:56.48ID:oRY70VhO
いま仙台に住んでるんだがラジオの場合、キー局と系列局の関係ってどうなってるんだろ?

TBC東北放送ではTBSからも文化放送からもニッポン放送の番組も一部流れる

テレビのように明確に分かれてないよね
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/08(月) 15:49:46.25ID:y38r43N+
>>10
ネットワークとしては、JRN(TBS)とNRN(ニッポン・文化)があるけど
クロスネットなど関係は結構複雑

↓よかったら参考にして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況