>>246
obsラジオ
1953年(昭和28年)8月14日 - ラジオ予備免許(JOGF、600kc、1kW)。
1978年(昭和53年)11月23日 - 全国中波周波数一斉変更により現行周波数へ

南海ラジオ
1956年(昭和31年)10月1日 - 宇和島ラジオ局(1560kc)開局(出力100W)
1962年(昭和37年)10月1日 - 宇和島ラジオ局、周波数を1530kcに変更
1968年(昭和43年)4月1日 宇和島ラジオ局1kWに増力
1977年(昭和52年)八幡浜ラジオ局が開局、全国で4番目の精密同一周波数(1120kHz・出力100W)による送信開始
1978年(昭和53年)11月23日 - ラジオ・宇和島局以外の4局が周波数変更(八幡浜 -1116kHz)
1980年(昭和55年)12月5日 御荘ラジオ局(1431kHz)が開局(出力100W)
1994年(平成6年)9月29日 - 新居浜局以外の県内ラジオ周波数が1116kHzに統一

かつては今治市に今治中継局(1116kHz、100W)も置かれていたが、
1956年(昭和31年)10月1日 - 新居浜ラジオ局(800kc)開局(出力100W) 
1965年(昭和40年)10月1日 - 新居浜ラジオ局、周波数を1560kcに変更
1977年(昭和52年)9月 - 今治 ラジオ局が開局、全国で4番目の精密同一周波数(1120kHz・出力100W)による送信開始
1978年(昭和53年)11月23日 - ラジオ・宇和島局以外の4局が周波数変更(今治 -1116kHz、新居浜 -1557kHz)
1994年(平成6年)9月29日 - 新居浜局以外の県内ラジオ周波数が1116kHzに統一
以来の1996年の新居浜中継局周波数変更および空中線電力を1kWに増強の後、同局の放送電波との相互干渉を防ぐため、
2001年7月に廃局となった。
現在は東部を新居浜局、西部を松山局の電波がカバーしており、廃局による聴取不可エリアはほとんどない。

fm補完として今治が復活するな