X



【編成】新番組・番組終了改編情報 Part25【営業】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 15:36:18.49ID:3WJPQe/J
新番組・番組終了など、ラジオ番組改編の情報交換スレッドです。
情報提供の際は、明確な出所やソース元の記載もお願いします。

※ネタ・妄想は厳禁!事実だけを書いてください。
 ネタ・妄想を書く人の相手をしないようにくれぐれもお願いします。
 改編期前後には、ageレスソースなしのガセ厨が発生します。
※「情報交換」が目的のスレです。必要以上に趣旨から離れた話題については別のスレで行って下さい。
※特別番組など、通常番組以外の話題は別スレがあります。そちらでお願いします。
実況板で実況しない通称誹謗中傷屑ニートID:AAI1/cIfいつ消えるの?今でしょ!
過去スレ;ラジオ局公式ページ【>>2-10 あたり】

関連スレ
特別番組・時間変更情報 Part6
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1489213237/
聴取率スレッド Part33
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1502743886/

前スレ
【編成】新番組・番組終了改編情報 Part24【営業】
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/am/1504330754/
0865ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:12:29.34ID:BI2a01Ed
月曜日別編成もやめるのね。かといって金曜別編成にもせず月~金の帯とはなかなか思い切ったような気が。
0868ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 00:22:37.15ID:jsOvOg9s
タマフルの枠お笑い系がいいな
0869ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 01:29:23.44ID:JBMjsL4O
宇多丸の新番組だが、少なくとも上半期はTBSラジオだけの放送になりそうだな
地方局の火曜の夜は原則NRNナイター (もちろん水金も) と
0870ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:21:45.15ID:PE5vTNmO
>>869
火曜日はJRNナイター引き継いで地方ネットするところもあるかもよ。
あと大穴で、地方でもナイター廃止に踏み切って宇多丸に乗り換える局もあったりして。

特に東京から遠いのにこれまでなんとなく巨人戦流してきた地元球団のない1局地域の動向が気になるわ。宮城以外の東北各県とか、北陸とか、広島以外の中四国とか。
0871ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 03:27:16.49ID:BI2a01Ed
地元球団のない県における巨人戦の需要っていかほどなんだろ?
例えば東北各県なんかTBCの楽天中継の方が喜ばれるんじゃないか?九州におけるソフトバンクとかも同様に。

北陸や四国は地方単位でも球団がないので巨人orナイター廃止の二択になりそうだが。
0873ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:27:16.93ID:6KycXJv4
〉870

HBC、CBC、RKBは?
0874ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 06:41:07.85ID:q1wrNGW+
>>866 >>872
伊集院光みたく深夜の馬鹿力を残したまま帯番組を始めるより、タマフルを畳んで新番組を始める宇多丸の心意気を買いたいな
退路を絶つということだし
0876ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:23:37.18ID:/heSzlcH
テレビと一緒で今後は地元にチームのある放送局でしかやらないようになるかも。
0877ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 08:34:04.69ID:2kH4HnV1
TBS勝負かけてきてるな
0882ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 13:57:13.17ID:ddH6KaMC
>>878
地方は水〜金がニッポン放送のネットだったので火曜日もニッポン放送にすればいい話だしな
大阪、愛知とか地元優先局が火曜日にどこと組むかとか表向き分からない事情だけだし。
0883ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:03:48.65ID:x6u/aqUK
月〜金帯3時間はやり過ぎ感が
月曜だけ既存の番組残して火〜金19〜20時からとかならまだしも
0884ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 14:51:15.20ID:APMqDXmW
CBCは、龍に松坂が入団したことで、
神宮の試合の中継権を取得するためNRNに加入してクロスネット化を図ろうと考えるだろうね…
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:23:03.76ID:nHoS4mA/
>>871
北陸と四国は地元の
独立リーグの中継するという手もある。
知名度も上がり試合に足運ぶ客増えるだろうし。
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:33:01.64ID:0PBFPe61
>>886
何年か前に四国放送で徳島インディゴソックスの試合を中継してたのを聴いた覚えがあるな、最近はわからんが
0889ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 17:37:25.48ID:b3jbLuKv
JRNシングルネット局の割にNRNネットの番組多いけどな>CBC
RCC(親会社が地方ブロック紙・ラテ兼営局・テレビはJNN系・ラジオはクロスネット)の例を見たら
ほぼ同じ条件(ラテ兼営じゃなくなったから)のCBCもクロスネット化いけるんじゃないの?
0893ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 19:17:15.48ID:5P8dq0/c
赤坂撤退で完全にナイターのネット受けから足を洗うクロスネット局は現れるかな
radikoで他地域の局聴けるんだからうちはもうやらないよって感じでさ
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 20:33:43.57ID:Zp1lPqmq
>>893
それができそうなのは、KBSやRNB、CRKぐらいかなあ。
特に前2つは年々ナイター枠を減らしてきてる。
とはいえNRNのスポンサーが少数ながらあるから
昨年のCRTみたいに週1ぐらいは残すんじゃないかな。
一方CRKのナイターはRFネットだから、いざとなればやめて
自社ないしナイターオフみたいにTBSネットという手もありうる。
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:24:26.11ID:BI2a01Ed
>>894
それをやるなら宇多丸同時ネットじゃないの?
地元球団のない地方の巨人戦なんて元々スポンサーついてないし、番組購入費次第では乗り換えもあり得るかもしれん。
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:26:23.07ID:CWDYKhNY
>>896
>山陰放送の22時台みたいななったら笑える

ラジプリズム (RCC) のネット提案を断るくらいだからな
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 22:31:46.42ID:07mvmMNR
>>897
逆に月〜金or火〜金で全面的に宇多丸ネット(=NRNナイター打ち切り)という局は出るかね?
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/28(日) 23:50:25.37ID:JF8uuq2x
>>899
地方AM局でナイター捨ててサブカル路線になんか切り替える局なんかないだろ
TOP5でも地方局からクレームついたのに
0904ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:10:17.70ID:xdmU7ENf
サッカーと違って地元に応援できるチームがない所は
放送がなくなると一挙に関心人口減るって記事が出てたな
ホームになっていない地方局では輪をかけて野球に対する無関心層が増えるだろう
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:23:06.01ID:06pIu2Fu
>>903
宇多丸ネットするぐらいなら
地方局アナワンマンでリクエスト番組やらせた方がよっぽど評判もいい

TOP5に始まり
795やBAYFMレベルの番組を地方に垂れ流されても迷惑だわな
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:27:51.52ID:+UQgL/uj
そうなんだよな。
野球中継しないなら他局の番組を買ってネットする意味はないんだよな。
制作能力なければしゃーないけど。
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:34:43.86ID:yz/dAdn+
地方局はナイターオフ編成でもTBSの番組をネットして流す必要性がなくなりそう
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:06.22ID:+UQgL/uj
地方リスナー的には東京の番組聞きたいけど、
局的には敢えてネットする必要性はないんだよな。
ただ、地方でリクエストやると同じリスナーが的はずれな曲をリクエストしてくるんだよな。
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:41:58.05ID:lt7Unt1h
>>884
根っこが同じも同じも同然の2局が棲み分けとるのに、そんなたわけたことする訳ないがん。たかが松坂ごときに。
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:47:57.32ID:yz/dAdn+
自社リクでも地方局がこの時間帯に想定しているリスナーが
中高生か中高年かで選曲が大きく変わると思うのだが
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 00:50:56.11ID:+UQgL/uj
地方局は他に選択肢ないから
若者向けの番組にもオッサンが的外れリクエスト平気でぶっこんでくる。
0917ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:16:40.70ID:gZfmwuBz
>>898
RCCがBSSにラジプリズムのネット提案なんてしたの?
確かに文化的には広島と近そうだけど。

BSSは未だにナイターは巨人戦流してるよね。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:17:16.91ID:K1iua29K
田舎局のリク番組はどの世代向けでもいきもの、ゆず、星野と書くと採用されてるイメージ
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:20:04.30ID:d5l9JGfr
>>904
野球は12球団しかない上にそのうち5球団が関東、2球団が関西と地域的にもばらついてないからね。
地元球団がない県で現在どこまでナイターの需要があるのかは気になるところ。
0920ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 01:23:31.15ID:d5l9JGfr
>>917
BSSがラジプリズムのネット断って再放送やってるのは単純に番組購入費用節約じゃないか?
音楽番組やりたいならLFからANNM10買えばいいのにそれもやらないし。
自社番組の再放送っておそらく一番カネかからないんだろう。

>>918
あと夏になるとサザンとかね
0921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 06:13:29.39ID:yz/dAdn+
四国内のAM局だけでネットされている番組はこれからもネットを堅持できるだろうか?
0923ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:08:04.54ID:PZkKPPOF
ナイター引き継いで火曜だけ宇多丸ネットする地方局はいくつかある気がする。
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 10:37:03.74ID:tcPsJsk0
NRNがネットさせないというならそれもあるだろうけど、
普通にネットさせるだろう。

それよりも、ナイターオフ期だけ、宇多丸が20時台だけ
全国ネットになる方が可能性が高い。
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 11:02:01.84ID:Dd6+WJtY
>>924
ナイターオフの20〜21時台が任意ネットとか?21時台のネット局もここ数年少ないけどぼちぼちあるし。
LFのナイターオフ番組が21時前で終わるからね。
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 12:01:29.55ID:MItSYNy8
>>920
某月9の番組がスタッフ減らされたように金はないみたいだね
風車以外にも再放送の自社枠はいくつもある
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 18:59:05.95ID:a/O2xGEa
地方局は全般的に金がないんだろうけど、それにしても平日22〜24時を毎日再放送にしてるのは山陰ぐらい。
在京局の番組買う金も惜しい、地理的にも近い広島の番組も買わないじゃなあ。
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:32:12.09ID:geHqhCB6
>>920
BSS森谷がもともとラジプリズム聞いててTwitterで反応してたことがあるんだよ
RCCのスペシャルウイークの時に森谷の放送終了後ラジプリズムの企画として森谷の番組終了後に
ラジプリズムアシスタントがBSSスタジオ乱入
そこで22時って再放送で空いてるならうちの番組放送してくださいと言うネタみたいなもんで
森谷以外は全く知らないBSS完全協力だった
本気でお願い行った訳ではないよ
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 19:37:14.35ID:okSmNrTt
>>927
前はANNGOLDとかネットしてたんだがな
違う番組流すなら有りっちゃあり
山陰地域はテレビの視聴率も芳しくなく
民放3局がテレビプレゼントとかやってたしな
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/29(月) 20:16:02.23ID:yz/dAdn+
>>932
このキャンペーンを見ると、
特にテレビを見てくれないのは若年層だろうね
これは山陰だけに限らず全国的な傾向だろうけど
0937ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:42:29.93ID:XMo9G1nq
>>934
鳥取と島根あわせてさいたま市かどっかと同じぐらいの人口だっけ?
つまり山陰2県あわせても聴取エリアの人口は下手すりゃ首都圏のコミュニティFMより少ないと言う。そりゃ経営厳しいわな。
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 13:27:04.27ID:Xjlwk8uN
>>939
聴いてみたそうな番組があるようにも思えないからみんなそっと流してるだけ
独立局化宣言や自社番組枠大幅拡大化でもしない限り注目されないだろうな
0943ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 16:52:44.52ID:zFcEyzQ2
>>940

FM香川の長所は「日曜深夜も終夜放送していること」だけ。一点豪華主義w

ちなみに日曜深夜も終夜放送していて、なおかつradiko未参加なのはFM秋田だけ。
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:28:06.24ID:58w7vJ0K
火曜日のナイター中継、
ラジオ日本がJRN関東担当となって
JRNナイター継続ってことも考えられそう。
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 20:55:56.92ID:Uzheb53b
>>944
それを踏まえての提携だっただろうから。
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 21:54:42.71ID:Y54Q3dNo
宇多丸 滑っても 続けるんたよな あの編成局P 草不快
0953ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:14:36.92ID:K/NCMdVi
ANN10でもチキでもラジプリズムでもいいと思うが、山陰が夜22〜24時を毎日再放送にしてるのはさすがに引くわ。そんなに番組買う金ないのかと。

>>946
あまり聞いたことはないが、ラジプリズムってどちらかと言うとサブカル情報番組のイメージ。広島のローカル情報番組とはちょっと違うから他地方にネットさせられないことはないような。
とりあえず中四国ライブネットやってる地域ならRCCと回線繋がってるのでわりと簡単にネット出来るはず。
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:22:03.23ID:SeqHJL0D
BSSのタイムテーブル見たけど再放送の多さに泣けてくるわ。
看板番組になるようなものもなくなんだかぱっとしない感じ。(これは大都市圏以外の地方全般に言えることだが)
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:27:46.11ID:qgCdBH7u
どっかの局がスポンサー何社か付けてBSSに売り込みかけてくれればなぁ…。
それかラジプリズムをブロックネット化(BSSだけでなくRSK・KRYにもネット)させるか。
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 01:37:57.83ID:SxCoMcb6
BSS叩きの流れになるたび思うことだけど、
BSS最大の問題点は「とにかく金がない」ってことだよね。
金がないから再放送乱発路線に走らざるを得ないし、スタッフも減らされるしで。
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 08:43:00.79ID:Kzzi6eZP
>>953
伊東歌詞太郎の番販収入のおかげでネット局からの購入枠を増やしてるけど、いくら交換条件とはいえこれ以上増やすのは無理
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 09:59:27.11ID:wnBKz+3q
いくら開局のからの伝統とはいえ音楽垂れ流しで済む「音楽の風車」拡大するぐらい苦しいもんな
もう夜も「音楽の風車」やれば?
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:35:48.12ID:GIPWtQ0m
音楽の風車はいざとなったらパーソナリティなしでも放送出来るわな。
最終的には実質的にフィラー番組になるかも。
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/31(水) 11:37:36.49ID:SeqHJL0D
RCCが比較的潤沢なのはカープマネーなのかな?
22時枠に自社ワイド編成している数少ない地方局のひとつだし。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況