>>848 同感。今のFM青森にはマンバワーがない。
2000年以降、男性アナウンサーの定着率の悪さ、結局管理職になった鈴木さんだけになってしまった。
女性は局アナ一人と番組契約のフリーアナが多数いるけど、男性の声はフリーの人をたのんでいるのだろう。
ニュースやパーソナリティーができて、CMを読めるとなると、局アナの方が便利だけど、八戸市出身の横山アナが辞めたのには驚いた、地元青森の局なのに。
その後、他の都道府県でアナウンサーをやっているような気配もないし…
津軽と南部じゃ性質が違うから南部のおっとりした性格が、せっかちで気の洗い津軽地方の気質に合わなかったのだろうか?
彼の最後のFM青森のブログには、ラジオは大好きですこれからは外から応援する形になりますとあったけと。
今思えば、リストラされたのかと思う。実際に今も新しい男性アナウンサー(新卒・中途)を採用していないし。
ニュース原稿の配信も、朝日と日経を止めて、読売一社だけになっているし。
ますます、縮小しそうなきがする。
そのうちニュースもすべてJFNニュースになりそうだ。