国際電気通信連合(ITU)は、放送用として周波数526.5 - 1606.5kHzを分配している。
第3地域(アジア・オセアニア(米国のハワイは除く))では531 - 1602kHzの9kHz間隔で
9の倍数の周波数を割り振っている
従前は全地域が10kHz間隔であったが、1978年11月23日国際協定時0時から第3地域は
9kHz間隔となった。これはアジア地域の放送局増の要求のための措置であった。