X



79.5 RadioNEO VOL.9 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/30(金) 22:52:42.84ID:75fZa0BA
ZIP-FMは聴取率上は首位だけどあれステマっぽいね
周りでZIP-FM聴いてる人いないし、そもそもラジオ聴いてる人が少ない
聴いててもCBCを聴いてる人だけだわ
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 00:48:33.10ID:BM0dl6UB
ZIPのデータがステマなのか知らないが、この地方のラジオは面白くないね
聴取率の調査自体、あんなのは信頼性に欠けるし
まぁ日本全国のラジオが同じような感じなんだろうけど
職場でラジオがかかってたけどクレーム多数で最近ついに有線導入されたわ
FMのくせにあんな喋りまくりで、音楽も流れず何がしたいんだと
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 12:24:33.81ID:aFP2a8xy
ZIP20年以上聴いてないけど今そんな酷いのか
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/01(土) 17:55:32.96ID:Ki1BhqRa
>>902
地獄だね。即座に切りたくなる。
真夜中は多少自由にやらせてもらってるのか、
洋楽中心だけど現在は分からない。
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 07:54:21.27ID:4kOCdL6W
>>903
洋楽不毛の地と言われている特殊地域。
ZIPはJ-WAVE路線やめて、うるさいだけの
ユーロビートとJ-POPで人気を得たからなあ。
それらと第二次産業が盛んなこの地域の
若者との親和性が高かったと推測できる。

NEOはそれ以下やけどな。
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 09:00:34.68ID:16Gcc//v
ZIPは他地域だったら聴取率上がらんだろうな
違う意味で名古屋人は特殊
0907ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 11:09:24.08ID:aTspBdIc
てか名古屋なんかにMeganetやJFL系列など必要ないだろ

こんな糞田舎

NHKとJFNだけで十分
どうしても聴きたいならラジコプレミアムで聴けばいい
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 12:30:13.97ID:kSi9yiBp
>>908
浜松K-mixの時も独善的に粛清いじめして
i の時も引き受け先が現れたのに興和と謀って話を潰してたからね
名古屋に伊藤さんの居場所はないよ
0910ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 18:15:37.39ID:QhwSOk7P
NEOに限らず日本のラジオが全体的に腐る方向に行ってるのは事実
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/02(日) 21:43:43.40ID:lg8pb5Yo
ラジオにわけのわからん個人の理想をぶつけては優位ぶってる薄ら禿げどもがワイワイと不毛な絵空事を書き込んどる。たわけなプライドを掲げて順応できない愚者だな。まともなリスナーさまたちよ?wwww
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 12:23:49.71ID:7b/U54Rp
だろうなー
じゃなけりゃただのキチ○ガイ
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 20:47:26.51ID:dyFz1S/z
今マジプリのラジオでゆずのさよならバスの弾き語りしてるけどめっちゃ音痴
放送事故だろこれ
あとスカイズカルテットのコーナーいらない
誰も聞いてないから
0916ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:04:46.07ID:pS74+VaB
今朝たまたま大前の番組少し聴いたけど、
自分の週末の出来事(家族ネタ)ダラダラ喋るだけで、どうしようもないなあれ。
そういうのは深夜のAMでやれよ。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 23:39:43.60ID:pUhD6EVr
聴取率データ
ZIP-FMが全局でシェア半数以上って・・・
名古屋人の耳は大丈夫か?
ていうか、名古屋のFMってどうしてこんなに低レベルなんだろうね
いや、ラジコプレミアムで日本全国のFM聴き回ったけどやっぱり低レベル
もうこの国のラジオは終わった
TuneInなりAPPLEなりネットメディアに移行した方がいいね
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 07:07:33.52ID:O35/EHQ3
>>918
信憑性に疑問が残るね。
会社の車(100台くらい)のほとんどに
Bluetoothが搭載されたこともあって、
若い人たちはほとんどスマホ。
おっさんらはCBCとなぜかFMAが多い。
0921ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 11:54:27.81ID:EZRKsCn7
大前、サニーの流れ最悪。
東京の番組そのまま流せよ。
もしくはMMで十分。
0924ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/04(火) 14:00:30.69ID:CIwQmktw
>>922
お前大前だろ
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 17:19:39.44ID:9aCX5mYH
出張多いんで地方のFMいろいろ聴く機会あるけど
neoがダントツでクソだよ?
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 22:20:23.08ID:xABgkBBX
東京のインターも駄目だな
インターの支局だからこの有様は無理ない
民放に見切りを付けて、MID-FMを聴こう
MID-FM、深夜帯と日曜の朝から夕方にかけて凄い選曲が良い
ノンDJスタイルで数年前の洋楽から最新の洋楽流れてて最高
民放がいかに糞なのかが良くわかるぞ
MID-FMが県域化して、NEOがコミュニティFM化すればいいんじゃね?
そうしたらどうせMID-FMが糞化しちゃう有様だろうがw
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/05(水) 23:15:38.87ID:kSgenJIn
北海道のノースウェーブはなかなか良い
JFLの中では一番まともだと思う
昔は良くZIP聴いてたけど本当に暴落が凄まじくもう聴いてない
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:11:51.04ID:EhPWax54
サニーは木曜日が最低だな
そこまで可愛くもないし
0934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 12:56:19.26ID:Lwn2Wd8i
ノースウェーブのトランジットナイトの事かな?
NEOのMMよりは断然選曲良いね
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/06(木) 13:34:03.55ID:o6YyGl5o
女だけど18時からのハロドラは結構好き
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 12:45:02.13ID:DMxqjKFQ
東京いたとき聞いてたメトロミックスの方が選曲良かった
今は亡きジャーニーやアフターダークをNEOで再び復活させてほしい
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 14:11:36.69ID:QK2nizzM
夜が壊滅じょうたいなんだから日中は
もう少しマシな内容にしろよ。
音楽ダメ、喋りもダメ、他局もダメ。
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 17:50:33.90ID:HfvX+ZkJ
今日のサニーラスト

「残念ながら、えみ姫は天に帰る時間になりました。
今日聞けなかったお願いはまた来年」

「来年って、えみ姫は生きてるかな。。」
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 18:04:44.95ID:muST58Yx
局が先に死ぬかもな
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/07(金) 21:45:53.27ID:F4lepGv6
もう既にネットに移行してる人が多いだろう
ラジオ聴くのは高齢者が殆ど
NEOは当然の事、ZIPや@も聴いてる人は殆どいないだろう
聴取率の数字は実はリスナー数ではなく、電通や代理店にどれだけ気に入られているかの数字
電通や代理店に気に入られれば数字は上げてくれる、それだけの事
0944ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 17:40:40.43ID:iQL7uSyc
ラジオ聴いてる人ってどれくらいいるんだろうね?
大体は車の中で適当に聴いてるとか、職場で何となく流してる程度が殆どじゃないかな
家にいてまで聴いてる人は少数で、よほどのラジオマニアなんだろうね
高齢者が畑仕事や散歩中に小型ラジオでAM聴いてるのは見かけるけど、FM聴いてる人は本当に今の時代見かけない
車の中でもBluetooth組が増えてるし、ラジオの役目もそろそろ終了だろう

話が出てる聴取率の数字はいくらでも操作できるからあれはアテにならない
ZIPやらCBCや聴取率が首位とか言われてるけど、周りはNHK第一とか東海ラジオリスナーばっか
ZIPは子供とかipodの扱いも知らない餓鬼世代が流行に飲まれて聴いてるのが多いかもしれないけどね
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/08(土) 22:55:44.31ID:rMH1OqLM
>>855 「萌神ねお」、いつの間にかエロ萌え番組に変わってしまったw
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 19:50:14.56ID:yPzqv+bx
土日はまだマシだな
0947ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/09(日) 23:03:18.12ID:kK4g54bo
どこの局も土日や深夜はマシのような気がする
土日は元々別構成だし、深夜はスポンサーがついておらず音楽だけだから聴きやすい
下手にスポンサーがつくと変な番組になったりする事が多いんだろうか
特に平日の昼の時間帯は他局も最低最悪だからな
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:07:18.84ID:ygerLbUg
>>939
来年どころか、たぶん10月の改編でいなくなるだろ
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:09:46.42ID:NucwqeJd
FM COCOLOよりはマシだな
あんな懐メロしか流さない局っていったい…
FM802の人気DJ投入作戦が成功したらしいが、そうでもしなかったら完全に倒壊状態だわ
しかし、FM802もよくあんな局を助けたものだな
聴取率No1を長年独走してるだけあって金もあるんだろうな
もし、大阪にあるJFLがFM802じゃなくてZIPだったら絶対手を差し伸べてなかっただろw
逆に愛知のJFLがFM802だったら、RADIO-iがFM802の第二波化してただろうな
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 00:18:04.77ID:/X4GtUdD
>>949
名古屋にFM802があったとして、RADIO-iがFM802の第二放送になってたらRADIO-iが懐メロ専門局になってたから同じ事だ

まぁでもFM802の人気DJを利用してFM COCOLOの数字アップもナイスアイデアだな
ZIP-FMもRADIO-iを第二放送にしてZIP-FMの人気DJ入れれば上手くいってたんじゃね?
まああのころのZIP-FMに2局分の番組制作するような体力があったか知らんけど
FM802は今時珍しい黒字経営の放送局らしいしな
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 01:33:00.79ID:Swr/WGkU
NEOはInter(木下)次第だろうけど、
いくらInterが不振でもJ-WAVEが救済する体力は802と違って無いだろう。
今やJ-WAVEはかつて一世を風靡したのが嘘のように世間では忘れられている。
TFMにしても、FM業界の雄ながら聴取率はJ-WAVEに一進一退の有様だしi-dio事業が火の車。

一方福岡LOVE FMは西鉄がバックアップしているから、意外と安泰かもしれん(木下や802の介入が皆無)
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 11:49:32.41ID:76YBaYJF
>>951
木下工務店なんかお膝元の首都圏でも他社に比べて信用度低いよ
はっきり言って耐震偽装のヒューザー(既に破綻)程度
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 12:52:03.42ID:EoQxgMD/
名古屋にラジオの需要性はないからどこも引き取らんだろう
音楽聴きたければネットラジオという良質メディアがある
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:34:53.69ID:NucwqeJd
>>950
まあそう言う事になるだろうな
FM802は本当に人気があるようだが、ZIP-FMはどうなんだね?
周りに聴いてる人が全然いないんだけど、周りはCBCばっかり
大阪にいた時は若者から高齢者までFM802を聴いている人が多かった
FM802のDJは有名どころDJが多く、関西では知名度も高い
一方名古屋のDJは恐らく愛知県民くらいしか知らないだろう
ZIP-FMのJムスは過去の問題発言か何かで結構話題になったから知ってる人多そうだけど
RADIO-iにZIP-FMのDJ投入してたらRADIO-iにリスナー移動するかもしれないけど
ただ、名古屋と大阪では県民性が違うから、実現してたらどうなってた事やら
名古屋人は排他的で、よそ者を一切受け入れない性格だからな
今回のInterFM名古屋進出だって、名古屋人の排他的性格から受け入れられなかったんだろ
InterFM?東京の局だろ?誰が聴くかよそんな局って感じだったと思われw
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:38:27.61ID:NucwqeJd
それと、名古屋のラジオ局各局もInterFM名古屋進出を笑いものにしてただろうね
ろくに聴取率も取れない東京ですら支持されてない局が、名古屋で上手くいくわけないだろと
案の定、RADIO NEOはInterFM Nagoya時代から不満の声だらけだしw
東京本局のスレ見てもわかるけど、不満爆発状態、もう停波しても誰も悲しまなそう
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/10(月) 23:49:38.02ID:J76UZg5i
しかしRADIO NEOは売上好調で安定してるらしい。

ラジオ局などリスナーいなくても売上さえ上がれば成功と同じですから。
これはNEOに限った話ではない、ラジオ局全般に言える事。
ZIP-FMや@FMですらリスナー離れしてるのに、RADIO NEOなんかどれくらいリスナーいるんだと、
大前の番組とかで呼ばれてるメッセージくらいがガチっぽいな、聴いてても毎回同じラジオネームばっかだし。

もうラジオ自体がオワコンメディア、本当の音楽好きは皆ネットラジオだよ。
テレビも視聴者減少状態だし。
聴取率の数字は平等性が無いし、あんなの全く意味がない。
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:10:06.57ID:hy5aMIp2
>>543
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:45:15.56ID:TVRjYBxE
名古屋のラジオはみや〜ちが逮捕されて完全に衰退したね
0963ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 00:53:08.45ID:hy5aMIp2
>>961
民放AM各局が今やFM送信してるからなぁ
それにターザン山下もFMやAMなんて関係ないって言ってたし
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:36:08.09ID:i8EncLCW
まあ広域の電波使ってユーチューバーみたいな
放送やらかしてたら誰も聴かないわな。
マジプリ、大前、ガールズといったまがい物に
占領されたらもうおしまい。
ビジネスモデルが崩壊し、枠を売りつけて
延命措置。

今年がストリーミング元年みたいな言われ方を
しているが、NEOはまともなコンテンツに
触れたいというニーズに対して、十分なほど
背中を押してくれたよな。
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 05:54:11.39ID:r2vMrbkm
>>959
>>964
お前ら毎日毎日飽きもせず同じ長文書いてんのな
このスレで一番NEOに夢中なのはお前らだぞ気付いてんのか知らんけどw
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 06:53:27.93ID:dc0bk0ym
>>965
この流れでいつもの合いの手入れるお前も、
懲りないやつだなわなあ。


まさか、本番前の大前っちじゃねえだろうな。
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 13:14:13.45ID:Xk12UsRE
>>962
あれがきっかけってわけでもないだろ
まあ象徴的で楽しい事件だったけども
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/11(火) 21:49:15.18ID:neSsW0fn
ここ、MID-FMとどっちがリスナー数多いんだろうか?
時間帯によってはMID-FMの方がリスナー数上回ってそう
東京のInterFMでさえFM世田谷とか有名どころのコミュニティFMに負けてそうだし
番組内容や選曲はどう聞いてもMID-FMの圧勝
ていうか、ZIP-FMも@FMも選曲は最低
0971ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:12:03.56ID:LMAL32BN
MID-FMはMUSIC BIRD流してるから、多分MUSIC BIRDの時間帯は良いんだろうね
リスナー数はさすがにNEOより多いなんて事はないのでは?
受信できるエリアがNEOの方が圧倒的に広いから、コミュニティFMと比べるのは可哀相
ただ知名度で言えばMID-FMの方が上だと思う、RADIO NEOなんて多分その存在を知らない人の方が多いぞ
関東でもInterFMの知名度はそれほどないし
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 00:31:19.22ID:RBr6tdrr
>>971
知名度が低い=存在を知らない=リスナー数が少ない
どんなにエリアが広かろうが、存在知られてなければ意味がない
知名度がMID-FMが上なら、MID-FMが受信可能な名古屋市内ならRADIO NEOより聴いてる人が多い可能性は高い
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 10:15:42.36ID:4bThI75E
車の中でポッドキャストやネットラジオを
聴くのは一手間かかって面倒だったけど、
地元局の余りの酷さに完全移行した。
ケータイも毎月20ギガあるから、通信制限気に
することも無い。
さすがにマジプリやアニソンはキツイ。。。
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 11:56:41.32ID:lNOGyT05
CD音飛びしまくってたよ(笑)
それについてまるで何も無かったかのようにスルーしてた。あやの代打ミシェル(笑)
@FMでも同様の事有ったけど、その時のDJ黒岩はちゃんとその旨を言ってたからね〜。ZIPで音飛びは聴いたことはないなあ。
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 12:13:03.32ID:1LzT70fS
スタッフが音飛びに対するフォローを
ナビに指示すら出来ない様ではオワコン以前の問題だな
0979ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:44:33.58ID:oC2DM8m4
宮澤ミシェルはマイペース過ぎて駄目だな
いくら可愛くても駄目だ
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 14:54:14.42ID:1LzT70fS
>>978
相手してやるが、だから何?
元iリスの自分に云わせればNEOはDJをiみたいに
「NJ」とすら名乗らせるセンスも有してないのかい?w
東京であんなジョー横溝なんかを蔓延らせてる木下Interが大元では
信用度が低くても、然もありなんだな。
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 17:06:49.21ID:NEJbYzxz
ラジオ局はいまだにCDなんだな
古くさい
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 00:09:27.60ID:DrWit4bw
MID-FMにも劣る放送局かw
本家Interの駄目駄目なところも受け継いでるし、もう本当に駄目かもわからん
0985ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 15:22:00.39ID:18N5wcD/
煽りに反論する関係者らしきレス返しからして
ここの禁句がよく解るスレだな
0989ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 10:10:33.06ID:iLJQEOjK
サニー、なんで今日木下が出てるの?
古田えみ姫は先週天に昇ってそれっきりか?w
0990ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 11:01:16.88ID:Iz+ka66x
今週はMorningNEO SUNNYのDJ…
(月)なべさん
(火)ひこにゃん
(水)ミシェル
(木)あやのさん
(金)ミシェル

ミシェル稼ぐなあ!
まさかのシャックリ連発www
喋り方や声がZIPの上野智子に似てるなあ。

えみさん…有言実行を漂わせるやんけ(笑)
0991ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:21:04.15ID:EM//Om2k
今日はミシェルで正解だったと思うな。
古田ではインタビュー、あのようにスムーズにはいかなかったと思う。
ミシェルの頭の回転の良さが出たインタビューだったなと思ったよ。
0992ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 12:41:20.25ID:+sFRVK4I
選曲も悪くない
0994ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 14:30:19.54ID:Iz+ka66x
>>991
ミシェルのトーク良いわ〜!
0995ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 17:57:06.48ID:rJrlYdBV
朴ミシェル
0996ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/14(金) 19:51:04.56ID:Db8o+NIA
ひこにゃんもミシェルも実績があるだろうから、トークも安定感が有ってGOODY!
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況