X



【Salone】OTTAVA part.5【Liberta】 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 06:09:18.10ID:D/VijRJS
おはでごわす
0005ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 07:20:04.80ID:rjxyCEIn
昨夜、久しぶりに飯田さんのSaloneを聴いた
飯田さんのあの話し方は少し苦手でほとんど聴くことがない
でも、「パーソナリティを替えなきゃ嫌だ」という不寛容な態度は如何なものかと思う
パーソナリティのキャラは被っていないんだから、好きな人を選んで聴くことに尽きる
0006ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 08:05:54.87ID:D/VijRJS
ここは音楽メインで、トークはおまけだからね。
0007ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/02(金) 17:44:42.41ID:Kn5Jw6ft
0008ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/04(日) 09:34:39.25ID:ArRilP3j
OTTAVAの公式サイトが見づらい
特にOTTAVA Mallの部分はぐちゃぐちゃな印象
もっとスッキリしたデザインに変更して欲しい

また、PCで見るときは我慢できるがスマホでは極めて見難い
PC版とスマホ版に分かれていないんだろうな

改善を望む
0009ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 18:32:56.34ID:6rzJv8xR
ちょっと見づらいよね
ウェブデザインの専門家のリスナーがいたら助けてあげて欲しいね
0010ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/06(火) 20:14:10.82ID:YqKEWQ4t
スタッフが作成したのかな?
外注すればいいのに
もしこれが専門会社への外注だったら会社を替えた方がいいなw
0011ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/07(水) 14:09:21.83ID:K36GtmpX
外注のようだな。

http://sayrank.com/ottava.jp

TBS時代から同じ会社が作ってるのかもしれない。
確かに見づらいサイトだが
自分はアプリで聴くようになり公式サイトには用がなくなってしまった。
0015ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/08(木) 15:52:51.42ID:WtwiAa9K
>>13-14

TuneInアプリなどの配信不具合につきまして
13時頃より、TuneInアプリ、ネットワークオーディオ向けに配信している配信ポイントでトラブルが発生しているようです。
その他では正常に配信ができておりますので、下記いずれかに切替えてOTTAVAをお楽しみいただけますと幸いです。
・OTTAVAホームページプレーヤー
・Rakuten.FMアプリ
・OTTAVA YouTubeLive
ご不便をおかけいたしますが何卒よろしくお願いいたします。
0017ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:28:30.34ID:r/P6+4u9
現在、ホームページプレーヤーで聴くと、音が途切れ途切れでノイズも載っている
YouTubeLive では問題なく正常
0018ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/10(土) 06:35:51.57ID:r/P6+4u9
YouTubeLiveにしたら、下記のお知らせが載っていた
これ、「ライブ配信開始日」だけは更新されているが
何カ月も前から(正確な記憶はないが)同じ状態だろ
何時になったら正常運転できるんだろ


ライブ配信開始日: 2016/08/31
コンテンポラリー・クラシック・ステーション「OTTAVA」のライブストリームです。
※再開に向けての試験配信中です。しばらく断続的に停止をさせていただいての調整をいたします。
 ご不便をおかけいたしますが、何卒ご了承よろしくお願いいたします。
0019ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 09:13:14.23ID:f4qbZ3+i
クラシック好きだから最近聴き始めた
salone聞いてて同じ人のメールばっかり読まれることに気づいて、リスナーが少ないのかなと思ってたんだけど
プレゼンターで特定のリスナー贔屓みたいなのあるの?
0021ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 20:53:50.05ID:rn+L/Udw
最近聴き始めた人ですら同じ人ばかり読まれてるって気づいてるのか
どのプレゼンターとは書かないけどさ
毎回同じラジオネームばかり聞くよな、最近特に酷い
プレゼンターと顔なじみの古参リスナーばかり大切にするから嫌になってメールしなくなったよ
0022ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 21:04:10.35ID:+Tmr9cZe
>>21
「どのプレゼンターとは書かな」くても、
きっと「どのプレセンターも」じゃないの?あくまで想像だけど。
ある意味、番組で一切メール読まないH氏が最も非排他的といえるかも。
0023ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 22:21:42.34ID:7/J02F4T
>>19
>プレゼンターで特定のリスナー贔屓みたいなのあるの?

その質問はこのスレではFAQのように繰り返されている
それで、
プレゼンターにとって特定のリスナーを贔屓するメリットってなに?
なぜ全てのメールを公平(?)に読まなくてはいけないの?

何度も読まれるリスナーが居るとすれば、
1.贔屓して取り上げる
2.圧倒的にメールの数が多い
3.プログラムの流れとメールの内容が合致していて取り上げ易い
4.メールの内容が纏まっていてその一部分をピックアップし易い
等の理由が考えられるけど、なぜに贔屓って決めつけるんだろうね

ともあれ、そもそも多くのメールを無作為に取り扱う必要も無いし
実際に無理なんじゃない
だから、何度も取り上げられるリスナーがいても何ら不思議ではない
0024ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/16(金) 23:40:57.51ID:rn+L/Udw
>>23
そんなにムキにならなくていいよ
同じ人のメールばかり聞かされてウンザリしてるリスナーもいるってことだよ
0025ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 00:10:43.01ID:CHYQ/TAe
>>23
前スレでちょっと目にしたから聞いてみただけで、別に他意は無いです
不愉快にさせてたらごめんなさい

私みたいに新参者でBGM代わりにダラダラ流してるリスナーよりは
最初の頃から聞いてくれてて、イベントにも参加してくれる人のメールを読みたいっていうのは誰しも思ってしまうことでしょうし
(私はメール出したこと無いので、もし読まれなかったとすればの話ですが)

にわかクラシックファンだったので、フィンジとピアソラの存在を知ることができたことだけで嬉しい
ありがとうottava
0027ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 05:19:51.23ID:DNaQmiUY
モーリーの朗読好きだわ。クラシック関係ないw OttavaのおまけでDJモーリーの朗読セレクションあったらいいのにってしばしば思う
0029ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 06:00:00.41ID:UVpnDKvq
最近はOTTAVAの取り扱いレーベルが増えて、クラッシック以外の曲が流されることも多くなったね
いい方向だと思っている
0030ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 07:00:23.99ID:5CZVcwwp
>>27
専門家じゃないからって元々クラシック縛りの放送局のコンセプトをぶっちぎるのは如何なものかと
0031ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 07:07:07.44ID:5CZVcwwp
>>29
それも。
ジャズ聞きたければ他行けよと。

洒落た選曲が売りだったJ-WAVEを
「J-POP」だとか言って邦楽のオンエアを解禁して堕落させた戦犯こそ、斉藤元J-WAVE編成部長、あなたじゃないですか!OTTAVAもまた同じ道を歩かせるのか?
そのうちOTTAVAでジャニーズかかるようになるんですか?w
0032ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 09:32:19.93ID:gdA/n45u
自分はJ-WAVEがどんなラジオ局なのかも知らない田舎民
なるほどね
そのうちこぶしはクラシックと共通するなんて演歌も流れてくるのかな
クラシック聴きたくてottava流してるのに突然ジャズが流れるのですらかなりの違和感
ottavaでクラシック以外の曲が多くかかるのは自分はよい方向だとは思わないな
0033ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:03:18.71ID:oDgJbyN7
>>32
J-WAVEを知らないからって田舎民、なんていう必要ないよ。
いまでこそRadikoプレミアムあるけど、関東のFM局だから、
非関東民なら知らなくても何の不思議もない。

OTTAVA自体は自らをクラシック「専門」とは謳ってないのかもだけど、
デジタル毎日には「クラシック音楽専門」と紹介されてるし
(例) ttp://mainichi.jp/articles/20160617/hrc/00m/070/002000d
tuneinにも「クラシック専門」となってるね。
ttp://tunein.com/radio/Ottava-Radio-s81556/
で、いま「クラシック外はかけてくれるな」って話題になってるけど、
肝心のクラシックさえ実態は抜け穴(アーカイブにない)だらけで、
二重の意味でクラシック局を標榜できない状態なのかも。

ついでに、>>25でフィンジの名が出てきたので思ったけど、
投稿紹介されるリスナーよりも、かかる曲(作曲家)の方が、
偏ってるかも、と。
0034ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:22:28.14ID:uQcBze/p
J-POPは斎藤さんのせいじゃないでしょ

なんでOTTAVAでジャニーズがかかるようになるの
冗談にしても的外れ、飛躍的で無理がある
0035ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:29:32.60ID:CHYQ/TAe
本田さんと、森さんの食材リクエストのコーナーが好き
特に本田さんはちょうど昼下がりの小腹すいた時間に生クリームとか唐辛子の話してくれるから、
影響されてついシュークリームとか暴君ハバネロを買ってしまうときがあった
なんか本田さんが言ってると美味しそうに感じてしまう
クラシック関係ないけど!
0036ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 11:46:14.35ID:ETJhUk/J
自分は常連がメール読まれるのはそんなに気にならないけど
各プレゼンターに同じ内容のメールとかリクエストする人は
気になったな
0037ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 19:18:27.85ID:jqVRQnKa
33さんが書いてるように曲も偏ってるかもな
一時期、フィンジのエクローグ、ラターのFor the Beauty of the Earth
バダルベイリの海とか毎日のように流れてどれも嫌いになった
最初は新鮮だったがもう飽きたよ
あってもよさそうな曲がアーカイブになかったりするね
0038ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/17(土) 22:17:29.14ID:UVpnDKvq
>>29
なにムキなってるんだw

私は〇〇〇と思う、と言ったんだから
私はそうは思わないってだけのことでしょ

>なんでOTTAVAでジャニーズがかかるようになるの
>冗談にしても的外れ、飛躍的で無理がある
禿どうだね
0042ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 09:36:46.66ID:RSrWnVrk
GMのニコ動残業でアンケートやって
リアルタイムでsalone聴くのは8時からの人がもっとも多かった
次が7時からだったよね
saloneの開始時間変わると予想してたから全然驚かないよ
7時からの開始、自分は大歓迎
0043ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/20(火) 20:14:42.17ID:cObM2GIM
アンケート?
サーバーのアクセス数で時間当たりの聴取推移なんて分かってるんじゃない

でも開始時間の変更は他に理由があるんじゃないかな
0045ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 14:04:48.07ID:AaEarspn
このスレを中の人が見てるか試してみるテスト(になるのかな?)

公式トップページ右列の広告画像、上から5つめ
(「OTTAVAサロンコンサートのお知らせ」と「classic NEWS」の間)
OTTAVA RecordsのNew Albumのタイトルのスペルミス
いつになったら訂正されるか・・・
0046ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 17:40:26.81ID:eMthN2g1
確かにアルバムタイトルが間違っている
特に今日はプレゼンターからのオススメになってるからばつが悪いだろうなw

このKy(キィ)のアルバムの何曲かを番組で聴いたけど、いい演奏で好きだな
でも、クラッシク原理主義みたいな人もいるだろうから・・・
004745
垢版 |
2016/09/21(水) 18:28:42.38ID:AaEarspn
テスト継続中
18:20現在、修正なし、Twitterの#ottavaでのつぶやきなし
ここ見た人、ニコ動コメとかメール連絡しないようにw
0048ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 18:42:46.20ID:AaEarspn
あ、>>47ですが、強制ではありません。あくまでもお願い。
営業妨害とかの意図も作用も効果もございませんので、念のため。
実際、スペルミスの画像上でクリックすると、
リンク先では正しく表示されています。
0050ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 21:44:06.67ID:AaEarspn
>>49
テストなんてのは一種の冗談ですよ。
理論的にいえば、スペルミスが近く修正されたとしても
中の人がこのスレ見たという「証明」にならない。

それより、ツイやニコ動コメ(<-これは特に番組中の飯田女史)だけじゃなく、
ここも中の人(プレゼンターじゃなくてもいい)がみてくれたらなあ、と。
ツイやニコ動と違って、辛口の意見も出てるのここくらいしかないから。
(直接辛口メール送りつけてる人がいるか否かはは知る由もない)
0051ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/21(水) 22:21:48.18ID:eMthN2g1
中の人がこのスレを見てくれているなら、
度々出てくるリクエストに対する不満も
少しは解消してくれるんじゃないw
0053ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 07:47:41.73ID:vNKIvThk
中の人が実際に来る来ないじゃなくて
いくら2chでも気をつけることはあるって意味

でも活発になってきていいんじゃないwここも
0054ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/22(木) 09:05:23.40ID:0OELEq/i
47みたいな人って、スタッフが自発的に気づいてスペルミス直した場合でも
「ほらやっぱり見てるw」とか思いそう
0059ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 09:01:45.37ID:CqSlAW2B
ゲレンさんのギタークラブで、ギターの投稿音源を流すのはまだ許せるんだけど
素人の自作ポエムの朗読()とか入れないで欲しい
オナニー公開場かよ

ウルトラマンセブンの曲
素人朗読による自作ポエムの発表

仕事中にクラシック聞きながら落ち着いて仕事したいのに、
まるでジジババの溜まり場と化したカルチャーセンターに来てる気分になるわ
0061ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 18:51:32.37ID:SP0O17OF
このコーナーは嫌いだから聞いてない
ど素人の自己満足演奏は自分はottavaには求めていないよ
0063ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/26(月) 20:19:01.99ID:v5oGr+Dg
今日(9/26)はガーシュウィンの生誕日ということで、ゲレンさん、本田さんとも多くの曲を流していた

明日(9/27)はフィンジの命日なので、本田さんは沢山のフィンジの曲を取り上げると予告していたから、
明日のOTTAVAは、午前中から夜までフィンジ三昧になるかも
でも、森さんは流すかな?
0065ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 15:02:02.87ID:bn1iQx1Q
そんなお前に朗報だ
サライのサイトに貼られたOTTAVAバナー
「Intenet」 rが抜けている。
0066ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/27(火) 16:06:45.90ID:cwc2MCc2
バナーのHTMLコードはOTTAVAが提供し、そのリンク元は
OTTAVAが制作(外注を含めて)しているから根深い問題だな

チェック体制が甘すぎる
0070ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 09:27:56.56ID:VxL49GYa
書き方が悪かったw

コロムビア出身でデジタル関連歩いて来た人を迎えたから今は
OTTAVAの人ってことなんじゃないの?

で、primeseatでコロムビアの音源使うって縛りとかじゃね
0071ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 15:14:04.59ID:QbFaES0E
>月末で、現在お聴きいただいている配信URLを
>廃止させていただく予定となっておりますが、廃止に先駆けて、
>すでに新しいURLでの配信もスタートさせ、
>ネットワークオーディオに対応した配信データベースサービスにも登録を行い、
>新しいURLに切替えていただける環境を整えております。

新しいURLは何だろう?
0072ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:19:52.12ID:N8ShgxdX
メルマガでのGMコメント
「コンサートもサロンもCDも続々と、発表していきますよ」
どうせまた東京のコンサートばかりの案内でしょ
遠方リスナーことのなんて眼中にないよねGMって
0073ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:19:52.14ID:YGhZPz4Q
>>71
そりゃ、一部分だけを読んでては理解不能だろうよw
その前段は、

ネットワークオーディオでOTTAVAをお聴きいただいている皆さまの中で、
vTuner使いOTTAVAを手動プリセットされた方へのお願いです。
0074ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 16:26:54.59ID:YGhZPz4Q
>>72
>どうせまた東京のコンサートばかりの案内でしょ
>遠方リスナーことのなんて眼中にないよねGMって

そりゃそうでしょよ
遠方でやったって採算合わないんだから
なに、無い物ねだりしてるの?、無理だよ

泊りがけで参加するしかないでしょ
0077ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/28(水) 23:05:56.33ID:KF9RReuT
本田さんなら都合さえつけばサロンコンサートならやってくれないかな地方で
0080ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 06:56:56.26ID:3oDd9DHE
>>78
>僕の推定は新しい出資者?かな。

OTTAVAは株式会社だけど公開されていないから、株主構成や決算は分からない
だからCEOの持ち分は不明

私の想像では、多彩な経歴から業界を熟知しているが故にCEOだと思うな
0081ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 07:05:06.47ID:3oDd9DHE
>>77
>本田さんなら都合さえつけばサロンコンサートならやってくれないかな地方で

本田さんの話を聴いていると、地方公演も多いようだ
だから地方でのサロンコンサートも十分可能だと思うな、アフターパーティ付きでw
0082ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 11:40:19.56ID:eqdbdd5m
>>81
サロンコンサート地方開催の障害になりうると
思われることを少しマジメに考えてみた・・・

1. ご本人の日程
NHK-FMの番組その他のお仕事の都合
2. 適切な会場の確保と借りる費用
「サロン」にふさわしく、グランドピアノがあって
ゲストを含めての演奏に適し、ある程度の客を収容できる会場
3. スタッフ
東京開催では、来場者の確認等のため非プレゼンターのスタッフも
いらっしゃってる。この人たちの人件費と旅費交通費もかかる
4. アフターパーティーをどうするか
東京開催で振る舞われるお酒は
本田さん自身が車を運転して搬入しているとおっしゃっている
まさか東京から遠方まで車を走らせてお運びになるとも思えない
0084ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/29(木) 22:20:49.48ID:Sdeak7vX
非プレゼンター在京スタッフは呼ぶ必要なし
地方開催する場合は余計な人件費はかけないことだよ
協力したいと思ってる地方リスナーはどこにもいるはずだよ
地元民で会場探しなどの企画からやろうと思えばできるよ
特にリスナーが多そうな関西は成功する可能性大だと思う
会場だってピアノのあるサロンは全国にあるしね
いっそのこと関西リスナー主催にして本田さん呼んじゃえば?
本田さんにギャラをいくら支払えばいいのかは分からんけどさ
これ赤字出さずに成功したら他都市での開催の可能性は広がるかもよ
0086ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/30(金) 18:11:37.48ID:tvHUS68y
明日だったよね、定季演奏会
ドレスコードが指定されていないんだから、もちろんジーンズでも大丈夫

そして、サロンコンサートであることとゲストは尺八奏者であることを勘案し
和のテイストでコーディネイトしてオシャレに纏めればいいと思うけど

レポを楽しみにしてるよ
0087ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:35:24.48ID:QItW++Fp
今日からPrimeSeat / OTTAVA Naviがスタートしたので聴いてみたが、
自分にとっては残念な構成だった

クラッシクに関する情報を発信するというコンセプトは良いのだが、
会話が多すぎて途中でカンベンしてくれと感じた

おまけに慣れない人が話すのでカミカミw

一カ月程度経過すれば少しは熟れるだろうからその頃にまた聴いてみようと思う
0088ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 10:41:48.50ID:r3LvmyhC
定季演奏会行ってきた!初参加たけど楽しめた

アンプのバッテリーが切れたり譜面台が倒れるアクシデントが起きたけど、本田さんがうまく冗談にしたりしてフォロー入れてた
三橋さんも俳優みたいで格好良かった!
演奏も良かったけど、それ以上に尺八豆知識とかトークが面白かったな
0089ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 11:21:18.56ID:nwNZF1b8
Navi、最初の三時間だけ聴いた
コンサート情報の合間の常連リスナーからのメールが水曜salone的で興ざめ
飽きないようにリスナーからのメールやリクエストを入れたのだろうけど
ちょっとこの番組には合わないなと感じた
リスナーからのコンサート情報メールはいいと思うんだけど
Naviは内容がよくなることを今後に期待だな
0090ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 12:09:16.22ID:coaZALVp
>本田さんがうまく冗談にしたりしてフォロー入れてた

本田さんてそういうトークが上手いよね
単なる駄洒落好きの人ではないw
0091ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 15:43:53.73ID:g0fMxmaP
>>88
アンプのバッテリー???
アンプてバッテリーで動かしてるのか?
0092ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:34:26.10ID:dwI1r73D
アンプじゃなくて尺八の音をアンプに送るトランスミッターの
バッテリーが途中で無くなったの
0093ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/02(日) 18:59:51.04ID:g0fMxmaP
>>92
ああそれならわかるわ。
0094ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/05(水) 01:07:02.33ID:ZO3n8HGP
>>89
同じこと思った。
せっかく情報番組とうたっているのに、水曜の延長風味ではなんかもったいない。
すみ分けてもらいたいな〜。
0095ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:07:51.07ID:WRTuLQ0R
鳥の声が入ってる曲なんだっけ?
小鳥のさえずり程度じゃなくて、ウミネコみたいな鳴き声がかなり入ってるやつ
林田さんがたまにかけてたと思うんだけど、あれすごい苦手
動物の声って聞いててもあんまりいい気分にならないわ
0096ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/06(木) 09:53:02.96ID:KAiyjvH2
ラウタヴァーラのカントゥス・アルクティスかな?
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 00:11:05.00ID:xxoxHGVF
今日久しぶりに飯田さんのsalone聞いた
私も前聞いたときに飯田さんの喋り方ちょっと苦手だと感じて木金のsalone避けてたんだけど、
久しぶりに聞いてみると、むしろ落ち着いた感じで快適に聞けた

思い出してみれば、飯田さんに対して「自分のことをアリーシャと呼ぶ痛い人」だと思ってたけど
それはメールで勝手にアリーとかアリーシャとか書かれてるだけで飯田さんはそれをただ読んでるだけなんだよなあ
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/14(金) 16:36:51.81ID:Dh0oVknw
OTTAVAと「サライ」がコラボしている関係で、番組中でサライの紹介をしている
今日のOTTAVA Liberta の林田さんは、「サライから今週のピックアップ」で付録の手帳を紹介していたが、
余りにもヨイショし過ぎで気持ち悪かった

林田さんらしくない一面を見たw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況