X



NHKラジオ第2 文化番組          ©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0099ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:25:34.35ID:TtzJZ48M
水曜 芸術その魅力「富士山と日本人の心」全13回
 講師 山下善也(東京国立博物館絵画・彫刻室主任研究員)
 10/05【千年の歴史を持つ富士山の絵〜最古は平安時代】
 10/12【墨で描かれた富士〜室町時代の富士図】
 10/19【富士のビューポイント〜さまざまな地からみた富士山の絵画】
 10/26【富士に夢中になった画家たち〜探幽、大雅、江漢、広重、文晁】
 …
0100ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:30:07.11ID:TtzJZ48M
木曜 文学の世界「鴨長明と万丈記〜波乱の生涯を追う」全13回
 講師 浅見和彦(成蹊大学名誉教授)
 10/06【鴨長明の出発】
 10/13【安元の大火〜五大災厄その1】
 10/20【治承の辻風と福原遷都〜五大災厄その2】
 10/27【養和の大飢饉と元暦の大地震〜五大災厄その3】
 …
0101ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:34:56.47ID:TtzJZ48M
金曜 科学と人間「漱石、近代科学と出会う」全13回
 講師 小山慶太(早稲田大学教授)
 10/07【「坊っちゃん」はなぜ物理学校出身の数学教師に設定されたのか】
 10/14【「吾輩は猫である」の水島寒月は大物理学者になれるのか】
 10/21【「吾輩」はニュートン力学を理解する「猫」である】
 10/28【ニュートンの光学実験と漱石の「文学論」】
 …
0102ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:41:57.25ID:TtzJZ48M
土曜 漢詩をよむ「中国 山水詩の世界」
 講師 赤井益久(国学院大学学長) 【朗読】加賀美幸子
 09/24 第25回 武陵、桃源郷 桃花谿 張旭/山中問答 李白/晩春に桃源観を尋ぬ 皎然…
 10/01 第26回 山水詩のさきがけ 雑詩四首 其の一 王粲/白馬王彪に贈る 七章 其の二 曹植…
 10/08 第27回 陶淵明「変える鳥」 帰鳥 陶淵明/劉柴桑に酬ゆ 陶淵明/…
 10/15 第28回 陶淵明「田園に帰る」 園田の居に帰る 五首 其の一 陶淵明…
 10/22 第29回 陶淵明「飲酒詩」 飲酒 二十首 其の一 陶淵明/飲酒 二十首 其の五 陶淵明…
 10/29 第30回 陶淵明への思慕 偶然の作 六首 其の四 王維…
0103ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/23(金) 20:47:46.89ID:TtzJZ48M
日曜カルチャー2016/10 「骨から見た日本人」 全5回
 講師 片山一道(京都大学名誉教授)
 10/02 骨考古学事はじめ〜縄文人骨から縄文人の実像をさぐる
 10/09 縄文人と弥生人〜古人骨からさぐる弥生時代の移り変わり
 10/16 高身長だった大型古墳の被葬者たち
 10/23 中世から近世の日本人像〜低身長と才槌頭の江戸時代人
 10/30 ガリバーのごとき現代日本人〜身体史観からみた日本人
0104ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/09/24(土) 07:03:20.75ID:NJx0Ix9Y
謎の言葉「キリマルナナフシ」
0105ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:18:32.66ID:EmorP6sr
文化講演会
10/02 わが師を語る〜作家・長谷川伸のこと 講師:平岩弓枝(作家・脚本家)
10/09 川柳vs俳句 講師:島田酪舟(川柳作家)夏井いつき(俳人)
10/10 再)その時に備える〜南海トラフ巨大地震〜 講師:花宮廣務(気象予報士・防災アドバイザー)
10/16 和食文化を再考する 講師:熊倉功夫(和食文化国民会議会長・MIHO MUSEUM館長)
10/23 文学の中の男たち〜二葉亭四迷”浮雲”と太宰治”人間失格” 講師:太田治子(作家)
10/30 身近な薬と毒の科学〜知っているようで、実は知らない薬・毒の基礎知識 講師:小森成一(岐阜大学名誉教授)
11/03 再)国語の大切さ〜学ぶ力を考える 講師:濱田純一(東京大学名誉教授・前東京大学総長)
11/06 嫌われる勇気〜あなたが変われば世界が変わる 講師:岸見一郎(哲学者)
11/13 腸内フローラってなに?医者いらずの驚異の力 講師:藤田紘一郎(東京医科歯科大学名誉教授)
11/20 今、博物館が面白い 講師:佐々木丞平(京都国立博物館長)
0106ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:32:49.00ID:EmorP6sr
私の日本語辞典 2016/10
「ことばから探る“日本庭園”らしさの秘密」
 講師:小野健吉(和歌山大学教授)
 01 10/01 古代日本から飛鳥時代
 02 10/08 飛鳥時代から奈良時代
 03 10/15 平安時代
 04 10/22 鎌倉時代から室町時代
 05 10/29 江戸時代から近代

私の日本語辞典 2016/11
「和書作り事始め」
 講師:中村康夫(国文学研究資料館名誉教授・総合研究大学院大学名誉教授)
 01 11/05 
 02 11/12 
 03 11/19 
 04 11/26 
0107ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/01(土) 20:41:05.78ID:EmorP6sr
こころをよむ 10〜11月
「哀しき恋を味わう ドイツ文学のなかの<ダメ男>」
 講師:久保哲司(一橋大学大学院教授)
01 10/02 恋はこうして始まった〜恋愛文学はいかにして成立したか
02 10/09 婚約者のいる女性を愛してしまった男〜ゲーテ“若きヴェルテルの悩み”(1)
03 10/16 ダメ男を書く、ダメ男を読む〜ゲーテ“若きヴェルテルの悩み”(2)
04 10/23 婚約者を父に横取りされた男〜シラー“ドン・カルロス”(1)
05 10/30 恋から解き放たれるとき〜シラー“ドン・カルロス”(2)
06 11/06 浮気した内縁の妻を刺し殺した男〜ビューヒナー“ヴォイツェク”(1)
07 11/13 どうにもならない男と女〜ビューヒナー“ヴォイツェク”」(2)
08 11/20 暴君教師、恋をする〜ハインリヒ・マン“ウンラート教授”」(1)
0108ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/16(日) 05:17:17.29ID:H6t6sQkD
日曜カルチャー2016/11 「ペリー来航と西洋の衝撃〜日米開国交渉夜話」 全4回
 講師 西川武臣(横浜開港資料館副館長)
 11/06 19世紀のアメリカと日本・琉球〜開国への圧力と対応
 11/13 ペリー艦隊の日本来航〜久里浜と横浜で
 11/20 高まる好奇心、西洋文明との出会い〜庶民はなにを見たのか
 11/27 富国強兵のスローガンのもとで〜幕府・旗本・蘭学者・貿易商人
0109ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:52:36.06ID:UW45MgMw
>>98
 11/01【吉原の遊女】
 11/08【吉原の賑わい】
 11/15【吉原の転換期】
 11/22【芸者の誕生】
 11/29【吉原のお座敷】
0110ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:55:47.62ID:UW45MgMw
>>99
 11/02【中国水墨様式による富士〜富士三保松原図の系譜(1)雪舟】
 11/09【詩情豊かな富士図〜富士三保松原図の系譜(2)探幽】
 11/16【さまざまな流派に波及した富士図〜富士三保松原図の系譜(3)】
 11/23【信仰や体験から生まれた富士〜富士の霊性(1)】
 11/30【金明水・銀明水の霊力を絵に〜富士の霊性(2)】
0111ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 21:59:01.25ID:UW45MgMw
>>100
 11/03【鴨長明の前半生】
 11/10【歌人鴨長明】
 11/17【長明の挫折と出家とん世】
 11/24【方丈の草庵】
0112ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:02:14.24ID:UW45MgMw
>>101
 11/04【「三四郎」の野々宮宗八はなぜ地下室で実験を行ったのか】
 11/11【漱石の俳句と寺田寅彦の科学研究】
 11/18【漱石はロンドンでなぜ原子論に興味を抱いたのか】
 11/25【大科学者ファラデーの名台詞と漱石の博士号辞退事件】
0113ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/10/20(木) 22:06:21.21ID:UW45MgMw
>>102
 11/05 第31回 謝霊運「山水の発見」
 11/12 第32回 謝霊運「山水映発す」
 11/19 第33回 謝霊運「山水は清輝をふくむ」
 11/26 第34回 山水詩を受け継ぐ詩人たち
0114ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:08:34.43ID:aXCYipwX
火曜 歴史再発見「芸者が支えた江戸の芸」全13回
 講師 安原眞琴(近世女性史研究家)
 01 10/04 江戸文化の始まり〜芸者前史
 02 10/11 かぶき・遊里の誕生
 03 10/18 二大悪所の誕生〜歌舞伎と遊郭
 04 10/25 吉原の始まり
 05 11/01 吉原の遊女
 06 11/08 吉原の賑わい
 07 11/15 吉原の転換期
 08 11/22 芸者の誕生
 09 11/29 吉原のお座敷
 10 12/06 吉原の三大景物
 11 12/13 お座敷の歌舞音曲
 12 12/20 お座敷遊び
 13 12/27 これからの芸者と日本の文化
0115ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:13:35.76ID:aXCYipwX
水曜 芸術その魅力「富士山と日本人の心」全13回
 講師 山下善也(東京国立博物館絵画・彫刻室主任研究員)
 01 10/05 千年の歴史を持つ富士山の絵〜最古は平安時代
 02 10/12 墨で描かれた富士〜室町時代の富士図
 03 10/19 富士のビューポイント〜さまざまな地からみた富士山の絵画
 04 10/26 富士に夢中になった画家たち〜探幽、大雅、江漢、広重、文晁
 05 11/02 中国水墨様式による富士〜富士三保松原図の系譜(1)雪舟
 06 11/09 詩情豊かな富士図〜富士三保松原図の系譜(2)探幽
 07 11/16 さまざまな流派に波及した富士図〜富士三保松原図の系譜(3)
 08 11/23 信仰や体験から生まれた富士〜富士の霊性(1)
 09 11/30 金明水・銀明水の霊力を絵に〜富士の霊性(2)
 10 12/07 富士八景から富士十二景へ〜富士図連作(1)
 11 12/14 北斎の富嶽三十六景〜富士図連作(2)
 12 12/21 色富士、逆さ富士の世界〜富士と多様な主題(1)
 13 12/28 富士を舞台にした物語と画〜富士と多様な主題(2)
0116ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/03(木) 15:17:48.99ID:aXCYipwX
木曜 文学の世界「鴨長明と万丈記〜波乱の生涯を追う」全13回
 講師 浅見和彦(成蹊大学名誉教授)
 01 10/06 鴨長明の出発
 02 10/13 安元の大火〜五大災厄その1
 03 10/20 治承の辻風と福原遷都〜五大災厄その2
 04 10/27 養和の大飢饉と元暦の大地震〜五大災厄その3
 05 11/03 鴨長明の前半生
 06 11/10 歌人鴨長明
 07 11/17 長明の挫折と出家とん世
 08 11/24 方丈の草庵
 09 12/01 数奇人長明
 10 12/08 長明の旅、長明の恋
 11 12/15 鴨長明の鎌倉下向
 12 12/22 長明にとっての家族
 13 12/29 長明の執着
0117ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/18(金) 11:04:51.90ID:b1TLQ6GH
水曜の富士山のやつは聴いてるだけじゃ全く面白味がないな 実際にテキストか画像を観ないと
0118ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:00:21.85ID:udoeiqAE
金曜 科学と人間「漱石、近代科学と出会う」全13回
 講師 小山慶太(早稲田大学教授)
 01 10/07 「坊っちゃん」はなぜ物理学校出身の数学教師に設定されたのか
 02 10/14 「吾輩は猫である」の水島寒月は大物理学者になれるのか
 03 10/21 「吾輩」はニュートン力学を理解する「猫」である
 04 10/28 ニュートンの光学実験と漱石の「文学論」
 05 11/04 「三四郎」の野々宮宗八はなぜ地下室で実験を行ったのか
 06 11/11 漱石の俳句と寺田寅彦の科学研究
 07 11/18 漱石はロンドンでなぜ原子論に興味を抱いたのか
 08 11/25 大科学者ファラデーの名台詞と漱石の博士号辞退事件
 09 12/02 物理学者マクスウェルの詩と漱石の解釈
 10 12/09 文学研究と創作における科学とのかかわり
 11 12/16 漱石が見た芸術と科学の美
 12 12/23 空間論、時間論を寺田寅彦と論じた漱石
 13 12/30 漱石が生きた時代と科学の激動期
0119ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:06:03.35ID:udoeiqAE
日曜カルチャー2016/12 「人間を考える ことばの力」
 12/04 出口汪(現代文講師・作家)
 12/11 フランソワーズ・モレシャン(エッセイスト)
 12/18 飯間浩明(三省堂国語辞典編集委員)
 12/25 佐々木幹郎(詩人)
0120ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/20(日) 15:17:17.62ID:udoeiqAE
文化講演会
11/23 アンコール)認知症最新研究〜治療法と予防戦略 柳澤勝彦(国立長寿医療研究センター研究所長)
11/27 国際法の新しい視座へ〜私を導いてくれた恩師 位田隆一(滋賀大学学長)
12/04 アニメ監督が語る“仕事力” 富野由悠季(アニメーション監督)
12/11 人生は遍路〜小豆島八十八ヶ所霊場 宮内義澄(小豆島40番霊場保安寺住職)
12/18 老前整理〜暮らしを軽く、心も軽く〜 坂岡洋子(暮らしのコンサルタント)
12/23 アンコール)食が命をつくる 本多京子(管理栄養士・医学博士)
12/25 “古事記”〜ヤマトをめぐる男と女の物語 三浦佑之(立正大学教授)
12/31 選)今だからこそ素顔のイスラムを知る 内藤正典(同志社大学大学院教授)

01/01 選)川柳vs俳句 島田酪舟(川柳作家)・夏井いつき(俳人)
01/02 選)和食文化を再考する 熊倉功夫(和食文化国民会議会長・MIHO MUSEUM館長)
01/03 選)わが師を語る〜作家・長谷川伸のこと 平岩弓枝(作家・脚本家)
01/08 いま、何を詠みますか 穂村弘(歌人)・斉藤斎藤(歌人)
01/15 産学連携による技術移転について 山本貴史(東京大学TLO代表)
0122ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/11/21(月) 07:48:52.66ID:FBrOyygC
録音機材なのか録音の質なのか編集なのかわからないけど
ずいぶん変な音になってることあるな
0124ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:01:11.42ID:3AizKxWZ
カルチャーラジオ 2017年1月〜
 歴史再発見  井伊直虎と家康〜女城主と天下人が生きた戦国/歴史研究家…小和田哲男
 芸術その魅力 バッハ一族とその音楽/鍵盤楽器奏者…武久源造
 文学の世界  ボブ・ディランの世界を読む/上智大学教授…飯野友幸
 科学と人間  まど・みちおの詩で生命誌をよむ/JT生命誌研究館館長…中村桂子
0125ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 20:10:06.43ID:3AizKxWZ
>>124
大間違い
 文学の世界  ボブ・ディランの世界を読む/上智大学教授…飯野友幸
は年末年始の集中放送

正しくは
カルチャーラジオ 2017年1月〜
 歴史再発見  井伊直虎と家康〜女城主と天下人が生きた戦国/歴史研究家…小和田哲男
 芸術その魅力 バッハ一族とその音楽/鍵盤楽器奏者…武久源造
 文学の世界  はじめてのソロー 森に息づくメッセージ/広島大学名誉教授…伊藤詔子
 科学と人間  まど・みちおの詩で生命誌をよむ/JT生命誌研究館館長…中村桂子
0126ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/12/10(土) 21:45:54.44ID:dVPZrvf/
いつも有難うございます。razikoが廃止されたので録音出来ず、
らじるらじるのアーカイブで聞いてます。
razikoは中国出張時にもリアルに聴けて重宝したのですが。
0127ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2016/12/17(土) 12:52:39.62ID:FobETBht
オトナの一休さん。
0128ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 16:32:05.63ID:57lGyCYX
文化講演会
01/08 いま、何を詠みますか 穂村弘(歌人)、斉藤斎藤(歌人)
01/09 再)アンコール「嫌われる勇気〜あなたが変われば世界が変わる 岸見一郎(哲学者)
01/15 産学連携による技術移転について 山本貴史(東京大学TLO代表)
01/22 地域の研究者から見た地震災害への対応〜大分県の例 竹村恵二(京都大学大学院教授)
01/29 歌舞伎を旅する!〜江戸時代人の“眼”になってみよう 木ノ下裕一(木ノ下歌舞伎主宰)
02/05 人類学の挑戦〜京都大学で学んだフィールドワーク〜 山極壽一(京都大学総長)
02/12 没後百年に読み直す夏目漱石 小森陽一(東京大学大学院総合文化研究科教授)
02/19 世界調査でわかった健康長寿の食べ方上手 家森幸男(武庫川女子大学国際健康開発研究所所長)
02/26 “家族という病”を考える 下重暁子(作家)
0130ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 16:47:50.96ID:57lGyCYX
NHKラジオアーカイブ
11/21 サトウハチロー(1)「自作朗読・放送詩集」(1954年8月26日)
11/28 サトウハチロー(2)「歌は結ぶ」(1958年12月30日、1959年5月13日)
12/05 臼井吉見(1)「みんなの茶の間・話題の人」(1974年10月8日放送)
12/12 臼井吉見(2)「みんなの茶の間・話題の人」(1974年10月8日放送)
12/19 河盛好蔵  「人生読本・人間最後の言葉」(1969年9月29日放送)
12/26 亀井勝一  「文化講演会・現代と人間形成」(1964年1月15日放送)
12/31 夏樹静子(1)「自作を語る・処女作の頃〜天使が消えていく」(1986年4月13日放送)
12/31 夏樹静子(2)「文化講演会・心のミステリー」(1999年4月4日放送)

01/09 鏑木清方 「朝の訪問」(1954年10月31日放送)
01/16 木村荘八 「芸談」(1953年3月22日放送)
01/23 鶯亭金升 「趣味の手帳・洒落と都々逸」(1953年3月26日放送)
01/30 宇野信夫 「自作朗読・少年の日ほか」(1979年6月7日放送)
0131ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 16:57:36.66ID:57lGyCYX
火曜 歴史再発見「井伊直虎と家康〜女城主と天下人が生きた戦国」 全12回
 講師 小和田哲男(歴史研究家)大石泰史(歴史研究家)

 01 01/10 直虎と家康の時代/小和田哲男
 02 01/17 家康の誕生から桶狭間の戦いまで/小和田哲男
 03 01/24 家康の自立と清洲同盟/小和田哲男
 04 01/31 直虎以前の井伊氏/大石泰史
 05 02/07 「直虎」登場から「出家」へ/大石泰史
 06 02/14 女城主直虎の誕生/大石泰史
 07 02/21 家康の飛躍〜三方原の戦いと遠江情勢/小和田哲男
 08 02/28 家康、東海の覇者に/小和田哲男
0132ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:05:45.85ID:57lGyCYX
水曜 芸術その魅力「バッハ一族とその音楽」 全13回
 講師 武久源造(鍵盤楽器奏者)

 01 01/04 バッハとは何者だったか?
 02 01/11 ピアノの発明〜クリストフォリとジルバーマン
 03 01/18 バッハの人生における最大の試練1 マルシャンとの腕比べ
 04 01/25 バッハの人生における最大の試練2 契約違反と投獄
0133ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:12:14.62ID:57lGyCYX
木曜 文学の世界「はじめてのソロー 森に息づくメッセージ」 全13回
 講師 伊藤詔子(広島大学名誉教授)

 01 01/05 ソローの青年期ウォールデンの森に入るまで
 02 01/12 『ジャーナル』なぜ、自然を物語るのか
 03 01/19 『ウォールデン森の生活』1 「自然の経済」とは何か
 04 01/26 『ウォールデン森の生活』2 森と町の境界に立つ
 05 02/02 『ウォールデン森の生活』3 多様な読まれ方を知る
 06 02/09 『ウォールデン森の生活』4 物語に隠された真実
 07 02/16 「市民の不服従」1 ソローはなぜ刑務所に入ったのか
 08 02/23 「市民の不服従」2 受け継がれた「不服従」の遺産
 09 03/02 ソローの生涯『一週間』の出版とエコロジーの発見
0134ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:16:41.69ID:57lGyCYX
金曜 科学と人間「まど・みちおの詩で生命誌をよむ」 全13回
 講師 中村桂子(JT生命誌研究館館長)

 01 01/6 科学は問うもの 小さなバクテリアと「二本足のノミ」
 02 01/13 生命誌の基本 38億年の歴史と「せんねんまんねん」
 03 01/20 自ら生きる力 大腸菌の分裂と「ふしぎなポケット」
 04 01/27 生きものは矛盾のかたまり DNAの変異と「けしゴム」
 05 02/3 小さなものへのまなざし ダーウィンのミミズと「アリ」
 06 02/10 つながっていく生きもの ゲノムと「ぞうさん」
 07 02/17 宇宙から考える 生き物の星・地球と「どんなことでも考える」
 08 02/24 希望を知ったホモ・サピエンス 言葉の獲得と「いくらなんでも」
0135ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:22:59.68ID:57lGyCYX
土曜 漢詩をよむ「中国 山水詩の世界」
 講師 赤井益久(国学院大学学長) 【朗読】加賀美幸子

 01/07 第39回 孟浩然「田園に生きる」 田園の作 孟浩然/北澗に舟を泛かぶ 孟浩然/京に赴く途中雪に遇う 孟浩然/歳暮南山に帰る孟浩然
 01/14 第40回 孟浩然「洛より越にゆく」 王維に留別す 孟浩然/南帰雪に阻まる 孟浩然/洛自り越に之く 孟浩然/揚子津にて京口を望む 孟浩然
 01/21 第41回 孟浩然「建徳江にやどる」 江を済り、同舟の人に問う 孟浩然/顔銭塘と障楼に登りて潮を望むの作 孟浩然/桐廬江に宿りて広陵の旧遊に寄す 孟浩然/建徳江に宿る 孟浩然
 01/28 第42回 孟浩然「舟上のながめ」 舟中晩望 孟浩然/耶渓に舟を泛ぶ 孟浩然/途中晴れに遇う 孟浩然/諸子とけん山に登る 孟浩然
0136ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:29:32.30ID:57lGyCYX
日曜カルチャー 2017/01 「男と女を超えて〜性の多様性を考える〜」
 講師 牧村朝子(タレント・文筆家)

 01 01/08 私の体験的ライフストーリー
 02 01/15 LGBTの歴史〜6色のレインボーフラッグが出来るまで
 03 01/22 職場のLGBT
 04 01/29 LGBTのこれから〜LGBTからSOGIへ
0137ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/01/05(木) 17:41:40.20ID:57lGyCYX
私の日本語辞典 2017/01 「平安の音楽家たち〜管絃者、楽人、法師数奇者のものがたり」
 講師 磯水絵(二松学舎大学副学長)
 01 01/07 今回は平安初期の貞保親王と敦実親王など、皇族の「管絃者」を説話とともに紹介する。
 02 01/14 今回は平安時代中期に活躍した源博雅(みなもとのひろまさ)を中心にとりあげる。
 03 01/21 今回は宮廷の職業音楽家、楽人(がくにん)を取り上げる。
 04 01/28 大寺院で行われる法会を彩った仏教音楽の演奏は、僧侶が担当した…

私の日本語辞典 2017/02 「比喩からみた日本語表現」
 講師 半沢幹一(共立女子大学教授)

 01 02/04
 02 02/11
 03 02/18
 04 02/25
0139ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 17:54:46.88ID:ZaZgJeio
日曜カルチャー 2017/02 「人間を考える 夢をかなえる」
 01 02/05 内館牧子(脚本家)
 02 02/12 川口淳一郎(宇宙科学研究所宇宙飛翔工学研究系教授)
 03 02/19 智内威雄(ピアニスト)
 04 02/26 鈴木明子(フィギュアスケート選手)

日曜カルチャー 2017/03 「かなしみの哲学 死者と共に生きるということ」
 講師 若松英輔(批評家・随筆家)
 01 03/05 大震災という経験神谷美恵子と「生きがいについて」
 02 03/12 先人たちの言葉(1)内村鑑三とその弟子たち
 03 03/19 先人たちの言葉(2)宮澤賢治と須賀敦子
 04 03/26 死者と共に生きるということ柳宗悦と悲しみの哲学
0140ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:02:35.99ID:ZaZgJeio
文化講演会
03/05 紫のゆかり 悲しき“源氏物語” 澤山修(文学博士)【朗読】古木信子
03/12 日本人の死生観 カール・ベッカー(京都大学大学院教授)
03/19 ドストエフスキーと現代〜黙過と想像力〜 亀山郁夫(名古屋外国語大学学長)
03/26 生き直す道を考える 柳田邦男(ノンフィクション作家・評論家)
0141ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:27:20.55ID:ZaZgJeio
私の日本語辞典 2017/03 「名づけ的命名と名のり的命名」
 講師 田中宣一(成城大学名誉教授)【アナウンサー】秋山和平
 01 03/04
 02 03/11
 03 03/18
 04 03/25
 05 04/01
0142ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:38:23.95ID:ZaZgJeio
NHKラジオアーカイブ
 大村彦次郎(元・文芸誌編集長)【司会】宇田川清江

02/06 五味康祐 歴史と人間・柳生宗矩(1976年11月13日放送)聞き手・三國一朗
02/13 宮脇俊三 自作を語る・時刻表2万キロ(1990年8月5日放送)
02/20 井上ひさし (1) 100年インタビュー(深夜便版)私が物書きを目指すまで(2010年6月24日)
02/27 井上ひさし (2) 100年インタビュー(深夜便版)私が物書きを目指すまで(2010年6月24日)

03/06 文士のいた日々 (1) 第1回(永井荷風、谷崎潤一郎、佐藤春夫など)
03/13 文士のいた日々 (2) 第2回(坂口安吾、川端康成、内田百閧ネど)
03/20 文士のいた日々 (3) 第3回(井上靖、開高健、池波正太郎など)
03/27 文士のいた日々 (4) 第4回(遠藤周作、吉行淳之介、野坂昭如など)
0143ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:47:01.96ID:ZaZgJeio
火曜 歴史再発見「井伊直虎と家康〜女城主と天下人が生きた戦国」 全12回
 講師 小和田哲男(歴史研究家)大石泰史(歴史研究家)

 01 01/10 直虎と家康の時代/小和田哲男
 02 01/17 家康の誕生から桶狭間の戦いまで/小和田哲男
 03 01/24 家康の自立と清洲同盟/小和田哲男
 04 01/31 直虎以前の井伊氏/大石泰史
 05 02/07 「直虎」登場から「出家」へ/大石泰史
 06 02/14 女城主直虎の誕生/大石泰史
 07 02/21 家康の飛躍〜三方原の戦いと遠江情勢/小和田哲男
 08 02/28 家康、東海の覇者に/小和田哲男
 09 03/07 直虎と井伊谷徳政/大石泰史
 10 03/14 直虎の最期と直政の登場/大石泰史
 11 03/21 関ケ原の戦いと彦根藩の誕生/小和田哲男
 12 03/28 井伊家、名門大名への道/小和田哲男
0144ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 19:56:55.87ID:ZaZgJeio
水曜 芸術その魅力「バッハ一族とその音楽」 全13回
 講師 武久源造(鍵盤楽器奏者)

 01 01/04 バッハとは何者だったか?
 02 01/11 ピアノの発明〜クリストフォリとジルバーマン
 03 01/18 バッハの人生における最大の試練 1 マルシャンとの腕比べ
 04 01/25 バッハの人生における最大の試練 2 契約違反と投獄
 05 02/01 父と子の対決 1 バッハと子供たちのアンサンブル
 06 02/08 父と子の対決 2 エマーヌエル・バッハとクリスティアン・バッハ
 07 02/15 父と子の対決 3 息子たち、それぞれの人生と音楽
 08 02/22 ヘンデルとスカルラッティ バッハと同時代の音楽家たち 1
 09 03/01 クープラン、ラモーとその弟子たち バッハと同時代の音楽家たち 2
 10 03/08 怒涛のピアノ(エマーヌエルからベートーヴェン) バッハ以後の二つの潮流 1
 11 03/15 歌うピアノ(クリスティアンからモーツァルト)バッハ以後の二つの潮流 2
 12 03/22 ジャズセバスチャンバッハ 近現代の作曲家 今日のバッハ 1
 13 03/29 バッハ演奏の歴史と未来 今日のバッハ 2
0145ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:03:12.61ID:ZaZgJeio
木曜 文学の世界「はじめてのソロー 森に息づくメッセージ」 全13回
 講師 伊藤詔子(広島大学名誉教授)

 01 01/05 ソローの青年期ウォールデンの森に入るまで
 02 01/12 『ジャーナル』なぜ、自然を物語るのか
 03 01/19 『ウォールデン森の生活』1 「自然の経済」とは何か
 04 01/26 『ウォールデン森の生活』2 森と町の境界に立つ
 05 02/02 『ウォールデン森の生活』3 多様な読まれ方を知る
 06 02/09 『ウォールデン森の生活』4 物語に隠された真実
 07 02/16 「市民の不服従」1 ソローはなぜ刑務所に入ったのか
 08 02/23 「市民の不服従」2 受け継がれた「不服従」の遺産
 09 03/02 ソローの生涯『一週間』の出版とエコロジーの発見
 10 03/09 「メインの森」と「コッド岬」 野生とアメリカ史の原点
 11 03/16 「ウォーキング」 世界は野生の中で保たれる
 12 03/23 ソロー文学と「沈黙の春」 再生なき自然の悲劇
 13 03/30 女性たちのウォールデン 「この場所」を愛して生きる
0146ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 20:11:23.22ID:ZaZgJeio
金曜 科学と人間「まど・みちおの詩で生命誌をよむ」 全13回
 講師 中村桂子(JT生命誌研究館館長)

 01 01/6 科学は問うもの 小さなバクテリアと「二本足のノミ」
 02 01/13 生命誌の基本 38億年の歴史と「せんねんまんねん」
 03 01/20 自ら生きる力 大腸菌の分裂と「ふしぎなポケット」
 04 01/27 生きものは矛盾のかたまり DNAの変異と「けしゴム」
 05 02/03 小さなものへのまなざし ダーウィンのミミズと「アリ」
 06 02/10 つながっていく生きもの ゲノムと「ぞうさん」
 07 02/17 宇宙から考える 生き物の星・地球と「どんなことでも考える」
 08 02/24 希望を知ったホモ・サピエンス 言葉の獲得と「いくらなんでも」
 09 03/03 老いと死を見つめて 細胞の寿命と「れんしゅう」
 10 03/10 いることのすばらしさ 生きものの進化と「ぼくがここに」
 11 03/17 こころを考える 技術の進歩と「ものたちと」
 12 03/24 子どもに託す未来 環境問題と「人間の目」
 13 03/31 生きものに学ぶ社会 機械論的世界観と「ゆうしてっせん」
0147ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/10(金) 21:27:37.54ID:qJSPjb90
たぶん4月からの講座
http://s3.gazo.cc/up/68542.png

歴史再発見「ニワトリはいつから庭にいるのか」 矢野晋吾(青山学院大学教授)
文学の世界「現代俳句はどこへ行くか」 青木亮人(愛媛大学教育学部准教授)
芸術その魅力「アメリカン・ミュージックの系譜」 大和田俊之(慶應義塾大学教授)
科学と人間「ミクロの窓から宇宙を見る〜物質と宇宙のなりたち」 藤田貢崇(法政大学教授)
0149ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/02/19(日) 00:26:35.70ID:XmbT3a74
音で訪ねる ニッポン時空旅 - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/jikuu/
ラジオ 仕事学のすすめ - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/shigotogaku/
文化講演会 - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/
古典講読 - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/kotenkoudoku/
こころをよむ - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/kokorowoyomu/
私の日本語辞典 - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/nihongojiten/
朗読 - NHK
 http://www4.nhk.or.jp/roudoku/
0151ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:35:43.07ID:PstBmc+U
>>147
歴史再発見 「ニワトリはいつから庭にいるのか〜人間と鶏の民俗誌」 矢野晋吾(青山学院大学総合文化政策部教授)
芸術その魅力「アメリカン・ミュージックの系譜」 大和田俊之(慶応義塾大学教授)
文学の世界 「俳句の変革者たち〜正岡子規から俳句甲子園まで」 青木亮人(俳人・愛媛大学准教授)
科学と人間 「ミクロの窓から宇宙をさぐる」 藤田貢崇(法政大学教授)
0152ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 08:55:23.63ID:PstBmc+U
NHKラジオアーカイブ
04/03 声でつづる昭和人物史〜吉田茂(1)「婦人の時間・大磯に吉田さんを訪ねて」(1956年)
04/10 声でつづる昭和人物史〜吉田茂(2)「特別番組・吉田茂氏に聞く〜講和条約から十年」1(1961年)
04/17 声でつづる昭和人物史〜吉田茂(3)「特別番組・吉田茂氏に聞く〜講和条約から十年」2(1961年)
04/24 声でつづる昭和人物史〜吉田茂(4)「特別番組・吉田茂氏に聞く〜講和条約から十年」3(1961年)
05/01 声でつづる昭和人物史〜浜口雄幸 「国民にうったう」「経済難局の打開について」(1929年)
05/08 声でつづる昭和人物史〜犬養毅 「新内閣の責務」(1932年)
0153ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:39:20.26ID:PstBmc+U
日曜カルチャー 2017/04 「日本人と温泉 その深い関係を紐解く」

01 04/02 古代・中世の温泉史  伊藤克己(日本温泉文化研究会代表)
02 04/09 江戸時代の温泉医学と湯治の実態  鈴木則子(奈良女子大学教授)
03 04/16 温泉場の信仰と民俗  伊藤克己(日本温泉文化研究会代表)
04 04/23 近代文学と温泉〜漱石、川端、賢治  岡村民夫(法政大学教授)
05 04/30 観光資源としての温泉  内田彩(千葉商科大学准教授)
0154ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 09:46:19.88ID:PstBmc+U
文化講演会
04/02 海ゴミから社会を見る 磯部作(放送大学岡山学習センター客員教授)
04/09 江戸の文化入門 竹内誠(江戸東京博物館名誉館長)
04/16 李白と杜甫 石川忠久(中国文学者)
04/23 国立大学の今とこれから 里見進(東北大学総長・国立大学協会会長)
04/30 文学と想像力 伊東英(岐阜大学教授)
0155ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:34:47.68ID:PstBmc+U
私の日本語辞典 2017/04 「古記録にみる日本の災害対策」
 講師 北原糸子(立命館大学歴史都市防災研究所客員研究員)【アナウンサー】秋山和平
 01 04/08
 02 04/15
 03 04/22
 04 04/29
0156ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:50:39.68ID:PstBmc+U
火曜 歴史再発見 「ニワトリはいつから庭にいるのか〜人間と鶏の民俗誌」
 講師 矢野晋吾(青山学院大学総合文化政策部教授)

 01 04/04 文化の万華鏡としての鶏
 02 04/11 恐竜の末えい、今なお繁栄中
 03 04/18 飛べない鳥の遥かなる旅路
 04 04/25 神々の世界にみる鶏の霊力
0157ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:55:33.29ID:PstBmc+U
水曜 芸術その魅力 「アメリカン・ミュージックの系譜」 全13回
 講師 大和田俊之(慶応義塾大学教授)

 01 04/05 プロローグ〜トランプ大統領の誕生と2017年のアメリカ音楽
 02 04/12 アフリカ系アメリカ人の民謡〜ブルースの誕生
 03 04/19 ヨーロッパ系アメリカ人の民謡〜カントリーミュージックの誕生
 04 04/26 商業音楽の黎明T〜ニューヨークに誕生した音楽産業とブロードウェイ・ハリウッドの関係
0158ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 10:59:47.72ID:PstBmc+U
木曜 文学の世界 「俳句の変革者たち〜正岡子規から俳句甲子園まで」
 講師 青木亮人(俳人・愛媛大学准教授)

 01 04/06 明治中期〜俳句の革命児・正岡子規の「写生」
 02 04/13 明治後期〜子規の後継者・河東碧梧桐と高浜虚子
 03 04/20 大正期〜「ホトトギス」黎明期と自由律が求めた「真実の人生」
 04 04/27 昭和初期〜「ホトトギス」黄金期を築いた「四S」
0159ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:03:14.14ID:PstBmc+U
金曜 科学と人間 「ミクロの窓から宇宙をさぐる」 全13回
 講師 藤田貢崇(法政大学教授)

 01 04/07 私たちはどんな「物質」からできているのか
 02 04/14 光を使って宇宙を調べる
 03 04/21 ファーストスターと宇宙の歴史
 04 04/28 宇宙の「見えない物質」をさぐる
0160ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:16:40.74ID:PstBmc+U
こころをよむ 2017/04 人生を変える『声』の力
 講師 山崎広子(音楽・音声ジャーナリスト)

 01 04/09 恐るべき声の力
 02 04/16 あなたの声を作るもの
 03 04/23 声の影響力を知る人々
 04 04/30 声は社会や世相を映す鏡
0161ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/03/18(土) 11:21:59.19ID:PstBmc+U
土曜 漢詩をよむ「日本人が愛した詩の世界」
 講師 赤井益久(国学院大学学長)【朗読】加賀美幸子

04/08 第一回 愛すべき唐詩 酒を勧む 于武陵/楓橋夜泊 張継/春望 杜甫/香炉峰下に新たに山居を卜し、草堂初めて成り、偶たま東壁に題す 白居易
04/15 第二回 初唐の四傑(一)――王勃・楊炯 蜀中九日 王勃/杜少府の任に蜀州に之くを送る 王勃/夜、趙縦を送る 楊炯/劉校書の軍に従うを送る/楊炯
04/22 第三回 初唐の四傑(二)――駱賓王・盧照隣 易水送別 駱賓王/霊隠寺 駱賓王/元日述懐 盧照鄰/曲池の荷 盧照鄰
04/29 第四回 沈・宋の美学――沈せん期 ぼう山 沈せん期/龍池篇 沈せん期/韋舎人の早に朝すに同ず 沈せん期/古意 沈せん期
05/06 第五回 沈・宋の美学(二)――宋之問 下山の歌 宋之問/登封に扈従する途中の作 宋之問/司馬道士の天台に遊ぶを送る 宋之問/沙門弘景・道俊・玄奘が荊州に還るを送る応制/宋之問
05/13 第六回 復古のひびき――陳子昂 喬侍御に贈る 陳子昂/晩に楽郷県に次る 陳子昂/薊丘覧古 陳子昂/白帝城懐古 陳子昂
0162ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 08:59:03.65ID:+EUs/2mM
誰も聴いてないラジオ番組だったw
0163ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/10(月) 09:35:29.94ID:Wzl0rDnd
自分は基本録音して時間のある時に聴いてる
今だとストリーミングで聞けるみたいだけど
0164ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 08:51:08.50ID:4wvpoKEU
>>155
楽しみでしたが研究不足で話が途中で終わってしまう
古記録の音読と解釈だけやってくれたほうがいい
0165ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:11:52.34ID:rEQrhz4k
>>156
火曜 歴史再発見 「ニワトリはいつから庭にいるのか〜人間と鶏の民俗誌」
 …
 05 05/02 うたわれ、演じられ、描かれた鶏
 06 05/09 都が熱中した熱い闘い
 07 05/16 語り継がれた鶏たち
 08 05/23 羽ばたき、謡う芸術・日本鶏の世界
 09 05/30 戦火をくぐり抜けた小さな唄い手
 10 06/06 美味しい天然記念物
 11 06/13 物価の優等生の華麗な過去
0166ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:18:56.12ID:rEQrhz4k
>>157
水曜 芸術その魅力 「アメリカン・ミュージックの系譜」
 …
 05 05/03 商業音楽の黎明U〜ガーシュインの登場と映画・ラジオの関係
 06 05/10 ジャズ(即興芸術)の誕生T〜ジャズの即興性の発展をたどる
 07 05/17 ジャズ(即興芸術)の誕生U〜同時代のアメリカ芸術(文学・アート)との関係
 08 05/24 ロックとポップスT〜アメリカ若者文化の隆盛
 09 05/31 ロックとポップスU〜新しい音楽の成立をもたらしたビジネスモデル
 10 06/07 R&B・ソウルミュージック〜第2次大戦後のアフリカ系アメリカ人の音楽文化と公民権運動の関係
 11 06/14 ヒップポップ〜知的でクリエイティブな側面
0167ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:24:38.72ID:rEQrhz4k
>>158
木曜 文学の世界 「俳句の変革者たち〜正岡子規から俳句甲子園まで」
 …
 05 05/04 秋桜子の「ホトトギス」批判と新たな試み 戦前期
 06 05/11 戦争一色の俳壇と何気ない日常
 07 05/18 戦後俳句の見取り図
 08 05/25 「野暮」であり続けた俳人たち
 09 06/01 全共闘時代の熱気と反骨精神
 10 06/08 「豊かさ」がもたらした地方再発見
 11 06/15 「大きくて野暮」から「器用で洗練された」へ
0168ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:31:27.01ID:rEQrhz4k
>>159
金曜 科学と人間 「ミクロの窓から宇宙をさぐる」
 …
 05 05/05 正体不明のダークエネルギー
 06 05/12 超新星爆発が生みだす元素
 07 05/19 宇宙空間に「円盤」が多いわけ
 08 05/26 「ものの根源」を探究する
 09 06/02 原子、分子、そして生命へ
 10 06/09 ミクロの領域に挑むには
 11 06/16 錬金術と化学の長い歴史
0169ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:41:45.34ID:rEQrhz4k
文化講演会
05/03 選/“古事記”〜ヤマトをめぐる男と女の物語 三浦佑之(立正大学教授)
05/04 選/産学連携による技術移転について 山本貴史(東京大学TLO代表)
05/05 選/歌舞伎を旅する!〜江戸時代人の“眼”になってみよう 木ノ下裕一(劇団木ノ下歌舞伎主宰)
05/07 井伊直虎の生涯 不屈にして温柔 梓澤要(作家)
05/14 美しい日本語の歌を歌い続けて 由紀さおり(歌手)
05/21 地域社会とマーケテョング・流通 三村優美子(青山学院大学教授)
05/28 異端は認められた瞬間に先端になる〜基礎研究からイノベーションへ 菅裕明(東京大学先端科学技術研究センター教授)
06/04 一技術者の体験した情報通信産業進展の時代 酒井善則(津田塾大学客員教授・日本データ通信協会理事長)
06/11 作家が語る創作論 町田康(作家)
06/18 歌と宗教〜歌うことそして祈ること〜 鎌田東二(上智大学グリーフケア研究所特認教授)
0170ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/25(火) 00:46:34.32ID:rEQrhz4k
私の日本語辞典 2017/05 「オランダ通詞の語学と仕事」
 片桐一男(青山学院大学名誉教授) 【アナウンサー】秋山和平

私の日本語辞典 2017/06 「猫をめぐることばを探して」
 小暮正子(辞書編集者) 【アナウンサー】秋山和平
0171ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/04/26(水) 17:37:13.04ID:mInjk7N5
ニワトリとミクロ、面白いな
講師も話上手だし
すぐにでも話のネタになる情報満載
0175ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:41:05.37ID:CbpjJhmL
火曜 歴史再発見 「ニワトリはいつから庭にいるのか〜人間と鶏の民俗誌」 (全13回)
 講師 矢野晋吾(青山学院大学総合文化政策部教授)

 01 04/04 文化の万華鏡としての鶏
 02 04/11 恐竜の末えい、今なお繁栄中
 03 04/18 飛べない鳥の遥かなる旅路
 04 04/25 神々の世界にみる鶏の霊力
 05 05/02 うたわれ、演じられ、描かれた鶏
 06 05/09 都が熱中した熱い闘い
 07 05/16 語り継がれた鶏たち
 08 05/23 羽ばたき、謡う芸術・日本鶏の世界
 09 05/30 戦火をくぐり抜けた小さな唄い手
 10 06/06 美味しい天然記念物
 11 06/13 物価の優等生の華麗な過去
 12 06/20 聖なる鶏が食卓へ
 13 06/27 “赤提灯のスター”の下積み時代
0176ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:43:31.15ID:CbpjJhmL
水曜 芸術その魅力 「アメリカン・ミュージックの系譜」 (全13回)
 講師 大和田俊之(慶応義塾大学教授)

 01 04/05 プロローグ〜トランプ大統領の誕生と2017年のアメリカ音楽
 02 04/12 アフリカ系アメリカ人の民謡〜ブルースの誕生
 03 04/19 ヨーロッパ系アメリカ人の民謡〜カントリーミュージックの誕生
 04 04/26 商業音楽の黎明T〜ニューヨークに誕生した音楽産業とブロードウェイ・ハリウッドの関係
 05 05/03 商業音楽の黎明U〜ガーシュインの登場と映画・ラジオの関係
 06 05/10 ジャズ(即興芸術)の誕生T〜ジャズの即興性の発展をたどる
 07 05/17 ジャズ(即興芸術)の誕生U〜同時代のアメリカ芸術(文学・アート)との関係
 08 05/24 ロックとポップスT〜アメリカ若者文化の隆盛
 09 05/31 ロックとポップスU〜新しい音楽の成立をもたらしたビジネスモデル
 10 06/07 R&B・ソウルミュージック〜第2次大戦後のアフリカ系アメリカ人の音楽文化と公民権運動の関係
 11 06/14 ヒップポップ〜知的でクリエイティブな側面
 12 06/21 ヒスパニックの時代〜ヒスパニックとアジア系の台頭がもたらすアメリカにおけるラテン音楽の新しい変化と歴史の見直し
 13 06/28 アメリカ音楽とテクノロジー〜ストリーミングサービスなどIT革命が音楽文化に及ぼした影響と今後のアメリカ音楽の行方
0177ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:45:31.23ID:CbpjJhmL
木曜 文学の世界 「俳句の変革者たち〜正岡子規から俳句甲子園まで」
 講師 青木亮人(俳人・愛媛大学准教授)

 01 04/06 明治中期〜俳句の革命児・正岡子規の「写生」
 02 04/13 明治後期〜子規の後継者・河東碧梧桐と高浜虚子
 03 04/20 大正期〜「ホトトギス」黎明期と自由律が求めた「真実の人生」
 04 04/27 昭和初期〜「ホトトギス」黄金期を築いた「四S」
 05 05/04 秋桜子の「ホトトギス」批判と新たな試み 戦前期
 06 05/11 戦争一色の俳壇と何気ない日常
 07 05/18 戦後俳句の見取り図
 08 05/25 「野暮」であり続けた俳人たち
 09 06/01 全共闘時代の熱気と反骨精神
 10 06/08 「豊かさ」がもたらした地方再発見
 11 06/15 「大きくて野暮」から「器用で洗練された」へ
 12 06/22 日本人は「死」をどう描いてきたか 戦後と現代
 13 06/29 洗練された表現、大震災、現在の若手俳人たち 90年-00年代
0178ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:48:07.47ID:CbpjJhmL
金曜 科学と人間 「ミクロの窓から宇宙をさぐる」 (全13回)
 講師 藤田貢崇(法政大学教授)

 01 04/07 私たちはどんな「物質」からできているのか
 02 04/14 光を使って宇宙を調べる
 03 04/21 ファーストスターと宇宙の歴史
 04 04/28 宇宙の「見えない物質」をさぐる
 05 05/05 正体不明のダークエネルギー
 06 05/12 超新星爆発が生みだす元素
 07 05/19 宇宙空間に「円盤」が多いわけ
 08 05/26 「ものの根源」を探究する
 09 06/02 原子、分子、そして生命へ
 10 06/09 ミクロの領域に挑むには
 11 06/16 錬金術と化学の長い歴史
 12 06/23 素粒子の世界
 13 06/30 究極の素粒子を求めて
0179ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:54:23.18ID:CbpjJhmL
文化講演会
06/04 一技術者の体験した情報通信産業進展の時代 酒井善則(津田塾大学客員教授・日本データ通信協会理事長)
06/11 作家が語る創作論 町田康(作家)
06/18 歌と宗教〜歌うことそして祈ること〜 鎌田東二(上智大学グリーフケア研究所特認教授)
06/25 人の心は読めるのか?〜自己認識と他者認識の可能性〜 森津太子(放送大学教授)
07/02 世界調査でわかった健康長寿の食べ方上手 家森幸男(武庫川女子大学国際健康開発研究所所長)
07/09 日本人の死生観 カール・ベッカー(京都大学大学院教授)
07/16 ドストエフスキーと現代〜黙過と想像力〜 亀山郁夫(名古屋外国語大学学長)
07/17 選/人生、生き直す道を考える 柳田邦男(ノンフィクション作家・評論家)
07/23 江戸時代の文化を語る 竹内誠(江戸東京博物館名誉館長)
0180ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 15:56:09.87ID:CbpjJhmL
私の日本語辞典 2017/07 「日本美術をキーワードで読み解く」
 日高薫(国立歴史民俗博物館教授)【アナウンサー】秋山和平
0181ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 16:34:18.05ID:CbpjJhmL
古典購読 「“お伽草子”へのいざない」
 徳田和夫(学習院女子大学教授) 【朗読】加賀美幸子

日曜カルチャー 2017/05 「加藤諦三の幸福論〜何が人を幸せにするのか」
 講師 加藤諦三(早稲田大学名誉教授)
 01 05/07 人の心を動かしている無意識
 02 05/14 幸せな人の共通性。楽観的考え方と悲観的考え方
 03 05/21 悩んでいる人の共通性
 04 05/28 自己蔑視と自己実現の心理的特長

日曜カルチャー 2017/06 「人間を考える 私の大切にしていること」
 01 06/04 池田理代子(漫画家・声楽家)
 02 06/11 為末大(元陸上競技選手)
 03 06/18 杉本彩(女優)
 04 06/25 向谷実(音楽プロデューサー)

日曜カルチャー 2017/07 「ノモンハン戦争とはなんだったのか」
 講師 田中克彦(一橋大学名誉教授)
 01 07/02 ノモンハン前夜〜モンゴル人民共和国と満州国
 02 07/09 ソビエト連邦とモンゴル〜ソ・モ相互援助条約
 03 07/16 日本とモンゴル
 04 07/23 ノモンハン研究におけるソ連と日本
0182ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/29(月) 22:52:38.52ID:psYYxYtL
加藤諦三の話は興味深かった
自分の親戚にも鬱がいるので感じることがあった
この一覧はありがたいです
インターネットラジオで録音して聞いてます
0183ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:36:37.14ID:tdxtPLGq
火曜 歴史再発見 「ケネディと日本〜日米協調へのターニングポイント」 全13回
 講師 土田宏(城西国際大学国際人文学部教授)

 01 07/04 ケネディがいた時代と日本
 02 07/11 太平洋戦争の英雄、中央政界へ
 03 07/18 大統領選挙〜歴史に残る大接戦
 04 07/25 ライシャワー駐日大使の活躍
0184ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:04.16ID:tdxtPLGq
水曜 芸術その魅力 「絵画と音楽」 全13回
 講師 六人部昭典(実践女子大学教授)

 01 07/05 二人のクロード:近代絵画と音楽 モネ「睡蓮」/ドビュッシー「水に映る影」
 02 07/12 切断された肖像画 ドラクロワ「ショパンの肖像」/ショパン「子猫のワルツ」
 03 07/19 ピアノと家族 ルノワール「ピアノを弾く娘たち」/モーツァルト「キラキラ星の主題による変奏曲」
 04 07/26 アダージョ(緩やかに) シニヤック「アダージョ」/ベートーベン「ピアノ・ソナタ第26番 変ホ長調 告別
0185ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:37:35.16ID:tdxtPLGq
木曜 文学の世界 「国語辞典のゆくえ」 全13回
 講師 飯間浩明(早稲田大学非常勤講師)

 01 07/06 検索サイトが全てを変えた
 02 07/13 国語辞典はどのように生まれたか
 03 07/20 国語辞典が熱かった時代
 04 07/27 国語辞典と電子化の波
0186ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:38:04.33ID:tdxtPLGq
金曜 科学と人間 「変わりゆく気候 気象のしくみと温暖化」 全13回
 講師 鬼頭昭雄(筑波大学生命環境系主幹研究員)

 01 07/07 四季のある国 日本
 02 07/14 異常気象をもたらすジェット気流とエルニーニョ
 03 07/21 天気予報から温暖化予測まで
 04 07/28 地球の気候はどう決まるのか
0187ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:46:34.09ID:tdxtPLGq
>>181 ラストが抜けてた

日曜カルチャー 2017/07 「ノモンハン戦争とはなんだったのか」
 講師 田中克彦(一橋大学名誉教授)
 01 07/02 ノモンハン前夜〜モンゴル人民共和国と満州国
 02 07/09 ソビエト連邦とモンゴル〜ソ・モ相互援助条約
 03 07/16 日本とモンゴル
 04 07/23 ノモンハン研究におけるソ連と日本
 05 07/30 第2次世界大戦への序曲・ノモンハン
0188ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/04(日) 14:56:26.95ID:tdxtPLGq
月曜 NHKラジオアーカイブ「声でつづる昭和人物史」

06/05 近衛文麿 1「大命を拝して」(昭和15(1940)年7月23日)
06/12 近衛文麿 2 「日独伊三国同盟条約締結に当たって」(昭和16(1941)年1月)
06/19 東条英機 1 「大詔を拝し奉りて」(昭和16(1941)年)
06/26 東条英機 2 「戦陣訓」(昭和16〜7(1941〜2)年)

07/03 東郷平八郎 「連合艦隊解散式訓示(本人の朗読)」(1933年2月)
07/10 宇垣一成 「朝の訪問」(1952年4月25日)
07/17 野村吉三郎 「朝の訪問」(1953年4月28日)
07/24 山本五十六 1 「ロンドン海軍軍縮会議・予備会議に対する決意」(1934年10月27日)
0194ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/03(月) 22:19:35.34ID:QHQdtbjA
ついにNHKラジオも
個人情報を取るようになった
グーグル、YAHOO並だ
受信料を払いたくなくなった
0195ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:50:33.43ID:lofy+PzA
月曜 NHKラジオアーカイブ「声でつづる昭和人物史」

07/24 山本五十六 1 「ロンドン海軍軍縮会議・予備会議に対する決意」(1934年10月27日)
07/31 山本五十六 2 「国葬実況」(1943年6月5日)

08/07 下村宏 1 「終戦秘話」(1)(1952年2月19日)
08/14 下村宏 2 「終戦秘話」(2)(1952年2月19日)
08/21 東久邇稔彦 「組閣の経緯と首相在任中の思い出」(1952年7月2日)
08/28 幣原喜重郎 「朝の訪問」(1949年10月10日)

09/04 秩父宮 1 「皆さんの健康」(1947年1月3日)
0196ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 19:58:28.86ID:lofy+PzA
>>183
火曜 歴史再発見 「ケネディと日本〜日米協調へのターニングポイント」
 …
 05 08/01 池田内閣との蜜月時代〜対等な日米関係へ
 06 08/08 キューバ危機と核戦争の恐怖
 07 08/15 ロバート・ケネディ来日と対米感情の変化
 08 08/22 夢の実現へ〜公民権法とアポロ計画
 09 08/29 平和への希求〜核兵器のない世界を目指して
 10 09/05 初の日米衛星中継で報じられたケネディ暗殺
0197ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:03:49.28ID:lofy+PzA
>>184
水曜 芸術その魅力 「絵画と音楽」
 …
 05 08/02 野生の響きを聴く ゴーガン「ブルターニュの踊る少女たち」/エンヤ「Any Where Is」
 06 08/09 アラベスクと世紀末美術 ドニ「天井装飾のための詩的なアラベスク」/ドビュッシー「二つのアラベスク」
 07 08/16 絵画の構成と音楽 マティス「音楽のレッスン」/ハイドン「ピアノ三重奏曲第4番 ホ長調」
 08 08/23 音楽家へのオマージュ デュフィ「ヴァイオリンのある静物:バッハへのオマージュ」/バッハ「ヴァイオリン・ソナタ第1番」
 09 08/30 「楽器」という静物 ブラック「マンドリン」/ヴィヴァルディ「マンドリン協奏曲 ハ長調」
 10 09/06 「青の時代」とギターピカソ「老いた盲目のギター弾き」/ファリャ「漁夫の歌」
0198ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/07/12(水) 20:08:05.55ID:lofy+PzA
>>185
木曜 文学の世界 「国語辞典のゆくえ」
 …
 05 08/03 さまざまな個性の国語辞典
 06 08/10 国語辞典を作る原動力とは
 07 08/17 シンプルに分かりやすく説明する
 08 08/24 身近なことばを丁寧に説明する
 09 08/31 ことばの多様性を提示する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況