X



ラジオNIKKEI単独スレPart2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0732ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/08(月) 17:53:18.19ID:ty9drfIU
日経電子版ニュース
5月から毎日放送。
一部曜日に日経以外のスポンサーが付いている。
成功した番組になったな。
他局はスポンサーすら付いていないことが多いのに。

土日は競馬場から放送しているからアナウンサーは大変だろうけど。
0733ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/09(火) 15:50:45.14ID:UxIZDWI3
山田ハゲチョン 日本語しゃべれ
0735今井真人 ◆q1poQn0jjKgx
垢版 |
2017/05/09(火) 16:49:33.24ID:Sd1Hxp9U
>>734
デリンジャー現象か、磁気嵐ですね。
0736ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/10(水) 15:45:13.54ID:7c8QDOWm
熊本の帰化人 杉村富生 お前 めちゃめちゃ・・・と口走らないと気が済まないの?
引退しろ はめ込み狸が・・・・・・・・・
0737ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/13(土) 23:38:49.67ID:7cGbcoxH
22:30からやってたMusic Night Saturdayってなんでモノラルなの
次の23:30からのMusic Night Saturdayはステレオなのに
そういう特集なのかラジコの設定間違えてるのか

事前に詳細わからずサイトやtwitterに載るのは放送の終わった情報ばかりだし
0738ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/14(日) 19:19:05.80ID:QiEMDdDL
>>737

どうしてだろうね? 
0740ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/16(火) 19:51:11.41ID:47UgL/ra
関東以外は、夜間は9.595MHz、3.925MHzどっちが受信状態いい?
ちなみに、関東だと3.925MHz
0741ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/05/21(日) 11:27:44.74ID:bPtPMWm8
聴取率どう?
0744ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/06/23(金) 15:50:52.31ID:iR3gzNWt
西山 半島人、元朝鮮人は ヤバイーーーとか滅茶苦茶ーーーという言葉がお好き・・・・・色々な
意味で 日本をぶち壊そうとする・・・・・・・・
0750ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/11(金) 06:50:42.50ID:OltWYRRx
特番待機。
0751ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 14:53:40.42ID:HHQeJ37J
この MC女 お馬鹿言葉喋る おバカ、サクライ、ヒラノ、スギムラ、ワジマと同じ。
0752ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:12:50.48ID:rO8v20sQ
http://www.radionikkei.jp/news/tenken1708.html

放送設備の保守・点検のお知らせ(ラジオ受信機で短波放送をお聴きの皆様へ) [局より]
2017/08/26(土) 00:10 


放送設備の保守・点検のため、下記の期間について、一部の周波数の放送を休止させていただきます。

リスナーの皆様にはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

なお、ラジオNIKKEI第1、ラジオNIKKEI第2とも6MHzの休止はありません。
また、radiko.jp(インターネット)の配信休止はありません。
いずれも、通常通りお聴きいただけます。
0753ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:14:09.70ID:rO8v20sQ
ラジオNIKKEI第1

【3.925MHz】【9.595MHz】
8月1日(火)〜8月4日(金)、
8月7日(月)〜8月11日(金)、
8月14日(月)〜9月8日(金)、
9月11日(月)〜9月15日(金)、
9月18日(月)〜9月22日(金)
9月25日(月)〜9月29日(金)全時間帯

【根室中継局(3.925MHz、16:50〜24:00、07:00〜08:00)】
9月1日(月)〜9月29日(金)全時間帯
0754ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 07:15:13.25ID:rO8v20sQ
ラジオNIKKEI第2

【3.945MHz】
8月1日(火)〜8月4日(金)、
8月7日(月)〜8月11日(金)、
8月14日(月)〜9月8日(金)、
9月11日(月)〜9月15日(金)、
9月18日(月)〜9月22日(金)、
9月25日(月)〜9月29日(金)08:00〜19:00
※(月)〜(金)19:00〜23:00は放送します

【9.760MHz(08:00〜17:00)】
8月1日(火)〜8月4日(金)、
8月7日(月)〜8月11日(金)、
8月14日(月)〜9月8日(金)、
9月11日(月)〜9月15日(金)、
9月18日(月)〜9月22日(金)、
9月25日(月)〜9月29日(金)全時間帯
0755ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/28(月) 08:25:58.77ID:pvhHeszZ
なんかradikoはインターネットでのサイマル放送であるという
アリバイ作りだけに短波でも放送しているような状態だな。
0756ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 20:24:19.40ID:G9RE7mGE
放送設備の保守・点検、思ったより時間掛かってんだな
9MHz帯(九州)しか聴けないから困りものです。
0757ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/03(日) 21:03:24.69ID:VapqGEwX
「保守・点検」とは言っても、年代物の送信機をだましだまし使ってるから
何か手を入れているのではなく使わない時間を設けることで延命してるんじゃないかな気もする
0758ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/08(金) 07:58:57.61ID:XvBr4OuG
ラジオNIKKEI?@radionikkei_jp
【お知らせ】太陽フレアの影響によりデリンジャー現象が発生し、短波ラジオでの受信がしにくい状態となる場合があります。
なお、スマホやPCでの聴取には影響ありません。

なお現在(チョン歌謡曲が流れてる)は6Mhz帯に影響は出てない
0760ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 06:13:55.03ID:V2AZ5pDc
>>759

ほー
0763ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 05:59:54.05ID:Du+Q9zaG
>>762

ほお!
0764ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 11:42:36.64ID:lQfI/eFw
>>757
第二放送平日停止

放送時間短縮

長期メンテナンス ←今ここ

送信機の更新が出来ない(するならDBMに移行)
からあの手この手繰り出しいるな
0765764
垢版 |
2017/09/13(水) 11:46:00.99ID:lQfI/eFw
DBMじゃなくてDRMだった
0768ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 16:35:08.02ID:AXWe3fnj
ラジオ日経のFM化が認められると、AM局は補完FMに一本化の方向に流れるかもしれないな。
ラジオ日経のFM化は東京と大阪だけかな?
0770今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/09/14(木) 18:51:16.07ID:8AKA5Mim
>>768
ラジオ日径は全国FM化するだろう。
0771ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 19:55:57.57ID:84Jd8kTx
短波送信≒radiko全国配信だから、第一第二それぞれ1波だけになっても短波送信は止めない。
0772ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 22:59:35.23ID:pS5EHOJY
ラジオ日経の3MHz、9MHzが聞こえないからって、手持ちのラジオが壊れたと思ってを捨てたりした人が居そうだよな。
元々電波の入りが悪いから、余計にそう思うわ。
0773ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/15(金) 22:11:01.51ID:Li5MN7tI
東京だけど父ちゃんが株式聞いてた時はアンテナ建ててたわ。
♪桃栗三年 柿八年〜
ってCM(ワリトーだったかな)がよく覚えてる
0775ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:09:01.66ID:Hn7k6DTo
>>768
首都圏はもう周波数無いよね?
放送大学跡地に入れてもらえないのか。
0776ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 11:15:48.82ID:eWfryJ9O
>>775
85〜89.9MHzはガードバンドだったせいで空いてる。今は目立つのがInterFM・TFMくらい
ワイドFM帯はセパレーションからすると93.5MHz付近と94.9MHzなら問題無さそう。
0779ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/19(火) 22:00:51.73ID:zRf6rGcV
>>776
何気に広範囲に飛んでるFMかばさんこと茨城放送のFMが94.6なのがね〜。
0784今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/10/01(日) 11:31:26.60ID:zsaTqV5s
凱旋門賞
三連単BOX
4=17=18
100円ずつ
三連複BOX
4=8=17=18
100円ずつ
0785ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 08:49:49.44ID:PN6I13ao
今日のRN2特番、実況スレ無いの?
0786ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 09:04:24.28ID:m0HjyoKh
第二の競馬中継の前にやってるミュージックロード
2014年から同じアルバムのローテーションで流している。
曲を代える気ないのか。
0787ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 11:32:23.84ID:UiJPAJtC
>>786
フィラーだからどうでもいいんでしょw
8:00〜9:30、16:45〜18:00の運用時間を埋めるためだけだと
思うが、今は一日○時間以上放送しないといけないって
決まりがあるんだよな、12時間って聞いた事あるけど第二は
10時間だしな。9MHzはどうあがいても8時間しか運用出来ないのは
仕方無いとして。コミュニティFMでそれに足らなくて引っ掛かった
ってのも聞いた事あるし。
昔は群馬テレビなんか5〜6時間くらいしか放送してなくて
昼間はずっとテストパターンだったな。90年代に入って文字ニュース
に代わったけど。
0788ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:02:00.57ID:HwztHlI7
>>787

> 昔は群馬テレビなんか5〜6時間くらいしか放送してなくて
> 昼間はずっとテストパターンだったな。


アフリカの小国だといまだにそういう局あるね。けっこうある。
0790ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/07(土) 16:46:32.60ID:vdxb9t+k
朝鮮中央テレビも通常は午後3時(日本時間3時半)放送開始
(ニュースで「午後3時半の朝鮮中央テレビによると〜」となるのは、それが放送開始時刻だから)
0792ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 01:25:48.60ID:bt396xUq
ラジオNIKKEIは テレビ東京同様
選挙だろうと台風だろうと平常営業だよね
0793ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/22(日) 02:05:48.69ID:HhOxEk5N
人間が走る選挙レースか馬が走る競馬か、の違いしかないからな
どっちも大金がかかってる
0796名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2017/10/22(日) 09:41:19.73ID:rI+MHbCZ
市況に関連する報道なら番組の途中に挿入するだろうけど選挙では関係ないのでは?
日経CNBCも通常プログラムなんだから・・・

まぁ「iNEWS」が週1の時点で…もう少し報道強化が必要かなと
「日経電子版NEWS」を自動音声システムで毎時間1回(第1放送7:00-23:00)放送が希望かな
自動音声システム自体まだまだ試験的サービスにすぎないけど
0800ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/26(木) 23:06:12.27ID:GZIjDRGT
第2のほうもここでいいの
0802ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/27(金) 08:14:53.58ID:q26aHIp8
>>800

OKでごわす
0807ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/30(月) 13:27:09.32ID:p62/Ej2t
Yアナのアナライズドつまんねえなあw
あの枠で政治談義とか聞きたくねえんだよなあw
0808ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:50:04.43ID:OoTWXQeQ
昭和歌謡セレクションSPに期待。
0809ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/02(木) 21:51:59.68ID:O4KhJzF4
>>807

アナライズドは何やってもいい枠だから。
0812ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 05:21:24.75ID:khq68iCO
今日の日経朝刊に注目!
0814ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 13:51:32.53ID:aWptgFqA
また地上波停止かよ
いい加減にしろよ
0816ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 19:32:25.63ID:4zU1pZhw
Click de On-airのリクエストって意外とかからんなぁ
0818ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 21:58:39.64ID:OB80+L9K
>>814-815
3MHzと9MHz一ヶ月平日停止(第二は二ヶ月)って段々長くなって来てるな
もう送信管調達が厳しいのかも
AMで送信機更新認めてくれないんかね
0819ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:11:59.24ID:ge+V796l
>>818
AM、FM放送だと全国放送の免許が更新されないんだろうな。
BS放送化を考えた方が良いかもしれないね。
0820ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/03(金) 22:14:14.86ID:S876kOvN
>>819

BS放送化はかなりの資金がかかるのではないかな?
0821ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 01:20:24.76ID:XMXmei7U
最近は使用されていないBSデータ放送の帯域を譲渡してもらってラジオ放送すれば?
0822今井真人 ◆.OGFB3stsncr
垢版 |
2017/11/04(土) 09:15:02.66ID:nJKTxV/7
>>819>>821
BSラジオ放送は一時期、デジタルたんぱ第一第二で放送していました。
0823ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/04(土) 11:57:16.90ID:ejACKJT7
デジタルたんぱ501(第1放送)、502(第2放送)はスカパー
1ch150円くらいの有料チャンネルだが、市況番組と競馬中継以外はノンスクランブルだったと記憶
0826ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/09(木) 22:54:11.76ID:KIQnmL5s
午後2時頃
毎日MISIAかかるのな
0828ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/11(土) 12:03:01.13ID:/yP0b7Qf
NHKの国際放送はKDDIに委託しているせいもあるが、送信機は更新しているんだろうね。
国際放送は国策でもあるから融通は利くんだろうが。
NIKKEIの場合は国内放送で更新はSSBかDRMへの移行を迫られるからi-dioみたいな
ラジオばらまきでもしなきゃ買い替えてまで聞くのも居ないし
かといって今みたいな騙し騙しもいずれは破綻しるだろうし、どうなるんだろう。
やっぱりFMに移行しか無いかな?
0829今居聖人 ◆q1poQn0jjKgx
垢版 |
2017/11/12(日) 09:45:58.42ID:+mJ9QNUD
>>828
ラジコで十分です。
0830ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/12(日) 16:58:35.46ID:ZdgHQDv+
FM化でもradikoで全国放送できるかな?
まあradikoのエリアとかは政治力でどうにかなる気はするけど
0832ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/13(月) 12:00:05.30ID:nQJwW2jN
>>831
放送大学はBSでラジオ放送してるから
ラジコの再放送が出来る。

最低でもBSで全国放送しないとラジコでは無理と思うけど。

ちなみに放送大学は地上波とFM放送は廃止して、BSのみの放送になる予定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況