NHK第二ラジオを語る

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001 【末吉】 【691円】
垢版 |
2012/01/01(日) 09:35:48.62ID:cx0P9fRs
元旦この時間に「おはなしでてこい」をやってるんで感動して立てました
0886ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/14(月) 19:31:39.69ID:xzK0uELg
通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン
0888ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/08/23(水) 01:53:21.51ID:nSfo7LhU
NHKは、

通名コリアン

通名コリアン

通名コリアン
0894ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 00:13:23.96ID:zLfhIR/o
辞書の話ほんと面白いな
的を得ると的を射る、銀ぶらと銀ブラの話は知らなくて俺恥ずかしくなったわ
0895ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 10:35:10.85ID:ITPYtsZa
矢で的に当てるのが、的を射る
的を持ち去ってしまうのが、的を得るw
0896ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 07:01:23.62ID:VfYhca0m
>>893
土曜日朝6時からの文化講演会を毎週録音している。
それが速報で中断され、翌週朝5時から中断されたテーマが改めて
放送されたことが何度かある。
0897ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 14:34:01.56ID:xW11G1t1
>>893
まいにち○○語とかよく地震やテポ丼で潰れてるじゃん

東日本大震災の時はずっと英語中国語スペ語とかで外人向け避難情報が流れてた
0898ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:21:58.16ID:m+MpK2fN
近所の人の おかえりなさい への返事は あ、こんにちは
って辞書に書いてあるんだね笑
0899ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/09/22(金) 19:02:15.08ID:vt9dw8OU
ボキャブライダーはたった5分の番組だけど
前任者が葵わかな、今が浜辺美波と
結構大物が出てるんだな
0900リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2017/09/30(土) 17:34:59.76ID:ROzcqo4S
北朝鮮のミサイルが発射された時には、NHK第二放送、NHK-FMも臨時ニュース中心だったしな…。

NHKのFM補完中継局が無い理屈は、いざという時にはNHK第一放送の臨時ニュースをFMで流せるから。
NHK第二放送の送信出力が大きいのは、万が一の災害の時のために確保しているため。

関東地方のNHK第一放送は関東圏に送るため、他の送信所より大きい300kWで送られている。
東北地方にて、夜間のみ関東地方のNHKが余裕で入るのはそのせい。
0901ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/03(火) 08:01:03.20ID:xVPNpVrJ
ハングルはまた歌わせる先生か
0902ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 09:02:18.80ID:5nIe9r8C
ロシア語基礎の小倉くんはウザいね
いちいち先生に絡むなよ
0903ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/04(水) 16:14:36.41ID:E07o86Nc
>>902
大阪出身の自分でもあのノリが不愉快で仕方ない位だから、アンチ関西の人には地獄だろうな
0905ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/05(木) 06:55:51.34ID:TMP2PT6U
>>899
大物? 人気者というならわかるけど
0906ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/08(日) 17:21:52.19ID:rfgBrugb
3か月英会話〜洋楽で学ぶ英文法、面白いね。まあこういうのもアリでしょう。
秀島史香さんはNHKで番組持つのは初めてなのかな? 昔のJ-WAVEリスナーとしては驚き&嬉しい。
0908ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 20:37:35.20ID:yTvvc6LL
>秀島史香さん
BS2→総合のSHIBUYA-deepAにしばしば出演してた
0909ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/13(金) 22:24:55.68ID:AAcb98Xi
番組表を見ると今週と来週は午前零時で終了になっている。
10月は珍しいな。
0911ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/18(水) 16:06:50.44ID:WODX8eEh
>>907-908
レスどうもです。

月曜のカルチャーラジオ「声でつづる昭和人物史」秋になって皇族が出てくるようになってから面白く聴いている。
高松宮妃の回なんてもっと広く取り上げられてもいいはず。
R2の番組、もっと土曜の「もういちど!ラジオ」ででも紹介すればいいのに。
0912ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/10/23(月) 21:32:04.06ID:Q6ABj5Wy
きょうの「声でつづる昭和人物史で」、すごい話だった。
終戦時の首相だった鈴木貫太郎の奥さん・タカさん。
養育係をしていた昭和天皇の話(やんちゃw)、二・二六事件での鈴木襲撃の話…。昭和天皇はこの鈴木夫妻に信頼を寄せていたことが分かる。

総合テレビ「ヒストリア」でも一度取り上げたようだけど、こういう証言は変な演出無しで聴かせてもらった方がいいね。ラジオが向いている。
0913ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/26(日) 20:09:41.65ID:nIhrOKIT
語学ばっかやってないで
頭の体操みたいな番組やってくれないかな
午前11時台とか再放送いらんわ
そろばんの暗算コーナーとかでもいい
トラック運転手の眠気覚ましに頼むわ
0914ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/11/27(月) 21:01:01.58ID:VI/+sE4y
>>912
77歳の老人に首相を任せる陛下は鬼だろ。
0915ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:03:07.46ID:z3fq+FNC
年末年始特番待機。
0918ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2017/12/29(金) 10:54:48.21ID:FaA2cWx8
英会話タイムトライアル毎月最終週金曜日の英語の歌
荻野目洋子の「六本木純情派」とか
めちゃタイムリーだがたまたまなのかね?
ノーランズがカバーしてたのも驚きだ。
0919ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/02(火) 14:38:54.63ID:ooAbFJyt
ニュースで英会話新春スペシャルが酷すぎた件
タレントや元サッカー選手までは分かる
だがその次のゲストがピースボートって何なんだよ?
何故かタレントとサッカーのゲストの話が急に打ち切られて不自然な展開だと思ったら
案の定ピースボートが番組と関係のない政治的主張(世界の核兵器がなくならないのは日本が悪い日本が悪い日本が悪い!!!!!!)始めるし
司会や鳥飼も全面賛同するし
一応英会話の番組であって共産党や立憲民主党の宣伝番組じゃないんだろ?
これはBPOに諮るべき
0922ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 07:57:13.21ID:bY6Jn9JE
『お話し出てこい』も終了した『そろばん教室』も、テーマ音楽が印象的で忘れられない。
昔の番組のテーマ音楽はそうだったよね。
第一の『三つの歌』にしても『今週の明星』『日曜名作座』『昼のいこい』にしても。
0923ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/03(水) 16:12:38.21ID:9GuSNaIz
徳川最後の将軍?の朗読偶然聴いたが面白かった
四日連続だったんだね
第一回の再放送とかないん?
0925ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/06(土) 19:17:29.19ID:jiuaqpLx
語学番組を最小限に抑えてくれれば一日中ラジオ第二をかけててもいいんだけどな
昔は舞台中継やスタジオ演劇のような分野の放送もあり
第二放送で担当していたらしい。
0926ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/09(火) 10:04:05.69ID:3bHtmWmi
今月、名古屋中日劇場で
石川さゆりが座長やってる演題「夫婦善哉」が
9時45分からの朗読の時間でやりだした。
先週金曜日に観に行ったんで
ちょっと縁を感じる。
0927ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/11(木) 06:39:57.49ID:iosi56Wd
>>923
12月31日〜1月3日に特化した語りだったから、多分もうやらない
0928ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/17(水) 15:10:50.36ID:myezvLlu
短時間番組が並ぶ文化放送の日曜の現行番組表。
昭和30年代にタイムスリップした印象。
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
05:00 〜 05:05 ニュース・天気予報
05:05 〜 05:20 浄土真宗親鸞会の時間
05:20 〜 05:25 朝の小鳥
05:25 〜 05:35 禅のこころ-曹洞宗-
05:35 〜 05:50 世の光いきいきタイム
05:50 〜 06:00 築地本願寺の時間
06:00 〜 06:05 ニュース・天気予報
06:05 〜 06:20 チャールズ・スタンレー博士「インタッチ」
06:20 〜 07:00 志の輔ラジオ 落語DEデート
07:00 〜 07:30 林家たい平 たいあん吉日!おかしら付き♪
07:30 〜 08:00 林家正蔵のサンデーユニバーシティ
08:00 〜 08:30 小椋佳〜闌の季節
08:30 〜 08:57 しあわせ演歌 石原詢子です
08:57 〜 09:00 交通情報・天気予報
09:00 〜 09:30 久保純子 My Sweet Home
09:30 〜 09:55 大垣尚司・残間里江子の大人ファンクラブ
09:55 〜 10:00 ニュース・天気予報・交通情報
10:00 〜 10:30 鎌田實×村上信夫 日曜はがんばらない
10:30 〜 11:00 浜美枝のいつかあなたと
0929ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/19(金) 11:11:39.68ID:ussLL6vt
カルチャーラジオ金曜科学
一般講座に全く向かない先生だな
サポート付いててあんなに分かりにくいとは
0930ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/23(火) 09:19:03.91ID:fYv1yrke
>>929


286ラジオネーム名無しさん2018/01/11(木) 17:00:10.37ID:iosi56Wd

カルチャーラジオ「太陽フレアと宇宙災害」
近年にない難しい内容だね。
わかってる二人がわかってることを質問し答えてるんだけど、
2回聞いてもわかってない人がわかる内容かというとやや疑問。
0931ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 17:10:20.30ID:4Q4jX0pT
この時期のロシアの気温は笑ってしまうな
今日は長春の−22が最低だったけど
富士山は−27
0932ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 21:34:37.46ID:cS3gS3qF
>>929
自分にとっては火曜の西郷さんの方がちんぷんかんぷん 前知識があるかないかの違いでは?
0933ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/01/25(木) 00:03:21.79ID:miQOp4Q+
内容が難しいとか知識が要るとかじゃなくて話の組み立てが取っ散らかってて聞きづらいな自分には
0934ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 17:55:08.89ID:OLwMlUos
金曜カルチャーで赤祖父俊一氏にちょいと触れてた。
赤祖父氏、20年ほど前にTVの市民大学講座でオーロラ学をやったとき、
時間が余って最後の1ヶ月ほどオーロラとはまるで無関係な内容を話してたなw
録画しといたけど、今、βテープをちゃんと再生できるかどうか。
0935ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:07.91ID:fyiDEwpV
宇田川清江さん

声がかなりしわがれてる?
0936ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:34:35.33ID:fyiDEwpV
ただの風邪だといいけど
0938ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/21(水) 19:20:20.52ID:M4tDbr7f
http://www.nhk.or.jp/info/about/
2018年2月21日
「平成30年度 国内放送番組編集の基本計画」を掲載しました。
2018年2月21日
「平成30年度前半期 放送番組時刻表(種別入り)」を掲載しました。
2018年2月21日
「平成30年度 国内放送番組編成計画」を掲載しました。
0939ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/02/28(水) 14:04:15.17ID:vT3Ql1ix
遠山顕先生のラジオ英会話がついに終わるのか
遠山顕先生は新番組があるが
あの二人はどうなるのか
まずはお疲れさまでした。
0940ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 17:11:59.48ID:naJ07/oh
>>939
二人は引き続き遠山先生と新番組でも組んでほしいけど無理かな・・・
週3でも遠山先生のお声が聴けるだけありがたいと思わなきゃかな
0941ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:53:39.34ID:muWbEa9P
ケイティさんはたまに午後2時からの
英語ニュースに出てるが帰国するんかなぁ
0942ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/01(木) 18:57:19.73ID:muWbEa9P
そういえばビニェットは来年度もあるな
あれはアシスタントかえろや
滑舌悪い
0943ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 21:03:36.90ID:fNl1A0fA
水曜日「現代音楽入門講座」、
通勤の車内で聞くにはいいんだが、夜の寝床でこれを流しながら
寝ようとするには・・・・きつい、目が冴えてしまうw
0945ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/15(木) 09:45:46.75ID:R+F0UF6i
山崎まさよしみたいな経済アナリストは誰から頼られるんだろな
0946ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 10:11:23.94ID:xT8j24w/
語学番組もいいが、再放送、再々放送枠を整理して、やる気をだしてもらいたい。
0947ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 16:29:45.76ID:otnVBi/r
11時台の週遅れ再放送よりはベトナム語やインドネシア語みたいな新言語集中講座とか文化講演会セレクションとか
目新しいのが聴きたいもんだ

週遅れならストリームもあるし、今やあまり意味がないと思う
0948ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 17:55:09.69ID:cPApQ1eP
遠山顕先生の新番組はジェフさん残留で
ケイティさんがいないので
ケイティさんがお別れで新番組にしたのかな?
あとスペイン語基礎の福嶌先生はだんだん髪が増えてるな
0949ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 22:17:43.10ID:GANpvl1m
火曜日-金曜日のカルチャーラジオ、テキストを新年度から出さないらしい。
話す内容をそのまま書き出してたこともあった。それじゃラジオを聞く必要無いしw
0950ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:19:20.38ID:1EzTRtG6
遠山先生の新番組のテキストは
今までとたいして変わらなかった
新ラジオ英会話は堅い感じがしたので
聴いてみてからかな
0951ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 07:22:17.68ID:1EzTRtG6
連投スマンが
写真でみるジェフさんがあまりに太りすぎて
今度はジェフさんが倒れるのではと心配している。
0952ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 09:02:07.70ID:TVu6WZSq
>>947
かつて昭和40〜50年代、文化講演会の再放送は、
日曜朝9:30−10:30、木曜昼前11:00−12:00
だったことがあった。
木曜昼前の再放送時は、家に誰もいなくなってTVやMW
などの雑音源を使ってないので実にありがたかった。
0954ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 09:12:18.47ID:UXXXM9DZ
ボキャブライダーの浜辺美波は残留か
エンジョイシンプルイングリッシュはラビット関根の娘が新司会
0955ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/30(金) 15:18:23.62ID:LydW0j9c
高校野球は、第二放送で実施を原則としてくれ。
まちがっても貴重なFMのクラシックの番組をつぶさないでくれ。
0956ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:06:35.25ID:MbGP2ijr
第二も終夜営業にして文化講演会やカルチャーアワーの再放送枠に充ててくれ
0957ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/02(月) 11:16:10.08ID:rCofGXYy
遠山先生の新番組はテーマ曲、挨拶までも
前作とほぼ同じだった
0958ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/03(火) 19:07:02.60ID:VVGVXMoI
>>957
キャロリン・ミラーさんってこんな声だったっけ?なんか普通ぽい
リトルチャロとかラジ英に出てて
子供から老人まですごく幅のある声出せる人じゃなかったっけ?
人違いかな?
0959ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/06(金) 18:19:38.77ID:Q2JfUXra
>>956
てか、深夜を数時間位でいいから再放送枠とか色々使えんのかな。かなり終了が早いし。
録音し損ないの救済とかにでも使って欲しい。
0960ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/07(土) 20:21:35.44ID:sltOxjNP
音で訪ねる ニッポン時空旅の本放送枠聴かせる気ないだろw裏番組のR1とFMにリスナー流れちゃうと思うわ。面白い番組なだけに残念
0961ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:04:48.22ID:zsNfXTfN
20時からのカルチャーラジオ世界鉄道紀行〜走る異文化交流の舞台が小牟田哲彦氏、
21時からの文化講演会「徳川家康の戦略〜関ケ原の戦いから大坂冬の陣・夏の陣まで」が小和田哲男氏、

名前が紛らわしいw
0962ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/08(日) 23:24:09.43ID:yO8vO98S
株式市況http://www4.nhk.or.jp/P2591/

これって第2放送でやる番組なのかね?
ひたすら読み上げるだけだけど
0964ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/10(火) 16:29:12.44ID:f5d7msHG
他は変わりまくっても何でか実践ビジネス英語だけは変わらないんだな
同じテーマ音楽、同じ講師、同じ外人、同じ内容(←最近の若者ガー!ばっかり)
マンネリ過ぎてあくびが出る
あの時間帯に遠山さんの英語楽習入れりゃよかったのに
0965ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/15(日) 17:23:11.00ID:LOw00Vvt
今日初めて基礎英語0を聴いてみたが、なんだあのサンシャインとか言うきちがい芸人?
あれは駄目だろ小学生向けの番組で発狂シャウトすんのは
俺は面白い!俺が叫び続けて番組大盛り上がり!とか勘違いしてんの?
PTA抗議して降板させれ
不快過ぎる
0966ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/16(月) 21:55:18.59ID:UWQxoQf8
文化講演会「南海トラフの巨大地震と京都」京都造形芸術大学学長…尾池和夫
「エネルギーの心配はいらない、温暖化はしない、これから寒冷化に向かう」

NHKでもこんな人出すんだw
0967ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 08:47:20.16ID:ZDiblyhO
>>925
プロ野球や大相撲も第二放送だった。
0968ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 10:03:41.57ID:5IpMCLPK
今日の朗読の時間
どんちょう ?
0969ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/21(土) 17:48:37.32ID:IJtK6PoU
明智光秀を取り上げるカルチャーラジオはあるのかな?
0970ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/22(日) 09:03:17.78ID:m5cowXsF
R2、かつては昼間の放送は学校放送が主力だったが
今では学校向けはなくなったのだから
もっと一般視聴者向けの放送をがんばってほしい。
0972ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:12:50.82ID:XyS21TfB
一日中視覚障碍者向けにしろってことか?
0973ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/23(月) 12:24:59.52ID:ET2yBwNc
>>969
やるんなら431年目の子孫がやるんでしょうかね
0974ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/24(火) 09:19:50.11ID:r513pyV5
>>971
現実に学校向け放送はなくなっていて
盲学校でも利用しようがないじゃん。
(Eテレの学校放送も年々縮小)
0975ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/04/26(木) 06:40:27.01ID:bTU8n7Ae
>>971
第2放送、聞いたことがあるの?
10年前とは様変わりで、昼間は語学番組の再放送や再々放送が主流で
学校向け放送など皆無だ。
0976ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/05(土) 06:48:49.96ID:/uHafgCZ
語学講座は休祭日は休みにして
じっくり聞ける番組を一日中放送してもらいたい。
0977ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/06(日) 23:49:49.49ID:VmZiZUx2
>>975
1970年台前後で中学3年生向けの「中学生の勉強室」?(正しい番組名思い出せない)
のテキストが学校から配られて聴取した記憶があるが、現在は既存の学校とは無関係の
いわゆる通信教育になっているな。
0978ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/08(火) 21:47:28.19ID:bdg518l5
中学教師の嫁に聞いたら、
今時のガキどもは授業で音声だけを聞かせても集中して聞くことが全然できないらしい。
0980ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 11:19:17.35ID:dmkRWme5
>>964 今週のニューヨーカーの
自転車通勤が増えたとかどうでもよかった
ラジオ英会話の新講師にプレッシャーかからないように
やってること一緒で
遠い10時半なんかに移したんだろうか
実践ビジネス英語は大概つまらんわ
0981ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/12(土) 17:31:58.23ID:e2eKQjMc
そもそも第二放送の役割は終わった
0982ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 10:26:11.06ID:iIagUmvc
4月の日本語辞典、日本髪の話だったようだけど
秋山氏はそんな内容に興味あったの?
0983ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 15:03:15.81ID:cZzb34sW
エンジョイシンプルイングリッシュは肘井さんの方が良かった
関根娘は嫌いじゃないけど、もうちょっと落ち着いて喋ってほしい
0984ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/13(日) 23:03:01.01ID:NyDIfIT1
>>982
ホントw 時折会話がかみ合ってない感じがモヤモヤした
というか秋山さんはエラいのかなんなのか知らないけれど、中高年特有の古い価値観からでしか物を言えない感じがいつもモヤモヤする
0985ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2018/05/14(月) 14:32:41.96ID:yHnKBexP
>>977
「中学生の勉強室」で合っているよ。
1961年頃放送開始で(当時は高校浪人が社会問題になっていた)、
最初は夜の10時台だったが、父母からの「遅すぎる」という声に応え
翌年から夕方17:30開始となった。

>>981
教育テレビの放送開始で、教育テレビのラジオ版という性格を強めた。
第2放送が放送開始した当時は国民の半数が農業従事者の時代であったが
第2放送が全国をカバーしていないこともあって、あえて都市に住む住民向け
という性格だった。初心に返るべきだな。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況