X



USEN・サウンドプラネットについて語ろう7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2011/02/20(日) 23:10:40.87ID:PHGI9KWR
USENについて語ろう
http://ton.2ch.net/am/kako/1001/10014/1001418819.html

USENについて語ろう2
http://tv.2ch.net/am/kako/1035/10356/1035638261.html

USENについて語ろう3
http://tv10.2ch.net/test/read.cgi/am/1060601859/

USEN・サウンドプラネットについて語ろう4
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/am/1171045963/

USEN・サウンドプラネットについて語ろう5
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/am/1238336836/

前スレ
USEN・サウンドプラネットについて語ろう6
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/am/1283253569/

気が付いたら落ちたんで立てました。
0353ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/26(土) 16:14:37.24ID:MpXFJEGh
やっと、スマホusen ソフトバンクまとめて支払い利用開始。てか、チャンネル数や内容が凄い。
0354ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/28(月) 07:08:28.46ID:+UKWx+XA
>>351
CG-38のリクジャム(REQ-JAM)特に金曜日担当のターネで
リクエストしていた人達も名乗り出て欲しいところ。
0355ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/29(火) 00:24:51.81ID:EwbJofPX
>>351
東西対話のK-35のところにも出てる人が何名かいるような・・・。
あれは面白かったなぁ、K-35専門の人は36 37には用事のない限り
出なかったり、36 37の人はJ40にも出るけど、35には用事のない限り
出ないとか。J40だけにしか出ない人とか。
あ、アタクシは関東Jではありませんが、J専門でした。
だって、東西対話コーナーが再送信されてない地域だったもんで。
衰退する寸前に再送信されたんだけど、もうかなり色々やばかったみたいな
んでほとんど出なかったなぁ。
0356ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/29(火) 00:31:24.67ID:EwbJofPX
>>348

>>(※現在「K-71 RCCラジオ(広島県)」は、お聞きいただくことが出来ません)

全くもって広島の放送局って、一体なんなんだろうって
毎回思う。野球の権利ガッチガチに固めまくってスカパーでの広島主催
の巨人戦放送やりにくくしたり、RadikoでもRCCの意味なし再送信とか、
USENにも再送信させないようにしたり・・・。
0357ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/29(火) 01:59:31.92ID:XAMWxKDd
>>356
USENは結構昔から揉めてたな。

スカパーの試合は広島主催Jスポーツでやってるし(RCC関係なしで)
逆に巨人主催を日テレが握ったりするから面倒だったりする。
radikoは反対で、自社で野球中継有料配信してるけど、諸事情で自社収入なしでプレミアムだと持ち出し状態。

まあ、広島の番組も聞けるに越したこと無いわけだけど。
それより、地方JFN局が軒並み不可のほうが前から気になってるんだけど。
0358ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/29(火) 19:11:33.98ID:hr6a2xqy
>>357
ひかりTVだと未だに広島戦は差し替えなんだよね
スカパーで観れるようになったのも遅かったし、やっぱ何かおかしいんだよ広島は
0359ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/07/30(水) 02:05:56.90ID:+2D4bccW
>>358
衛星放送のスカパー(旧HDとかの衛星使う方)がメインだから。あと、地上波が放送するときは地上波優先になる。
(今は地上波の素材サイマル)
ひかりTVは別で放送権利契約がいるはず。よくあるのが、以前、スーパーJチャンネルとかで国際試合の地上波のは
問題なしで、朝日ニュースター(当時)サッカーとかは
「CSでは放送権がないので画像は放送できません」の文字でブルーバックとか。

スレチなんでこれまでに。
0360ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/13(水) 18:39:29.93ID:RR+ZWvzb
やっぱりUSENバックボーンのスケールメリットは、他社寄せつけないね→スマホでUSEN

らじるらじる&radikoとドッキングすれば最強なんだけどなw
0361ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 00:27:50.62ID:sT1uVK0K
店とかでUsenにipod繋げて音楽流すと違法だけど
あれってusenはそういうのを感知できたりするの?
0363ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/15(金) 23:28:13.42ID:oF7UKYuJ
>>361
だからスマホ版は3時間制限掛けてんだろうね。
でなかったら、わざわざ馬鹿高い本家契約する奴なんていなくなるからなw
0364ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/19(火) 11:42:21.58ID:6N+BEJHg
今日カスタマセンターに連絡して、料金が上がっても良いからSOUND PLANET-i HOME MixからSOUND PLANET-i ALL Mixに変更したいと言ったら、折り返し担当部署から連絡が来てあっさり変更してくれた。

特に書類を何か書くわけでもなく、加入金や工事費も無料との事。

てっきりゴネないと変えてくれないものだと思って覚悟していのたが、拍子抜けする程簡単に受けてくれたので、かなり驚いた。

おかげで我が家は9月から全チャンネルが聞けるALL Mixになることになった。
0365ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 09:15:14.56ID:G+R4/oBj
>>351
マーシャ ケン コーヒー屋 ピース ホープ クリネックス
ネオクリ おゆき&へいじ まちこ ベンツ チャック イタ電研究会
ひでみ エース 八丁堀 せいこ ヘビースモーカー
0366ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 10:13:33.95ID:f46cF7EX
>>364
さっき管轄支店から電話があって、一応書類に署名捺印のみ必要との事。

なので早速、署名捺印してきた。

これで手続き完了、9月が楽しみだ。
0367ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/08/20(水) 21:44:52.84ID:02ED/9v0
>>365
こんにちは。
イタ電研究会です。

電話の本はたくさん書きました。
すっかり電話なんかもう遅れメディアの時代になってしまいましたね。
今やネットやスマホ全盛期で。
ラジオだってネットで全国、いや世界中が聴けますから。
0368440ua8
垢版 |
2014/09/15(月) 19:35:25.27ID:ILTV3ikA
公式HPの機材紹介の所
型番440ua8となって居ますが、写真は、440ua7の写真だよ、8には、スペシヤライザーの機能は無いよ、実際に使っている人が言うのだから嘘は、無いよ、
cs-t-5の方も、もしかしたら、t4の写真かもしれない?
0369ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/19(金) 21:24:50.75ID:5iSy4lcc
かなり昔にUSENに入っててんで今UNEXTに入れられてたんだけど
またUSENに加入してくださいって電話きた
SP-i HOMEMIXで初期費用無料で月額\2800-あとなんかのおまけつき
似たような境遇の人でもいるかなって覗いてみたけど人いないのね・・・
んーどーっすかな
0370ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/20(土) 14:00:56.31ID:CyO+jAFz
迷ってるならスマホアプリの方でいいのでは
0372ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 03:31:35.86ID:u4kbopug
>>371
あくまでも現住所のラジオ局でしょ。

>>369
今さら個人加入?、スマホver+Bluetoothスピーカーで十分でしょ。
W契約すれば機種変→自宅Wi-Fi接続で不要スマホの有効活用にもなる。
スマホでUsenスタートで個人加入激減、まあ必死なんだろうねw
0373ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 05:49:00.63ID:SmIPxIe8
チューナー変更で関係者が来たけど
Radikoプレミアムで全国のラジオ局が安く聞けるようになったのが痛いと言ってたな。
JFL系やFM COCOLO目当てでUSEN入れた人も多かったようだし。
0375440ua8
垢版 |
2014/09/22(月) 20:29:24.81ID:8KMANMEO
スマホ版は、3時間で、止まるから嫌だ、それと、やっぱり本物を聞きたい、
cs-m2最高、本当ならば、440ua7最高だけど、
0376ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/22(月) 22:28:06.57ID:76S0/Pw4
改変期 ナシだね。
0378ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/23(火) 09:20:22.42ID:A2VdNwRm
スマホver、3h制限掛けないと勝手に営業用に流す奴続出だろw
今でもこっそり流してる奴絶対いるだろうしなw
0379440ua8
垢版 |
2014/09/23(火) 20:25:20.94ID:Meum8kjQ
スマホ版は、曲も違うしな、
0380ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 07:23:35.65ID:YAm8H/Dq
音質的にはスマホverってどうなのよ?
自分は何の不満もないけど。
既存の440chとか、8トラック(笑)並みのすげえ悪い音ってイメージしかないけど。
0381ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/09/24(水) 10:13:08.59ID:rIpOneiO
悪くはないかな
CSの音と同じくらい
0382440ua8
垢版 |
2014/09/26(金) 20:14:50.42ID:x5zTTr8D
朔日情報誌来た、ezmesee2載って他、90000円だけど、欲しい、
0383440ua8
垢版 |
2014/09/28(日) 19:13:58.15ID:KeuUnCwE
今年は、全チャンネル、無料開放キャンペーン、ノンスク、やらないみたいだよ、がっかり。
0385ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/10/09(木) 22:15:45.47ID:gvKRF9Yp
明菜チャンネル希望
0386ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/12/09(火) 17:03:41.14ID:cHnrbnMt
【ID】yaya_ko
【罪状】ファンメhttp://i.imgur.com/zZanQZh.jpg
【出没時間】深夜
前科もあってシャゲダンステゲーで晒されてた
頭バカなのはノワールで三落ちして受け身覚一回のお前だよ猿
ノワールCP5781、勝率49%の大佐4
0387ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/12/10(水) 12:12:47.58ID:W5g66mLn
サウプラ移行でケーブル撤去されてて、飲食店街だけケーブル残ってる奴って伝送路は光回線になったのか?
幹線の立ち上げケーブルが出てる電柱のあるビルに同軸配信用の受信アンテナはなかった
0388ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2014/12/20(土) 10:04:41.52ID:oqhLmtjY
同軸ケーブルはアナログ。
判別方法。

FMの76-80MHzの間に変な信号音が聴こえたら有線の漏れ電波。
モノラル(実は別方式の多重)と認識される。
周波数はかなり半端な数値。

車に乗っていると、79,5や78,6のFMがよくつぶされる。
これが有線。
0389ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/01/05(月) 22:06:27.34ID:K0Am8bk9
USENの株主です。スマホでUSENですが、私がradikoとおなじようなサービスを展開するべきだ!
と言って始まった役務です。
ちなみに、今年は株主提案をしましたよ。
0391ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/01/08(木) 21:01:16.48ID:GA4b8ODJ
既存加入者への優遇がほしいね
0392ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/01/22(木) 04:58:53.03ID:c/nsNb2N
中森明菜チャンネル希望!!
0393ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/01/24(土) 10:42:55.73ID:k+w2SGhf
>>389
んとねぇ、USENプレミアムと称して、
既存のプラン、最低でもMusicAirBee!!の3900円前後の
パックは絶対加入必須で、プラス500円をすると
全国のラジオが聞けるプランを作っていただきたいですね。
0394ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/01/25(日) 05:36:54.14ID:K+VTQ4kw
スマホでUSEN月490円で聴けるのに、わざわざ本家新規契約する個人なんていないだろうし、業務用でもスマホ版悪用する客続出だろ。。
個人向けは小遣い稼ぎみたいなもんだろうけど、それなりの差別化&優遇策は取るべきだな。
0395440UA8
垢版 |
2015/02/04(水) 21:47:25.15ID:MVeCSLwm
エアチェックしまくりだー、
0396440UA8
垢版 |
2015/02/05(木) 21:49:40.81ID:K6IxymoQ
エアチェックしないの もったいない。
0397ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/02/09(月) 21:14:17.16ID:j1DE/DGN
突然、CSに切り替えてくださいとか工事屋が訪ねてきたが、事前の説明も無く
何考えてるんだ?ミュージックバードの方が安いだろ。
有線止めるなら、乗り換えた方がいいよな。
0398440UA8
垢版 |
2015/02/12(木) 18:08:21.58ID:HsE4rlLM
ミュージックバードは、曲数少な過ぎ、使ってる店舗も少ない、キャンシステム(日音)だよ元の
0399ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/02/19(木) 17:56:19.19ID:C1ZToAft
ウォーターサーバーなんていらねーよ!!
0400440TA9
垢版 |
2015/02/20(金) 22:29:11.77ID:lJ5lX281
U「道路工事の影響でそこのケーブルが切れるのでCSにしてくだい」
俺「なら路地裏から引きなおしてください」
俺「CS嫌です、だってケーブルより音悪いんでしょ。この辺はノイズも入らないしね」
U「いや昔はケーブルの再送信だったけど今はCSが基本でケーブルが再送信なんです
だから音はいいです」
U「チューナーとかケーブル機材が製造中止になりましたんで・・・それは」
俺「あれ?440UA9とかいうの発売したよね、あとあっちの通りに新しいピカピカの
ブースターついてるよな」
U「・・・・・」

とかなんとかみたいなこといっていたがホントかな。どうも信用ならん
ホントは音質以外にLCHを失いたくないてのもあったりするんだが・・・
0401ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/02/21(土) 23:12:13.80ID:h39z9Jdi
やっぱり明菜チャンネル希望!!
0402440UA8
垢版 |
2015/02/22(日) 21:12:32.24ID:QoRjKzV4
ギリギリまで頑張ってケーブル使った方が良い,Mエリア(マウイ)にしてもらうのも有り、
そうすると、ベランダか、屋根で、CS受けてケーブルに変換する装置付けて貰えば、440UAやTA使えるよ、
勿論LCHも聞き放題、ただ41から上のCHは聞けないよ、後サンプラは、1回のリクエストで1曲のみで、440は
2曲出来るよ、それも言うと良いです、取手市のホテル、駅前の、料金は高めですが据え置きで440UA7が有るので、LCH聞き放題です
カセットデッキ持ち込めば、エアチェックし放題、そのホテルにはマウイが付いている訳です、取手市我孫子市龍ヶ崎市守谷市、牛久市、みーんな
ケーブル廃止(涙が出て止らなかった)
0403440UA8
垢版 |
2015/02/22(日) 21:21:11.51ID:QoRjKzV4
因みに、私のうちは、CS−M2に、440UA7繋げてスペシャライザーと、
イコライザー使った音聞いてる、AUX2つ有るからCDも繋げてる、2階と洗面所は
UA7のライン出力にモノラルアンプ繋げてハイインピ−ダンスで、鳴らしてる、リビングと和室が
ステレオで、あとはモノラルで正に店舗や施設のBGMのかんじです、

好きなCHはB-13CHです、お母さんは34CHだそうです。
0404ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/02/23(月) 23:57:13.08ID:44jakYvx
久々にリクエストチャンネル録音してみたら、ハムノイズ無くなってる!
普通のチャンネルと同等の音質になってるぽいよ
0405440TA9
垢版 |
2015/02/28(土) 15:19:30.19ID:SjKgi9VQ
Mエリア(マウイ=俗称?)ってまだあったのかい
いつの間にか番組表から消えているので廃止になったと思っていた
そのCS受けて440に変換する装置というのがアンテナと本体とも馬鹿でかくて・・・
というのは聞いたことがある。CATVヘットエンドみたいな装置?
そんな化け物、鉄筋のホテルならともかく木造の家屋や店にはたしてつくんかいな

俺「マウイにして!」
U「デカイデスヨ、タカイデスヨ、ヲモイデスヨ、ツブレマスヨ」
・・・てオチだったりして
0406440UA8
垢版 |
2015/02/28(土) 15:37:04.46ID:cdxHJCOt
マウイの本体は、EIAの3Uサイズで、ビデオデッキの幅で高さが少し高い位です、
AVアンプか、カラオケのアンプのサイズと思えば良いです、アンテナも、普通のスカパーの45センチのものと同じ
位です、心配無いよ、消費電力も20ー30W程度で、電源コードも普通の細い物です、。
0407440TA9
垢版 |
2015/02/28(土) 15:46:00.32ID:SjKgi9VQ
それに、マウイって特別回線(SUPERBIRD-A?)とサウンドプラネット流用(SUPERBIRD-C)
するのがあるという話もどこかで・・・
前者だったらラッキーだけど後者だったら意味ない
LCH=無放送?。音質=圧縮+FM=更に悪化!?
0408440UA8
垢版 |
2015/02/28(土) 16:43:52.06ID:WpE3xMbn
取手市のホテルで確認したけど
L CHちゃんと聞けた、CG 28CHのNHK FMは聞けない、サンプラと同じ番組だ、安心しな。
0409440TA9
垢版 |
2015/02/28(土) 17:40:35.61ID:SjKgi9VQ
サンクス
俺が昔小耳に挟んだのは多分古い昔の放送設備かなんかだったんだろうな
440台の中継器を積んだ鉄チンからたったEIAの3Uサイズとは驚いた。

NHK はべつにいらない、サウプラなら幸い聞ける場所あるし・・・
それよか440TA7、自力(内緒)でコンデンサっだの全部張り替えて修理した高音質改だったり
するもんで変えるにかえられない
雷に弱くせに保安器付けてくれない(U曰くそんな物イラネ)自分でCATV保安器付けたり

フルスペック同軸でいけるところまでいって
目指す地点は有線のマウイ島>newMエリアで決まりだな
0410ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/01(日) 09:47:19.30ID:UkM/gw2G
今期番組改編は
終了なし。
番組名変更と番組内容の変更のみ。
シンプルだなw
0411ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 14:53:36.41ID:87psbb2K
>>409
昔は保安器付けてたっぽいがな
店の外壁にUSEN440の引き込みだった同軸に保安器付いているのを見たことがある

10年位前に同軸全部剥がされてしまって既に使われてないが

2004年頃まではゆうせんって書いてある大型のCSアンテナが放送所にあったが、見かけなくなったな
0412ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/03(火) 14:56:57.66ID:87psbb2K
>>407
一部のCATVでミュージックデリバリーという奴があるな
サウプラをCATV側で受信して周波数変換してCATVの同軸で流している
ch数は直接受信より少ない
0413ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 09:47:39.59ID:fIsU61+N
>>404
久々にリクエストチャンネル録音してみたら、ハムノイズ無くなってる!
普通のチャンネルと同等の音質になってるぽいよ

果たしてそうかいな!
あい変わらずの音質だとおもうんだけど
13-20khzがマーシャルのアンプでも通したように歪む
80-150hzに強いコンプがかかっている
「有線はプアオーヂオ店向けの音質でお送りしております」
「真性ピュアオーディオ屋はミュージックバードへどうぞ」
ってのは昔からだよ
0414ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/09(月) 20:13:13.16ID:jxWTRs//
USENは独特の音色、音作りだな。
店舗で聞いても一発でUENだと分かる。
これは同軸でも加入しているCSでも同じ音色。
0415ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/10(火) 08:15:19.16ID:k1lU5eqQ
CS-PCM亡きミュージックバードは擦れたカセットのような音になってしまった
0416440UA8
垢版 |
2015/03/12(木) 00:21:59.69ID:QnB7H8G1
ウチのひいばあちゃんがキャンサテライト最高だった、
DIVAになったら悪く
なったねって言ってる、はっきり分かる見たい、80代
だけど、90s j-pop、2000
s j-pop、ショッピング向けリズミックとメロディーj-popが大好きでいつもそればかり聞いてる見たい、今は、CDT-1Aだけど、DR500C最高だった、
0417440UA8
垢版 |
2015/03/12(木) 22:50:32.59ID:y5NmAfks
うちに無いけど、MDR−1000(2000)PCMミュージックバードも、再考だったらしい
NECのPCM−700とかも、皆使えない。MCT−1Aしかない、
0418440UA8
垢版 |
2015/03/13(金) 01:07:55.02ID:Gc0aMF+E
最高の間違いだよ。
PCMはもう無いしなー、
0420440UA8
垢版 |
2015/03/15(日) 18:45:26.90ID:kWNU8ltK
440UD(UAD)知ってる? ケーブル用で、見えるラジオタイプチューナー
外観は440UW(UAW)ウエザーパネル機能付きに似ている、色はコピー機等の
OAカラー、オークファンで写真を見ること出来るよ、これが最初の曲名表示機能付き
だったのか? それともMDR‐1000が先かなー、
0422440UA8
垢版 |
2015/03/16(月) 21:26:41.13ID:lm0sVU4I
95年に初めてカシオが見えるラジオ出して、次いで各メーカーが追って来た、96年にスターデジオ始まり曲名表示機能が徐々に付いて来た、この頃が日本の電気メーカーも最高だったのかなー、USENもずっと元気だった。
0423ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/21(土) 11:18:50.82ID:+fC54cPS
>>413
やっぱりどっかのFMみたいにOptimodを使ってるとか・・・
だけどケーブルならアナログFM変調だからそういうのが必要なのはわかるが
光と衛星はデジタルなんだから使わないでくれと言いたい
0424ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/03/31(火) 23:18:26.24ID:w7jImR5h
>>421
大成電機って三双電機と合併して、アレクソンになってたのか。
でも、今はもう作ってないんだよね、USENチューナ。
知らん間に、440Uがミツミ電機になっちゃって、CS-T5は、440Tの
ミッキーインダストリーだもんなぁ。
0425440UA8
垢版 |
2015/04/02(木) 22:41:37.68ID:C3A71qvb
リースCH用は有る(欲しい)、CLT−4100とか
0426ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/05(日) 17:41:51.55ID:UB1Qnbdz
どなたかusen recoder 0.54がダウンロードサイトできるサイトをご存知でしたら
教えていただけないでしょうか?
214さんもおっしゃられていますが、0.72は「〜.jpgが見つかりませんでした」
でうまくダウンロードできません。
よろしくお願い申し上げます。
0427ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/13(月) 20:22:17.13ID:9mmGO805?2BP(0)

440UAの亜種で40UAと80UAがあるのか
中身は440UA流用で40chと80ch契約用の仕様にする為に制限かけてあるだけっぽい
0428ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/15(水) 11:04:10.58ID:peTA0Kh7
usenの音源は、CD音源だと思うのですが、同じ歌手、曲名でリクエスト
したら、音質がいいのと、普通のがかかる場合がある、たぶん機械が
シークレットでCDを選んでる、WAVで落としたら音質がいいのは160000KB
普通のは320000KB これだけ差がある、高音質CDのみ選択しろよ!!
0429ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/19(日) 02:37:08.31ID:Kj9UjiTk
>>428
KBはなんの単位?どうやって数値化したのか知りたいです
それから、複数音源については現状どうなってるか知りませんが、USEN MUSIC GARDENからリクエストするときは、
収録CDの指定ができるけど、電話だとオペレーターに収録CDまで伝えたりは普通しないから、
オリジナルとかリマスタ版とかの差異は普通にありそうですね
0430ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 23:10:25.78ID:e6qiwvpl
>>425
あれ?リースCH用ってアレクソン CST-1005 というような機種じゃなかったっけ?他にもあるん?
僕が見たことがあるのは
店内と事務室とCMとBGMのボリュームがあって、店内放送のファイルをメモリーカードにダウンロードする方式
ディップスイッチの設定で店舗系統切り替えやCMの入りきりができるという噂がチラホラ
音はモノラル専用。入るチャンネルはサンプラと変わりない。Kから先のバンドはなかったと記憶するが。
それよか本部から遠隔操作でチャンネルが強制的に切り替わるムカつく仕様
酷い場合は単チャンネル契約なのか2〜3チャンネルしか音が出ない。
結局これってCSながらディスプレイが440UA8と同じでレベルメーター付き・・・
zってそれ以上でもそれ以下でもない物カモな。
0431ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/04/21(火) 23:41:32.79ID:e6qiwvpl
40chと80ch契約用
古い40UA,TA,80UA,TAはバンド切り替えを中のディップスイッチで行う
新しい40UA2,80UA2は隠しコマンドでバンド切り替えだとか・・・
24UはA1-24ガチなので切り替え不能。
0432440UA8
垢版 |
2015/04/28(火) 20:43:12.67ID:ANkfAA6S
24UA初めての一人暮らしのとき使ってた、もっとも最初は24TAだけど、
0434440UA8
垢版 |
2015/05/04(月) 00:38:24.75ID:1lsbqgJZ
ハイブリッド仕様 とか公式HPにでてたっけなー、
24TA付けて最初に流れてきた曲今でも覚えてる、シャ欄Qのシングルベット、だった、
もっとも小学生の時自宅に2年だよ、赤い8チャンネルの日音のチューナーダイヤルの最初の曲
は島倉千代子さんの鳳仙花だった、これが人生で最初の自宅有線放送だ、次が中学生で、6チャンネルの大阪有線で、シクラメンの香りだった、
0435440UA8
垢版 |
2015/05/04(月) 00:50:00.06ID:1lsbqgJZ
布施明さんだね、440にしたのは、遅くて96年で、440UW,だ、最初の曲は、ラジオ短波
(ラジオ日経)の夜の番組で、安室奈美恵の曲で、その後が一人暮らしで、先の24TAだ、
もしかしたら史上最年少で、取り付けたのかなー、1982年の時点じゃ、武蔵野支店じゃ
最年少だった、ほかの地域は、わからないけど、当時でも中高生で、つけてる人は居たよ、
少ないおこ遣い貯めて付けたときの喜びは、今だに忘れない、
0437ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/26(火) 21:17:18.14ID:3z2fn+Dr
解約を申し込んだらスマホで有線アプリを無料で使用できますって言われた。
車でBluetoothにしたらいい音で聴けそうだし迷うな〜。
0438ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 02:59:53.47ID:twF0n86W
>>437
スマホでUSENはたった月490円だし、結論は出てるように思いますが

昨日から聴き放題サービス AWAってのが始まり、APPLE、ソニーも近々始まりそうなので、
有線に月4000円払うなら、全レーベルで、AWA、KKBOXのようなサービスにしてもらわないと、
割りが合わなくなってきましたね
0440ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 18:33:18.99ID:twF0n86W
休止って半年までだっけ?ちょっとやめようかな
聴き放題を見極めたい。
USEN続けるには、コンプかかってない、最低でも192Kbps程度の音質で、コンプかけてないやつを光デジタルでoutしてくれることが条件だなw

まあ、無理なのわかってて書いてる
0441440UA8
垢版 |
2015/05/28(木) 19:19:48.27ID:X0+7lrCY
スマホ版は、曲も違うし、嫌いです、
0442ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/28(木) 19:37:41.65ID:utQweQk2
業務用チャンネルか、全国のラジオ全部聴けるようにしてくれれば割に合うんだけどなあ(´・ω・`)
0443ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/29(金) 14:13:34.03ID:wmw9zmtq
音にはそんなにうるさくないけど、昔スカパーのデジタル放送契約
してた時音質よりも音量が凄く小さくて結局解約したけど、
サウンドプラネットの音質CDと比べるとどうなんですか?
0444ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 16:25:07.36ID:ax55lFme
>>441
自分はスマホ版しか知らないけど、スタート以来何の不満もない。
まあ選曲が相も変わらず????だけどなw
0445ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/05/30(土) 20:33:47.73ID:CtSBV/0d
スマホ版の欠点
ジャパニーズ、チェカーズ等特定のアーティストはng
でも、梅雨時期の喫茶やサウンド特集は通勤時に本当に重宝してる
0446ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 10:28:42.63ID:ZhEie9BU
AWA Musicインストールしてみたけど、たいしたことねえなw
usenの敵じゃねえわ(爆笑)
0447ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 19:05:23.45ID:zep9n78u
>>443

>>413が書いてるような感じで、万人向け?にチューニングされてます。
ビットレート的には160Kbpsくらいは確保されてそうです。(フレッツ版USENをググった情報より)
CDと比べないほうが幸せです
0448ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/01(月) 19:07:50.00ID:zep9n78u
録音したのを波形編集ソフトでみたら、CDからD/A変換した音とかけ離れているのはまるわかりです
0449ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/02(火) 00:39:40.14ID:hC7NTX8U
そういや、急に外国FM局のエリア外再送信ができなくなって、
放送休止になってしまった空きチャンネルがあるんだけど、
そこにSuonodolce入れていただけんかなと。意外とパソコンや
スマホでラジオ聞くのって、不都合ありありなんだよなぁ。
0450ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/03(水) 21:59:26.74ID:M3ronc0C
>>449
ここ数年改編の度にチャンネルが減っているきがするな
実はサンプラ中継器がパンクしたとかだったりして
440chポッキリに戻ったりして

>>443
アナログ同軸は仕様で昔からFM放送やレコードより音量が低いと言われている
0452ラジオネーム名無しさん
垢版 |
2015/06/23(火) 05:10:32.90ID:RGJLjC1z
スマホでUSENとは一線を画したサブスクリプション型サービス始めてほしいな
単体で2,800円、CSまたはフレッツをセットにして4,000円でどうか?
つまり、契約者に無償付加で

もちろん2,800円で、リクエスト同等の選曲ができるのが条件で。
AWAはことごとく検索ヒットしないし、Appleも似たような感じになりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況