X



BABEMETAL★7272

0002ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:02:43.91ID:QcAQTBzW0
BaBe

別名 Vis-a-Vis(ヴィザヴィ)
生誕 日本・東京都
ジャンル
ユーロビートニュー・ウェイヴロック
活動期間 1987年 - 1990年
レーベル キャニオン・レコード→ポニーキャニオン
事務所 エスワン・カンパニー
0003ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:02:59.58ID:QcAQTBzW0
BaBe(ベイブ)は、1980年代後半に活動した日本の女性デュオ、タレントである。
表記は "BaBe" が正しく、"Babe"、"BABE" は誤り。片仮名表記は、2ndシングルまで
は「ベイヴ」と表記されていた。

1987年に、当時流行だったユーロビートのカバー曲「Give Me Up」でデビュー。
ジャズダンス教室で結成されたユニットが元になっているため、当時としては他に
類を見ない激しいダンスを踊りながら歌う「歌って踊る」スタイルで人気を得た。
そのため、ダンスパフォーマンスを売りにする女性アイドルグループの元祖となった。
二階堂ゆかりの結婚により1990年3月31日に解散。

活動当時の所属事務所はエスワン・カンパニー。別名義:Vis-a-Vis(ヴィザヴィ)。
前身ユニット:ブレイカーズ → ハートブレイカーズ。
0004ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:03:16.19ID:QcAQTBzW0
・メンバー

近藤智子(こんどう ともこ、1966年2月17日(56歳) )
東京都狛江市生まれ。調布市、および神奈川県川崎市高津区育ち。愛称:智ちゃん、こんちゃん。
身長:160.2 cm、B:81 cm、W:59 cm、H:85 cm(1987年当時)。
血液型:O型。
川崎市立西高津中学校、橘女子高等学校卒業。
部活は中学3年からバスケットボール部。高校入学後はテニス部に入ったが3日で退部し、
その後は帰宅部。珠算検定5級の資格を持つ。2歳年下の弟がいる。
0005ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:03:36.05ID:QcAQTBzW0
二階堂ゆかり(にかいどう ゆかり、1965年8月29日(57歳))
東京都武蔵野市出身。愛称:ゆかりちゃん、ゆかちゃん、にかちゃん。
身長:164 cm、B:86 cm、W:60 cm、H:87 cm(1987年当時)。血液型:O型。
女子中高の一貫校出身。部活は中学生時代はソフトボール部。
高校生時代は器械体操部で、部長も務めた。書道2段の資格を持つ。
母親は幼稚園で保母をしていた。
子供は男・女・男の順で3人。長女は満月あいり(みつき あいり。1992年2月25日生まれ。歌手、女優。
ガールズバンド「新・チロリン」の元メンバー)。
0006ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:04:29.77ID:x4Y/wYui0
略歴

近藤と二階堂の2人は、それぞれ別のアマチュアバンドでボーカルとして活動していた。
「アルバイトをしながら好きなことを探そうと思っていた」近藤と、「短大に行って
保母さんになろうと思っていた」二階堂は、高校卒業後から通い出したジャズダンス
教室「一の宮はじめ ジャズダンスアカデミー」で出会う。(教室に入ったのは二階堂の
方が先だった。なお、1985年11月中旬に教室が移転。移転後の所在地は東京都渋谷区
宇田川町25-4 ダッキープラザビル6F)

1984年、ダンス教室内で近藤と二階堂の2名に対し、「ブレイカーズ」のユニット名が与えられる。
そして同年11月17日公開の映画『ザ・オーディション』に、「ブレイカーズ」名義で出演。

1985年10月、同ジャズダンス教室が主催した『ダンシングミュージカル フィナーレには花束を』
に近藤と二階堂が出演。そして、ミュージカルで共演したセイントフォーの所属事務所
「日芸プロジェクト」(当時の所在地:文京区音羽1-24-10)にスカウトされ、近藤、二階堂、
そして映画『ザ・オーディション』に出演していた年下の佐伯万里子を加えた3名で、
ダンスボーカルユニット「ハートブレイカーズ」を結成。センターポジションは近藤。
デモテープを作成したり、各地のイベントや学園祭でライブ活動を行ったり、ラジオ番組出演、
雑誌掲載などの仕事を行う。
0007ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:04:40.67ID:x4Y/wYui0
1986年、斉藤さおり(後の麻倉あきら)がデビューする際にライブに帯同し、
「斉藤さおり&ハートブレイカーズ」名義で活動。
その後、近藤、二階堂の2名で「エスワン・カンパニー」(当時の所在地:港区赤坂5-1-5
管野ビル4F → 1988年夏より赤坂6-3-16 赤坂瀬戸ビル3F)に移籍し、新ユニット「BaBe」
として1987年2月21日にレコードデビュー。デビュー時のキャッチフレーズは「DANCIN' ANGELS」。
マネージメントは古米浩平(ふるまい こうへい)や藤原正剛(ふじわら せいごう)が務めた。
公式ファンクラブ名は「BaBe & THE GANG」で、約2,000名の会員がいた。この他、ファンに
よる私設のサークル「BaBe LaBo」も1989年春に作られ、BaBeのライブ後には会員による
情報交換、抽選会、記念撮影などの集会が開かれたり、1990年4月まで会報も毎月発行されて
いた(発行された会報は計10冊で、100名以上の会員がいた)。

デビュー時はいわゆるアイドルとして活動し数々の歌番組・バラエティ番組へのテレビ出演は
無論のこと、その年の新人賞レースにも参戦していた。しかし、翌年からアーティスト指向に
方向転換し、活動のフィールドをラジオ番組やライブハウス出演などに比重を移す。後半の
アルバム『Brand-new』(1989年)や『CONTRAST』(1990年)では作詞にも挑戦している。

1987年、2ndシングル「I Don't Know!」にて数々の新人賞を受賞。(詳細は受賞歴の節を参照)
0008ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:04:57.52ID:x4Y/wYui0
1990年1月中旬より二階堂が風邪をこじらせ、それが肺炎となり、同年2月4日より一週間ほど
都内の病院に入院。本来であれば、同年3月11日(東京・恵比寿ファクトリーI)、3月28日(大阪)、
3月29日(福岡)、4月15日(名古屋)と、春のライブツアーが開催される予定だったが、
同年2月にリハーサルの遅れを理由に延期を発表。既に販売されたチケットの代金も払い戻された。

1990年2月17日、近藤の誕生日でもある日に、二階堂が入籍。相手は、二階堂が高校時代から
7年に渡って交際してきた1歳年上の男性。

1990年2月18日付の『スポーツニッポン』の芸能欄にて、二階堂が妊娠4ヶ月で入籍したことにより、
同年3月一杯でBaBeが解散することが報じられた。翌19日付の『東京中日スポーツ』や、同2月
発売の雑誌『週刊明星』(1990年3月8日号)でも追報。2人は当初「BaBeはどちらかが結婚する
時が解散する時」としていたという。
0009ねぇ、名乗って
垢版 |
2022/12/22(木) 23:05:13.87ID:x4Y/wYui0
1990年3月、二階堂が挙式。この模様は、『スポーツニッポン』(3月25日付)、『週刊明星』
(4月12日号)、『女性セブン』にて報じられた。

公式の解散イベントが何も無かったため、残されたファンたちが多数集い、「さよならBaBe・
ファンの集い」が開催された(1990年3月11日・25日:東京、31日:大阪、4月1日:名古屋)。
内容は、BaBeのビデオ鑑賞、BaBeへのメッセージの寄せ書き、カラオケ大会、グッズ交換会など。

BaBe解散後、1990年8月に二階堂が第一子を出産。その後も子供をもうけ、計3人の子供を育てた。
一方、近藤はしばらくソロで活動。斉藤満喜子のプロデュースやラジオ出演、関西ローカルの
テレビ出演などをしていたが、やがて近藤も結婚を機に芸能活動を引退した。
レスを投稿する