X



紺野と同じ空の下、同じ時間を過ごしてるんだ・・・ [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し募集中。。。
垢版 |
2016/12/23(金) 02:28:45.69ID:Q3z6DznR0
紺野に関する長文、雑談、ネタ、ソロデビュー計画、妄想、電波、キモ(ry
・・・なんでも自由に、ゆっくり語りましょう。
 
川o・-・)<MCを担当します、テレビ東京アナウンサーの紺野あさ美です。
 
前スレは>>2以降に・・・
 
0559ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/25(月) 05:13:10.03ID:NwP1d1cMO
いまの子は大きいか小さいに二極化してるからね
成長曲線内ではあるはずだから大丈夫じゃないかな
とはいえ、人様のブログで我が子の体型とか時代遅れの偏った子育て語るのは理解できん(主に後者

おむつポットはねー経済的に余裕のある人が買うもので後回しにされがちだから、と
おしりふきも意外と経済格差商品だからコメント付きにくいんだと思う

うちは0歳から本気のクリスマスプレゼント続けて去年で終了、高校卒業したからね
上は中2まで下は小6までサンタ信じてたからかなり満足、楽しかったなぁ
清々しい脱線だw
0560名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 22:30:22.28ID:/uCR4Pl00
>人様のブログで我が子の体型とか
俺はこれはわりと平気と言うか、あってもいいと思ってる。たとえば今回の記事の場合だと
”クリスマスのプレゼントとしていつ頃着れる物を選んだか”というテーマもあったから、
コメントの人も具体的に身長と着れる時期について書いたんじゃないかな、と。
今回の記事に限らず、”紺野はそうだったけど他の人はどうだったのかな?”と思うことが
多々あって、そういう時にコメントの経験談を読んで知ることができるのが嬉しかったり。
そしてその経験談の中に具体的な数字が入っていると説得力あるし、想像しやすいし・・・。
程度の問題なのかなあ。具体的な自分語りを書きすぎると煙たい・・・という感じなら解る。
(これはけっこう自戒の意味を込めてます。)

>時代遅れの偏った子育て
これがどのコメントを指しているのかは解らないけど、それは置いといて・・・、これも程度の
問題なのかな、と。時代遅れかどうかの判断も個人差がけっこうあるような気もしていて。
たとえば”部活でウサギ跳び”とか”登山中に水分摂るな”とかは”そりゃ間違ってるだろ”
とツッコめるけど(例が子育てじゃなくてごめん)、昔の子育ての方法も間違ってないとか
今のやり方でも昔のやり方でも出来るということもあると思うし・・・。

これっていう正解があるわけではなくて、結果が出るまで時間がかかって、個人差があって・・・
子育てっていつまでも永遠の、老若男女共通の、奥深いテーマだなあ・・・。なんてね。
0561名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:00:56.92ID:/uCR4Pl00
脱線に乗りますw

>>559
えぇっ、高校卒業までクリスマスプレゼントしてたのー?!ちょっとびっくりー。
俺が子供の頃は小5で気付いたけど、小6までは枕元に置いてくれてた。俺の誕生日が12月な
こともあって、中学の3年間はクリスマスと誕生日で2コイチにされてたw。高1以降は
もう無くなってた。バイト始めてからは欲しいものは自分で手に入れることができたし、
そういうもんだと思ってた。高1の1学期でコヅカイもなくなったけど、不満はなかった。

で、うちの子供にはいつまでサンタさんやるかなあ。まだ先の話だから何も決めてないけど、
たぶんそのへんの判断も相棒に任せちゃうんだろうなw。俺的には「バイトして稼いで、
自分の好きなものを自分で買え。」が正直な気持ち。「クリスマスプレゼントってそういう
もんじゃねえだろ!気持ちだろ!」と激しくツッコむ声が聞こえる・・・ような気がする・・・。


あと、うちには”おむつポット”あったけど経済的に余裕のある家ではなかったよー!w
0562名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/25(月) 23:22:05.76ID:/uCR4Pl00
紺野ブログ〜!「クリスマスパーティー」
うっひょおーカワイイ〜!楽しそうだなあ。いとこちゃんのお下がりがいっぱいありそう、
紺野の妹さんありがとう〜。インスタも更新来ててこれまたカワイイったらありゃしない。

「クリスマスプレゼントA」
夫婦間でクリスマスプレzントかあ、熱いよ熱いよ、ヒューヒューだよ〜!(←古すぎる)
二人とも素敵な素敵なプレゼントなのだ。これはもう普通に妬けちゃうのだw
・・・って、時々ムクムクと湧き上がるこの嫉妬心、いつになったら消滅するんだろう・・・w

「クリスマスパーティーA」
写真150枚!ひえええ!俺は枚数に関係なく、撮ったらすぐにパソコンに取り込んじゃうから
SDカードがぱんぱんになることは無いわ。・・・あ、違うか。SDの中を削除してないってことか。
いずれにしろ写真はいっぱい撮るよねー。・・・最初の子は、ね・・・。(と小声で付け足す)
さすがに従姉妹で赤ちゃん返りはしないんじゃないの?するの?一緒にいる時間が長いと
そういうこともあるのかな。
お母さんの紺野の表情が、俺は好きだ・・・。
0563ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 03:54:22.81ID:4JyH7mgOO
簡単に言うと体型とか偏った子育てはいつものあれな人たちの自分語りに興味ないってことー
まともなこと書いてるようでもあそこで杉浦さん呼びした奴は全部荒し認識なので
紺野さんに好意的な人の自分語りは楽しく読んでる
一番どうでもいいのは「私はその頃そんなことできませんでした」ってやつ
背景もわからんお前のそんな話欠片も興味ないわ、自分のブログでやれとよく思う
>>558 を見て子供が実在しない可能性も考えられるな、とも思ったり
0564ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 03:55:36.20ID:4JyH7mgOO
うちは子供の歳が離れてるから下を騙し続けるためには上にもサンタ登場しないとで
必要に迫られて上が高卒までだったので平等に下も高卒まで
どっちもバイトしてなかったし私がクリスマス楽しむためだからいいのだ
父母それぞれとサンタで最低三つはプレゼントがあるのは嬉しかったらしい
ついでに5歳からは家族間プレゼント交換に強制参加w
年間でお小遣いやりくりしたりスポンサー(贈られない方の親)と交渉したりうちの子たちはクリスマスから学んでる

おむつポットは価格上昇率お高めかと
最近のは高いなと楽天のベビーグッズランキング見て思ったり

こういう脱線もなんだかんだ10年を越えるスレでの交流ありきな部分があって
多少は背景を知ってるからで…更に閉鎖的になるかな
0565ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/26(火) 04:46:01.54ID:4JyH7mgOO
ひとつ忘れてた
一桁年齢のうちは赤ちゃん返り普通にあるよ
心の理論ってやつの習得がうんちゃら10歳の壁ってやつも関係する(すげー大雑把
4歳は心配になるのわかるけど娘ちゃんの月齢がもう少し進んでからが本番だなぁ
自力移動できるくらいからの相手に対して同種への嫉妬が発生するんだよね
4ヶ月目はまだ保護対象
人間も動物だからね、と思う事象であるとかなんとか
あくまでも個人の経験と学習からの一意見として(真似っこ
0566名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:37:27.99ID:PbBr3VPO0
>>563
コメントの内容のことではなくて、それ以前にコメント書いている人が信用できない人に
なってるってことなのね。理解しました。誤解してるとか書き方がおかしいとかじゃなくて、
読む人を不快にさせるのが目的でコメント書いてる人って、こっちも一発で覚えるよね。
だからそれ以降に何を書かれても、こっちはもうまともに受け取ろうと思わなくなってる。

>「私はその頃そんなことできませんでした」
これはヒャクパー嫌味で書いてると思ってるので、真に受けたことない・・・。
>子供が実在しない可能性
いつのどんな内容だったか忘れたけど、俺も最近これを疑いたくなるコメントを読んだ。
アレなコメントを書いてる人の背景って、想像してた以上に闇が深いのかも知れないな。
だからといってそのテのコメントを容認できるほど俺は人間できてないけど。

>>564
>父母それぞれとサンタで最低三つはプレゼントがある
えっ?・・・   あ、ごめんなさい、家庭内の習慣の違いのことですw
さらに脱線すると、これは交際中の男女間でもけっこう違いが出てくることなのよねー。

閉鎖的になるのは誰も望んでないけど、脱線するということは線路があるということなのだ。
なので、脱線したらまた紺野のことを書きまくって元の状態に戻せばいいのだ、脱線の濃度を
薄めればいいのだw。逆に「うちのクリスマスはこうだった!」というレスが付きまくっても
それはそれで面白そうだけどなーw
ここまで住人が少ないと、そして1レスあたりの文字数が多いと、否が応でも性格が出るし、
”名無し”にはなっててもどんな人が書いてるかほとんどわかっちゃってるしなあ・・・。
レスしたいけどしにくい原因がこのへんの閉鎖性にあるとしたら、とても残念だけど・・・、
気にせずに書いてほしいです。レスした人ではなくレスそのものの内容に反応するように
努めてるつもりです。でも大抵はレスした人の背景がぼんやり解っちゃってただけです・・・。

そもそもこのスレにROMの人はいない。というのがかねてよりの俺の認識ではあるけど。
0567名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:49:19.87ID:PbBr3VPO0
>>565
>一桁年齢のうちは赤ちゃん返り普通にあるよ
ごめん、これはこっちの説明不足だった。4歳という年齢のことではなくて、”従姉妹の
赤ちゃんと短い時間一緒に居て、赤ちゃん返りってするものなの?”という意味でした。
一桁年齢、しかも四捨五入したら十代になる子供でも赤ちゃん返りするのは見たことある。
でもそれは弟・妹が出来たときに兄・姉がそうなっちゃう感じで、どちらかと言えば他人の
従姉妹とクリスマスパーティーで少し会ったくらいだと何も変わらないんじゃないかなー、
仮に紺野の娘さんがもう少し成長していっても、紺野の姪っ子さんはやっぱり変わらない
んじゃないかな?と思った次第。
もちろん理論は持ち合わせてません、なんとなくそう思っただけです。
0568名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/26(火) 22:59:25.32ID:PbBr3VPO0
紺野ブログ〜!「クリスマスで学ぶ」
帽子・・・カワイイw すっぴんの紺野、俺は大好きなんだけどなあ・・・。
「そんなのぜんぜん関係ない。異性に好かれたくて化粧してるわけではない。」
紺野はそう思ってるよね。うん、わかってるよ、わかってるけど・・・  えーん


気付けば年の瀬。このスレも1歳を迎えていたのね〜。
あの”踊るってよ沖縄特番”から1年!はやーーーい!
0569ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/27(水) 00:38:05.70ID:vr7Q4OnXO
ヒャクパー嫌味だからこそよそでやれって感じなのです

クリスマスはどこまでサンタを信じさせられるかだからねw
家族間のプレゼント交換は調度良いカモフラージュ兼ねてる
あと誕生日や父の日母の日は対象の人だけだけどクリスマスはみんなプレゼントが貰える日といういろんな事情を飲み込む都合のいいなんちゃら

赤ちゃん返りは本人がどこに主眼を置くか次第だから他人かどうかは実は関係ない
とかいう定説的なことはどーでもよくて
娘ちゃんが生まれるまであさ美叔母さんは姪っ子ちゃんを赤ちゃん返りが心配になるくらい可愛がっていたという素敵なお話だと思います
本線に戻ったはずーw
0570名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:00:59.85ID:6hfWXlm+0
「忘年会」
家族ぐるみで集まれるのってステキだね。楽しそう、おいしそう・・・。

「微笑ましい図」
いいなあ・・・。この頃が最高にかわいいんだよなあ。いや、いつでもかわいいけど。


>>569
赤ちゃん返り情報ありがと、そうだったのね〜。
0571名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:14:08.22ID:yop8qohu0
■ 2017年の紺野を振り返る ■

もう年末だし、今年1年の紺野とかその周辺あたりをだらだらと振り返ってみたいと思います。
忘年会の開始から2時間が経過した状態のノリで、普段書かないようなことも書くかもです。
なのでみなさんもクダケタ感じで読んで頂きつつ、そしてなんでも好きに書いてくれーい♪
(もちろん当方は実際には飲んでません。)

結婚! 退社! 出産!

もう、どうしてもこれに尽きてしまうねw これには紺野も紺野ファンも異論はないっしょ。
去年の年末には踊るってよの沖縄特番と”さしめし”での新垣ドッキリ企画などがあって、
そのときの興奮がまだ醒めないままに年が明け、正月気分も抜けてきた頃に結婚発表ドスン!
わおー!それはそれは驚いたけど、発表時の紺野が幸福感満載だったから嬉しかったなあ。
結婚だからシアワセに決まってるんだけど、そのシアワセを紺野がダダ漏れにしてるとこが
また嬉しかったんだ・・・。はっきり言って紺野の相手は誰でもいい。と言うと語弊があるけど、
つまり職業とか年収とか、ステータス?のようなものには興味が無いし、外野がとやかく
言うことでもない。紺野が惚れたのだから性格も素敵な人に決まってるだろうし。
あ、でも年下なのはちょっと意外だったかも。(良い悪いの話じゃないよ。)なんとなく、
同じか5歳くらい上の人が相手になるかなー、なんて思ってたもんだから。

2017年のどこかで結婚は来そうだな、という予想というか予感はあった。以前も書いたけど
ブログの端々に異性の存在を感じる事があったし、年初のブログでは意味深に取れる内容の
書き込みもあったし。・・・元旦に入籍はぜんっぜん読めなかったけどなw
0572名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:45:48.97ID:yop8qohu0
紺野の結婚を機に心が離れていったファンはいたかも知れないけど、どっこい俺くらいの
キモヲタ風情はなんにも変わらずに、いままでと同じように紺野を想い続けちゃうのだ。
そして少し不安になった。「紺野はこれからもずっと、テレ東で仕事してくれる・・・?」
すぐには退社しないという発表はあったけど、いつかは紺野もアナではなくなるんだ・・・
ということを心の隅に留めなくてはいけないな、と思った。ずっと紺野を見ていたいけど。

でもやっぱり退社の発表が。えーん。3月末を迎えるのがイヤだったわあ。紺野が普通の
一般人になる。そうするともう紺野を好きでいてはいけなくなる?・・・少し焦ってたかも。

踊るってよの特番がスゴかったね。小湊鉄道での7曲ノーカットメドレーは圧巻だった!
紺野のキレッキレダンスとかわいい表情、多彩なゲスト陣、そして深夜の短時間番組にも
かかわらず妥協を許さない、作りこみに懸ける製作者の意気込み・・・これらがガッチリと
組み合わさった、まさに集大成のような特番だった。いまでもたまに見返してる。
月崎駅も飯給駅もその後に来訪した。良いところだったー。

3月末でいったん紺野はテレビで見れなくなった。4月には録画モノが少しだけ。えーん。
でもツイッターは細々と続いていて、これがとてつもなく嬉しかった、助かったw
そしてなんと驚くことに、紺野は30歳になりw、6月末で正式に退社。でもこの退社は
うちら視聴者にとっては大きな節目ではなかった。もう前から紺野いなかったもんorz
ツイッターに上げられる食卓の写真、毎回おいしそうでたまらなかったなあ。そして、
退社後も紺野のことを知ることができるのが、なによりも嬉しかったわ。
0573名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 02:00:58.70ID:yop8qohu0
>>571-572
読み返すと、最初考えてたよりも文章がねちっこいorz そして書くのに時間かかってる。
呂律がまわってない感じでダーッと書き進めるつもりだったのに。あと、なにげに疲れたw

ここでまさかの”続きは翌日以降”にしてみる。。
0574名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/28(木) 22:22:16.33ID:yop8qohu0
紺野ブログ〜!「海の幸!」
高校時代の監督かあ、俺には想像もできない繋がりだわ。紺野の食べっぷりについては
それを見た人はみんな同じ感想だと思う、嬉しいし感心してると思う。一種の人徳?w
写真の食べ物おいしそう〜。でもこっちには穴子があるもん!(ほぼ中国産らしいけど。)

「内祝い選び」
凝ってるなあ。相手のことを考え抜いた内祝い、素晴らしい。
話は飛ぶけど、文章中にやたらと入る改行に俺は未だに慣れないのよね。これはどうやら
アクセス数を稼ぐためらしくて、アメブロの人とか友人・知り合いから指南されてやってる
るのだと思うけど、うーん、普通に読みにくい・・・。俺が慣れれば済むことなのは解ってるー。
0575名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 00:53:27.49ID:/9SwHOUw0
>>572の続き〜

7月になり紺野は妊娠を発表。わーい目出度い、ついにキタ!秋には女の子が生まれるー!
これも結婚と同じように”そろそろ”のような気がしてたんだよなあ。結婚もそうだけど、
マスコミよりも先に紺野本人から知らされたのが嬉しかった。紺野の言葉が温かかった〜。
あの紺野が、ついに!・・・と、年初の結婚のときと同じように感慨深いものがあった。
そんなお祝い気分とは別のところで、いわゆるデキ婚疑惑があったみたい。これについては
もう少し後に書くつもり。

旦那さん・・・というよりこの場合は杉浦投手と呼ぶべきかな、ヤクルトから日ハムへ移籍。
このことについて紺野は詳しく書かなかったけど、どんな気持ちだったのだろう。
成績が悪かったのではなく故障により戦列を離れていたのだからなにも評価できなくて、
でもチームに貢献できなかった点では同じという超厳しい評価も・・・?(プロの世界なので。)
移籍先が札幌というのは間違いなく嬉しいことだったと思う。来期は頑張れ、応援してます!

そしてついに、紺野がブログを開始〜!写真も長文もポエムもwもうなんでもアリなのだ。
逆にテレ東時代よりも紺野の普段の暮らしぶりがビシビシ伝わって来ることに。わーい。
それから今日に至るまでほぼ毎日、そして凡そ1日に複数回の更新をし続けている。すごい。
料理、子育て、お食事会、食べログ、テレビ番組のこと・・・内容が充実しすぎててシアワセ。

9月には元気な女の子を出産。おめでとおおおー!安産だったとのことだけど、それでも
出産時の痛みはものすごかったようで・・・。そしてそれからは怒涛の日々の始まり始まり〜。
2時間おきの授乳に追われながらも、カワイイ娘さんに父母ともメロメロ、写真撮りまくり、
親バカ全開w 幸せな日々、素晴らしい日々・・・。
0576名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 01:27:17.73ID:/9SwHOUw0
稲垣吾郎の(擬似)結婚披露宴の司会に紺野がああ!うっひょー!電波ではなくネットでは
あるけど、紺野がテレビに出るなんてもう二度と無いんじゃないか?・・・くらい思ってたので、
嬉しかった。容姿は相変わらずカワイイままで、さらに大人の風格も漂わせており・・・萌え!
声も良かった、退社後からよく持ち直してきたなと思った。そう言えば、このときの感想を
このスレに書いたのは俺しかいなかったなあ、”人稲”を実感したなあw
狼板の芋スレには1行レスの感想が少しあって、それを見てた。せっかく紺野が一念発起して
俺らの前に姿を見せてくれたのに、もー。ぷんすかぷんすか。

紺野ファンから見た紺野の2017年はこんな感じかな。不足や誤りがあったら教えてー。
以下は紺野周辺のこと。

紺野に所謂デキ婚疑惑があったらしい。うーむ、何故そうなる。普通にブログを読んでたら
いつ頃生まれたかだいたい見当がつくから、そんな疑惑は出てこないと思うんだけど・・・。
ブログをちゃんと読んでないのかな。そうやって紺野を疑う人は紺野のブログをしっかりと
読んでない気もするし・・・いや、だったら尚更、根拠も無しにヘンな疑惑を向けるなよな。
デキ婚の良し悪しは関係なくて、こういう疑惑を向けられた紺野の気持ちを考えろよな・・・。

3月には踊るってよで寒い中ロケしてたし、特番では多くの振付を練習して一気に覚えたんだ
ろうなと思い、そうすると紺野にとっては相当きつかっただろうな、母子の体調が心配だった
だろうな、と後になって思った。妊娠を社内にだけ公表して”踊るってよ”の振付を優しい
ものにしてもらうとか、踊らないようにするなど番組内容を変えてもらうか、という選択も
もしかしたらあったのかも知れない。紺野はこの番組が大好きだったし、自分の立ち位置を
確固たるものにした番組だから思い入れが強かっただろうし、まわりからも大好評だったし、
紺野は責任感バリバリあるし、・・・その当時は悩んだんじゃないかな。
いまとなっては結果論でしか言えないけど、いろんな意味で「よかった。」と俺は思ってる。
0577名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/29(金) 01:53:58.30ID:/9SwHOUw0
ブログのコメントの中に、紺野を不快にさせる内容が混ざるように。
なんとかして出産日を確定させたいという執念を当初は感じてたけど、最近は単純に嫌味な
文章の羅列になってて、書いてる人の意図が解らない。幸せそうに暮らしてる新米ママへの
嫉妬心?と、最近は思ってる。まぁ背景はなんでもいいけど、嫌なコメントやめてほしい。

いま唐突に思い出した。紺野は自分が訪ねた食事処のお店をかなり詳細に記録していたこと!
紹介する店はどこもとびきりおいしそうで、いつか行って食べてみたいと思わせる説得力が。
このテのグルメ本を数冊は書けそうなフンイキすらあるw

あとは、つい最近になって狼の芋スレがなくなった。楽しかったしお世話にもなったので、
すごく淋しい。最後の芋スレは俺が立てたらしい。最後のレスも俺だったらしい。えーん。
これも時代の流れ、なのかな。

以下はもはや紺野と全然関係ないこと。
俺自身の所帯持ち属性を晒したのは今年が初めてだった。紺野を想う気持ちは老若男女、
どんな属性の人でも関係ないから(本当は少しずつ違うけど)晒す必要がなかったけど、
紺野が結婚・出産したら当然そっち方面の感想を書きたくなって、そのためには晒さないと
説得力がないし、隠そうとすると書きたいことが自由に書けなくなるのは間違いなかった。
経験談とか子育て論などを楽しく書けて(脱線しやすくなって)すごくヨカッタな、とw

以下、酔ってないけど酔ったフリした脱線話。
福田明日香がちょいちょいテレビに出るようになった。でもゲスい内容が多くて残念・・・。
でも、生活のために、好きな歌のためにやるという福田側の事情は理解してるつもり。
頑張ってね、応援してます。斉藤由貴が男でまたやらかした。ただただ残念。
0578名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/30(土) 00:31:14.94ID:3XIqArlZ0
「夜中の授乳」
寒さ、か・・・いままで思い出さなかったけど確かに寒かったわ。うちにも秋生まれがいる。
俺は冷凍母乳を湯煎するだけで胸を出すわけではなかったし、北海道の寒さはうちとは
比べ物にならないのかも知れないけど・・・。もっふもふの暖かいブランケットみたいなのを
親子ごとくるまって飲ませてたんだっけな・・・。あのブランケットはいまでも家のどこかに
あるのかな。もしもいま見たら泣けて来そうだw

「これが腱鞘炎か。。」
あいたたた・・・。うちのも一時期なってた。症状が進むともっと痛むだろうし、心配・・・。
旦那さん、練習メニューのひとつとして娘さん抱っこを豊富に取り入れてはくれまいか。
既にそうしてたらごめん。というかこういうことはきっと大きなお世話なんだろうな・・・。
0579名無し募集中。。。
垢版 |
2017/12/31(日) 02:18:33.65ID:pjdAkBSt0
「産後あってよかったものC」
写真のポーズのカワイさ加減が強く出すぎてるw、それでいて部屋着もしっかりカワイイ。

「コストコのティラミス」
大きいっ!そしておいしそう!5人兄弟は迫力ありそうだな・・・

「そしてコストコプルコギ」
お義父さんが札幌まで送迎に来てくれたのかな。これまた大迫力!そしておいしそう^^
コストコ行ったことないなあ。


2017年の振り返りでひとつ追加。紺野のブログにコメントできることが個人的に嬉しかった。
俺はツイッターとインスタにはコメントしていなかったから、ブログが初めてだったんだ。
直接紺野に想いを伝えられるので、これほど素敵なことはないのだ。


というわけで、このスレもなんやかやと1年続きました。読んで頂きありがとうございます。
来年もよろしくお願いします。と挨拶しておくー。←こういう書き方するからヌシ気取りに
なるわけだけど、レスの9割以上は俺なので開き直りも入ってる。常時レス募集中です・・・。
0580ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/31(日) 04:13:44.56ID:9OT0aL0NO
主が結婚したのは実は当時もしかしてと思ってた
一軒家買った話と家庭菜園で確信したけど本人が言わないこと聞く必要ないし
この数年は子供がいるのも伝わってきて幸せそうでよかったと思ってた
このスレの初期から中期にいた彼も幸せだといいなと思うし娘。卒の頃にいた病弱な彼女も幸せであって欲しい
そのほか特定できない名無しさんたちもみんなね
年の瀬の告白に便乗してみた
0581ねぇ、名乗って
垢版 |
2017/12/31(日) 04:17:20.55ID:9OT0aL0NO
紺野さんがー実家の近くにいるー
知らずに実家に毎年持っていくお菓子買ってた昼頃に戻りたい
今年は日程苦しいからやめようかと思ったままやめておけば…
ついでに私もカミングアウト
紺野さんの旦那さん、うちの上の子と一学年違いで怖いから確認してないけど友達の友達だったはず
学校は全部違うしうちのは本州の遠くで暮らしてるから絶体確認しないと決意してることを改めて誓います
ナイトインに行くのとはわけが違って本気で困惑してるんだよね
なんであいつ野球できないのに野球部の友達多いんだろう…
これが私が紺野さんブログのアメンバにならない理由
心の適正距離を保ち続けたいから
子供経由じゃなくても誘惑が多い現実に惑わされない
避けようのない偶然以外は徹底的に避ける
私は紺野さんが大好きで幸せになって欲しいと願ういちファンだから
遠くで想うのが正しい姿…できれば物理的にも遠いままが望ましかったですがこればかりは私何もしてないし…
実際は大した話じゃないけど一年近くファン心理をわかってくれない善意の人達にも疲れたので吐き出し
書いたことも後悔しそうだけどわけのわからない辛さがあるのです…
0582名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 09:26:23.45ID:7KB3JlAV0
紺野ブログ〜!「ハンバーグ☆」
北海道は魚も野菜も肉も美味しいから羨ましすぎる・・・。旦那さんの実家の食事で紺野が
野菜を洗って卵を焼くって、それだけでじゅうぶんカンペキだと思う。朝起きたてこの
献立がいきなりドーンって出て来てたら「少しラクしてるな」とは思うけど・・・。

「ぬくぬくクマ」
かわいすぎる!乳幼児と動物の服って異常に合うんだよなw
内側と外側はどちらが正解なのか、もちろん俺にはわかりません。。

「娘が笑う言葉」
>これかわいすぎます、おもしろすぎます^^
>(この動画、いまは見られなくなってますね。。)
娘さんカワイイし、紺野の声にも萌えまくりでw、年末にたくさん見まくってたんだけど、
いまは動画が削除されてしまったようで。うーん惜しい、残念。もう一度見たかったー。
と思ったらいまちゃんと見れた。俺のPCのせいだったくさい。紺野、ごめーん。
親バカっていう言葉は響き悪いかも知れないけど、この娘さんの反応・表情を見て
メロメロにならない親なんていないっしょ!!

「ありがとうございました!」
転載させていただきます↓
>こちらこそ、ありがとうございました!
>紺野さんがテレ東を退社されたら、もう紺野さんのことを拝見したり
>近況を知ったりすることができなくなってしまうのかなと思い、不安でした・・・。
>それが、こうして日々のことを知らせて頂けて、紺野さん(もちろん娘さんも)の
>可愛らしいお顔を見させて頂けているので、これ以上の喜びはありません。
>これからもよろしくお願いします。でも無理はなさらぬよう。。^^

「12月に」という公約?を果たした紺野、エライ!ありがとー!良い写真だあ・・・。
インスタにはアップの写真も来てるね。シアワセのお裾分け、ありがとう〜。

いったん区切りますー >>580-581後ほどちゃんと返信しますー
0583名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:40:05.40ID:7KB3JlAV0
「2018年!」
ことよろー。写真はファン感謝デーのときのかな、イイなあ。このときの紺野を見れた人
おめでとう、羨ましい〜。紺野が持ってるのは元々なんて書いてあったのかな。
旦那さんの顔が影になってるし、そこそこブレてるし、娘さんもしっかりいるし、仕事上の
撮影ではないように見える。でも紺野が持ってる紙状のものはいかにも仕事で使いそうな・・・。
じつは「3ヶ月」とか書いてあったり・・・しないか。しないわな。

「美味しいお正月」
11人も集まるとそうとう賑やかになるね。親戚みんなでわいわいと、楽しそう〜。
食べ物がまたすごい量!といってもこれらを作りきるのは大変なので(という理由だと思う)、
大半は買ってきたもののようで。ケンタは子供用かな。最後の年越し蕎麦の写真の奥の方は
天ぷらそば?麺がまったく見えないのでわからない。この年越し蕎麦も地方色が出るのかな、
蕎麦にナルトは新鮮に映るわあ。

「赤ちゃん用の袴」
1枚目の「ほへ?」という顔も、2枚目の笑った顔も、どちらもカワイイ!
紺野にしては珍しく?ピンクよりも赤のほうが強く出た色調なのね。
これでピンク調だとさすがにちょっとキビシイかなw

「お年玉」
転載〜
>ちょっとしたお手紙になってますね、素敵です^^
>娘さんはきっと、まわりのみんなに幸せを振りまいてるのですね・・・。

「大好物」
転野、好きな食べ物・・・と言ったら「箱買い」!浸透してるなあw
0584名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:03:52.95ID:7KB3JlAV0
>>580
確かに独身だったら成立してないような事柄をけっこう書いてたので、まぁバレてるなとは
思ってた。お蔭様で幸せにしておりやす・・・。聞かないでいてくれたお気遣いありがとう〜。
みんなどうしてるかな・・・?と思うことは俺もたまにある・・・。

>>581
自分がその状況にいないので正確に想像することができないけど・・・、ごく普通にしていれば
いいんじゃないかなあ・・・なんて思ってしまうんだけど・・・それが難しいってことなのかな・・・。
「なにかを知ったところで何も変わらない。」と、常に思っておく。…ではダメでしょうか?
どこかで偶然紺野にばったり会ったりしたら、そのときにアタフタすればいい…ではダメ?
”誘惑”って何?・・・うん、やっぱり、俺にはなにもわからない。ということがわかった・・・。
(最初の3行は読まなかったことにしますw)


今年もよろしくお願いします。
紺野ブログの感想を書くことがメインになると思うけど、つまらないレスになると思うけど・・・。
0585名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:10:01.09ID:7KB3JlAV0
2018年、杉浦投手には活躍してほしいな。お願いします。
あと、今年中に「2人目妊娠!」というのも時期的にはありえるかな。わくわく。
そしてそして、モー娘。関係の仕事を少しだけでも・・・お願い!
0586ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/02(火) 23:47:29.69ID:JsuOqVhGO
明けましておめでとうございます

小学生の間で流行ってることとかでついに隠す気なくなったのかなと思ったのがリアルな思い出w

地元が中途半端に田舎なのがよくないのかもね…
複雑な気持ちは旦那に語っても共感を得られなかったけど
大晦日のご飯写真を見せたらちょっと理解してもらえた
オードブルもお寿司もどのお店で買ったか一目でわかってしまうっていうね…
そこそこお店はあるのにわかっちゃうのは生活圏が重なってるからで
旦那さんが練習する可能性のある施設のいくつかはうちの近所だし
私は紺野さんが見せてくれるものだけが見たいから偶然いらないし会わせてあげようかとかいう善意のお節介も本当にいらない
友達や知り合いが有名人になってるのはたくさんいるから気にならないけど
好きな有名人がご近所の人になるって初めてで多分紺野さんだからこんな気持ちになるんだ…
好き過ぎて拗らせてるんだと自分でも思う…
0587ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/02(火) 23:50:12.69ID:JsuOqVhGO
あえて切り替えると
豊西牛美味しいよねーまだ安定供給されてないけどイベントの屋台で見るとつい買っちゃう
さかき屋のお餅も好きだ
うちの子たちの一升餅さかき屋さんにお願いしたなぁ
だめだあんまり切り替わってない…
年越し蕎麦とお雑煮のつゆが同じな家も多いんだよー
ねぎとみつばが後乗せで変わるだけっていうね
大晦日はオードブルとお寿司買って済ますのも地域柄で人数に関係なかったり
ああ身近過ぎてなんかほんと複雑だ…

うにゃうにゃしてますが人の道は外れないので今年もよろしくです
杉浦選手は札幌定着で里帰り少な目が私の希望です(ひどい
0588名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:55:03.35ID:u59fCyIT0
>>583
× 転野、
○ 紺野、
しょーもない誤字すまん


紺野ブログ〜!「立った?!」
題名で釣る紺野w だがしかしこれは読んだ瞬間に「そんなワケない。」と解るのだw
這えば立て、立てば歩めの・・・だね。きっと、アッと言う間なんだろうなー。
叔父さんが抱っこしても娘さんは泣かなかったみたいね、よかったよかった。

「年越しと新年会@」
>娘さんの開いた手がカワイイです。。
>紺野さんの手が痛々しいです。。^^; どうぞお大事に・・・。
紺野の妹さんの娘さんなら多少の興味はあるけど、紺野の旦那さんの甥っ子さんには
全然興味がないのだw そんなこと言うと紺野に怒られちゃうので、甥っ子さんに一言。
「かーじゅヨカッタねー!」(ちょっと棒読み)
紺野の後ろに写っている、昔ながらの造りを感じさせる柱とか長押に懐かしさを感じた。
昔々の祖父母の家を思い出すなあ・・・。

この記事でようやく初めて、一発目の「いいね!」を仕留めました。わーいわーい。
努力ゼロの単純な偶然なんだけど、嬉しいー。

「すき焼き!」
なんとぉぉ、うちも今日すき焼きだったあああー!・・・肉のおいしさが違う気が強くするorz
でもうちも和牛だったもん!こっちもおいしかったもん!(必死に弁解?弁護?擁護?)
”#愛の第6感”←このタグからすき焼きの曲名に辿りつくまでに若干の時間がかかって
しまった自分が情けないorz


最近はすっかりコメント欄が復活していて、とっても嬉しい・・・。
0589名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:52:57.76ID:u59fCyIT0
>>586-587
どちらかと言えば紺野よりも旦那さん方面だしなあ・・・という意味で、俺だったらあまり
切迫感を感じないかも・・・。”人の道は外れないので”←いやそれは当然だからw

親戚筋の関係で、俺は東日本のとある地域と西日本のとある地域の両方の料理を知ってて、
有名なのはうどん・そばの汁の違いだけど、お雑煮も同じように違くて、いろいろだねー。
0590名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 00:56:49.33ID:TDdClpyU0
AbemaTVで去年の72時間テレビの再放送をやってたけど完全に見忘れたorz
紺野が司会した結婚披露宴をもう一度見たかった。
0591ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 15:13:50.91ID:f5e4pKBsO
写真用意してたの完全に紺野さんと被った…
私が外食で豚丼食べる唯一のお店だ
豚汁に煮玉子入ってて美味しいんだ

地元民にとって豚丼はソラチのたれでフライパンでおうちで食べるもので
外食の豚丼は家で普段食べられないものを食べにいくものでスタンダードじゃない
真っ黒いたれのお店は地元人気低めだったり味噌だれ塩だれは邪道だけどたまの外食ならいいよねって扱い
そんななか、いっぴんはソラチ直営でおうちで食べる味に似てて炭火焼きで嫌いな人を知らない
元祖や観光客に人気のお店は好き嫌い別れるんだけどね
市販のたれを使わずに自作してるのは管理栄養士の友人だけで、水飴使わないと紺野さんの自作豚丼みたいになるって言ってた
共通概念としてあったのは肉は焼け煮るなだった
煮たら十勝豚丼名乗るなって結論みたいです(ほんとは十勝がつくのも許せない派多数)
お待たせしたわりには大した話じゃない…
0592名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 22:12:58.79ID:TDdClpyU0
紺野ブログ〜!「年越しと新年会A」
そうか、こんな遊び方もあったのだなあ・・・と、しみじみ思った。大勢が集まってゲームで
盛り上がるところに若さを感じた。個人的に元々ゲームにあまり嵌らなかったせいもあって、
こういう風景が遠い追憶の彼方に行ってしまっている。あぁ懐かしき青春の日々。
・・・家庭内でマリオカートの対戦やったばっかりだけどw
わんちゃんのシャッフル付き神経衰弱ってさ、難易度高いとかじゃなくて進行の妨げだろw

元スーパーアイドルの紺野に会えた同級生の方々にはあめでとうと言っておこうかなー。
でもおまえらは紺野の輝き、可愛らしさ、優しさ、そういうの全然知らんだろ!もおおー!
なかなか素敵なおウチのようで。建売じゃなくて施主の趣味嗜好が入った家を見るのが好き。

「豚丼!」
>情報ありがとうございます!これはおいしそう〜!
>いつか必ず、このお店で豚丼を食べようと思います。
>駅前のぱんち○うも一度は行ってみたいと思ってて・・・
>豚丼の食べ比べなんてできるかな、できないかな^^;
このお店は非常に気になる、いつか行こうと本気で思ったぞ。調べたらそこそこ郊外にあって、
なるほどこれなら駅からふらっと来るような観光客はいなさそうね。地元の人に認められてる
店なら間違いないし。俺が北海道に行くのはいつになるのか、そこが全く解らないけど。
0593ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 22:56:12.74ID:f5e4pKBsO
帯広辺りに観光に来る人は車必須だからいっぴんも観光客多いよ
全国区のテレビでもたまに紹介されてるしね
行列が有名な二軒ほどじゃないけど並ぶことも多いお店
帯広に出店してから札幌に出店するまでが早かったからアリバイ作りって言われてたりw
0594名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:12:15.18ID:TDdClpyU0
>>591
豚丼情報ありがとうございます!詳細に書いていただいたのでしっかり把握できました。
紺野のブログにうまく嵌めて来ましたねw 紺野と地元民のお墨付きでカンペキな店だー。
”十勝豚丼”の呼び名って、じつは帯広の観光協会あたりが言い始めてたりしないかな?
それか、大手旅行ガイド本とか・・・いずれにしても、こういうのって地元の民意は完全に
無視されるんだよね。堪えてつかあさい・・・。確か20年前は十勝豚丼の名称はまだ無くて、
わざわざ”帯広の豚丼”とか言ってた記憶がある。

以下、ものすごい脱線。
以前にもこのスレで書いた気がするけど、俺が20年前に食べた豚丼の店がどこなのかが
どうしても解らない。グーグル地図で写真を見たら、当時と風景が違いすぎててビビッた。
いまや日本全国に存在するロードサイト店の並び方で、ウチの近所と同じ感じになってた。
おもしろくてそのままグーグル先生見てたら驚いた。根室本線の帯広駅近辺が橋上化されて、
駅舎も新しくなってたあああー!今までずっとあの濃い灰色の駅舎のままだと思ってた。
いつからだ?!と思ってwikiったら、96年だった。俺がバイク旅行して帯広に泊まったのは
97年だから、その時はもう新しくなってたのね。バイクに乗ると駅に用事がなくなるから
寄らなかったんだろうな。では、汽車で帯広駅に降りたのはいつ?が気になって調べた。
1988年、昭和63年の夏だった。まだ昭和だった・・・。

いっぴん、ぱんちょう、ばんえい競馬、愛国・幸福駅、十勝三股、もう少し広げて襟裳岬。
十勝地方だけで4日はイケる。ライダーハウスで沈殿しちゃうと、あっという間に1週間。
花畑牧場もひやかしに行かないとネ。こんな机上旅行でとりあえず自分を満足させておくorz
0595名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/04(木) 23:19:48.41ID:TDdClpyU0
>>593
あちゃー。食事処で並ぶのって、俺すっげー嫌いなのよねorz

豚丼のことから帯広の森に突入して気付いたら>>592から1時間経過しててビビったw
0596ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/04(木) 23:53:37.97ID:f5e4pKBsO
30席くらいで注文入ってから炭火焼きだからどうしても回転悪いんだよね
一度バイトに焼きを任せたら焦がしちゃって焼き直すからって一時間くらい待ったこともある
ごはん炊けてなくて待たされたこともあるな…
他に聞いたことないから私の運がいいだけーw

主が行ったことあるのは新橋か鶴橋か20年前なら金扇とかかなぁ
帯広の旧駅舎は趣があって好きだったなぁ
地下のコーヒーショップが子供ながらに好きでよく行った
十勝豚丼をやむなく受け入れるかわりに煮る豚丼を吉野家豚丼と呼んでますw
0597名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/05(金) 00:44:40.37ID:G8OYvOi30
脱線すぎて申し訳ないけど、以下完全に自分語りです。
”帯広で食べた豚丼”を本腰入れて探した。ライダーハウス「ヤドカリの家」から徒歩圏で、
歩いた方向と店の場所の記憶からは「とん田」(東6南16の交差点)っぽいんだけど、写真で
見た店の雰囲気と混みかたが全然違った。その当時はおばさん一人で切り盛りしてたような
店だったので、確実に違う店だと思う。名もない店だったという結論になりました。。

当時に旅行記のようなものを手帳に100ページ以上ビッシリ書いてて、少し読んでみた。
その夜の宿を探していて道に迷い、帯広駅を目印にしてそのへんを走り回っていたらしい。
だから駅舎も見てるハズなんだけど、まったく覚えてない。記憶の風化(劣化)は怖い。
でも、旅した時の素敵な記憶ははっきり覚えているので、それで良しとしちゃうー。


>>596
そういう話聞くと、その店ちょっとコワくなるw
モランボン焼肉のタレ・ジャ○で焼いただけの俺専用豚丼がけっこう好き。簡単だしw
0598ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/05(金) 01:06:54.74ID:BBqwAiGJO
それなら多分とん田だと思うよ
あそこが行列店になったのはこの10年くらいで移転したのは去年だし
じゃなかったらまつ伊だと思うけど一人で切り盛りとか豚丼押しはとん田かと
ヤドカリの家からで20年前ならその二軒しかない豚丼だす飲食店が

帯広には踏切が五ヶ所しかなくて中途半端な未来都市感がある
鉄ヲタに風情がないって言われるw

ここ数年は特にトラブルないし飲食店のトラブルに遇いやすいのは私の運だから大丈夫ー
0599名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:09:40.43ID:f44//LCN0
紺野ブログ〜!「年越しと新年会B」
ひいおばあちゃん元気そうだね。ひ孫を抱っこするのってどんな気分なんだろうな。
紺野は少し頬が痩せて見える。往年の”冬紺仕様”なら逆になるんだけど、今年は娘さんに
どんどん栄養を吸い取られてるのかな。炊事洗濯に授乳に睡眠不足。大変なんだろうな・・・。
この写真は特に、旦那が若く見える!青年という感じ。少ーーし、羨ましい・・・。

「大自然」
ああ、いい景色・・・いますぐにでも渡道したくなる衝動。1年前の結婚発表のときの景色と
ヤケに似てる気がする。もしかしたら記念に同じ場所を撮ったのかな、なんて思ったり。
そこに住んでる人と旅行者では、この写真の景色の見え方がかなり違っていると思ってて、
俺は完全に後者なので、過去の北海道旅行をいろいろ思い出してしまい、胸が掻き毟られる
ようなノスタルジーに、センチメンタルな気分に・・・なってしまうのだ。
俺にとって北海道はそれくらい特別な場所。>>597の”旅行記”の最後には「来年は会社を
辞めて2ヶ月くらい旅したい。」と書いてた。本気だったけど、事情が変わって実行できず。
うーん、ブログの感想に自分語りを混ぜ込むのはとってもいけないことですね。すまーん。

「飛行機搭乗 【2】」
あぁ、なんて幸せな構図。子供の成長ははやいね、カワイイね〜。
これで紺野もいったん関東なのね、今回は年末年始の里帰りだったのね。春になったら
本格的に札幌にお引っ越しかな。そのときは食器もなにも全部札幌に、だねw。
それとも、故障明けだと最初はファームで調整、様子見とかになるのかな。
0600名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:31:49.58ID:f44//LCN0
>>598
情報ありがとう、たくさん付き合ってくれて大感謝です。店名くらいメモっておけよな、
当時の俺・・・。カメラもフィルムだったから今みたいにやたらとシャッター切れないし。

(最近は鉄分薄めだけど)鉄ヲタの俺に言わせると、地方都市で鉄道の橋上化をやると
悉く風情がなくなるなあ。どうしても線路は地面にないと、しっくりこないんだ。
駅舎も新しくなると絶対に味がなくなる。最近はその駅舎も壊してホームと待合室だけの
ローカル駅も増えたなあ。どれもこれも時代ですね・・・。
0601名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 00:38:23.99ID:f44//LCN0
新垣が離婚、これにはびっくりした。まだ若いし、きっとまた素敵な出会いがあるよ。
0602ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/06(土) 01:38:38.46ID:IlPZSV/1O
紺野さんが帰っていって本当にほっとした
大自然の更新みてから肩凝りがひどいw
リアルな同じ空の下は疲れるという個人的結論
あとは娘ちゃんの名前や誕生日を知らずにすむように情報の遮断に努める元の日常
子供たちの友達ルートも気を付ける項目に追加
やっと実家にも行ける(お菓子届けるのは旦那に頼んだ
紺野さんが帯広にいる日々をある意味全力で楽しんだかな

空港線は去年まで使う機会が多くて見慣れた景色だけど雪が積もって初見はわくわくする
なんだかんだ日頃は住宅街のなかにいるしね

私は紺野さんによって動かされた自分の気持ちを書きたいのは変わらないなぁとしみじみ
主の豚丼食べた店も私のなかでは結論出たしw
楽しい年末年始でした
0603名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/06(土) 22:54:31.49ID:f44//LCN0
「2回目の飛行機 A」
すごい。ここまで書いてくれたら完璧じゃん!新米ママの頼れる味方、だね。
昨日の記事の題名まで合わせて変更されてた。

「プルコギブーム」
ずいぶんヒサブリに感じる、食卓の写真。おいしそ〜。


>>602
リアル同じ空の下、おつでしたー。   いいスレタイだなあw
0604ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/07(日) 22:56:33.56ID:9IGSxc9zO
リッチランドのパケは小学生の詩だよー
私は最終選考まで残って落ちて、いとこはパケ掲載になってお菓子詰め合わせとか貰ってた
大晦日はオードブルとお寿司、元日はお雑煮とオードブルの残りとお節
2日は元日と同じ感じで3日はお鍋、豚丼とカレーも松の内に。完璧な帯広スタイルw

コメントの掲載にタイムラグが発生してるような
気のせいかな…人的検閲が入ってるように感じるんだけど
アップフロント札幌支社と契約してたりしたら色んな意味で嬉しいんだけどね
0605名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:08:37.56ID:tjnZ5C/c0
「北海道土産」
>「白いブラックサンダー」は私もお土産として選んだことあります。
>これを知らない人が名称を読んで「え?」ってなるのが面白かったです^^
お土産用のお菓子の場合は、”北海道だから美味しい”という関係性はあまりないと思う。
工場でばんばん作られた、保存できまくりのものなら日本全国そんなに変わらなくて、
もしも美味しいのだったらそれは北海道だからじゃなくてそのお菓子会社が努力している
からだと思う。北海道以外のお菓子会社も頑張ればいいのだと思う。これ全部俺の偏見ー。
牛乳を使ったお菓子は北海道のものが美味しかったような気がする・・・気がするだけかも・・・。
お菓子ではなくケーキ類等の”なるべく早く食え”系なら、北海道産が無敵だとも思う・・・。

「インディアンカレー!」
なんと、帯広にはカレーもあったのね〜。俺がいつか訪問したら・・・食い倒れるわw
”甘み”とあるけど、これは個人的に敬遠するかも。”コク”はすごくイイんだけど、
カレーは甘くなくてもいいと言うか甘くないほうが好きなので。

「アメトーク見ながら漬け丼」
箸置きは小枝のやつー。は置いといて、ここでまた紺野と俺の好みの違いを見つけたー。
それは、マグロとご飯の間の紫蘇(大葉)。紫蘇も紫蘇を使った料理も好きなんだけど、
生魚なら紫蘇は一緒に食べたくない派です。紫蘇って風味が強すぎて、勝っちゃうんだ。
鰻丼に山椒もイヤ派です。トマト系パスタにはタバスコかけまくるので、一貫性ナシです。

漬け丼に紫蘇を使うとしたら、ご飯に敷くのではなく刻んだものを最後にふりかけたほうが
いいんじゃないかな。敷いた紫蘇って簡単に切れないから食べづらいし、漬けマグロの風味が
ご飯に伝わっていかないじゃん、この状態で一緒に食べてもマグロと紫蘇とご飯が口の中で
まざるまで少しの時間がかかるじゃん・・・紺野ごめん、書いてる自分が嫌になってきたorz

正月番組は録画することも見ることもほとんど無くなった。
これはテレビのせいではなく、自分の感覚・感性が鈍磨してきたせい。
0606名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/07(日) 23:23:56.68ID:tjnZ5C/c0
>>604
ごめーん、このスレに書き込む前にリロードする習慣が俺から完全になくなってるorz
”子供向けの歌の詞”ではなく”小学生の詩”だったのね〜。
あなたイイトコまで行ってたのね・・・あなたポエマーだったのね・・・。
っていうか、このへんのことぜんぶ、ココではなく紺野にコメントしましょうよ・・・w

コメントのタイムラグは俺には解らないけど、もしも芸能事務所が挟まってきたとしたら
モー娘。系の仕事に少し参加?・・・するための準備?・・・だとしたら嬉しい・・・。
アップフロント札幌支社ってあるんだね。三好さんが所属していることをいま知った。
0607ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 00:07:53.15ID:CKX9b5lcO
私が小学生の頃は国語の授業で詩を書かされて六花亭に送る文化があったの
最近は特定企業とのなんちゃらって個人応募ややりたい先生にあたったらに変わってる
親戚の子の詩が一年間看板になってたこともある(駐車場とかに10枚くらい小学生の詩を看板にしてた。会長の趣味らしい)
紺野さんに直接間違ってるよーなんてできるわけないじゃーん。無理

インデアンのカレーは辛さ5段階あるしホットオイルっていう唐辛子オイル?で自分で調整もできるよ
CoCo壱とシルバースプーンを撤退に追い込んだ実力派カレーです

さっき見たときになかったコメントがタイムスタンプ的にはあったことになってる
というのが年末からちょくちょくあって
粘着さんたちもほしいも以外見なくなったなぁ…とちょっと思ったのです
あくまでも希望的憶測ー
0608ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 00:26:36.02ID:CKX9b5lcO
書き忘れ
シソは見栄えに決まってるじゃん料理は見た目も大事じゃん
食べるときにちょっとよければ解決ー
0609名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 01:38:35.82ID:VIlFgGAu0
>>607
詩について、誤解してました。ごめーん。

>紺野さんに直接間違ってるよーなんてできるわけないじゃーん。無理
俺があなたの立場だったら、なんのためらいも無く普通に指摘コメントしてたと思う。
今回は好みの違いとかではなくて紺野の間違いなので、その間違いを教えたい・・・。
もちろん書き方には細心の注意を払うと思う。そして読んだ紺野がどう受け取るかは微妙。
「教えてくれてありがとう」か「そんな些細なことでコメントしてくれなくても」か・・・?
今回のことはなかなかの些細な事ではある・・・w

まぁこのへんは大きく違いが出るな、出たな、と。そちらは繊細で、奥ゆかしい感じで、
俺はもっとヅケヅケ踏み込んでいっちゃう感じかと。←漬け丼のヅケにかけようとした。
俺は紺野との間合いを詰めすぎてるのかな、近すぎかな。俺そういうヒト苦手だけどなorz

シルバースプーンは知らないけどCoCo壱は知ってる、数回行ったけど普通においしくなーい。
CoCo壱よりもハウスバーモントカレーのほうが好きかも。
あの辛いオイルは好きじゃないんだ、油がキツくて。(俺が辛さを求めるあまりかけすぎた
だけ、の説あり。)タバスコはなくてオイルしか置いてないというパスタ屋もたまにあって、
そういう店には俺は二度と行かなくなる。インデアンはきっと忘れないぞ、いつか行くぞ。

コメントについて。俺の場合は常に、「投稿する」ボタンを押した数分後には反映されてる。
たまに検閲に引っかかって反映されないままのことがあるけど、そういうときでも後になって
遅れて反映されることはなくて、そのままボツになってる。タイムスタンプは今まで気にして
見てなかったけど、とりあえず今日の俺のコメントのところは、正しい時刻っぽかった。

続きますー
0610名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 02:00:08.77ID:VIlFgGAu0
>シソは見栄えに決まってるじゃん
決まってないよw ガリと同じような殺菌的な意味と、”魚の生臭さを打ち消す”、
つまりシソを使うと美味しいからで(俺は嫌いだけど)、見栄えの要素は薄い認識。
↑これを書くにあたってひととおりネットを漁ったけど、大体あってると思う。

紺野はシャリとネタの間にシソなので、見栄えよりも味覚の好みでそうしたと思う。
そしてこのシソをよけるの、ちょい面倒だよ・・・←これは絶対に紺野には言わない意見w


白ゴマは好き。刻み海苔もじつはけっこう風味を主張してくるけど、全然平気・・・
最近の紺野のブログの中の”脱線”の文字にちょっとビクッ!としたw
0611ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 02:17:15.90ID:CKX9b5lcO
タイムラグは気になってたけど自分で確認できないからコメントしてる人に聞いてみたかったんだ
だとしたら粘着さんたちが飽きてくれたのかな。だといいね

CoCo壱はハウス直営…ルーはバーモントカレーってテレビで見たよ…
シルバースプーンは札幌中心のカレーチェーン店
カレーパンは好きだったから残って欲しかったなぁ

シソは紺野さん的に見栄え説譲らないもーんw
写真撮るとあの緑がないと淋しすぎる
一緒に食べる目的なら紺野さんなら刻む(確信
彩りと手間省きと、ご飯とマグロをシソで包んで食べるためだと思う←一緒に食べてる
0612ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 02:54:38.52ID:CKX9b5lcO
読み返して気が付いた
>>565 の4ヶ月目は最初の1ヶ月を0ヶ月で数えるの忘れてた
なんか変だとは思ったんだけど…
紺野さんが見てるかもしれないからw
訂正してお詫びします。ほんとにごめーん
0613ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/08(月) 16:12:14.25ID:rbf5ttoX0
>>604
確かに少し前から、あったはずのコメントが消えてるなと思う事が何度かあるんだよな。
0614名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/08(月) 21:26:19.18ID:VIlFgGAu0
紺野ブログ〜!「豚肉の味噌漬け」
この前の写真を見ただけだと太ってるようには見えなかったんだけどな。
これのお肉抜きって・・・つまり”おかずナシ”みたいなもんじゃないかー。

「体に優しいおやつ」
特に感想は出てきません・・・。1枚目の写真のほうが色味が良くておいしそう。

>>611
仮にそうだったとして、シソを刻む手間を省いた原因が腱鞘炎だとしたら、ちょっと
心配だな・・・と、フト思った。CoCo壱はバーモント以外のやつを食べたのかも知れない。
正確に覚えてないけど、記憶の中の味は全然バーモントじゃなくて、ジャワ系のような。
0615名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 20:15:20.09ID:U7YdF8U70
「ニトリ」
出ました題名ニトリ!ねぇ紺野、この記事なら題名は「ランチョンマット」でいいじゃんw
と、俺は去年の10月7日にも同じようなツッコミを入れてました。(文字列検索しました。)
今回の場合はランチョンマットが主題なのではなくて、ニトリでいろいろ買っちゃったから、
という理屈もあるのかな。ニトリとランチョンマット以外にも豚丼と珪藻土バスマットという
キーワード?があって、要するに超ごった煮の記事だったのだw

「初めてのピアノ絵本」
>懐かしい〜!娘さんがいる家庭には高確率で存在する(した)モノかも、です^^
>いろいろな種類のピアノ絵本がありますが、どれも最後は壊れると思います。
>壊れるまで遊びまくって、使い倒してくれるんです。けっこう嬉しいです^^
娘さんのプニプニの手がカワイイ。音楽の素晴らしさを紺野が子に伝えるんだね。感慨〜・・・
0616名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/09(火) 23:32:18.51ID:U7YdF8U70
「鶏と長芋のごま味噌」
うちは長芋を使ったことがないのでこの料理が新鮮に見える。まわりに見えてる副菜もまた
おいしそう〜。すまし汁に生姜というのも食べたこと無いかも。寒い冬に体が温まりそう〜。
ついでだけど、うちはランチョンマットを使ったことがない。というかそもそも家に無くて、
親戚・知人・友人の家でも見たことない。つまり、小洒落てない家だらけ。  えーん
0617ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/10(水) 01:07:44.29ID:kiyLJ6I7O
あれな人たち筆頭がコメント欄あるのにリブログでなんか言ってる
その人のブログを見に行くと28日にアメンバ限定記事が。タイトル最近だし状況的に人的検閲の可能性をやっぱり感じる
芸能事務所でも紺野さんの手動でも運用がうまくいくといいね

シソ刻む手間省きは単に家事の省エネ、腱鞘炎と結びつけて考えてなかった
ランチョンマットもコースターも使い慣れると手離せないよー
0618ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/10(水) 06:41:06.37ID:aaPCHD++0
>>617
アメンバ限定なんだけど、アメンバ誰もいないのが笑える。誰に向かって発信してるんだろ。
0619名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/10(水) 21:57:54.23ID:iTUwp3w10
「保田さん」
保田、おめでとう〜!またもや紺野の娘さんと同学年のコだ、わーい!

「お鍋」
>味噌仕立ての鍋イイですね。
>ピーラーで人参は気付きませんでした。栄養バッチリですね^^


コメントについて参考にならない情報を仕込んでスマンカッタ。その人の状況はぜんぜん
追ってないけど、コメントの内容ではなく投稿者でフィルタをかけ始めたってことかな。
いずれにしろ嫌な内容がコメント欄に載らない状態がずっと続くといいな。

紺野って、料理で手間を省く印象が無いんだ。ブログで「今日は手抜きして○○・・・」と
書いて写真を載せることがあるけど、俺から見るとどれもしっかり作ってるなと思ってて。
ブログに載せてない料理ではしっかり手間省きしてるのかも知れないけど。
シソのような薄い葉は切りづらいんだよね。包丁の刃がしっかりしてないと、特にね。
紺野が料理で使ってる包丁の刃がしっかりしていないという印象も全然無いけどねw
0620名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 20:45:49.32ID:eK7s7d650
「着物の思い出」
なんだかもう、随分昔のことのように感じるわあ。紺野はすごくカワイイんだけど、じつは
そうとう大変だったんだね。過酷な仕事お疲れ様でした。成人式に対する想いは男女差が
かなりあるような気がする。男は女よりも着飾らないしな。羽織袴の男がたくさんいる所も
あるようで、地域差もあるかも。仕事のため成人式に出られなかった紺野、心中察するぜい。

”結婚すると留袖”、恥ずかしながら知りませんでした。もしくは、聞いたことがあっても
右耳から左耳に流れていってたのかも。こういう情報は絶対何度か聞いてるハズなのにorz
記事を読んで思い出した。紺野の娘さんはもう”お食い初め”の時期を過ぎてるんだけど、
無事に執り行ったのかな。ヤッくんから誕生祝いでお食い初め膳を頂いてたんだよね。
隙あらば誰かがコメントで誕生日を確認しにくるような、”生後○日”系の事は記事にする
時期を敢えて大きく外そうとしてるのかも知れないな。・・・考えすぎかな。

「ご飯支度」
紺野、質問に答える記事の巻〜。俺もけっこう控えめな性格なのでw、紺野が自ら教えて
くれる情報以外のことを質問することに抵抗があるというか、実際に質問はしていなくて、
コメント欄で誰かが質問してるのを見ると「いちいち聞くなよなー」とか思ってたんだけど、
聞かれている紺野当人はそれほど嫌だとか面倒だとか思ってないのかも知れないなぁ・・・。

”さつまいものレモン煮”ほほう、これはどんな味がするんだろ。想像だけだと・・・微妙w
子供が一人でも複数でもなんとかなっちゃう、なんとかするしかないって言う。うちらの
祖父母の世代は子供が5人以上もザラだし、炊飯器もチンも洗濯機も無かっただろうし・・・
それはそれは忙しかったんだろうな。・・・こういうのを男があんまり言い続けてると危険。
「男親が知ったようなコト言ってんじゃねえよ」のツッコミが来ます。
0621名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/11(木) 21:33:52.75ID:eK7s7d650
「ハンバーグ」
コメント反映されなかったorz NGワードがキビシくて思うように文章を作れないよお。
ハンバーグがおいしそう〜、という感想だけでいいやもう。(投げやり)


前回のコメント書き間違えたわ、うちに年子はいないのにいるような書き方しちゃった。
と、ここで訂正させて頂きました。ごめんなさい。
そして>>620をageて書いてた。重ね重ね申し訳なーい。  なんか今日ダメダメだぁー
0622名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 00:47:53.12ID:OBMIHR7R0
「詰め込みました炒め」
「今日は少し時間があったので、新しいおかずに挑戦してみました。」という書き出しでも
ちゃんと成立するような見栄えw すっごくおいしそうじゃんか!片栗とタレもそうだけど、
”一晩漬け込んで置いた”というのもそうとう高得点な気がする。あぁ〜食べてみたい!

「出産前から準備していた」
カワイイ〜!うちのはコレをあまり噛まなかった気がする。そこそこいじってはいたけど
クチに入れるところは見た記憶がない。写真にも噛んでるところが写ってない。まいっか。

「身が引き締まる」
相田みつを、いいね。でも俺はこういうの、毎日トイレで読みたくない。たまぁに読みたい。
何故かと言うと、読む度に自分のダメさ加減に気付かされるから。打ちのめされるから。
そんな俺の卓上カレンダーは、2017年5月の紺野にしています。2016年の紺野もイイなあ。


最近のコメント欄が質問攻めになってる気がする。紺野がどうやっているのか、どう思って
いるのかが知りたい場合は紺野に聞くしかないけど、ネットで調べればすぐ出てくるような
一般常識とか雑学の類は紺野に聞く必要ないじゃん、と思ってしまう。べつに紺野は全ての
質問に回答しているわけではなくおそらく紺野の好み・気分で質問を選んでいのだろうし、
俺がどうこう思うことでもないのかな。

>>620で生後○日がどうこう書いたら、いともアッサリと”100日”の文字が記事に出てきた。
もうド定番すぎるくらいの、俺の”考えすぎ”なのだorz
0623名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/13(土) 21:54:53.91ID:OBMIHR7R0
「君の名は」
旦那さんと二人で観たのかあ、素敵だなあ〜。妬けるぜいw
俺まだ観てないんだ。いつか観るぞー。

「今日の夕食」
出たー、主菜級のおかずが複数!これはお腹いっぱいになる、というか多分食べきれないw
チーズ1kgってどんだけー!いつまでも使い切れないよー!と思ったらちょうどいいのかよw


俺のコメント反映されなくなったかも。反映されなかった通算の回数で自動的にハネてるのかも。
0624名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 13:15:27.30ID:S63XrZzU0
「休日の朝」
>主菜もさることながら副菜もしっかりで、美味しそう〜!
>陽の光と二膳並んだ箸にほっこりします^^
今日は主人ではなくパパの呼び名で来ました。鶏の量がスゴイ!これは一人分?二人分?
そして二杯並んでるご飯は一人分?二人分?いやさすがにそれは二人分だろ、これから
配膳するんでしょ・・・と安易に考えられないところが杉浦紺野夫妻の奥深いところw

今日はコメント反映された、よかった〜。昨日ハネられたのはなんでだろ、マジわからん。
投稿するボタンを押す前に自分の書いた文章を控えておいて、NGワードを見極める遊びでも
始めようかしら。他人のコメントの内容に意見していた自分がコメント書けなくなるという
オチにならなくてよかった。これからも紺野に想いを伝えられるんだ、伝えていいんだ・・・!
紺野の心にズシンと響くようなことは書けないけど、それでもいい・・・。
0625名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 17:41:43.04ID:S63XrZzU0
「休日の昼」
紺野の食卓でパンの写真はかなり珍しいよね、新鮮だあー。フレンチトーストのときの
飲み物は何を飲んでるのか興味あるんだけど、その写真と説明は無いので残念。
朝と昼が逆じゃない?という意見もあるかも知れないけど、これは人それぞれなのだ。
俺は普段は朝も昼も食べないことが多かったりする・・・。
1枚目の写真はパンの厚みがなくなってペシャンコになってるみたいだけど・・・いいの?
0626名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/14(日) 22:11:50.14ID:S63XrZzU0
「今日の夕食」
家だからかどうかは置いといて、シチューと刺身の組み合わせは紺野も旦那さんもアリなの?
これにはびっくりしたなあ。たぶん慣れてないだけなのかも知れないけど、俺はダメだわあ。

たぶんだけど、コメントの検閲はNGワードとかの自動ではなく文章の意味合いを人的に判断
してるような気がする。気がするだけだけど。今回もハネられた。俺的にはイケると思った
けど(内容は、シチューと刺身の組み合わせのこと)、反映されなかった。けっこう難しいや。
まぁ答えが見つかるわけでもなさそうだし、これからも反映されたりハネられたりしながら
コメントを書いていこうかなっと。
0627ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/15(月) 02:13:00.70ID:ONBJN4CNO
検閲が厳しくなってる証言をありがとうw
この先ずっとコメントできなくても主は鮭の皮のことでレス頂いてるから生きていけるじゃん
とか思ってごめんね

ヤマザキのふんわり食パンは恐ろしいほど卵液を吸う
ひたひたのフレンチトースト好きには最強らしい(旦那談)
どうやってもぺったりした仕上がりになるのはしょうがない
そういうパンだから

シチューにお刺身はわりと道民平気だと思う
そこそこの温泉旅館でもよく見る。牛乳使った料理もお刺身も出したい結果として受け止めてる

サツマイモのレモン煮はおいしいよ
サツマイモのオレンジ煮を決して受け入れてくれない家族にも好評です

質問攻めは見てるこっちがおなかいっぱいになるね
いつかレシピ本出すまで待ちやがれとかw
乳児抱えての家事なんて結局やれるときにやるしかないだろ…とか思ってまーす
0628名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 22:42:27.72ID:OVfYV7oz0
「生姜焼き 風」
これはもう俺的には完っ全に普通に晩御飯の装いだw 食べることは大事なことだもんね。
誰でも体が資本なのだ、疎かにしてはいけないのだ。

「肌の保湿」
気付けばもう、乾燥しまくる季節。娘さん、頑張って〜!紺野が”ギャン泣き”等の単語を
使うのがちょっと面白かったりするw 病院に行くと逆に風邪をもらいそう、という心配は
した記憶あるなあ。実際にそれで風邪ひきはじめる子もいるしね。紺野の気持ち解る。

「予防接種と買い物」
紺野、きょうもお母さんしてるね。大変だったろうな、疲れただろうな。いちばんタイヘン
だったのは娘さんなんだろうけどね。”おなかすいた”は初耳、店名だとは知らずにただの
誤字だと思ったw 調べてみる関東と中部にちょこちょこっと店舗があるのね。へえー。

「お鍋!」
これは二人前なんだよね。これとご飯を食べて、シメに麺も食べるの?どんだけええええー!
でもなんだかんだ言って鍋っていっぱい食べれるんだ、俺も鍋は俄然食べまくるもん。
というわけで1日4更新!娘さんの事もあって話題は豊富だったけど、紺野は疲れただろうな。
最近娘さんの写真がないのは湿疹のせいかもしれないな。はやく良くなってね。


以下は板違い。
ももクロの有安杏果が電撃引退だそうで、すっごくびっくりした。あまりにも急すぎるだろ、
なにがあったんだろ。じつは俺は箱推しで、曲が大好きなのだ。これから歌割どうするんだ。

同時に知ったこと。紺野と一緒に踊ったことのあるGEMが今春で解散だそうで。その理由が
きれいじゃない感じみたいで。西田ひらりさんはあれから元気にしてるのかしらと思って
公式サイトを見てみたらぜんぜん違う出で立ちに変わっててびっくりした。前のほうがいい。
0629名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/15(月) 23:16:22.60ID:OVfYV7oz0
>>627
諸情報ありがとうー。前にも書いたけど、カレーに味噌汁がアリな俺のことだしなあw
温かい果物はおそらく一生馴れないかもしれない。もはや食わず嫌いの域だわ。


コメントのことでちょっと愚痴らせて。
正直なところけっこう深刻だった、一人で焦ってた。ハネられること事態は構わないんだ。
俺は”シチューと刺身”に対して単純に驚いたから”びっくりした”ということを紺野に
伝えたかっただけなんだ、だからそう書いて投稿したんだ。ウチと紺野の食文化・食生活の
違いに気付かされた、というだけの話のつもりだった。でも反映されなかった。
もしかしたら、”その組み合わせはおかしい、紺野はヘンだ”というようなことを勝手に
行間から読み取られたような気がして、それでハネられたような気がしてたんだ。
俺にはその意図は欠片もないのに、例の”そっち系の人判定”されたのだとしたら・・・。

自分が書いた文章の拙さからそうなってしまったとしたら残念で、これからは気をつけて
書いていくだけなんだけど、もしも検閲してるのが紺野本人だったらどうしよう・・・と。
子育てその他で毎日てんてこ舞いで、そして元来の紺野の性格?からしても、コメントを
毎回検閲してることは絶対に無いだろうとは思ってるけど・・・。

たぶん、有名人のアメブロには専門の検閲バイトみたいな人が中にいるんじゃないのかな、
とか予想してる。例えば”新米ママ部門”で○人のバイトが監視してれば出来そうだし・・・。
仮にそうだった場合、ハネられたコメントは紺野の目に触れるのだろうか?
「今日はこんなコメントが来たよ、こっちでハネましたよ」みたいな報告が、運営側から
紺野に向けて送られたりしてるのかな?・・・違う、俺はwa△×■じゃない!助けてえー!
ま、いまはちゃんとコメント書けてるからいいけど。


紺野からのレスの内容が凄く小さい自覚はあるけどorz、敢えて言おう。鮭の皮なめんなよw
0630ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/16(火) 14:42:21.36ID:GmzBK5lb0
千葉にあるショッピングモールの名前出してる人のコメント、表示されてたのにさっき見たら消えてた。ていうか、千葉在住かって探り入れてるコメントたまに見かけるけど、住んでるところに知ってどうするつもりなんだろ。
0631ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/16(火) 15:02:09.32ID:GmzBK5lb0
コメント欄自体がなくなってるけど、娘さんの月齢とか居住地に関するものはNGなのか。
0632名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/16(火) 22:54:41.94ID:mzh138MH0
「手作りのプレゼント」
手作りの贈り物は素敵だね。最後の写真笑ったw こういう案が浮かぶ人ってスゴイと思う。
俺はこの前”ネコまみれのフチ子”を狙って3連敗したばかり。と紺野に伝えたかったけど、
コメント欄なし。けっこうヒサブリだね。ったくもう。

>>630
>住んでるところに知ってどうするつもりなんだろ
たぶん、ただの嫌がらせで質問してるだけな気がする。。

「腰痛」
当方、椎間板系の腰痛持ち暦十数年。背骨のヨコ痛くなるわあ、押すと気持ちいいんだわあ。
さすがスポーツ選手の家だね、なにせ体のことに関してはプロフェッショナルだもんね。
黄色の器具の近くにもなにやらあるね。なんだかイイなあ。

「ステーキを焼く時」
>スゴイおいしそう〜!ガロニもしっかり作りこんでますね、さすがです。
>お二人並んでの夕食、いいなあ・・・。旦那さんのご飯が所謂マンガ盛り!^^
>ステーキ用?の平ったいお皿?陶板?は初めて見る食器でした。
>こういうのがあるのですね。
二人分の食卓がここまでハッキリと写ったのはこれが初めてじゃないかな。
これ見るだけで幸せ感が伝わってきて、こっちまで嬉しい〜。そして少し妬ける〜w
0633ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/17(水) 02:59:33.48ID:Km//xnWeO
居住地探る系も嫌がらせか。私にはない発想だからやっぱり三人よれば文殊の知恵だ
ストーカー気質でイヤだなとずっと思ってた(方向性逆とはいえおまえが言うな感…)

鮭の皮はさぁ、もうああいうレスは二度とないと思うから全く些細じゃないんですけど
ああいうほのぼのしたコメント交流を見たかったんだよ(というわけであいつらほんとに憎い)

アメブロが人的検閲提供してるなら端からこういうことになってないと思うんだ
実はタイミング的に両家族の誰かが請け負ってくれてる可能性も最初から考えてた

主が妬けるという度にちょっと不思議に思う私w
あと生粋のドルヲタが今のハロプロ追ってないならどこいったという謎も解けた
0634名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:13:38.06ID:4l/RFWOX0
「今日の朝食」
>ひなまつり?もう?!・・・と思っていても、
>アッと言う間にやってくるんですよね^^;

「スリーコインズ」
>食器の情報ありがとうございます。材質はスレートだったのですね!
>写真では材質が???だったので、知ることができて嬉しいです。
>スレートプレートにお茶碗、私は違和感ないと思いましたよー^^

「今日の晩ご飯」
母は強し。母に感謝。です…。


>>633
”居住地が嫌がらせ”俺はそう受け取ってしまったんだけど、自信ないです。
普段から自分が書くコメントや文で誤解を与えてしまったり、元々嫌がらせだったらしい
他人の文章をそのまま”純粋に聞きたいから聞いてるのね”と誤解してしまったりなので、
その俺が他人の文をどう受け取るかはもっと慎重にならないとダメだったな、と反省・・・。

鮭の皮、そう思っていてくれてありがと、本心は俺も同じです。あの返信は一生忘れない。
家族の検閲は俺の発想になかったわ。正解が解らないのがもどかしいけど、仕方ないよね。
”妬ける”←だって、紺野が作ったおいしい料理を二人並んで「ん〜おいひ〜」だよ?!
・・・ま、妬けるはほとんど冗談です、すまんw
ももクロのことごめん、箱推しは盛りすぎた。曲を聴く以外のヲタ活動(テレビラジオを
観たり)はなくて、俺の中では「モー娘。からももクロに移った」ような認識は無いです。
ももクロの曲聴いてる時点で説得力ないかもだけどw、ドルヲタ的な見方としては紺野が
最後になってる。たぶんもう、次はない・・・。
0635名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/17(水) 22:23:26.81ID:4l/RFWOX0
補記〜
「今日の晩ご飯」のコメントは、ハネられたのではなくて投稿しませんでした。
ブログのコメントとここでの感想をひとつにまとめちゃうのは横着しすぎかな・・・
0636名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/19(金) 00:51:00.66ID:vY/EuNr/0
「今日の朝食」
豚丼、毎回うまそうだな〜。今回は隣の豆苗とカブるので、丼のほうのカイワレはなくても
良かったような気がしたり。味噌汁は栄養あるのはわかるけど、たまには具が一種ってのも
イイと思う。そういうの一度見てみたい。具が一種の味噌汁は決して手抜きじゃないぜー。
と、たまにはエッジの効いた?感想を書いてみる。炎上狙いとも言うw

「寝返りの次は?」
>動きたいのですね、自分で移動したいのですね。成長してますね〜。
>スクラムはうまく名付けましたね。写真だけでしっかり伝わります^^
娘さんがカワイすぎるw うちのはハイハイの期間が極端に短いのがいたけど、やっぱり
普通のバランスっぽいし、転倒が多かった感じもしなかったけどね。まぁいろいろだわな。

「今日の晩ご飯」
食後の甘いもの、おいしいんだよね〜。

「可愛いスタイ」
かっわいいなあ。この時期の赤ん坊たまらんなあ・・・。湿疹は治ったのかな、ヨカッタ〜。
湿疹のせいで娘さんの写真が載らなかったのかな、とこの前予想してたけど、はっきり
言って俺は予想しちゃいけない人なんだな、毎回悉くハズしてる人なんだな・・・。

母親の食べ物と母乳の関係は今でも諸説入り乱れたままになってるのかな。少しの期間に
多少偏った食べ方をしたくらいでは、母親が作った母乳もそれを飲む子供もどうかしちゃう
ほどヤワに出来てないんじゃない?と無責任な考え方をしてます。
紺野がどれくらい食べてるのかは解らないけど。

紺野の気持ちを代弁するようなコメント、俺も書いてみたいわあ。でもこういうのは狙って
書くものじゃないし、逆に自分が何気なく書いたことに紺野が同意してくれるのがウレシイ。
そうです、鮭の皮理論です。ってなんだよそれ、あんま調子乗んなよ。ごめんなさい。

インスタにはいままでの食卓がズラリ。まさに料理本のような・・・。
0637ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/19(金) 03:16:52.96ID:JRLAtJuHO
紺野さんがこのスレ見てること確信…でいいかなと思った
現状5chで機能してるのここだけだし見るのが大変な量でもないし
だからといってなにも変わらないけどね

手を(名前と設定を)変えた荒しっぽいのが散見されるけど大分落ち着いたね
賑やかしと変なの濃度を下げるために主義変えてコメントした方がいいのかな、とちょっと思うけどまだうまくやる自信がない
PVには貢献してるから勘弁してねって気持ちでいっぱいです

居住地探りについてとか何事も複数視点の見方があった方がいいと思う
だから主はそれでいいんだと
ドルヲタって大雑把に表現したけど。アイドルソングに馴染みきってると耳馴染みいいのはアイドルソングだよねってこと
不惑になっても演歌が特に心に響くこともないしなぁ…という実体験に基づく話
お味噌汁の具は多種当たり前になると一種は味が物足りなく感じるんだよ
うちも一種のお味噌汁は年単位でしてなーい
0638名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/19(金) 23:57:39.20ID:vY/EuNr/0
「ジョイントマット」
思いっきりマトを絞った記事だと助言も書きやすいんだろうね、コメントが一気に増える〜。
内容もいろいろで、読んでて面白いわ。毎回これくらいコメントがあるといいんだけどな。
ウチは昔、居間はカーペットで台所はジョイントマットにしてたけど、これがめくられたり
齧られたりすることは無かったので、へぇそんなこともあるのかぁと興味深かった。
当時から認識はしてたけど、あらためてウチのは大人しかったんだなあ・・・と、しみじみ。
娘さんは髪の毛が伸びてきたね、増えてきたね。

「今日の晩ご飯」
うん、今日もおいしそう!写真の献立だけを見ると、これが朝食か夕食か区別がつかないw
光の加減でわかるし記事と一体になってるから迷わないけど、紺野の料理魂に感服・・・。

「箱買い」
春からか、間もなくか、札幌での生活になるのかな。大谷が去って清宮が入って、そして
我らが杉浦投手も。日ハムから目が離せない!←慣用句のノリで書いてみたけど、実際は
目を離しまくりになると思います、予め謝りますごめんなさい。杉浦が投げるときだけは
俄然注目しちゃう予定〜。野球選手は苗字の呼び捨てがいちばんしっくりなるなあ。
0639名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/20(土) 00:13:59.28ID:iCf/loqB0
>>637
>紺野さんがこのスレ
俺の場合は、「紺野は読んでいないと思うけど、読んでほしい。すごく読んでほしいけど、
紺野は読んでいない。」の気持ちでずっとやってる。いままでも、たぶん、これからも。
この前提が崩れると俺は何も書けなくなってしまう気がしてる。うまく伝えられないけど
そんな感じです、よしなに汲み取って頂きたく・・・。
これも”複数視点”のひとつだと思うので、ダブスタとして進めていきましょうか・・・。

”賑やかしと変なの濃度を下げるため”って動機が不純だわ〜♪←松田聖子「Rock'n Rouge」
それは置いといて、べつに”うまくやる”必要はないと思うけどなあ。紺野の記事を読んで
なにか思ったら、伝えたくなったら、書きたくなったら、普通に書いちゃえばいいじゃん。
それが時には検閲にひっかかったりorz、紺野に賛同してもらえるかも知れなかったり・・・。
たとえば俺とか誰かのコメントを読んで”私だったらもっとうまく伝えられるのに!”とか
”そのコメントは間違ってる!”など、もどかしい思いをしたことはありませんか?
たぶんあなたは、紺野の心に響くようなコメントが書けると思うよー。

たとえばシジミはどお?アオサは?ジャガイモなら最終形態は豚汁になると思うけどw、
たまにはネギも七味も一切ナシでジャガイモだけの味噌汁とか、食べたくなるのよね〜。
さすがに白菜だけとかキャベツだけの味噌汁はしょっちゅう食べたくはならないけどw
0640名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:39:02.41ID:nImoYNFt0
「和朝食」
これだといつもより量が少なめかな?なんて思ってしまったので、そんなようなことを
冗談含みでコメントしたらハネられた。ダメかもなと思ってたらやっぱりダメだった。
こういう予想は的中するんだよなー。記事の内容に対して否定的・懐疑的なのはNGだね。

当然だけど、読者と紺野の間に確たる信頼関係は無いので、たとえば友達同士の会話で
「俺今日の朝○○食べてきた。」「え、それじゃ普段のおまえからしたら足りなくね?」
というのを紺野とすることができないんだ。そういうやりとりを紺野としようとする俺が
ド厚かましいんだろうけどねー。わかってますって。

旦那さんは魚の骨を取ることに馴れてくれたのかな?悪戦苦闘してたらカワイイなーw
紺野はずっと麹味噌かな。たまに他の味噌(うちの場合は赤味噌)に浮気したくなるんだ。

「にぎやかな子育て」
”楽しく過ごしてるのがきっと一番”←これにすごく同感だわ。
あとひとつ勝手に追加でw、”愛があればダイジョウブ”。
コメントの検閲がキビシイわあ。泣かない、めげない。書き方に気をつける。

「お値段以上♪ニトリ♪」
ちょっと紺野、この記事なら題名は「ジョイントマット購入♪」とかになるんじゃないの?
ニトリで買った有名人のアメブロは題名にニトリを入れないといけない規則でもあるのか?
・・・もしかしたら本当にあるかも知れなさそうなところがコワイw
最後の写真だけど、買う前のモノを店で撮影するのはどうかと思うけどなあ・・・。けっきょく
買ってるからイイか。俺の好きな色合いなので仕上がりが楽しみ〜(想像付くけどw)。
0641名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/21(日) 00:47:10.95ID:nImoYNFt0
#生後4ヶ月 ←このタグをいま見つけた。もう4ヶ月か、はやいなあー。
0642名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:23:48.53ID:nImoYNFt0
「今日の朝ご飯」
>ほんのりマヨ風味なのですね、おいしそう〜。
>もみ海苔?がのってる左上のものも気になります^^;


昨日の「和朝食」で感じたことを書き忘れた。
味噌汁にさつまいもは初めて見た、これもびっくりした。こういうとき俺は知りたくなる。
これは個人差なのか、地域差なのか、世代の差なのか、その勢力図は・・・?
自分が知ってる食事は(誰でもそうだけど)、主に母親と家族、相棒とその家族のものが
大半で、あとは宿泊先とか若い頃の若干名の人のものに限られていて、全体像を知らない。
こういうときに「えっ、味噌汁にさつまいも?!」「私も初めてみた!」「ウチは普通に
作ってるよ」「具がさつまいもだけの味噌汁もあるよ」等々、紺野のブログのコメントが
ドバーッと続くような流れから知りたいなと思っちゃうけど、俺がググれば済む話だね。
0643名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/21(日) 10:28:56.67ID:nImoYNFt0
コメントの”気になります”っていう書き方も紺野に回答を求めている感じになって
ちょっと心苦しかったんだけど、ここは自分の気持ちに正直にそのまま書いてみた。
0644名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/21(日) 22:15:14.19ID:nImoYNFt0
「ジョイントマット その後」
余った凹凸の箇所をそのままで使用してると、表面の固い部分と中心のフワフワした
部分が剥がれてきやすい。毎日の大人の歩行の影響でそうなった(うちの場合の話)。
あとはマットの真下を小まめに掃除、だね。
・・・というようなことをコメントに書いたらハネられた。書き方に気をつけるのではなく
書く内容に気をつける。というのはもう無理なので、書きたいこと書くしかないわもう。
検閲の中の人、正直厳しいです。。

娘さんカワイイな。両手をついて起き上がってるね、ガンバってるね。
というコメントだけにしておけば良かったんだろうなー。        えーん
0645名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/22(月) 21:48:06.11ID:x7JjULtB0
「肌に触れるものだから」
すごい!うさぎさんの片手を上げるだけで印象が180度ちがう!
手洗いお疲れ様、この大きさのものはタイヘンだね。
俺なら手っ取り早く洗濯機に放り込んでしまうところだ。

「今日の晩ご飯」
>ボリューム満点で、そしてもちろんおいしそう〜。
>すりゴマいいですね、香ってきそうです^^
このランチョンマットの柄はあまり登場しない気がする。なんとなくだけど。
箸置きは小枝〜。ステーキと刺身の組み合わせはもちろん言及しないよんw


大雪。こんな日はいつも井上陽水の曲「氷の世界」を思い出す。
0646名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/23(火) 01:58:08.90ID:3O02g1/90
うちのところはもう雪は止んでる。あたり一面真っ白で、家の前の小道にも積もってる。
その道の真ん中には足跡が一本通ってる。車の轍はひとつもない。
かつてのドラマ「うちの子に限って2」の第9話「転校少女にナニが起こったか?」の
最後の場面を思い出す。俺の中でいまでも強烈に心に焼き付いている、いちばん好きな場面。
紺野を想う。
0647ねぇ、名乗って
垢版 |
2018/01/23(火) 20:53:36.27ID:VQ7FYw22O
いいね一番乗りのタイミング二度目
今回はクリックしてみた
…登録画面に飛ばされた
仕方ないね
0648名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:37:12.69ID:3O02g1/90
「今日の朝ご飯」
>今朝私が乗った電車は車掌さんが気を利かせて冷房を
>かけていました。・・・ものすごく寒かったです^^;
ほうれん草スープいいなあ・・・

「名もなき家事」
>ウチも作ったことあります、牛乳パックでできた子供の踏み台。
>そのうちのひとつはもう5年以上前のものですが、まだ使ってます。
>角は磨り減ってスゴイ見た目ですが、牛乳パックは頑強です!^^
牛乳パックの処理作業は俺がやってた、紺野と同じだわーいわーい。と言っても過去形。
最近はやってないなあ。平たくするためにハサミを入れるのけっこう大変なんだよね。
続けて何枚もやってると指が痛くなるんだ。あぁ懐かしい。
子供の台は、1リットルパックを輪切りにして合わせたやつをルービックキューブのように
3×3にして布テープでぐるぐる巻きにして出来上がり。最初は洗面台用で、次は台所の
流し台用になった。そういえば最近使ってるの見てないなあ。お勤め終了かなー。


「今日の晩ご飯」
>甘辛、イイですね〜。肉厚の焼き魚もおいしそうだし、麹味噌ではなく
>すまし汁?磯汁?のように見えるものも気になります。じゅるるっ^^
いいなあ、北の大地からの贈り物・・・。


紺野のブログの中では、呼び方はパパよりも主人のほうが少しだけ多いかな。
実際の家の中では・・・パパだろうなあw
0649名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:46:55.95ID:k9zmdeW10
「遊びたい盛り?」
>遊びたい盛りは、向こう10年以上は右肩上がりかなー・・・^^
>いつも元気にニコニコ笑って、遊んでくれるのがいちばんですね。

「高い高いも好き」
>笑い方も、デレ〜ッだったりケタケタだったりキャーッと叫んだり・・・
>今後も楽しみですね。喜ぶ子供って、それだけで幸せをもらえます^^
最近は娘さんの顔の隠れる面積が多いなー、なんて思ったり。まぁ仕方ない。

「ねぎ塩」
>ネギ塩わたし大好きです!うーん、おいしそう〜^^
トロロ系は苦手だったりするんだがそんなことはもちろんぜんぜん関係ないw
0650名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/25(木) 21:44:14.93ID:ZlnUo6AR0
「ベビー服のサイズ感」
>もふもふしててカワイイ、裾が長いのが余計にカワイイ^^
寸法のことはぜんぜんわかんないや。。

「寒ーい夜だからー♪」
>毎日吹雪、吹雪 氷の世界〜♪
>寒すぎる選曲ですみません^^;
↑このコメントが検閲通ったことに驚いたわw


いやーほんとに寒い。通勤時で氷点下ほどの寒さはあまりないから新鮮〜、でもヤダー。
0651名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/26(金) 22:12:47.77ID:zC1TF84D0
「赤ちゃんの吐き戻し」
娘さん、日々成長してるんだね・・・。紺野も時折心配したり、新米ママしてるんだね。
読者のコメントが参考になってるようで、イイことだなー。

「ねぎ塩 (豚)」
>ネギ塩と言ったら豚ですよね、最高ですよね〜^^
>中華風スープとも良く合いそうです。
0652名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:46:28.13ID:ASvg4rt10
「セクシーなさつまいも」
>あらステキ^^
>こういうのの小さいのが、家庭菜園の大根で出来たことあります・・・。

「家カレー」
>なかなかに工夫を凝らしたカレーですね、おいしそう〜!
>カレーは各家庭で様々な作り方があるようで、興味あります。
>ウチはバーモントの中辛に中濃ソースを少し。あとは個人的に七味です^^
カレーの副菜に蒸かしたサツマイモは俺的にはナイなあ。関係ないけど、味噌汁はアリw


コピペばっかりで申し訳ない〜。紺野に伝えたいことがちゃんと伝えることが出来れば、
あとはここに書くことと言えば、その他の思い、伝えたいけど伝えられなかったこととか、
ここにしか書けないような四方山話になるので、こうなるのはまぁ仕方ないかな、と・・・。
コピペするだけの文に意味あるのかよ、という意見もありそうだけど、これは自己顕示欲の
発露だと思って見逃してほしいー。という甘え。
0653名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/27(土) 21:48:23.86ID:ASvg4rt10
「今日の朝ご飯」
これの感想を書くの忘れてたー。でもいまこれを思い出してレスするほどのことでもない・・・
0654名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/28(日) 13:30:35.90ID:PgrIu7Fc0
「雛人形」
>かわいらしい雛人形ですね!minicolaのサイトを見てきました。
>このような丸顔のお雛様を、恥ずかしながら知りませんでした^^;
>飾り終わった後の最終形を楽しみにしております・・・!

娘さんの初節句でウキウキニコニコしてる紺野がカワイすぎてたまらん・・・!!
雛人形も娘さんもどれだけかわいいのか知らないけど、こうして紺野の顔が写真で出れば
紺野が最強に決まってるでしょうが!もっと紺野を、もっと紺野の写真をー!!
0655名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/28(日) 18:21:13.30ID:PgrIu7Fc0
「ひな人形飾りました」
>かっわいい〜!メルヘン調になりますね〜。
>家具の移動もあったのですね、お疲れ様でした。
>壁の飾りは紺野さんのアレンジでしょうか、かわいらしいですね。
>外はまだまだ寒いですが、春を感じました^^

このコメント、じつはこの記事で2回目の投稿。1回目のときに「お内裏様に纓(えい)が
付いてない」旨を書いたんだけど反映されなかった。このことは想定できてたんだけど、
なにげに紺野にいちばん伝えたいことでもあったので、残念だった。
もしかしたら飾り方にも地域などの違いがあるかも知れないので、強く言えない事かも。
いままでは、一度書いたコメントが反映されなかったらもうきっぱり諦めてたんだけど、
今回はどうしても雛飾りの感想を書きたかったので、2度目の投稿をした次第〜。

それにしても、ずいぶんかわいらしい顔立ちだなあ。いまこういうのあるんだね。
うちはいわゆる従来?の、目が細ーいやつ。桃の花は毎年ホンモノを用意してるぜい。
0656名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/29(月) 00:16:57.94ID:si4sRb0p0
「見た!」
>すっごくイイ写真ですね・・・。
>娘さんが大きくなっても、ずっと心に残る一枚になりそうな^^

自分が写真を撮るときは、カメラは基本的に水平(縦の構図なら90度回転)に構えないと
いけないという固定観念に囚われていて、少しゲージツ的な路線を狙いにいくときだけ
こんなふうに斜めに構えていたので、この紺野の記録写真?的なもののときにもサクッと
斜めに撮れてしまう感性が羨ましかった、気付かされた・・・。本当にイイ写真だあ・・・。
0657名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/29(月) 22:22:32.74ID:si4sRb0p0
「”モーニング娘。デビュー20周年” 」
>あれからもう20年も経つのですね・・・。
>モーニング娘。に加入した紺野さんを私が大好きになってからも、
>はや15年が経過しているとは・・・^^;
>すごいですモーニング娘。、カッコイイですモーニング娘。!!
>テレ東の特番で少女時代の紺野さんが映るのを楽しみにしています^^

とにかく感無量〜。まさかモー娘。が20年も存続するとは・・・!ハロモニ懐かしいな、
楽しかったなあ。最近のメンバーにはこういう番組がないんだよね。うーん淋しい・・・。
特番に紺野が出ないのは非っっ常〜に残念だけど、絶対に見るぞ。1〜7期くらいまでの
メンバーは知ってるし愛着もあるので、きっと面白く見れるハズ。楽しみ〜。

これがリブログというものなのね。初めて見た気がするけどたぶん初めてではないね、
俺が覚えてないだけだねー。

「お気に入りの遊び」
>これは男親でも解ります、懐かしい〜!
>子供のかわいい顔をずっと間近に見られるのがイイんですよね。
>仕事が休みの日の昼はずっとコレやってました、ヨダレも浴びてました^^
お母さんの紺野がかわいい〜。半目の顔も見てみたかったなあw

「今日の晩ご飯」
おいしそう〜。・・・というごく普通のコメントが反映されなかった。こういうときの検閲の
中の人の思惑がわからなくてちょっと戸惑う。

キャベツと豆腐と玉ねぎの組み合わせで味噌汁も俺は初めて。どんな味か想像し辛いな。
こういうのは一度作って食べてみるのがいちばんだね。作り方が難しいわけでもないし。
0658名無し募集中。。。
垢版 |
2018/01/30(火) 22:10:08.24ID:bzA1/N3x0
「朝起きると」
こういうときは「なんでも旦那にやってもらって、自分は体を治して!」と言いたいけど、
紺野にはそれを言えないのがもどかしい。いずれにしろコメントには書かないんだけど、
なんだか紺野がかわいそうだなと思ってしまう。もちろん紺野も承知した上での生活で、
外野の俺があれこれ思う必要はないし思っちゃいけないんだけどね。わかってるけどね。


「今日の晩ご飯」俺が昼に見たときはコメントが2件あった。内容も普通に「おいしそう」
みたいな感じだったと思ったけど、いまは1件しかない。なんでだろう。一度反映された
コメントを書いた人が削除したり出来るのかな。出来ない気がしてたけど。
もしも管理者側が削除したのだとしたら、書いた人がかわいそうだな。削除するのなら
最初からハネてほしいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況