X



農協(JA)辞めた、辞めたい奴 69人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM86-K0oZ)
垢版 |
2021/10/12(火) 16:13:55.77ID:mqrWfJvJM
高齢女性が餓死、息子とも無戸籍…生活保護受けず水と塩で飢えしのぐ
://www.yomiuri.co.jp/national/20210107-OYT1T50171/
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b02-uBqF)
垢版 |
2021/10/15(金) 17:17:00.58ID:U8/81amQ0
>>1
スレ立て乙
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 08:45:32.39ID:SB+KpnYk0
>>>>4
沢山いる職員を食わすためだよ。
全農の関連会社にも多くの職員がいる。
もちろん関連会社への天下りも多くいる。
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 10:26:25.81ID:SB+KpnYk0
農薬や肥料などの購買品にも
手数料が二重で乗っかっているね
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 17:59:22.35ID:oG7QeE4i0
信連なんていまだに相当数の人員抱えてるからな
こいつらはじめ県域県連養ってやってる農家は大変よ
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:29:12.77ID:kHEUPtDg0
論点がごちゃごちゃになっている。
肥料農薬と金融では考え方が全く違う。
肥料農薬は確かに手数料が二重だが、全国と県で役割が違う。全国はメーカーと価格交渉の窓口になっている。この役割は超重要。でも手数料の文句いう奴ほど、このことを知らない。
あ、それからこの手の文句語ってると、連合会が羨ましくて吠えてる負け犬にしか聞こえないぞw
俺は単協退職者だけどな。
0009名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:36:20.62ID:kHEUPtDg0
文句のレベルが凄く低いんだが、頭悪いから単協辞められないし、辞めても行くとこないんじゃないのか。
0010名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 21:59:35.09ID:kHEUPtDg0
JAの融資は組合員以外が2/3。農家以外の人から得た利益を赤字の営農経済にまわしている構図。農家は感謝するレベル。信連を農家が養ってるって、デタラメもいいとこ。現実を理解してない奴多すぎ。嘘で愚痴言って楽しいか。
https://www.jacom.or.jp/noukyo/news/2020/09/200924-46609.php
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:05:42.73ID:09z9E8mYd
>>8
前スレの話題まだ言うのかな。この自称単協出身者は(笑)
農薬例に出すと、そんな値段の交渉してくれてるのにホームセンターよりなんで値段が高いのかな。そりゃ手数料でしょ。
事実単協の自主仕入れ増えてるよ。いつまでも二重取りの手数料じゃ世間じゃ通用しないから、意見を書き込んでるでしょ。頭が昭和だね。
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:13:38.62ID:oG7QeE4i0
いやその准組合員って勤め人してる農家の子供なんだがなw
結局農家の関係者なのよ
別に農協なんて使わなくてもいいけど親や爺さん婆さんが使ってるからその流れで口座持ってるだけ
近所にあるし使ってやるか程度
親世代が関係なくなったら真っ先に取引無くなる世代だろう
しかも准組合員なんて農協の本旨から逸れてて批判の対象になってる制度だしw
0013名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:36:32.17ID:kHEUPtDg0
>>11
わかんねえ奴だな。商系から農薬仕入れたら、そら系統より安いだろ。商系は下くぐるのが存在意義なんだから。全農が価格交渉してるのは、毎年の基準価格。商系も全農が決めた基準価格をベースに商売する。海外は全農みたいな組織がないから、メーカーは価格上げ放題なわけよ。それを全農は食い止めてるわけ。ちょっと全農持ち上げ過ぎだけどなw

>>12
勤め人の農家の子供=農家じゃないだろ。関係者=農家ではない。準組合員が車のローン組んで払う利息は勤めの給料から出すんだろ。農業所得からじゃない。準組合員が農協と付き合いたくなければ、付き合い止めればいいじゃないか。お前の意見は、農家が信連を養っていることを否定した俺の意見に対する反論?意見?になっていない。
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:47:17.04ID:kHEUPtDg0
あとホームセンター農薬が安いのは当たり前。利益取らなくても売れるから。目玉商品で卵赤字で出すようなもん。特に除草剤はそういう売り方をされる。
JAの購買の手数料率は定款で決まっている。原則、利益取らずに売れない。
たまにJAの仕入よりホームセンターの売値が安い場合もあるが、理由が複雑なのでここでは書かないでおく。
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef1f-3xzG)
垢版 |
2021/10/16(土) 22:50:10.88ID:kHEUPtDg0
>>14
理解できないと感情に走るか
これだけ丁寧に説明してるのにな
頭悪いのは不幸だなw
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdbf-V+6A)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:00:24.60ID:+ZGwfZhud
>>16
どこが感情なんだよ。君が言う全農のメリットは価格決定なんでしょ。それを単協が手数料を払ってまでやってもらうメリットがないってこと。安い仕入れしなけゃホームセンターとなんか戦えないよ。
君単協出身って言っても一年続かなかったんじゃない。 単協の事情知らなすぎでしょ。融資の件も親戚が農家だから農協で加入してくれるんだけど‥
0018名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
垢版 |
2021/10/16(土) 23:07:35.79ID:oG7QeE4i0
でも農協通して農家様に増資は乞うてくる県連w
結局農家が養ってるんだよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5ba1-iLt3)
垢版 |
2021/10/17(日) 02:44:28.98ID:TJh3k84H0
東京にある全国本部は必要だと思う。
下部組織である県本部はいらんやろ。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 08:33:07.61ID:QMLMcN220
各連合会には無駄な関連会社も多すぎるので
その関連会社を整理するだけでも違う
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-Pgoe)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:30:35.35ID:jVbvlcVRa
北海道とか例外除いて単協も広域大規模化して県域団体の必要性がないからな
何より県域県連が稼げてないから立場がほぼ無いのが現状
県連職員なんかは単協行きでも余剰人員だらけで椅子の取り合いになる気がする
0023名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 09:53:06.74ID:E0hI1jhxa
価格が高い分他にお客様にメリットを感じて頂ける何が有れば、高いけどその分の価値はあると思って貰えるし、ホームセンターとも競合できる。

けど、これは農協が悪いとかではなくなかなか金額分のメリットを感じてもらうアイデアがない。
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:13:22.57ID:PdH+jc3C0
指導と言えば普及センターから
定年後の天下りのような職員は数年ごとに赴任してくるね
勿論というか流石というか農協職員よりは遥かにマシな営農知識の人ばかりだが
しかし水田関係は知らない、地域特有の品目は分からないとかムラがあるのは仕方ないか
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:13:44.49ID:E0hI1jhxa
配送担当だとそれぐらいしか言えないですよね。
電化製品とかなら高いのはこの機能が付いているからですって言えるんだろうけど、肥料やとそんなこと言えないだろうしなぁ
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fc7-Avck)
垢版 |
2021/10/17(日) 13:46:11.07ID:PdH+jc3C0
職員ですら無駄書類ばかりで当たり前の小売仕事やりづらいレベルなのに
お客さんに品質の違いを分かってもらうとか無理
品揃えや価格どうこう以前に、値札を貼ってないとか、バーコード通らない商品がかなりあるとか、
商品が倉庫にあるけど店頭に置いてないから誰も存在を知らないとか本当に笑わせてくれる
あと、なんか小売店っていうか市役所みたいな店構えは毎度のことだけど笑う
まぁとにかく脳教職員は判子を押すのと、保険のノルマで忙しいんだよ、マジで客の相手なんかしてる暇はねぇ
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 10:37:52.31ID:WBXJL/d2M
うちの農協は職員の自爆契約は13か月しないとポイント引かれるんだが、このルールってうちの農協だけ?
全国統一?
0029名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
垢版 |
2021/10/18(月) 11:52:02.97ID:OKwTVenLp
早期解約と失効はマイナス
共済連実績は2年以内
支店の個人実績はローカルルールだと思われる

ウチは2年以内はアウト正確には年払い2回払ってないと早期解約扱い
0030名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 13:09:07.52ID:52cIsWKs0
LAです
向いてなさすぎてもう辞めたいです
起きた瞬間から帰りたいです
みなさんはどんな風にモチベーション上げていますか?
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
垢版 |
2021/10/18(月) 14:51:16.08ID:OKwTVenLp
>>30
周りのLAと励まし合わないとモチベ維持できない
まめに集まって推進話法とか教えあったり
絶対達成出来ると自分に言い聞かせないと数字に押し潰される
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 17:20:22.55ID:6pNC18KQa
諦めてコンビニでサボろう!
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
垢版 |
2021/10/18(月) 19:28:35.07ID:1RQWl7+u0
LA3年やれれば怖いモンなし
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-SdPo)
垢版 |
2021/10/18(月) 21:22:07.67ID:52cIsWKs0
30です
みなさん早速ありがとうございます
今年度は周りと励まし合いながら気楽に行こうと思います
次の休みにハロワ行きます
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8bad-4HJo)
垢版 |
2021/10/19(火) 04:34:19.01ID:LO4oXOdE0
日曜日の夕方になると何とも言えない嫌な気分になる人は転職したほうがいい。
農協に勤めていた時は日曜日の夕暮れ時になってあたりが暗くなってくると何とも言えない
暗く落ち込んだような気分になっていた。
転職後は日曜日の夕方になると明日の仕事のことを思って活力がわいてくる。
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
垢版 |
2021/10/19(火) 07:05:11.52ID:yIG/Gcvu0
まだ火曜日かよ
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 09:58:55.20ID:Geic6V7Ja
サボりを助長する訳ではないんだが、サボりながらやるぐらいの気持ちがないと結局しんどくなるんだと思います。
まぁ、共済が取れなかっても死ぬ訳じゃないし、1人の実績でどうこうなるものじゃない
経済に飛ばされても、信用にされてもデメリットはない
気楽に
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:12:27.04ID:IXiFx7b+p
退職に追い込む事はあっても着服とかしない限り強制的にクビ切られた話は聞かないな

鋼鉄のメンタルがあれば居座り続けられる
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:15:23.75ID:Geic6V7Ja
実際、実績が極端ならまだしもある程度とれれば簡単に共済おろされない。酷すぎなければ。

それに、降ろされたって不利益はないと思う
共済だから給料特別上乗せでもないだろうし、共済だから特別奨励金が高いわけでもないだろうし
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 10:17:48.84ID:Geic6V7Ja
>>37
正直言ってそこまで追い込む農協も悪いと思うよ

嫌なら辞める。それでいいと思う
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウアー Sa7f-SdPo)
垢版 |
2021/10/19(火) 12:48:24.74ID:7OdPMMLha
外務手当てってありますか?
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 14:53:02.77ID:zDd1V7Wl0
栃木県北の某S農協の部長職は年収が税込みで800マソ

これって少なすぎますか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-qG1v)
垢版 |
2021/10/19(火) 15:14:16.59ID:zDd1V7Wl0
>>45
部長なら少ないやろ
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1f3e-TvxI)
垢版 |
2021/10/19(火) 18:10:01.97ID:eoHT0Mnx0
>>44
時間外労働での賃金が適用されてないと違法です
自分の所は以前まで外務手当500円とかふざけた金額だったけど国からお灸据えられて改善はされた
そもそも外務とかゴミみたいな仕事やらせんなって話だけど
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fca-Avck)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:38:16.71ID:+0YfycbD0
中央会とかって金あるの?
恵んでもらってる立場だろ
監査だって雲の上の存在の公認会計士様がやってるだろ
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-qG1v)
垢版 |
2021/10/19(火) 19:58:45.47ID:EOCxMdg8d
農協沈没
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
垢版 |
2021/10/19(火) 21:38:04.76ID:yIG/Gcvu0
自民党のうちは潰れない利権団体
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-qG1v)
垢版 |
2021/10/20(水) 14:58:33.14ID:7b5R12aOd
農家の屍の上にそびえ立つ連合会
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:37:19.18ID:8QxIk/Cvd
自動車共済担当の方に質問なんだけど、自動継続(自動継続要審査でなし)の契約でも、契約者全員に電話かけてる?
一応電話かけなきゃならないのは分かってるけど手が回らないのでなにか上手くやるためのアドバイスを頂けたらと思います…
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b76-Avck)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:47:46.49ID:U+TrY0tG0
連合会の手数料の二重取りを止めろ
0057名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
垢版 |
2021/10/20(水) 17:56:59.49ID:ql4kShkop
グレードアップ推進しないと詰められない支店が羨ましい
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-gT98)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:04:52.51ID:8QxIk/Cvd
>>56
そうそう、だから研修の時にも「かけなくていいですよ」とは言われてるんだよ
でも支店ではかなり言われる… こちとら農協もスマサポも1年目で窓口業務全般やってるからそんな余裕ないよ… 何とかグレードアップ実績は達成したけど、そのせいで第2期は目標かなり上げられてしまった。一人でやるのはきついわ。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 18:33:29.82ID:lysS6lE7d
毎年の保険の推進無くならないかなぁ

3年目だけど訪問日で回るエリアの人も無理で家族や自分も限界ある

やっぱどこの農協も保険の推進ありますよね
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:23:35.95ID:lCgTlkYYM
共済の事務についてですけど、もう少し負担を減らして欲しいですね

あと、ここしらべを改善してほしい。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:23:36.85ID:lCgTlkYYM
共済の事務についてですけど、もう少し負担を減らして欲しいですね

あと、ここしらべを改善してほしい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM0f-SdPo)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:28:41.35ID:lCgTlkYYM
あかん、うちの支店の奴来月で辞めよる
共済詰んだわ
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef68-9S0e)
垢版 |
2021/10/20(水) 19:37:15.72ID:uhqwsu9W0
農協の半分は共済でできているので残念ながらなくなりません
0064名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sacf-FjNn)
垢版 |
2021/10/20(水) 20:45:47.79ID:sGD0ZMI3a
共済窓口は最初は大変だったけど、慣れたら楽だって思ってた(建更の請求も窓口で行ってた)、ただLAになったら建更の請求もLAになるわ目標クソ高いやらでもっと地獄だったw
0065名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8b56-6i8c)
垢版 |
2021/10/20(水) 22:21:41.54ID:NVxBHQ/i0
59です
やっぱり共済推進は無くなりませんよね…
うちの農協の労組では共済一斉推進をLAか信用共済部門に任せようって話が出てるみたいです
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-+UIf)
垢版 |
2021/10/20(水) 23:08:14.69ID:t7hX9pXod
>>65
保険業法改正で・説明告知義務の徹底と
・保険会社の体制明確化が義務付けられた
それに伴い違反の明確化が起こり保険募集人および保険会社に対する裁判が増加した

経済に従事する人間が金融商品取引法に該当する様な業務研修に
常日頃従事していると裁判官は見てくれるか?
そこでLA、信用共済なんですよ

恨むなら法律を恨めよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-qG1v)
垢版 |
2021/10/21(木) 08:48:06.16ID:twzbP2aYd
問題は労働基準監督署に通報だ
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0f-9S0e)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:12:50.03ID:gvhOfu9ep
窓口に家の保険入りに来た人が最終的に建更ではなく掛け捨てになった時の上司の顔ときたら
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-6i8c)
垢版 |
2021/10/21(木) 16:37:10.71ID:hgrgm7J5d
>>68

マジで言おうか考えたことある
多分しらばっくれて終わりだからやめたけど
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-9yAT)
垢版 |
2021/10/22(金) 12:52:32.88ID:R5ySnu6Dd
給与分は働け管理職
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 15:10:25.39ID:ZH6RoFJJd
>>75

めちゃくちゃわかる
普通に急ぎの電話じゃないのに呼び出される事とかあるよね
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sda2-hIU2)
垢版 |
2021/10/22(金) 20:00:46.22ID:noReXHSKd
>>77
帰りたいけどやること多すぎて帰れないんだわこれが

>>78
今日呼び出された理由、「(担当業務)のことで来店されたお客さんがいるのでお願いします」だぜ。今回は前に行くこと伝えてくれてた方だから良かったけど、そうでなかったら「そっちで対応してくれんか」と言いたい
0080名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:47:25.00ID:5LI9duRx0
支店長命令で、支店職員全員に、11月末までに共済4000pとれと命令がくだされました。ちなみに私は金融所属で金融しかやったことのない、入組3年目です。共済のことなんて、詳しく知らないのに後1ヶ月ちょいで4000p。。。

できる自信がないです、、、
ほぼ自爆の強要ですよね、、、
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d56-V3Xv)
垢版 |
2021/10/22(金) 21:55:31.39ID:T1Kpo3JG0
>>80

ほぼほぼ自爆の強要で間違いないですね…
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 02ad-Gouy)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:04:10.78ID:PnAXb6cB0
>>80
具体的な数字出されたら強要だよ
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:29:35.27ID:5LI9duRx0
やっぱり自爆ですか...(泣)

どこの農協もこんな感じなんですか?
いきなり来月までに4000pやれっていう命令がくるもんなんですかね、、、
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:54:19.33ID:1tSpzfr/0
外務でもないのにあと1週間で4000はキツイね
自爆はしてはいけないからやってるフリするね私なら
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4668-YVOl)
垢版 |
2021/10/22(金) 22:55:50.79ID:1tSpzfr/0
失礼11月末か、内勤にはどの道難しい数字だ
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:34:24.33ID:5LI9duRx0
>>84

農協によって差があるんですね!
私のいる支店は、共済の人が退職者3人でたので、シビアになってます。
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:36:26.22ID:5LI9duRx0
>>86
やっぱり難しいですよね、、、
今年、退職者が3人でたので
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:42:57.22ID:5LI9duRx0
>>88
文が途中のまま投稿してしまいました。すみません。

退職者が共済から3人でたので、こんな大きい数字が出されたんです。
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp11-YVOl)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:49:20.91ID:nTl9Lkerp
数年前は無茶な命令聞いてたけど
今は人手不足で辞められたら困るのわかってるからガン無視よ

未達はボーナス0.5ヶ月減らされるけどノンストレス
0092名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/22(金) 23:59:53.82ID:5LI9duRx0
>>90

そうなんですね。
私の支店は、奨励金?とかが関係してるみたいで、何が何でもやれ、みたいな雰囲気です、、、
とりあえず、頑張るだけ頑張ってダメ なら諦めてボーナス削られます!
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/23(土) 00:05:01.78ID:aoO/jQiH0
>>91
知識のない職員が無理して推進して、くきたらどうするんだろ?って思いました。

まだギリギリいます。
残っている人たちは、窓口1人(パート)、課長、LA1人です。
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ee6e-KjYr)
垢版 |
2021/10/23(土) 01:49:08.56ID:fHnJIV/S0
うちは県下JAの中で共済獲得10年連続ワースト1位
全共連の年間目標の30%くらいしかやってない
貯貸率もギリ10%くらい
農産物もこれといった名物はない
事業エリアも人口5万人くらいで年寄りばかり
給料は激安、ボーナスもここ10年1ヶ月分くれたことがない
新卒の子は年収200万以下じゃないかな(推進費がゼロなら)
事業利益はだいたい赤字、当期剰余金でなんとか黒字
近隣の金融・共済強いと言われてきたJAが去年今年と収益ガタ落ちさせてる中、もともと弱小の当JAはあまり業績変わらず
1X万ポイント課されたLAが年間3万ポイントしか取れなかったとしてもおとがめないし、午後6時には支店は真っ暗、残業すれば100%支給
集荷場と購買店舗の当番以外は土日祝完全休み
経済系の目標は某雑誌1冊(新規ではない。自分で年間購読してればそれでOK)と新茶が1人5キロかな
推進費は1p=1円
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d143-6Dz/)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:55:14.82ID:aicPAIef0
どうやって利益出してるんだw
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d143-6Dz/)
垢版 |
2021/10/23(土) 02:58:57.14ID:aicPAIef0
>>85
1月半で4000っていうほどきついか?掛金10万くらいの自動車共済2件取れば終わる数字じゃん。同級生とか友達に一年だけ付け合ってもらいなよ。
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/23(土) 07:59:53.30ID:aoO/jQiH0
>>94

仕事は凄くできる人達だって農協内でも評価されてる人たちなんですけど、辞めた人達の苦情処理や自分の仕事で手一杯みたいで、、、
0100名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:08:46.55ID:aoO/jQiH0
>>97
それも考えました。ですが、友達も私も、むしろ県民全体が所得低い県なので、たった1年のためにお付き合いしてもらうのも申し訳ないし、友人関係壊れそうで嫌だなって考えてしまうんです。

仲の良いと組合員さん(農協OG)が、何かを察したのか私に、自分の数字のためにって推進する時、相手は必ず気づいているよ。契約とれても、その人だけじゃなく家族も農協から離れていくから、
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b1-u3oj)
垢版 |
2021/10/23(土) 08:16:34.83ID:aoO/jQiH0
>>100
あまり普段書き込みなれてないので途中で終わってしまい申し訳ないです。

離れていくから、無理な推進だけは絶対しちゃダメだ。
って言われて、友達に入ってもらうなんて自分のワガママだよなって、、、


今朝、家族から心配して電話かかってきたんですけど、自爆の強要だから労基に相談したほうがいいんじゃないか。って言われたんですけど、今回の件って、労基に相談するくらいのレベルなんですか?大ごとな気もするんですが、、、
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況