X



[新規就農]農業をやりたいPart125

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM67-AacY [150.66.97.173])
垢版 |
2021/10/02(土) 08:55:56.40ID:BL2VJzZKM
新規就農についての情報交換スレ
※前スレ
[新規就農]農業をやりたいPart124
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1626692466/

次は、980番めの人が立ててください。
1行目に、
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を、書き込んで立ててください。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MM37-AacY [150.66.97.173])
垢版 |
2021/10/02(土) 08:57:27.09ID:BL2VJzZKM
・新規就農相談センター
https://www.be-farmer.jp/
・新農業人フェア
https://www.shin-nogyojin-yumex.com/
・日本農業新聞
http://www.agrinews.co.jp/
・第一次産業ネット
http://www.sangyo.net/
・農家のおしごとナビ
http://www.agreen.jp/
・農業女子プロジェクト
https://nougyoujoshi.maff.go.jp/
・農林水産省
http://www.maff.go.jp/index.html
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/
・農薬インデックス
http://www.agro.jp/
・タキイ種苗 最前線
https://www.takii.co.jp/tsk/saizensen_web/
・野菜ナビ
http://www.yasainavi.com/
・東京青果
http://www.tokyo-seika.co.jp/index.html
・農研機構
http://www.naro.affrc.go.jp/index.html
・農業環境技術研究所 土壌情報閲覧システム
https://soil-inventory.dc.affrc.go.jp/
・全国農地ナビ
https://www.alis-ac.jp
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e3c5-h644 [122.19.29.226])
垢版 |
2021/10/03(日) 05:57:52.69ID:uWkwjEru0
乙!

991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73b1-aTYs [126.163.65.128]) [sage] :2021/10/02(土) 19:50:00.50 ID:dhNry2Ik0
今度新規就農向けの面接受けるんだけど貴様らなんで農業やってるの?

農業者は商売意識低いから、参入したら戦いやすかったから。つか参入したては笑ったりバカにされたりだけで自分は全く規定路線からの脱却を考えていない。
こっちが成功したらネタみヤッカミばかり。
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3e8-2jfQ [222.2.27.94])
垢版 |
2021/10/03(日) 07:26:18.81ID:d3q1NiJH0
近所のおぼっちゃん農家がネギやイチジクに農薬ジャージャー高圧洗浄機みたいにかけてて臭くてたまらん
そんで出来上がった作物は小汚いし撒いてる意味わからん
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウキー Sa37-mnNA [182.251.196.86])
垢版 |
2021/10/03(日) 10:46:04.84ID:FkeOixnxa
島根なんか来るんじゃなかった
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr77-T1Zo [126.194.218.193])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:57:19.30ID:4mQnL1sNr
>>10
渡米するわ
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/03(日) 18:58:51.46ID:Tgxa9DgH0
お米の国に行っても・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ef2a-Zkws [119.47.16.170])
垢版 |
2021/10/03(日) 22:00:01.42ID:azsin1Ey0
>>14
部落民の補助金、今月分パチンコですったのか?馬鹿
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0380-7baw [210.170.163.2])
垢版 |
2021/10/04(月) 01:14:58.55ID:6RUCyw/k0
むしこわい
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/04(月) 05:40:59.88ID:eJBXqqNz0
>>17
授業料 売り上げの20%?
0027名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-mnNA [203.215.227.26])
垢版 |
2021/10/04(月) 08:51:04.41ID:TRM/b9xT0
>>8
認証強制取得に腹がたって仕方がない
島根を選んだ自分が悪いのはわかってるけど
ずっとモヤモヤしてる
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/04(月) 16:34:00.02ID:eJBXqqNz0
>>30
何の病気ぢゃ?
多分 青枯れだと思うが
だったら、サブソイラ入れて還元消毒しなされ
0032名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/04(月) 16:57:34.48ID:eJBXqqNz0
うちも、新築初年には赤ナス台木に青枯れが多少出たが
還元消毒した2年目は、まったくでなかった
3年目(今ここ)レンタルでサブソイラ借りて入れたが
新規導入したエンペラドールに1本出た
しかも場所は、時間が無くなってサブソイラかけれなかったところ
反1トンの米糠入手がきついかもしれないが、やる価値はある
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d383-PbF6 [220.144.110.66])
垢版 |
2021/10/04(月) 17:37:46.66ID:IiX9P0f30
>>17
最強の農業コンサルって誰?
0039名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f83-PbF6 [49.129.241.166])
垢版 |
2021/10/05(火) 02:02:00.12ID:a0zhAVaY0
>>37
コンサルは金とって責任とらず好きなこと言う
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-1vsY [106.73.163.129])
垢版 |
2021/10/05(火) 13:41:58.90ID:GiaVrSFA0
ワイをコンサルタント兼任
理事長兼任
会長兼任
名誉顧問兼任として雇わない?
会長や理事長だから農作業は一切やらないけど

ワイを生涯 会長・理事長・名誉顧問で
雇ってくれたら農業を極めたワイが
無料で本物のコンサルタントしてあげるよ!
ワイを雇ったらガチで妥協や甘えや迷いを一切許さない
日本1厳しい訓練や修行させるから
耐え抜いた奴はマジで世界中のチームから
スカウトされるようになり
世界トップクラスで戦えるプロになれるぞ!
ワイは常に未来を見ていて火星か惑星アトラスで
農業をやるつもりです
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/05(火) 16:42:59.38ID:vbnBy3O+0
土壌還元消毒とは、化学薬剤を使わない環境に優しい土壌消毒法です。
具体的には、土壌に有機物(米ぬか500〜1,000kg/10a等)を混和後、ビニールで地表面を被覆して十分に水分がある状態でハウスを密閉し、20日間程度地温を30℃以上に保ち、土壌微生物を急激に増殖させ、土壌を急激な還元状態にする方法です。
とグーグル先生はのたまわってます
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2358-1vsY [106.73.163.129])
垢版 |
2021/10/06(水) 01:23:31.28ID:tSig424S0
最強コンサルタントなんかより
ワイを会長兼理事長兼名誉顧問として雇った方がいいよ
メチャクチャなコンサルタントしてあげるし
おまいらの根性を叩き直してあげて
本物のプロにしてあげるから!

農業はコンサルタントとか技術とか販売とか意味ないから
農業で1番大事なのは運なんだよ!
狩るか狩られるか運次第の厳しい世界なんだから
コンサルタントや技術なんか高めても意味ないべよ
運が良くないと狩られて生き残れないんだから
いかに運を良くするかが1番大事なんだよ
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/06(水) 06:50:34.55ID:mD8aV0dg0
還元消毒をやれば
病害虫・雑草を抑えられ
結果、収量(売上)が増えるんだから 名前などどうでもいいがと思うんだが
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3b3-9PjE [220.156.202.178])
垢版 |
2021/10/06(水) 12:57:10.74ID:SWM0qtga0
YouTubeで見かけたけど最強のコンサルさんは大量の堆肥か肥料入れての収量かなり上げる栽培方法を指導してるみたい
0063名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf6e-M5cQ [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/06(水) 16:15:51.30ID:mD8aV0dg0
>>61
大量の肥料だと、数年で土地ダメになりそうww
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fa2-slNU [203.215.227.26])
垢版 |
2021/10/07(木) 11:25:19.28ID:9LRZHrPI0
>>29
ひろゆきですか?
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp77-vSXa [126.193.58.165])
垢版 |
2021/10/07(木) 12:39:27.46ID:eH9g5Vdxp
皆さん冬の収入源はどうしてますか?
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sab7-SOhV [106.128.192.131])
垢版 |
2021/10/08(金) 04:57:56.45ID:an4/No2Ba
太陽熱養生処理やブロフ理論について皆さんどう思われますか?
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-bRsE [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/08(金) 05:32:33.51ID:C2c2LOIA0
名前は知らなかったけど
そのやり方、うちの方ではごく普通にみんなやってる
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 372a-oVg3 [160.86.216.151])
垢版 |
2021/10/08(金) 11:57:01.86ID:dkdUr+VI0
○○理論なんて独自の名前使いたがる時点で科学的じゃないんだよ
クローズドな別体系にして技術指導や資材で囲い込みたいだけ

一般的な理論や学問と議論を拒否して学会の場にも出てこれないって
トンデモ歴史本の類と似てる
0088名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-bRsE [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:38:40.88ID:C2c2LOIA0
土壌分析して 足りない微量要素追加して
堆肥・分解促進剤・元肥ぶち込んで 太陽熱消毒するだけだよね
ハウスだったら 普通の技術だと思うんだが
水溶性炭水化物だのアミノ酸がどうのって言ってるけど
そんなもの、分解促進剤に含まれるバチルス菌等が勝手に作ってくれる
0090名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2af4-pyWv [133.123.5.89])
垢版 |
2021/10/08(金) 16:59:47.60ID:d+Ra9vl10
>>87
結局は肥料屋の自分のとこの資材のブランド化のためのマーケティングの一貫でしょうな 
ブロフ理論の提唱者と肥料屋のジャパンバイオファームの経営主は同じだし
しかも理論でCHOができるから何にでもなるとかいうトンデモ理論だし
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2e6e-bRsE [153.194.103.0])
垢版 |
2021/10/08(金) 17:37:31.57ID:C2c2LOIA0
うちは獅子座サンコシヒカリ
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 162a-fhpj [119.47.16.170])
垢版 |
2021/10/08(金) 19:16:19.43ID:yz7oNDhC0
>>94
魚沼で作るかそれ以外かでしょうが
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sreb-lu2b [126.254.178.64])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:05:08.64ID:YgFn4M7Br
魚沼産コシヒカリとその他産コシヒカリが同じ価格で並んでたとする。消費者は魚沼産を手に取るんだよ。
これがブランド力ね
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM16-OK7u [133.106.166.47])
垢版 |
2021/10/08(金) 20:45:59.93ID:fe/DClLOM
魚沼産コシヒカリと表示したおにぎりと栃木県産コシヒカリと表示したおにぎりを消費者に食わせてみる(但し、違うのは表示だけでどちらも中身は魚沼産コシヒカリとする)
消費者のほとんどが美味いと判断するのは魚沼産コシヒカリと表示してある方
これがブランドの力です
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況