X



農協(JA)辞めた、辞めたい奴 71人目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 15:43:41.07
ボーナス夏昨年通りでるんだが
ボーナスなしでいいからノルマやめてくれ
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 19:54:13.27
県連のボーナス全カットでその分奨励金でいいよ
これを機に廃止論が噴出だろう
というか農家が文句言い始める
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 20:40:18.39
渉外やってて思ったけど、このシステムと商品いつまで続くか恐怖しか無いわ〜
農協の信用と共済やってて転職できるのかな、、むしろマイナス点付けられそう
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 21:29:00.17
そもそも訪問活動という時代の遅れ
効率よくせんと
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 22:35:48.86
>>859
なんだかんだ信用共済やってると対人スキル身に付く気がする
俺は大卒入組で30で転職したけどマイナスどころか面接で「なんでわざわざJA辞めてウチに??いいの??」みたいな反応される事多かった
世間的には優良大手のイメージなのかもしれん
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:07:46.34
>>859
違うな、あんなクソなやり方とラインナップでも頑張れてたとアピールできれば評価してくれるところはすこしくらいはある!
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:09:14.19
>>863
確かに、JAなんて恵まれた職場辞めるなんて、こいつは問題ある人物なんじゃないのか?くらいに思われることもある
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/24(金) 23:17:59.58
>>867
それ実際にあったって奴いたわ
「何が原因で辞めたのか?」ってね
そいつはパワハラ人事や自爆強制って言えなくて、ノルマが〜って言ったらJAにノルマなんてないでしょ、あってもちょっとでしょーって感じだったらしい
レベル落とした職場だったのにも関わらず、変に勘ぐられたのか落ちたって
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 00:40:54.68
辞めろみんな
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 07:36:49.44
営農は努力が足りないってしばしば批判してた渉外の人が営農に異動になって約1ヶ月
営農は努力が足りないか?って聞いてみたら返答がなかった
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 08:07:21.95
営農に異動になった時点でそいつが渉外も務まらないスーパーポンコツだってことに気付けよ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 09:16:12.55
最近渉外を敵視してる営農民(笑)が元気になってんな
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 11:35:07.57
営農が渉外に噛みつく

渉外が論破

営農が県連に扮して登場し、連投

終了

よくある流れですな笑
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 13:23:43.12
渉外「営農はポンコツ!」
営農「渉外出の奴って現場じゃ何の役にも立たねえもやしじゃん」
なんちゃらがなんちゃらを笑うと言ってだな・・・。
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 16:38:27.85
窓口がカスやな
少ないノルマで自爆して
仕事せんで評価いいもんな
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 18:25:18.58
いまだに集金が仕事と思ってる人おる
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:08:35.15
郵便局でいう みまもり をしてるからね
集金という名の
郵便局は3000円くらいとるのに
農協は無料だろ
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:37:37.48
営農渉外が最強
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:47:25.96
ライフアドバイザーとかいうが、農家の生活をどういうノウハウをもってアドバイスする気なんだろうなぁ?
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 06:38:28.52
ボーナスに影響出る?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:14:10.63
農家をメインにしてるとこなんてあんの?w
あったとしても規模小さいショボJAだろw
JAが何でもってるのか知ってから発言しろよな
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:22:33.80
>>905
言ってることは事実だろうが、ロン点として的外れだよ、池沼くん
農協としての在り方や存在意義の問題を言ってるんですよ
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:34:15.34
>>906
何を勘違いしてるのか知らないけど君のの議論に参加してるわけじゃないから論点も糞もないんだけどなw
言ってることが事実なら問題なくね?
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:39:30.17
都市部JAは農家がそうそういないので
金融や不動産だけでやっとこさ回してるのが現実

田舎のJAは農家がまだそこそこいるので
営農回して金融もそこそこ回せてはいる
しかし農家数が減ってるので厳しいことには
変わりは無い

大産地を抱えるJAなら営農で十分経営が
成り立つがそんなJAはそうそうない
(そんなJAがあるのも知らないで
 営農がどうだのこうだのと喚くのがいるが)

農協のあり方としては営農で得られたお金を
金融に預けて貰ってという循環が理想だが
ここんところの物価上昇で生産コストが
バカ上がりしてるので営農で得られたお金を
ってのは実際問題ムズい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 11:47:37.23
ここ数十年の傾向として、物価は上がって生産コストも上がる一方なのに、その間、農産物の価格は下がり続けてるからな
一時的に上がったら、その反動で以前より更に下がって落ち着くし
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:30:49.91
またイナカもんの営農が発作起こしてんのか
頑張れよ
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 12:36:53.72
農協辞めて農家始めた俺から言わせてもらうと農協の肥料や農薬が量販店に比べてめちゃめちゃ高いから困る
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 13:02:38.75
田舎で農協入るならわかるか、都市部で農協入るなんて、民間企業から逃げたいモチベーションしかないだろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:01:09.04
>>914
あれは本当にマズイと思うんよ…商品によっては価格差が凄いことになってるし
俺のところの農協だけかも知れないけど、そもそもが平日定時以降や土・日・祝は基本的に営業してないとかね
苗とかの基本的商品も店舗によって品揃えにも相当なムラがあるし

これらが単純に仕入量によって勝負が決まってるとしたら、たとえ県JAレベルですらホームセンターには太刀打ちできんわな
そのために全地全農が居るはずなんだけど今ひとつメリット感じないね
棚卸とかでも本店から役席級の人間が何人も現場に行って、個人営業レベルの小店舗でも店を閉めた挙げ句に5人がかかりくらいで数えて、
エクセルの棚卸様式の表記方法まで細かく注文をつけて判子+紙ベースで送付とかね
ここまで無駄なこと量販店では絶対にやってないと思う
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:05:13.19
宣言早く延長しろや
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 14:45:05.52
>>910
もともとって何だよw
905でつぶやいた俺に突っかかってきたのが君な件
君は勝手に人を敵にまわしてわめき散らかしてるだけだよ
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:19:54.26
>>926
ちがうよー
898まではいかんけど俺のところも農家は少ないよ
支店で見れば50世帯に1件あるかないか
ちな埼玉
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 15:48:40.88
>>928
いや突っかかったってのは語弊があるね
実際そうなんだから
単協の話じゃなくて全体で見たらの話
とは言え突っかかっられたと思ったなら申し訳ないけどね

>>908で言ってる様なJAの在り方云々としては理解できるよ
ただ保有の面で見たら圧倒的に農家以外が高いでしょ
年度末にお願いするまたぎだって農家関係無い企業だからね

実際今はこのまま共済一辺倒じゃまずいからって強化しようとしてるのは営農じゃなくて融資や投資だよ

まぁそれはJAに問題があるわけで、誰が悪いとかじゃないんだけどね
銀行の真似事したってレベルの低い渉外じゃ太刀打ち出来ないんだから、長い目で見れば営農強化はいいとは思うけどね
間違いなくJAはそんなことしない
目先の利益優先でしょ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:07:58.88
だいぶ真っ赤だなw
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:09:24.40
>>928
無知の営農田舎猿に真実言ったら突っかかったとかwwwww
お前に突っかかったらどうなるの?ww教えてwww
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:25.38
>>930
お前は何勝手に話に入り込んできて真っ赤になってんの?wwダサw
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:15:56.31
>>930
あれ?
>>926=928じゃないの?
だとしたら急に絡んできたのは君の方になるぞw
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:17:45.48
>>935
はいムリーwww
だってわいとっくに辞めてるモン( ^ω^)
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:21:09.28
>>929
ナゲーんだよハゲ
利益優勝でしょまで読んだ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:24:32.62
>>938
ゴメン( ;´・ω・`)キミダレと話してるつもりなの?
わいを長文くんと一緒にするんじゃないゾ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:27:23.49
変な奴来たから荒れたな
わけわからん
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:28:52.16
匿名掲示板だって前提を忘れて使ってる奴多すぎワロス
見抜ける人でないと難しい、という言葉を言った人がいたが、農協職員のお前らには難しいんだろうなwww
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:30:11.23
>>941
カッケェェエエ
てゆーかどいつが組合員見下した発言してんのかな?www
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:31:29.48
>>942
>>943

それなww
それなwwwww

つってお前が言うそれ?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:36:55.00
>>946
人妻とパンパンしたい( ・`ω・´)
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/26(日) 16:39:27.04
農協で働いたこたで精神に異常をきたしてしまったんだろ、かわいそうに
しまいには農協ですら働けない状態になり退職せざるをえなくなって腹いせにここで煽りを繰り返しているんだね
煽りの内容が田舎にマウントするだけの浅くてワンパターンなところから察するに、地頭も良くないんだろうな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況