X



【国産】 トラクター総合 19台目 【輸入】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/02/19(水) 16:37:21.88ID:ZGzgdOHn
トラクター総合スレです 。
荒しはスルー推奨でお願いします。
固定ハンドル持ちはトリップ付きで書き込みするのが常識ですので、
トリップ無しのコテハンは荒しとして扱うようお願いします。
補助金等の話題は別スレで議論してください、流れ上トラクターに関連して発生する
話題には、ソース等を明示した上でレスするようお願いします。


前スレ 【国産】 トラクター総合 18台目 【輸入】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1572384045/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 06:33:25.05ID:X0nw4bQt
>>384
半年前の情報じゃ古いんです。
開墾の始まった現時点で、フロント作業機導入している方たちのリアルな話が聞きたいのです。

ちなみに自分はここ1年程は毎日のようにここチェックしてますよ。
0389名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 07:48:55.70ID:0ReKWAlm
>>385
質問がおかしいだろ。
作物・作業体形で使われる作業機は限られる。
その中で更にフロント作業機となればかなり限定される。

となれば、「この作業機は使いやすいか?」「後装作業機を含めて、この組み合わせは有効か?」
等、あるいは「作業体形として効率的か?」というような具体的な疑問になる。
この時期にそこまでの絵が描けていないなど有り得ない。
ついでに・・、これから「開墾」して何を作付けするつもりなんだ?
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:33:35.51ID:F6VwiOLs
>>385
北海道の野菜産地だけどフロント施肥機はかなり普及した
イメージしてるのはPTOも三点リンクも装備したフロントなんだろうけど
PTOも使うフロントだと現時点で実用的なのは牧草モアーくらいじゃないだろうか?
まあフロント三点あれば普通のライムソワー使えるけど電動で十分だ
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:43:32.77ID:DfZFXqeF
フロントモアとバタフライなら250は欲しいんじゃないかな。
200だと後ろは従来の片側しか行けないよ。それでも効率上がるだろうけど、
そんなに広い畑か?という部分もね。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:50:29.86ID:0Z9q+al7
>>385
これから原野を開墾して畑にするつもりならしばらくフロントの出番はない
畑を整地して豆でも撒こうっていうならフロントはデスクとかスタブルカルチで後ろにパワーハロー
こんなところ1年も覗いてるよりも、親父か近所の農家に基本から教えてもらったほうがいいぞ
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 12:57:10.60ID:0ReKWAlm
>>392
それって200psで行う作業じゃないだろ。
求めているのは、どう考えても整地等の複合作業だと思う。

>>393
モアコンなら一基80㎰。
傾斜地とかあればプラスアルファで100ps×3。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:21:48.22ID:WHjuEtFK
>>371
フロントチンスポイラーをつけてダウンフォースを得た方がいい。
あとサイドスカートをつければコーナリング性能も良くなると思う。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 20:39:58.16ID:0ReKWAlm
フロントアクスルがダブルウィッシュボーンでもないNHにそんなことを求めてはいけない。
先ずはトラクターの買い替えからだな。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/12(火) 22:43:25.26ID:GxiOvxxB
【富山】刃に巻き込まれたか 祖父のトラクターにひかれ3歳孫死亡
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:01:09.46ID:mKwZU9wC
>>399
俺は十勝だけど周りで開墾なんて言う人はいない
フロントPTOあるなら前でパワーハロー、リアにグレンドリルで小麦大豆播種はボチボチ見かけるようになったね
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 08:28:49.82ID:v9kunXsH
>>399
開墾=山野を切りひらき耕して、新しく田畑とすること。

仮にローカルな地方の用語として使われることがあったとしても、普通に義務教育を受けていれば誤用であることは子供でも分かる。
それを広域的な場で一般用語のように使う事はあり得ない。
北海道では室蘭で豚串を焼鳥と呼ぶが、室蘭界隈では使っても他地域へ行けば使わない。

いったいどこの県のどの地方なのか言ってみてくれ。
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 09:34:18.97ID:nY/HmhGd
グレンドリルならパワーハローも後ろで連結の方がいいと思う。タイヤ跡も消せるからね。
まあやったことないけど。
前でパワーハロー、後ろでロータリーとかはやってみたい。
0407名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:18:48.11ID:7Ts31g93
数年放置して木が生えた耕作放棄地を農地バンクで契約したから耕すって話だと思ってたわ
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:38:53.56ID:5QntqNfn
北海道上川南部だけど春の圃場作業の始まりを開墾て言ってる。
転勤でほかの地域から来た機械屋のセールスとかも普通に言ってるけど
0410名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:45:34.49ID:oBj1QT4e
>>401
前にパワーハロー、後ろにグレンドリルはあり得ないだろ。
普通は後ろにパワーハローとグレンドリルのコンビネーションだよ。
それとフロントに爪とかつけるのが一時流行ったけどトラクターが壊れるので
今は皆後ろにつけている。
バタフライは
モアコン一つ80PS必要だから250PSは欲しいところだけど
ゆっくり走れば200PSでも出来る。
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 12:53:08.65ID:v9kunXsH
上川南部だけ日本語が不自由なんだな。
そもそも北海道のように開拓が遅かった地域にありながら、正しく区別されていないのがおかしい。
セールス? それは転勤時にローカル用語をレクチャーされるだけなんだろ。
0412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:13:13.73ID:mKwZU9wC
>>410
そりゃ普通は後ろにコンビドリルだろうよ
フロントPTO付けてる畑屋が殆どいないんだから
ただあり得ないって事はないよ
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 14:35:36.07ID:euTO1aIH
>>410
フロントにパワーハロー付けたら整地が良いからトラクター揺れなくていい
ってのは聞いたことあるけど
まぁ、フロントにパワーハローは今までこの人1人しか聞いたことないなw

後ろ作業機はドリルだからトラクターのタイヤ跡は気にしないみたい
0414名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 15:31:39.28ID:v9kunXsH
>整地が良いからトラクター揺れなくていい

この理由なら砕土ローラーでも十分だな。PTOもいらないし。
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 16:39:52.72ID:v9kunXsH
>>415
それってその前の整地に問題なくないか?
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:27:32.48ID:euTO1aIH
>>416
やっぱ、そう思うよね
だから自分もそう言ったら

手間省きたいからフロント付けて複合作業してるのに
意味なくなるじゃないですか

言われたよ(´ω`)
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:36:30.31ID:v9kunXsH
>>417
という事は・・、
プラウ耕の後をいきなりパワーハローで整地?
プラウに砕土ローラーとかも付けずに・・。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:43:22.73ID:aqlcw3Mz
クボタの古い30クラスのトラクターですが畔塗り作業からロータリーに変換中でししたが作業機が動かなくなりますた。
上がったまま下がらず状況です、まさか油圧ポンプが故障とか?
ぐぐったらオイルラインの詰まりとかあるらしいけど

制御側の電気系統異常か?モンローとオート耕耘のランプが点灯して点滅しています。

田植え作業急いでいるのに参ったな、他にトラクターが無いので困ります。
0420名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:48:10.13ID:wj3Mp+h6
>>418
そうw

レムケンだったかクーンだったかの海外のプラウだから
砕土ローラーがあるのかわからんけど
秋にプラウ耕の春は一発播種みたいw
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 17:54:09.82ID:alt1QFCK
>>419
点灯なのか点滅かはっきりせい
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:04:32.68ID:v9kunXsH
>>420
海外機の砕土ローラーはもともとあるね。たいてい大柄だけど。
その中ではレムケンのフレックスパックは使い勝手がよさそうだけどね。
まあ、そんな事には関心もないのだろうな・・。
0423名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 18:19:23.23ID:v9kunXsH
>>419
作業を急いでいて困っているのに、さっさとクボタに修理を頼まないでネットをうろつくなんてな・・。
随分と暇なんだね。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 20:06:33.68ID:oBj1QT4e
>>419
クボタならシートの下に油圧ロックレバーがあってそれがロックになっている場合がある。
知らないうちに足で蹴飛ばしてレバーをロックの位置にしてしまう事がある。
小さいレバーなのでレバーの存在自体知らない人もいる。
>>412
昔パワーハロー前、後ろつけている人いたけどとにかく足が遅くなるので後ろだけで2回掛け
した方が同じ5町整地しても後ろだけの方が早い。
0425名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:05:46.50ID:X/R3Uv1m
>>411
方言なんて地域や年代で違うし方言だと気付かずに使ったり通じると思って使うこともあるだろう?
それを相手を馬鹿にするように否定するってことはお前は方言は一切使わず正しくわかりやすい日本語しか使わないのか?
そんなやつが日本語として間違いではないが、なくないとかの話し言葉を文章として書くか?義務教育では教えもらえなかったかもしれないが文章で何かを伝えるときは二重否定は避けるだろ
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 21:56:55.64ID:OKja8XVt
>>425
まさかとは思っていたが、やっぱりいたんだな。これは方言とは言えないだろ。
それに読めばわかると思うが、地域ごとの使われ方自体を否定してはいない。
一般的にも特定地域の用法を広域的な場で使う事は誤解を生じさせることになるので、避けるのは当たり前だろ。
ここでも実際に誤解を与えたのも事実だし。

掲示板に会話調で書き込むのは問題ないだろ。そもそも文章には会話調で構成されるものも多くある。
それから「なくない」は会話言葉ではあるが二重否定じゃないぞ。ちゃんと調べてみたらいいぞ。
0429名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/13(水) 23:09:19.92ID:CisziENO
>>418
横からだけど、プラウ に砕土ローラってものがあるの初めて知った
スガノの中古プラウ 買ってプラウ 使い始めたばかりで、プラウ した後ずいぶん揺れるなか砕土しなきゃならないんだなって思ってたわ
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 06:22:28.92ID:NQGFPpxP
アルーダ十勝と網走にクボタM7の170と150あるけど
誰か買ってかない?
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 06:40:15.72ID:jHIpnmDC
デモ車と新古車というか登録済み未使用車?うちはそんなに大きくないから
函館のローダー付き135の方が良いかな。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 07:51:51.92ID:qWMUExgI
>>424
>クボタならシートの下に油圧ロックレバーがry
こちらはダイヤルですがロック状態にはなっていません

>>419
ランプは点滅してから点灯状態になります、もちろんコントロールツマミのモンローやオート耕耘はオフにしています。
最近この症状が出て、スタートスイッチを切り再始動すると直って油圧は作動したのですが

>>423
ヤンマーに見てもらいに昨日頼みました、今日見に来ると思いますが

早くプロキャス装置し散布したいけど出来ない、
油圧ポンプや、コントロール部品など大掛かりな修理でない事を祈りたいが
とりあえず田植えが遅れそうな
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 08:23:40.69ID:1vu7EhXe
>>432
>早くプロキャス装置し散布したいけど出来ない、

友達とか地域の知り合いとかいないのか?
さっさと借りて終わらせればいいのに。
俺の地域なら「トラクターごと持って行け」って言われるぞ。
0437名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 09:58:21.24ID:qWMUExgI
クボタにオイル買いに行ったらヤンマーのトラクター修理してましたよ。
外車ならば拒否されたりするんかね?基本的に中古を扱うような農機具店なら別に問題ないだろうし


何処の店にしろ忙しいとすぐ来ない
クボタ様は上から目線で多忙です、超〜お得意様なら対応違うかな?
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:02:46.75ID:qWMUExgI
>>433
>すぐ取り寄せできるトラクターに買い替え

いずれはヤンマーに変えたいですね

><434
デモ機とか買えそうなお客様なら持ってきそですが
、そんなお客様ならトラクターぐらい数台ありますからね。
0439名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:07:46.04ID:qWMUExgI
>>436
>なんでクボタのトラクターをヤンマーに見てもらうの?

地元のクボタの対応が嫌だからです。
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 10:12:30.15ID:qWMUExgI
>>421
>点灯なのか点滅かはっきりせい

https://i.imgur.com/ejx6zwm.jpg
ランプが点滅しています
0441名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:12:38.35ID:lmeYu3+2
>>436
修理費もらえるんだからどこの農機でも修理する
部品代はちょっと高くなるけど
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 13:13:38.66ID:lmeYu3+2
うちで買ったのしか修理しないよみたいなこと言うのバイク屋と自転車屋ぐらいじゃねえの?
0443名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:07:44.12ID:Wl5q/6Ay
ヤンマー系の販売店にクボタ部品を取り寄せは少し遅くなると言われますけどね、他の機械で多少は付き合いもある店だから支払いに関しても秋に収入が入ってからとか融通が効くんで助かる背景はある。

しかしクボタ様は支払いしてすぐ支払いしろ振り込みしろと言うから嫌になりました。
客見て対応するんでしょうけどね。
0444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 14:57:09.71ID:jHIpnmDC
ツケで払うとかどんだけ貧乏なんだよ。クミカンか、せいぜい月末の請求書払いだろ。
秋まで支払い待てって不良顧客だわ。
0447名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 18:32:38.03ID:03PVWCIj
クボタ様ってキモ
0448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:08:05.56ID:HjWmQmVo
>>クボタ様は支払いしてすぐ支払いしろ振り込みしろと

請求なしで支払を要求するのけ?
請求なしで支払うのけ?
それとも二重払いを求めてくるのけ?

謎は深まるばかりです
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:09:27.39ID:1vu7EhXe
>>444
組勘って北海道とか一部にしかないからな。
コメリは新潟の企業だったかな?
あそこは農業者の秋払いに以前から対応していたな。
この辺は農協が先んじてやっていても良いと思う。
事業者は一般の店でも月末締めの翌月決済なのに、農協は月末引き落とし。
0450名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:47:23.21ID:qWMUExgI
なんだよ、クボタ関係者がいるのかな?
イチイチ月末精算とかどんだけよ、零細企業じゃあるまいし待てよ払えない訳じゃないんだから、そんなぬ信用していない体質とか、貧乏農家は来るなって言う体質ご気に入らないクボタ様
0451名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:53:20.21ID:ogR4+EZA
俺んとこのクボタ販売店はむしろ催促しないと年末まで請求書こないぞ
できれば早めにって請求されるのはローンなしに100万以上の買い物した時くらいかな
0452名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 19:58:06.04ID:qWMUExgI
ヤンマー系の地元農機具店は秋と言うか年末払いなんですよね。

でもね、社外の修理は結局は店の気分次第みたいなとこはあるんだろう
クボタの中古トラクターとか展示会には出す癖に、ならそれ購入して故障したら修理は出来ないっていうのかね?

今回は想定外に部品取れないとか言って断られたよ
なら朝一来て断れよな、午後から来て症状を見てやる気ない対応でありましたヤンマーさん、苦笑
0453名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:02:55.65ID:qWMUExgI
とりあえずさープロキャスが付けられなくもない位置でアームが止まったままだから、無理矢理付けて肥料撒いたんだわ
斜めになっていたけどね、高さはもう少し低い方が良いがやれなくもない状況よ
https://i.imgur.com/dTcfaVu.jpg
とりあえずこれで30a程やったですわ
0454名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:30:32.27ID:qWMUExgI
このトラブルはストレーナーとかオイル詰まりでも無いとみるが、オイルポンプとかでもないかも?

何故かと言うとやはり電気関係が怪しいとみたからて
異常を示す耕耘ランプ点滅状態ですが、これは電源切りレバー上げたままだと消える、下げると点滅する状況なりこれだとだとアームは動かない
しかし色々コントロールツマミをいじってみたりしたら動いたんですよ、その隙にモンローで水平にして、しかしまた動かなくなりましたが
何度か少し動くコツを掴み散布するに適正な高さで固定トラブル状態にして18時過ぎから少しまたやり撒いた、もしかして下がりそうなのでロックして明日に
https://i.imgur.com/8MLSSPy.jpg
トラブルは解決してはいないが、とりあえずプロキャス散布はしておきたい明日には余裕で終わるだろうけど。

さてその後どうしようか?コントロール制御ユニット交換とかなら高く付きそうだな
クボタ様に泣きつくしかないのかね。

今までは電源切れば耕耘ランプ点滅のトラブルは直ってたんだけどね
ちなみにフロントローダーを装置すれば、こちらは普通に動きます。
0455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:37:33.89ID:0yF8Sx5r
ローダーつけて作業すりゃいいだろ
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 20:50:51.35ID:QWEwTzS4
>>432
>最近この症状が出て、スタートスイッチを切り再始動すると直って油圧は作動したのですが

単なるコンピューターのエラーじゃないかな?
外車ならエラーを起こしたら一度エンジンを切って再始動すると直る事が普通にある。
俺のトラクターも年に数回、ロアーリンクが動かなくなる事があるけど一度エンジンを切って
再始動すると普通に動くようになる。
あと、センサーが敏感過ぎて警告灯が点くこともある。
この場合は対策品の感度の鈍いセンサーに交換すれば治る。
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 21:54:31.73ID:fjr38UoI
>>454
誰も突っ込まないけどそれプロキャスじゃなくてブロキャスじゃないの?
また「うちらの地域ではこう言う」ってやつ?
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 22:51:05.31ID:qWMUExgI
細かいツッコミどうも、ブロキャスな老眼で良く見えてなかったです失礼

>>456
>センサーが敏感過ぎて警告灯が点くこともある。

傾斜地モンローは装備してない昔のクボタトラクターですがセンサーと言うとロータリーに着くヤツくらいですが、このトラブル解決が安くあがれば良いのですが
コントロール制御ユニットアッセンブリー交換とかなれば高きそうで怖い、既に3000h超えのトラクターです。
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/14(木) 23:42:51.77ID:qWMUExgI
>>416
そうですGL30
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 03:45:24.40ID:n236oAqs
>>460
普通は10000h以上は乗るから
3000hならまだまだこれからだろ。
0464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:06:49.33ID:npNupss+
>>463
うちの近所の寺は2500超えたら、もう寿命ですね新車どうですか?って営業くるな
0465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 07:56:31.49ID:HIzwryqF
>>463
外車ならば10000h以上はざらなんですかね耐久性も段違い
国産3000すら乗らないで売られる個体が多数ありそうだし
トラクター普通に2、3台あると尚更かと
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 20:24:46.60ID:tJJAuH9O
あの手この手で牛飼い業界を救済しようとする動きが見受けられるが、牛野郎どもは今まで優先的に事業まわしてもらって
ヌクヌクとしてきたくせに許さんからな
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 21:19:10.34ID:80jSZdMY
>>467
牛飼いって肉牛?
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:05:23.89ID:HIzwryqF
>>461
>ポジションレバーセンサの故障かも

調べたら7つのセンサーがあるみたいですね、リフトアームセンサー、ポジションレバーセンサー、の異常でモンロー、オート耕耘ランプが点滅するみたいです。

とりあえずなんか直りまして、ロータリー作業を開始しましたが、古いトラクターだから色々ありそうで無事に田植えするまでは安心出来ません。
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/15(金) 23:19:54.32ID:x7JyD86V
30馬力で外車とか
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 05:58:46.05ID:hQ8XOj4e
>>467
兼業すりゃいいだろ
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 08:10:09.10ID:nZ8lz0Rd
>>467
好待遇に文句を言うのなら、先ずは稲作で次が肉牛だよな。
酪農なんてこの数年程度の事なんだし。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 18:07:44.02ID:hQ8XOj4e
よかったなお前ら

農家に最大150万円 商工業向け補助金も引き上げ―政府・与党、2次補正へ調整
https://www.jiji.com/jc/article?k=2020051500614&;g=eco
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/16(土) 18:31:03.65ID:nZ8lz0Rd
農業関係がどんな制度になるかわからないが、商工業者の持続化給付金は申請がとんでもなく面倒で
労基の職員ですら「自分にも無理だから行政書士などにお願いして」と言うらしい。
僅かな申請でも40枚ほどの書類になるとか・・。

それに敷居も結構高くて、それなりの期間休業しないと飲食業者でも基準のクリアが難しいとか・・。
同じ基準なら農家だと需給はかなり限定されるように思うな。
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 01:04:18.99ID:cudIcOX+
一本棒のドライブハローと折り畳み式ってどっちが耐久性あります?
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 05:23:30.41ID:gCjxYxxo
>>477
今の酪農家なら、ランボやポルシェに乗っているよ。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 05:43:48.69ID:twlHXo9Y
どこの農家だろ。ランボルギーニ(トラクター)はまだギリギリ分かるが、
ポルシェディーゼル(トラクター)はおもちゃにもならんわ。
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 07:33:29.05ID:Ygx4S2Po
まだまだ3300h使用したトラクターですがエンジンがマジでヤバいです。
いわゆるオイル上がりってヤツでしょうか、ブローバイガスの量が尋常でないレベルで作業しているとオイルがなくなってしまう。
エンジンカバー中があまりに酷いのでブローバイホースを伸ばしてオイル缶にキャッチしてみた、すると田んぼ耕耘10aやるうちにエンジンオイルは1リットル以上は無くなる感じでありえない

しかしブローバイホースから結構な圧がかかり白煙を吐きながらのわ作業は異様な光景だ、せめてこれをマフラーに戻せたらよかったが、できる訳もなくオイル垂れ流し状態は回避からオイル缶にキャッチ

ろくにメンテナンスをしていないのがバレバレ、お恥ずかしい限りです。
あと1町くらいは耕耘しないとならんが、流石に代掻きの時は無理があるかな、今でも充分無理やりですが
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 09:50:19.75ID:NaOpe3/Y
大豆を田端のプランターで播種をしているのですが
割れた大豆が播種板の間に挟まり
播種板が浮くんですが誰か対策を教えてください。
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/05/17(日) 12:49:58.67ID:gCjxYxxo
>>482
オイル交換をまったくしないで何百時間も乗った結果、ピストンリングが
完全に摩耗してしまったのではないかな?

>>483
そういう状態になった事が無いのでよくわからんけど
大豆の種子が割れるという事は種子に問題があるのでは?
田端のプランターで播種作業をして豆が割れるという事は聞いたことが無いな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況