X



米農家総合スレ66

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf91-btPm)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:11:04.73ID:+esvE4JY0
>>211
微量要素は、畑には入れたことあるけど
田圃には、入れたことないです。

でも、土壌分析やった結果は
特に問題有りませんでした。

JAとかで、土壌分析の分析項目と値段を聞いて見られるのも手かと。
(JAは時間がかかるけど)
0221米屋 ◆9Ce54OonTI (ワンミングク MM9f-NXHq)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:14:03.47ID:w6jkjxztM
うちのばーちゃん90代半ばでまだ畑仕事してますけど、普通に慣行栽培のヒノヒカリ食ってるっす。

去年はトラックのアオリ閉め忘れて道路に農薬バラまいちゃったから、減農薬です。
0222米屋 ◆9Ce54OonTI (ワッチョイ 43b1-NXHq)
垢版 |
2019/03/16(土) 12:32:46.46ID:QsELfqUS0
>>220
新聞に良さそうな事ばっかり書いてあったんで、本当に使うだけでポンと良くなるのか?と思った次第です。

やはりきちんと分析して必要かどうかを見極めるという事が重要なのですね。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-y7MF)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:09:58.12ID:vMD4n5OQ0
もちろん作物だって、種まいて世話しなきゃいい物はとれないはずだが、香具師ら的には「自分は土地と家持ちの男である」だけで、良質の種をまいたつもりでいるし世話というのは自らを磨くことではなく他人を一喝する活動のことだと思いこんでるぽ。

http://blog.goo.ne.jp/noukano-jittai/e/de0c31ff0ae79f05f8813a709a15c024

農協の会報に、「今月のお嬢さん」みたいなコーナーがあって、女性の写真と、プロフィールが乗ってるの。(年齢から、学歴から職業まで・・)

これに載ると、見合い話が矢のように舞い込むらしい。

農協まで直接問い合わせてくる香具師もいる。

あと、郵便局の窓口に新入職員が入ったときも、次の日にはもう「独身?お見合いしない?」とオバハンがツバつけてた。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e354-RVHh)
垢版 |
2019/03/19(火) 07:46:06.36ID:BXyW5+MB0
>>228
そういや昔、農家の作った物は農薬まみれだから
自分で無農薬野菜作ってると、農林水産板にケンカを売りに来た、清掃作業員がいたな

ブログでは酒もタバコもやって、ファミレスで外食もしてたのに
残留農薬の危険性だけを気にしてた

突然2ちゃんから姿を消したから忘れてたんだが
数カ月後、彼のブログを覗くと
53歳で白血病で死んだと娘が書いていました(ノД`)シクシク
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:19:37.48ID:s6FVYR8a0
虫は対策できる。
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MM87-UsPV)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:37:42.77ID:d8LI+saRM
いいえ
出荷できない規格外のモノを食べてます

いつもの無農薬教信者さんなんでしょうけど
何百回書いても、あなたの妄想が事実になることはありません
0237名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-y7MF)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:55:45.88ID:NXkNBKyz0
>>230

ユウキヒトミ
0239名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfed-y7MF)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:50:06.85ID:NXkNBKyz0
84 : 名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2012/02/13(月) 07:16:04.31 ID:fZ5XVbAN0 [2/2回(PC)]
70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2012/02/09(木) 19:31:35.85 ID:opkdppsR
>>63
大雑把な話だが、40代ぐらいまではまだまだ海外コンプが強いというか、
DQN層だといまだに「海外の反応」とかに喜んでるケースも多いからもっと
若年層までそうなんだが、要するに外国が絡むと冷静な自己評価や損得勘定が
できなくなる体質が抜けてないんだよ、日本社会。
日本という共同体に関して自覚的でないからいざ「外」と接触すると
テンパっちまうのか知らんが、まさに話にならない。
行政とかもやたら中韓がらみでバカな動きするが、あれは浸透されてるとか
極左に振り回されてるとか以外に、単純に外国がらみの判断力がバカってことが
結構ある。
国際化といいながら中韓に執着するのは欧米コンプだったりするしね。
とりあえず国際的な勝負が必要な場面では、素人を鎖国レベルで閉じ込めてお
いたほうが無難だと思う。
一般の日本人は外国人が絡むとロクな判断しない。
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:29:55.55ID:s6FVYR8a0
>>238
それはただの手伝い?
あまり深みにはまらない方がいいぞ。

石灰窒素は1年目、20kg/10aで1kgの+窒素肥料となる。
2年目以降も効果が蓄積して徐々に窒素肥料が増えていく。
したがって、基本的には1年目の基肥の窒素量は-1kgで減肥すればいい。
2年目以降は-1kg以上の減肥となる。
発酵鶏糞は化学肥料並みの速効性肥料で、効果は1ヶ月と限定的だ。
窒素肥効率は約60%、リン酸肥効率は約80%、カリウム肥効率はほぼ100%
これを1ヶ月の肥料として計算し、追肥などの肥料設計をしなければいけない。
0245名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 22:13:39.01ID:s6FVYR8a0
珪酸肥料はもちろん珪酸分の補給が効果の1つだが、
もう一つの効果がク溶性、可溶性というものがある。
肥料には水溶性、ク溶性、可溶性というものがあって、
水溶性は文字通り、水に溶け出して吸収されるもので、
水に溶けて流れ去ってしまうか、
もしくは、土中の硫黄分に吸着されて、
根には養分として吸収されなくなる。
一方ク溶性、可溶性肥料は水には容易には溶け出さなくて、
根の活動によって植物に吸収される働きがある為、
流出しない、硫黄に吸着されない効果がある。
溶性りんや、けい酸加里など、日本の硫黄を多く含む火山灰土では、
PKの施肥ではこれらの肥料を使う必要があるだろう。
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9302-h1+v)
垢版 |
2019/03/19(火) 23:21:23.75ID:s6FVYR8a0
鶏糞、豚糞、牛糞で何がいいか、ズバリお答えしよう、
それは牛糞だ、なぜなら、牛は大量に藁を食べているからだ。
田んぼから藁をとり、牛に与えて、糞となる、寝床には籾殻だ。
水田から取った稲の成分がそのまま牛糞堆肥には含まれている。
放線菌は圃場に残っている藁を腐らせるにも効果が高い。
珪酸分、腐食酸、放線菌、3つの観点から水田には牛糞堆肥がいい。
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM9f-Y9NA)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:51:46.73ID:nruPGWgmM
昨今、「食べて治す治療法」として開発が進められているのが「スギ花粉症緩和米」です。
農林水産省所管の農業生物資源研究所と日本製紙が共同で研究開発を行っており、舌下免疫療法と同じように、毎日食べる「ごはん」によって体にスギ花粉の免疫をつけていこうというものです。

 マウスを用いた薬効試験では、半年から1年ほどの摂取で花粉症の症状が抑えられることが確認されています。順調に開発が進めば、20年ごろには実用化される見込みです。
もうすぐ「ごはんを食べて花粉症を治す」ことができる時代になりそうです。
0252238 (ワッチョイ f376-B/CD)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:16:52.82ID:k2F4I6HN0
おお、みなさんご教授ありがとうございます。
おっしゃる通り窒素量10a-1kgの計算でやってみます。
珪酸肥料はこれまでどおりで。
銘柄はヒノヒカリです。
これまでは手伝いで肥料や農薬関係は
すべて指示されていたので。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2393-kdx8)
垢版 |
2019/03/20(水) 19:02:15.99ID:9Zjnjvwk0
 背負い動噴の調子が悪い、いくらキャブレター掃除しても噴けない。
点火系なのかなー。 同じ型のヤツがあるから点火コイルつーの?交換してみたけど。日が暮れたから調子見てないけど
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-8ZX8)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:28:38.87ID:ksSw3nhs0
背負動噴ってことはキャブ構造としては草刈機と同じタイプ?
>257もだけど燃料ポンプ代わりのパンタグラフとかも替えとかないとね。据え置きのでジェット外したの忘れてて2時間悩んだのはいい思い出
0259名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 07c5-rXtv)
垢版 |
2019/03/21(木) 17:17:13.77ID:HE0I68EU0
芽出しした種籾って、水切りしてからある程度干して置いておくと思うんだけど、
どの程度までおいておけるものですか?
100Lのポリ桶に10日くらい入れておいて大丈夫でしょうか?
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0341-8ZX8)
垢版 |
2019/03/21(木) 20:51:31.58ID:ksSw3nhs0
>>259
よく水を切る。できれば洗濯機とかの遠心脱水
寒すぎない熱すぎない冷蔵庫保管する。
うちは10度位の冷蔵庫で保管してる。でも根っこは伸びるので最初の催芽で出し過ぎないことと水分管理の意味も込めてたまにかき混ぜる
0264259 (ワッチョイ 07c5-rXtv)
垢版 |
2019/03/21(木) 21:33:39.84ID:HE0I68EU0
アドバイスありがとうございます。
やっぱり保冷庫とか冷水がないと難しそうですねえ。
ウチは井戸はないし、コメの貯蔵庫も15度設定なので無理そうです。
芽出し後2〜3日で播種できるよう日程考えます。
0265名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0be5-DTGA)
垢版 |
2019/03/21(木) 22:10:05.62ID:GL7gItmr0
これは悩むよな
去年は蔵に入れといたら芽が出てきてえらい目にあった
自分も芽出し後2〜3日で播種できる日程組もう
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 071d-4i5G)
垢版 |
2019/03/22(金) 07:40:20.63ID:TnZhmbCj0
催芽後、籾完全乾燥で保存すれば良いよ。催芽した芽が乾くと縮み元の姿になるけど問題ない。

播種すればちゃんと生育する。完全乾燥させるには何回も籾を切り返ししなければならないから
結構面倒です。これをやらないと下になった籾は水分を集めどんどん伸びたりする。
0269レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 (ワッチョイ 5f65-tHE0)
垢版 |
2019/03/22(金) 18:30:26.61ID:JvmKxTYR0
このスレで、籾の乾燥に良いと、昔の据え置き型乾燥機を使ってるって言うのを聞いて、3年前に作った

コンパネ4枚とタルキ2m5本と、ニシ6本と120oボルト&ナット8組と網1800×900mm 2枚と防虫ネット(下一枚は籾が落ちないように、上はスズメ除け))工事用扇風機で
籾乾燥器を作ったけど、まあ楽ちんで良く乾いていいよ、ジグソーで扇風機サイズの丸い穴をあけると効率がいい

一回ぐらいはかき回しますけどね
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6776-JOb1)
垢版 |
2019/03/22(金) 19:51:38.20ID:LntgIt+r0
育苗ハウス除雪完了。
明日は風のあんばいみてビニール張るか。
しかし雪降ってるな…
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 00:53:45.25ID:bgjANSry0
箱並べ機「ベルノ」1回に3列並べられる奴2台買ったけど結構並べるの楽でいいね
幅約7mのハウスに苗箱4列×2で並べて今日(約5000枚)5〜6人で種まきやったけど
最初の並べて行く通り合わせたりするの色々面倒な所もあるが楽に作業できたよ
家の場合買う価値はあったと思う
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-XsdU)
垢版 |
2019/03/23(土) 10:57:58.52ID:xZIw0lHxa
>>272
>>269は昔からある平面型乾燥機こんなの→https://www.kanekokk.co.jp/product/dryer/heimen を自作したんだと思うけど、排出考えるといろいろ不便そう
サタケのエフナhttps://satake-japan.co.jp/news/new-release/news090924.htmlとか
ホクエツの穀物コンテナ
https://www.hokuetsu.jp/5_d_1.htmlあたりの方が使い勝手いいと思う
ホクエツ(九州だと親和工業?)のならつかってるからレビューするよ
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06b0-DTGA)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:32:58.98ID:Ixy8VKhM0
なるほどありがとうございます。イメージできました。
乾燥機が小さいので、天候不順でいっきに刈りたいときの一時保管場所がほしいと
思っています。サタケのやつもよさそうですね。いらないときに場所をあまりとらない
ものを探してます。ホクエツのレビューもお願いできますでしょうか?
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa2f-XsdU)
垢版 |
2019/03/23(土) 11:48:14.40ID:0ksn1p+oa
ホクエツのは送風機が吸引式のシロッコファンみたいなつくりなのでコンパクトで安い
ハウスに並べて10日くらい通風で放置してみたけど18%くらいまでは乾いてた
単純な運搬にも使えるけどフォークリフトは必須
遠赤乾燥機1台分と思って10石サイズを10台入れてみたけど、循環式3台とあわせて最大200石以上一気に刈ることも出来るようになったので満足してる
九州製造で本体価格に対して運賃がやたら高くつくのがネック
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ガラプー KKbb-kPUf)
垢版 |
2019/03/23(土) 16:43:55.99ID:pnxA7WOOK
5,000って法人ならわりとある面積だろ
変なのいついてるよね
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ de12-RnG4)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:57:46.27ID:bgjANSry0
>>275
値段は35万位したと聞いてるよ
収納性は低いと思う・・・両サイドと降り口らへんが畳めるけど30cm位引っ込むだけで
全長と幅1.5mもあるし車両重量もそこそこあるので使わない時は倉庫の場所とると思う
0298名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6b6d-EicF)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:54:39.26ID:dzLhh+lP0
>>297
中華か?
作りは荒いが使えないことはなかった。
いつまで持つかは知らない。
ネジの規格は今の日本製のとは違って古いから変換しないと
今の日本製のコネクタ類は使えない。
変換アダプタはふつうにホムセンで買える。
0307名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f83-twBZ)
垢版 |
2019/03/29(金) 07:36:26.64ID:0gjF5KUz0
また異常気象かよ
育苗ハウス同士の間に滑り落ちた雪が
こんもり溜まってるよう…
低い気温と地温が心配なので端っこの苗箱が
不揃いになる前に反射シート二重がけにすべきか…
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9f02-ZTi4)
垢版 |
2019/03/29(金) 23:30:05.06ID:ws4Z1Sri0
昔、東京で入学式の日雪降ったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況