X



[新規就農]農業をやりたいPart107
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fcf-I7IS)
垢版 |
2018/05/11(金) 08:13:51.46ID:8aqNFjtA0
スレたてました
前スレが消えてて、アドレが分からんです。ゴメン。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 02:42:39.87ID:HT7OCDxg0
溶接は目やられるよ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-ntJH)
垢版 |
2018/06/28(木) 06:48:49.91ID:TLe9jTkp0
結婚できないのはたいがい顔のせいだろ
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:13:40.02ID:kFcSBfm30
>>912 有機農業をやめる
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/06/28(木) 16:14:54.15ID:kFcSBfm30
>>912 有機農業をやめる 堆肥を畑にいえれない
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-eZdl)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:25:21.45ID:d96K3niU0
腐植化する前の粗大有機物が多いとミミズが増える
いい土壌になる前段階にはミミズがいた方がいいかもしれんが
いま現在そこで農業生産する土壌にはミミズは必要ないかもね
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 46ec-VCRa)
垢版 |
2018/06/28(木) 21:34:53.03ID:QyYr5j3I0
>>922
耕耘業務をミミズに委託するならいた方がいい土になるだろうけど、
そのせいでモグラ被害が出てちゃ本末転倒でしょう。

「いい土だからミミズがいる」と「ミミズがいるからいい土」っていうのを
混同しないようにしないと危険ですよ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/06/29(金) 00:22:32.77ID:D+LbSSDH0
未熟有機物を畑に投入する→ミミズが発生する→モグラが来る→穴を掘り地下に空洞ができる→根が傷む。

野ねずみが穴を利用して進入して芋をかじる→農作物が弱る→農作物が病気になる→農薬をかける→効果がない→この農地はいや地だから農作物ができないと判断される→耕作放棄地になる→もぐらをはじめ生物の天国になる→もぐらの勝利
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 59ce-yQv9)
垢版 |
2018/06/29(金) 06:18:53.92ID:NidNdfY20
風が吹く→桶屋が儲かる
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 026c-ntJH)
垢版 |
2018/06/29(金) 06:48:22.92ID:JpC/SYhu0
むしろミミズもモグラも来て欲しい
水はけ悪い田んぼ転換地
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp51-LFtp)
垢版 |
2018/06/29(金) 11:32:36.05ID:qBGU9GTKp
自分のレスはなんの参考にもならない
とか 消えろとか言われる
たしかにそうなんだろう!
しかし自分は農業の時はいつも季節関係なく
常に上半身裸でぼろぼろの半ズボンで
裸足のスタイルで作業をやっているから
毎日 全身が汗と土汚れで汚らしいです
周りからあいつはおかしいと馬鹿にされています
栽培が下手でもいい めちゃくちゃな農業でもいい
馬鹿にされてもいい 汚いって言われてもいい
差別されてもいい 人から指さされて笑われてもいい
人からの評価なんかどうでもいい
それでも自分の思った農業で生き残って
いけばいいんだから
自分は農業には答えなんてあって欲しくない
って 思いがあるので
鍬と鎌だけで農業をやっています

だから 皆さんも農業頑張ってください
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロロ Sp51-LFtp)
垢版 |
2018/06/29(金) 12:19:30.29ID:qBGU9GTKp
参考にならない 消えろっていわれ
近隣の農家さん達から馬鹿にされているのも事実です
しかし通行人がわざわざ足を止めて
あなたの農業はいつも効率が悪く肉体的にも 精神的にもキツくいつも苦しそうだけど
機械を使わずに体全てを使って農業を
やっている 感動して涙が出ます あなたから
野菜は買わないけど
あなたの深い農業をみていると農業の意味をかんがえさせられます! あなたの農業はもはや芸術です
また見にきてもいいですか?って
いわれたのも事実です
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b9-2ROK)
垢版 |
2018/06/29(金) 18:56:43.95ID:HSYvtVu+0
>>941
わいのとこは加工品は業者に直で売ってるんで手数料なしの
経費は正規品のほうから引かれるので、加工品はボーナスみたいなもんなのよ
年に2回しか大きく出さないし、ボーナスに似てるもんでね
0944名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 82b9-2ROK)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:00:25.06ID:HSYvtVu+0
最近は本業より趣味の果物やDIYばっかやってて
サブソイラーを手作りで作って使ってみたら
爪の鉄パイプちょっと曲がっちゃったな
1万くらいで作れたし、20万とかで売ってるやつかなりのぼったくりやな^^
0948名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-lTRA)
垢版 |
2018/06/29(金) 19:59:53.81ID:m14vZCsd0
>>944
その強度を出すために特殊鋼を使ったり熱処理したりしてるから高いんだよ
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-LFtp)
垢版 |
2018/06/29(金) 21:57:16.52ID:FRJLT8hv0
自分は>>950さんともっとコミュケーションを
取っていく必要性があるみたいだね(^_^)
農業って一体感が大事になってくるから!
お互いにさらなる高いレベルを目指して
お高いに農業の業界のプレッシャーに負けないように
強い気持ちでさらなる活躍が出来るように
していきたいですね(^_^)
農業は栽培や管理が上手い下手とか販売が上手いとかではなく情熱でやるものだからね
お互いに頑張ろうね!!

>>942
確かにその通りだけど
通行人から いつも畑で姿を見かけます
あなたは 毎日 機械を使わないで
汚れて辛そうに苦しそうに
一人で朝から遅くまで農業をやっている姿をみると 泣けてきて背中を押される気持ちになります
私ももっと頑張らないといけない気持ちになり
元気になれ勇気が貰えます
泣きたい時や元気ぐ欲しい時 またみに
来させてもらいます
って何人の人達から何度もいわれたよ
その言葉だけで充分です
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sac9-uBCU)
垢版 |
2018/06/30(土) 05:10:16.50ID:1D692qFoa
都会で傷つき山口の田舎に帰って百姓をしているが、
ちゃんとがんばってるぞ、俺を忘れないでくれっていうことだろ?
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-lTRA)
垢版 |
2018/06/30(土) 19:55:37.06ID:ur9No5XZ0
補助を貰わない農業は家庭菜園かね
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:55:15.24ID:mHIeGsjw0
レノンおじ様も山口県民だよ
0964名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f9-rU/Z)
垢版 |
2018/07/01(日) 00:56:41.53ID:g60rI9iU0
>>959
知らないと思うけど飲食だって似たようなものだ
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd82-6DcD)
垢版 |
2018/07/01(日) 07:41:34.60ID:F8K1aLZod
個人事業主なんて思いがなきゃ始められないし大概そんなものという気も。

日本の農家で多いのは、自分が個人事業主で経営者であるっていう認識が低い人が少なくないっていうのが問題って気が。
0970名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-lTRA)
垢版 |
2018/07/01(日) 09:52:39.91ID:x7P1xpoA0
>>968
貯蓄ゼロでも雇用就農という道があるんじゃないのか
0972名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-lTRA)
垢版 |
2018/07/01(日) 10:20:53.48ID:x7P1xpoA0
長いパイプにハウスバンドを何本か沿わせるようにして両端をパイプの両端に結わえておく
マルチの両脇を掘り起こしたらマルチの端をパイプに巻き付けながら転がしていく
巻き終わったらハウスバンドを抜くとパイプとロールの間に隙間ができるのでパイプを引っこ抜ける
芯なしでえっちらおっちらマルチを転がして巻いてたときにこんな感じのを妄想したことがある
0976名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 51f9-rU/Z)
垢版 |
2018/07/01(日) 13:07:33.10ID:g60rI9iU0
>>968
だから飲食だって一緒だって
3年持たないのがほとんど
その数字だけ見る農業の方がマシ
要はどの職種でも自営業者の時点で千差万別
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/07/01(日) 15:07:32.76ID:abWFda1P0
これからの農家の副業はこれだ!

https://youtu.be/WJety1AUtAI
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2147-lTRA)
垢版 |
2018/07/01(日) 20:13:42.45ID:x7P1xpoA0
補助金漬けだから私財がなくてもできるイメージがあるんじゃないかな
0980みつばち ◆x7UJWTSNdfNP (ワッチョイ 82cf-2UFp)
垢版 |
2018/07/01(日) 22:03:12.79ID:VgadEcPN0
>>971
>1人でも何か効率よく剥がしていく方法

・収穫終わったら、チャッチャと剥がす。
・除草剤使ってでも、裾に草を生やさない。
・粘土質の土壌だと、雨の後のほうが剥がしやす。

975の人のようつべは、砂質土に見えてしまうんだけど・・・
あとは、根性w

>>979
メーカー名と製品名教えて。
私も、自作せんとイカンのかと悩み中。
0982名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7987-PNnE)
垢版 |
2018/07/02(月) 03:02:23.99ID:gjr+vMTw0
戻り梅雨だとよ

適当に梅雨明けとか宣言すんなや
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 4時間 23分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況