X



草刈機・刈払機について語ろう! Part73
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:01.57
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。
次世代につなごう!!

◆過去スレ
72 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1504696976/
71 ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1499763627/
70 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1494920844/
69 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481357003/
68 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1475295988/
67 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1471253265/
66 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1468151696/
65 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1465512406/
64 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1462057210/
63 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1447226521/
62 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1443095796/

▼以下、テンプレ
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:14.63
>>847
俺は1mくらいの腹をかっさばいちゃった
頭切って介錯してあげたら頭どこかに飛んで行っちゃった
翌日には胴体も消えてた
カラスが食ったんだろうな
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:39.89
刈れる範囲で斜面に水平道の切れ込みを作る
だいたい1.5メートル毎
または三角下駄を谷側の足に履くのも
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:23:28.53
刈りとった草の塊を水路に落としたくないのだろう
上から下に刈り落とすのは簡単だから質問はしない
背負いの得意技で刈り上げれば草は上に持ち上がる
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:42:17.28
蛇ならヤマカガシのつがいをスパッとやってしまったことがある。
2匹とも体半分のまま動いてた。あとから見に行ったら尻尾の方までキレイに消えてたのが不思議。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 02:42:18.82
草は水路に落としなさい。
水路をフォークみたいなのでせき止めて、
草を下流で溜めとけばいい。
集める手間も省ける。
大体田んぼの排水路なんて草を流せるようになってるんでバンバン落として流せばいい。
上げて刈るなどヴァカのする事です。
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 03:58:11.95
業者じゃないんだから落としたり集めたりする必要ないよ。
そのまま地面に被せて新しい草が出にくいようにしておけばいい。
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 04:45:16.19
>>846
素振りってスポーツ選手みたいだな
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 04:47:06.40
乗用芝刈り機で敷地に面してる道路の路肩の草刈りをした
警察が来たら道交法違反で検挙されるかな・・・
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 05:37:31.91
>>861
無茶な運転してなけりゃ平気
家から数百m先にある交番の真横に畑あったときに乗用で草刈りしてたけど、何も言われたことない

まあ早朝だったからって可能性もあるけど
なんか言われたら言われたときに対処すればいいんだよ
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:01:44.61
あれって小型特殊かな・・・
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:12:56.24
今の時期、草を刈りとったら2メートル進んだだけですごい量の塊になる
これを水路に流したら濡れて、水路からすくい上げるだけで重労働だよ。 できない
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:57:43.85
>>861
道路を堂々と走行しなければお目こぼし。
車両としてはたぶん小型特殊だと思うが路肩の草刈ってる限りナンバーは要らない。
知り合いの農家は田んぼ畑が全部自宅周りにあってトラクターのナンバー取ってないが道路走ってても一度も検挙されたことない。農家には慣用なのが通例。但し事故を起こすと不利なのは間違いなし。
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 10:17:34.75
>>867
トラクターはそもそもナンバー付いてたとしても、作業機を装着してると
公道は走れないからね。でもそんなこと厳密に取り締まってたら話にならんし
色々本音と建前の部分はあるわな
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 10:48:32.06
ここで聞くのも恐縮ですが、新商品のゼノアのバッテリーシリーズはハスクバーナのバッテリーは使えますか?
ご存知のかたおねがいします
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:50:21.63
>>867
大型トラクター並みにスピード出るから移動はすごく楽だ
ハンドルも意外と安定してるよ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:11:24.54
>>846

ウチの185は干渉しないぞと思ったけど、そういえば自分の使い方だとトリガーが握りづらいから180度回転して組み直したんだった
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:45:50.05
>>867
ナンバーって言っても車両登録してないだろ
危ない事せずにしてれば多めに見てくれると思うけど
草を刈った後見れば壮観なくらいきれいに見えるしね
うちんとこは田舎だから敷地に面してる公道が2キロくらいあるので
全部芝刈り機で路肩だけ刈って斜面はトラクターのディスクモア―で刈ってる
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:13:10.52
これ、いくらくらいするの?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:15:54.31
2m程度の斜面の草を水路に落としたからってどって事は無い。
救い上げる程度などなんて事は無い量だ。
きちんと草止めをすれば枡なんか詰まることは無い。
空想農家はどうしようもねぇな。
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:51:36.69
>>876
幅2mでも長さ200mならどうする
俺が土曜に刈ったところは、斜面が8mで長さが250m
君の遊びとは違う
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:57:55.42
排水路に草を落としても、下にキチンと草止めをすれば何も問題は無い。
8mの法面でも、8m分全部下に落とすバカはオマエだけだ。
>>879オマエだ、2mであろうが、6000mであろうが、下に落とす草は同じ。
バカはどうしようもないから、下に落とす意味すらも分からないのだろう。
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 21:59:57.08
いいか、草を水路に落としても、誰にも迷惑はかからない。
草を下に落として迷惑をかけるのはバカだからだ。
バカは何をやっても迷惑をかける。
残念だが仕方が無い、これが日本の農民の現実なのかもしれないな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 22:32:11.19
>>874
これ、ロープで自作ですかね。
しかしこの斜面、緩く見えます。
うちの辺の排水路沿い斜面はもう少し急な印象。
今度分度器で角度測ってみないと。
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:49:17.89
>>887
あー、エンジン傾けすぎるとダメなんだ。
刈払機でも聞いたことあるなぁ。
斜面見て何度くらい、ってのがわかるほどの知見がまだないけど、
50度くらいは普通にあるような気がする。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:57:38.01
>>889
50度は普通の角度ではない。
歩く事さえ無理だと感じる。
45度でもかなり危険。
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 23:59:57.49
>>889
エンジンは何度に傾けても大丈夫だと思う。2ストだったり、混合燃料使用の4ストだったり。逆さでもオケー。

たぶん、50度っていうのは、それ以上傾けると、機体が横転するからなんだと思うよ
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 01:21:03.99
45°でも地面の状態によってはスパイク足袋を履いた人だけでも留まることが出来ない斜面だよ。
50°だともはやアイゼンを履いて突き刺してないと落ちるレベル。
それ以上なら親綱とロリップ使わないと。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 02:07:08.02
ゼノアのスプリングダンパーはグリス塗ったほうが良いってどっかにあったけど共立のスプリングダンパーも塗ったほうが良いのかね?
クラッチドラム一体型の方でハウジングはずさないとダメな気がしてめんどくさいんだが。
少なくともシャフト側からはアクセスできそうもない。
ゼノアのやつはシャフト固定してる3本ネジの真ん中はずすと丁度スプリングの真上あたりだからそこから流し込んどけばどうにかなりそうだけど。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 04:23:29.15
>>892
流石に逆さまだと給油フィルターがタンク内で宙に浮いて
ガス欠起こして止まるんじゃない?
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 07:58:07.15
>>896
ガス欠するよ。
逆さ使用でも潤滑は問題ないっていう意味で、ガソリンタンク内の状態は考慮していない。
連続しては無理だけど、一時的?一瞬なら大丈夫。
他のオイルパン式の4ストだとオイル上がり起こして白煙モクモクになってエンジンに悪影響を与えるけど、それの心配が無いってこと。
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 08:01:35.62
逆さ使用でも大丈夫っていう表現は、適切では無いね。ずっとその状態で使えるのか。って誤解されちゃうな
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 09:14:37.05
>>858
草止めをせずに水路に草を流すアホがいるせいで
下流の曲がり角とかで草がごっそり詰まって道路にまで水が溢れ出す悪夢
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 17:08:09.96
あるある。上流の人が水路せき止めて水を入れると下流では水路に水がなくなって
せっかく入った水が空になってる 水争いが嫌で田んぼ辞めた
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:11:15.64
>>804さん、ちょっと教えてくださいませんか。
お持ちの分割棹の2モデルですが、
MUR183UDZはモーターが先端、MUX60DPG2Mはモーターが後端ですよね。
ゆえにMUX60DPG2Mは棹の中をシャフトが回っていて、
分割部分もそれを接続するような仕組みになっているのは想像つきますが、
MUR183UDZの方は分割部分はどういう仕様になっているのでしょうか。
電気信号を伝えるケーブルが接続されるのみと思っていたんですが、
違うというような情報もあり。
ホムセン店頭で物がなくて確認できないので教ええいただければ。
どこかで実物を見たいとは思いますが。
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 20:37:47.23
チェンソーは真横で長時間動かしても止まらない
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 22:47:28.65
水路の底が泥でいつも草が生えてるウチの方は斜面の草は落とすのが当たり前。
それで詰まるようなことはない。水路が幅深さ共1mあるから水はちゃんと流れる。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 23:31:20.59
>>908
何処かで知らない誰かが迷惑しているのが容易に想像出来る。
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 02:27:43.43
逆さ使用はチェンソーと脚付きの機械じゃタンクもキャブも構造違ったりするからなんとも言えないよね。
キャブがフロート式じゃなければ角度関係なく使える。
タンクも刈払機とかみたいにフィルターに重りがついててタンク内でブラブラしてる感じなら勝手に下に行くから角度関係ない。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 06:55:32.83
水田の水問題はスレチじゃない?
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:11:09.30
>>903
はい、呼ばれました
8個の接点がある、単なるコネクタです
一般的に大電流を流す場合には複数の接点を用意するので、そのせいか
それとも別の信号もあるのかは判りません
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 13:17:28.93
>>911
さらに遠い所で怒ってる誰かがいる。
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:07:08.70
今の時期の草刈りは相当な量だぞ、それを流すなど日本人なら考えられない
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 20:54:01.36
>>915
ありがとうございます。疑問が晴れました。
実演会行って訊ねたら、
先端モータータイプでも接続部は接点だけじゃないみたいなこと言われたので。
でも電気信号の接点以外あったらおかしいですもんね。
何か勘違いされてたんでしょうね。

個人的な希望としては、
18Vx2タイプで先端モーターの分割棹を出して欲しい。
そして長い延長棹オプションを出して欲しい。
手押し式の台車もオプションとして出して欲しい。
その台車に横向きにセットして、畦の上面から長い斜面を刈りたい。
長さの調整をどういう仕組みにするかは一工夫が必要かな。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:17:25.51
うちの近くの畦には、スケベ椅子が置いてある。
草刈り作業で疲れた時にちょっと一休みするのにちょうどいい場所に捨てて?設置?してある。
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 21:22:07.25
>>918
お近く交番へどうぞ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:03:45.60
>>926
マジレスすると、受け取ってくれないぞ
これ経験談

いや、ローターが単品で落ちていたわけじゃないよ
デイリーポーチみたいのが道端の大きな石の上に置いてあったんだよ
急いでる時だったけれど車を止めて拾ってさ、開けずに交番に持って行った
バックごと渡してハイさよならとしようと思ったら、警官に開ける時の立ち合いを求められた
面倒だなと思いつつ開けたら、ピンクローターが2個出てきた
唖然としたね

警官に笑いながら受け取り拒否されて持ち帰り、後日分別して捨てた
後から調べたら小型電子機器としてそのまま捨てれば良かったらしい
もっとも、知っててもそのままじゃ捨てられなかっただろうけど

若くて純粋だった頃の苦い思い出
今なら絶対にスルーだな
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:25:13.37
近くの老夫婦の住んでる家にも例の椅子あった。
あれ、介助用の椅子なんだよね。
スケベ椅子って何時からそう呼ばれるようになったんだろ。
自分が必要になった時に買いにくいじゃぁないかぁ
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 22:38:19.92
実家の風呂場にあったスケベ椅子にはそういう意味があったのか
でもピンクローターも出てきたんだよなあ
享年80超えてたのに

いろいろ萎えて、実家の掃除は先送り中
そんなことより草刈が楽しい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 03:59:59.30
スレチ状態だな
話題を戻そうよ
今のやまびこと共立買うならどちらがお勧めですか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 05:59:18.30
2〜3000円した刃が欠けてショック
振動激しいからつかいものにならない
良いものは竹とかガンガン切り時に使うべきだね
普通の草刈りは500円程度のもので十分
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 10:55:25.48
>>934
新ダイワをやまびこって会社が売ってるってこと
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 12:30:17.71
>>937
過去の販売ルート別、、という印象。
ナイロン専用機を農協で頼めば共立が届いて、クボタで頼めば新ダイワが届く感じ。
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 16:42:22.33
>>937
むかしは良く共立エコーって言ってたけど厳密には会社違ったのかな
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 18:01:35.66
>>940
1970
共立エコー物産(株)発足
販社名を“○○共立エコー(株)”に統一
1995
(株)共立・共立エコー物産(株)合併
ttp://www.yamabiko-corp.co.jp/history_k/
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 04:00:14.88
最近はでデコンプが標準だから始動が楽だね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 08:05:51.46
刈払機、チェンソーに、ハイパワーを売りにしていない機種のほとんどに加工がされている。

http://www.agriz.net/chainsaw/lcontents_2/mcontents_21/scontents_212/contents106.html

外見では分からないので購入時、カタログ等で確認。
排気デコンプが付いているのか、付いていないのか。

今売ってる機種のほとんどに付いている。だから標準と言っても華厳の滝ではない。
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 09:04:19.29
共立の場合4ポートになる前の型がデコンプなしで四角い排気ポートだった
だからなのか理由は分からないけど低速トルクはあった
32のチェンソーはボタン式デコンプ36だとオートデコンプが付いていた

4ポートになってから排気ポートがスライムみたいな形になって掃除がしにくい。
あれがデコンプだと知ったのは最近だ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況