X



草刈機・刈払機について語ろう! Part73

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/03/26(月) 21:44:01.57
草刈機・刈払機について語るスレです。
初心者〜プロの方まで仲良くどうぞ。
次世代につなごう!!

◆過去スレ
72 ttp://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1504696976/
71 ttps://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1499763627/
70 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1494920844/
69 ttp://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1481357003/
68 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1475295988/
67 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1471253265/
66 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1468151696/
65 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1465512406/
64 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1462057210/
63 ttp://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1447226521/
62 ttp://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1443095796/

▼以下、テンプレ
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 19:43:54.98
>>165
俺はケンちゃんを10年位使ってる
チップがあれば一枚最低でも3回は研ぐ。
きちんと研げば新品と同じ様に切れるよ。
面積が広いので元は十分取ったと思う。
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 20:33:40.94
>>173
木を倒す必要のない場所で使ってる笹刈り刃も、面倒なので片側から砥いだの使ってる
雑草程度じゃ両側から砥いでもあまり差はないと思います
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 13:23:13.13
>>179
苦情言うと
噂されるから気をつけた方がいいぞ
ただ、朝5時とかからやってる爺は本当に糞
7時半以降なら良いとは思うけど
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/12(木) 15:36:37.39
俺も若いころ夜勤とかやったな。なかなか眠れないんだよな、でも仕事中は眠い
3時間くらい草刈りしてから寝たら寝つけるんじゃね?
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 01:07:59.78
>>181
仕方なしに眠剤飲んで寝てるよ。不眠が続くと車の通勤の運転が危ないし仕事もミスが多くなって安全面でヤバイことになる。マジな話命取りになる。だから朝早くから草刈りやられるとチクショーってなる。オレを殺すつもりかーって。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 07:57:15.42
大げさだなぁ。こんなの生活ノイズじゃん。この程度の騒音でそういうこと言うの?じゃ、大型トラックが来たり、隣の家のあんちゃんがハーレーダビッドソン買ったら、いちいち苦情言うのかい?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 08:04:07.78
うちの近所にハーレー所有者がいるよ。本当に真面目で大人しい紳士だよ。

週末にはふらっとツーリングにでかけたりしてるけど。あれの爆音はすごいものがあるね。出発時と帰宅時にはご近所一帯に轟音が響くよ。

でもだれも文句は言ってない。そのくらいは目をつむってやっている。
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 09:26:30.14
後ろの家の声や音がなぜかうちにはすごく聞こえる環境なんだよ。
前後左右は全くと言っていいほど聞こえないが後ろの家だけが筒抜け。
新聞配達や宅配が来ても分かる。防音壁でも付けた方がいいかな。
しかしその費用を俺が払うのは思いっきり癪。
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 09:57:38.07
前後左右塀なんかないよ。全部やったら費用が俺の年収じゃきかない。後ろだけ部分的に防音壁作るか。
それでもダメならうちもエンジン全開にしてどれだけ迷惑か思い知らせてやるわ。
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:41:13.76
聞こえてるということは
聞かれていること
ここの住民は自分本位でしか考えないひとばっか
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:46:33.44
夜勤なんてそんなに長続きしないからもっといい仕事見つけて転職すればいいよ
俺も仲間もみんなそうした
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:50:39.23
後ろは年金暮らしのジジイと無職の娘。
だからうるさくて夜勤明けで不眠に悩むとかない。
以上。
これだけ言って分からないなら絡まないでくれ。
0191名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:54:09.13
オレは派遣じゃないからそこそこ大きい年収は手放したくないよ。
警官や消防士、勤務医がホイホイ転職するか?
0192名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 10:57:50.72
俺んとこは隣の糖質ババアが夜明け前から叫んでうるさいぞ。
冬でも暗いうちから雪カキしながら叫んでいる。
警察や保健所に相談したが何の解決にもならない。
13時間も叫び続けたこともあったしひどいもんじゃ。
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:17:11.96
だいたいなんでご近所さんの職業に合わせて配慮して自分が生活しなきゃなんないの?って事。
その仕事選んだのアンタだろ。
イヤなら転職すればいい。
近所の生活にまで御注文つけるなんてそりゃナンセンス。

隣の家が夜勤で昼は寝てるから、昼は物音をたててはイケナイってだれがそんなルールを決めた?
昼にハーレーで出かけたかったらどうするんだ?禁止か?夜勤の家の隣はハーレー買ったらいけないのか?
インプレッサSTIとか、GTRとか、ヴェイロンとか買ったらいけないのか?
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 11:51:48.03
>>193
馬鹿か?車のエンジンかけたってすぐ出て行くだろ。
草刈りは1時間2時間は続く。お前草刈りやった事ないな。だったらクソ黙ってろ。
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:25:12.37
まあ騒音で殺された悪戯されたレベルも有るし
畑の農作物が悪戯されるかも知れないし
メロン畑みたいに除草剤撒かれるかも知れない

余り恨みは買わない事だよ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 12:55:30.46
オレは趣味バイクいじりだから自宅ガレージでキャブ弄ったりしてる。
エンジンかけたらしばらくアイドリング続けたりすることもあるぞ。
エンジンかけたら直ぐに出なきゃならないってのもそりゃどうだろうか?
カーナビセットしたりだってするだろ。
草刈はしたことあるぞ。
しかもスーパーカルマーだからザギザギうるさい。
それでご近所からうるさいって文句言われたことないぞ。
そんなのお互い様だろ。
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:02:28.12
>>195
寝ていて騒音が聞こえない場所なら何も文句言わないですよ。
それも休日ならば仕方ないとあきらめる。しかし平日で明日も夜勤でしかも残業があるとなれば話は別。不眠はかなりキツイ負担になる。不眠で自殺した人もいるみたい。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:06:22.67
>>197
近所付き合いないから誰がどんな仕事してるかまでは知らないんだな。
苦情がこないのはたまたま騒音が苦痛になる人がいないからだろう。
事情が違う他人にまで自分の考えを押しつけるなよクソボケ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:13:02.67
事情が違う他人にまで自分の考えを押しつけるなよ

ってそれ、そのまま言ってるアナタ本人に当てはまることじゃんか。
他人は他人。
そんなの不干渉でいいんだよ。
文句を言ってこない。っていうことは、この程度の騒音は我慢できます。っていう事。
我慢できない事。とかは直接言いに行く。オレも、犬の管理のことで、苦情を言った事はあるぞ。糞尿のことで。それでなにか嫌がらせを受けたとかはないぞ。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 13:23:18.48
>>200
騒音を響かせる時点で隣人に悪影響与えてるわけだが。それのどこが相互不干渉なんだか。おたくはもしかして頭弱い人?
苦情はこれが何度も続いたら直接本人に言いに行くよ。年金暮らしのジジイだから暇を持て余して小まめに草刈りやるんだろうけど我慢の限度超えたらすぐ行ってくる。
0203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:31:44.86
でも大きな音立てて周りに迷惑はかけてるんだから
他人から見たら完全な害だよね
全くの知らない人がCDラジカセ持って行って、家の目の前で大音量で
音立てたらどうなるんだろうね
大半の人が怒ると思う
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 15:42:57.03
爺が発狂しだしたぞ!!!!!!!
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:03:09.86
それ面白いと思って書いたの??
0208名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:28:36.77
こんな直ぐにキレるようなヤツが居る地域は大変だな。
そんな、草刈り作業の騒音くらい我慢してろってことだよ。
こんな程度の騒音で怒鳴りつけられたら、どうすりゃいいの?出るとこ出る?警察?裁判?
0209名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 16:30:02.92
草が伸びてるから刈る。ただそれだけだろ。

夜勤者が居るからどうのとかいちいち考慮してたら作業出来やしない。
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:18.14
ラビットモアのブレードを取り付けるブレードのうち片方が数センチ下がってるけど直してもらったほうがいいんだろうか
0212名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:28:52.19
>>203
裁判官:その騒音は何デシベルですか?
>>293:ハァ?でしべる?兎に角うるせーんだよ
裁判官::騒音問題でしたら有資格者が測定した分単位の数値換算記録票を最低3カ月分提出してください。
>>293:それってお高いんでしょ?
裁判官:知らんがな
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 18:46:42.00
居ない時 お経でも大音量で・・・
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 19:15:45.55
夜勤手当はそういうことを改善するために支払われる
部屋に防音装置を手当で付けろという事
0216名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/13(金) 21:44:37.65
老人の力甘く見るんじゃねーぞ
もし襲ってきたら、草刈り機で対抗したるわ
仕事邪魔しやがったと広めてやるからな
0219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 05:15:46.24
おらが初めて一週間夜勤勤めたとき、夜勤明けに24時間寝てた。7時に寝て7時に起きた
体中の関節からぎしぎし音がした。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 08:31:48.74
田舎では草刈りは基本的人権みたいなものだからなw
ジジイが草刈りの騒音を否定されて必死に抵抗するのは分かるw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 09:48:42.73
秋の刈り入れ時にライスセンターに苦情入れた奴がいるよ。朝からうるさいって。
しかしそのクレーマーはライスセンターが出来たあとに家を建てたから後から来て何言ってんだと誰も相手にしない。
これは当たり前。しかし住宅が並んでるところで平日早朝からエンジン草刈り機で草刈りやるのは近所迷惑。
苦情入れれば多分やめるが根に持って他で嫌がらせしてくる。町会の役員とか色々やってるから嫌な役を押し付けてくる可能性が大きい。
こっちは会社勤めだからむしろ村八分になった方が楽でそのジジイと喧嘩して町会から抜けたい。町会が役に立つのはゴミ出しだけ。
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 10:12:44.45
嫌な役は年金暮らしのジジイが増えたからやることなくて暇だから無理して増やしたんだよ。
町会程度でも役員の肩書き付いたらジジイらは嬉しいだろ。
大変だ大変だ言いながらやってるが、じゃあオレが代わりにやろうかと言ったら全力で否定してくるよw
せっかくのポストを奪うんじゃないってw
0225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 10:29:20.14
>>222
村八分になっただけで済むと思ってんの?
あんたが結婚してたら、奥さんと子供の悪口も勝手に嘘で広められたりしたり
学校で苛められる可能性も高い、ぶち切れて誰が文句言ってんだよと怒っても
証拠無いから、門前払い。証拠有っても、更に嘘広められて悪化
最悪だぞ

結婚してなきゃ、奥さんの親族が周りの人にもし聞いた場合妨害までして来るんだぞ?
40代でちょっと変人で農作業やってる人が居るけど
町中で、障害者扱いにしたり何か起きると、あの人じゃない?とか言われる感じだしな
田舎のハブは恐ろしいぞ、舐め過ぎだろ
0226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 10:49:38.81
>>225
村八分にされたいけど誰もオレを村八分に出来ないんだよ。オレは同年代ではリーダー格だし、近所に沢山ある親戚の本家なんでね。
年金暮らしになったら会長やってくれって言われるに決まってる。今もたらい回し状態だし。
だから評判悪くなるのは大歓迎。少しでも余計な負担を軽くしたい。
0227名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 11:01:08.30
>>226
本気で村八分になりたいなら
うるせーよ来るんじゃねーよってぶち切れろよ
そんな根性も無い癖に
村八分にしてみろやぐらい言ってみ
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 11:26:43.37
馬鹿か。オレは生まれつき品行方正だから人を怒鳴るとかやったことがない。
キチガイはジジイの方。
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 12:46:42.67
ただの売り言葉に買い言葉だよ。
虚勢張ってるだけ。そんなの最初から相手にしない。
もう、レスも付けないようにすれば?
無視無視。
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:32:59.49
>オレは同年代ではリーダー格だし

虚勢張り草
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 13:37:40.35
役って言ってもお寺のや神社の役もあるし農協の支部長とか役場だと区長とか
たくさんあるのをみんな順番にやってるんだよ 定年近くなると回ってくるからよろしく
そんとき俺もういないから。
0236名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 20:03:02.80
草刈りは神聖にして侵すべからずの重要なイベントだ。それに難癖つけるとは不届き千万。ワシが成敗してくれよう。
0238名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/14(土) 22:31:12.81
龍宝丸 現場で一発ダイヤモンド研磨機
0239名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:24:09.19
充電式バッテリーグラインダーは、現場で研磨できるから良いね
少し高いけど・・・
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 07:25:26.07
↑追伸、刃を数枚持って行けばいいだろと、ツッコミはあるだろうけど・・・
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 13:11:05.42
動画で刈払機にチップソーの代わりに砥石を着けてとアクセルを固定して笹刈刃を研いでいるのがあった
0245名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/15(日) 21:32:29.70
はよ!
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 07:12:17.13
ヤフオクで安い乗用芝刈り機買おうと思ったけど運賃が本体価格より
高くなってあきらめた
流石にあれくらい重たくなると中々安く運んでくれる業者居ないな
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 10:44:22.44
>>246
だから農機具に通販は成り立たないんだよ。
アマゾンみたいに送料無料ってわけにはいかない。デカイし重い。
安くしても、送料がそれ以上に高い。
よくあること。
オークションで買う人は、直接軽トラック等で受け取り出来る人。
それと引取りにかかる交通費も加味して、普通に店で整備済み中古を買った場合を比較してじゅうぶんに安いかどうかを考えないといけないよ。

結局オークションで送料1万かけて安く買ったウイングモア。6万
修理に3万かかって、結局10万超えちゃった。これなら店で整備済みの極上中古を10万で買った方が楽だったし状態も良かった。って事もある。
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:09:08.68
ヤフオクの農機はどこかしら壊れてて修理がかかると思った方がいい

仮払機 エンジン快調 ⇒ なぜか刃は回らない とかね
現物確認ができて引き取りにいける分かる人&ご近所さん限定と思った方がいい
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 12:48:34.07
海賊王とかいう店で買った機械。翌週エンジンかからなくなった。原因不明。
20数万円出したのに、現状販売の恐ろしさ。
アフター一切なし。
泣き寝入りするしかない。
って。
結局地域の農機具屋さんに頼み込んで直してもらった。修理費10万円。
セルモーター、スターターリレー、リコイルロープ、レギュレーターレクチファイア、バッテリーを全部交換しないといけない状態になってたって。
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 14:32:47.34
>仮払機 エンジン快調 ⇒ なぜか刃は回らない とかね

刈払い機で刃が回らないと使い物にならないので落札価格にもよるが瑕疵担保責任が生ずる。
0254名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 18:35:53.15
>>249
次の日で壊れるのは
詐欺臭いな
その店まともじゃないんじゃないの
0258名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 20:30:55.88
スパイダーモア使用2年目になるが、今年はより軽快に作動中。去年は力任せに動かそうとしていたけど、今年は随分と無駄な力が抜けるようになり、疲労度合いが全く違って楽になった。完璧を目指さずに、ほどほどの仕上がりで妥協しておけば良いみたい(笑)
0259名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/16(月) 22:39:22.91
エアフィルターがスポンジの中古刈払機の多くはスポンジがボロボロでエンジンに吸い込まれている
ホコリとかも入っているだろうから圧縮は落ちている
ピストンリング交換で圧縮戻ればいいけどピストン傷だらけでも動いたりするから動作確認済みでも信用しないほうがいい
中古は新品買うよりはるかに難しいから素人とかクレーマーは買ってはいけない
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 01:22:53.67
農機はオクで買ってはいけない法則ほんとこれ
何年か車庫で寝かせてたようなのだと内部の燃料が腐ってたりするから、買って動かしたら数日で、、、販売側に悪意がなくてもこういう可能性が高い

最低でもキャブレーター清掃くらいは自力で出来る人でないと農機のオクはお勧めできない
特に刈り払い機は、大型農機とかに比べて単価が高くないから
何年かは安心して使える事を考えると、もうちょっと出して新品買ったほうがいいわ、ってなる
0261名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 10:36:03.91
ヤフオク売る側は相場がこれくらいだから当然の値段と思ってるし、買う側は保証も信用もないのに
値段だけは一人前だと思ってる。農機屋に行ったことない人が知らずに買うのでは?
まず、キャブをOHして調子良くなって駆動ベルトが切れるまではデフォ
0262名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 14:56:09.56
私は出品者ではないんだけど、スマホでヤフオクの画面見せてきて、これ欲しいって言うお客さんもいる

適正価格なのか?壊れないのか?
値引き交渉してくれ(農機具屋ならもっと安く仕入れられるだろ←?)
故障のときの保証はあるか?
もし修理が必要なら買う前に見積もり出してくれ

小一時間一生懸命説明したけどね、結局そのお客さんはうちの店では買ってくれなかった
その後修理もないし、どうしたんだろうね
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:24:50.39
先ず、中古の刈払機なんて買うもんじゃない。
パワーない。でも回る。
回ってしまうから厄介なんだよね。
回ってしまったら、これは大丈夫なんだ。って思っちゃう。
3年使って、修理してる機械と、それの新品を比べてみると、そりゃ体感できる。明らかに中古品は2割くらいパワーダウンしてる(自分の体感でだけど)
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 17:33:02.77
オレは中古の刈払機は、1〜2万が適正だと思う。ホムセンで売ってる一番安い機種と同じくらいの価格にするのが適正じゃないかな。
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 21:52:40.76
刈り払機 メンテ動画
あそこには頼んだら壊れそう
ベアリングとか叩いていれるか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 22:21:35.44
ヤフオクの刈払機、コテコテに油塗り捲って無理やり光らせてるのがあるな。
廃油じゃないかな。
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/17(火) 23:14:03.17
キンタクンテ 思い出した
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 04:25:52.99
ジョンディアの芝刈り機ってライセンス生産なのかな
芝刈り機としてはあまり評判良くないみたいだけど・・・
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 13:27:25.83
2万の新品ってどうなの?
まず専門店では絶対に直してくれないね
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 14:39:50.61
ヤフオクで売ってるようなのはもっと型遅れなんじゃね?
中国製のHAIGEとか安かろう悪かろうで地雷臭しかしないから絶対買わないけど

まあ2万のだと排気量少なそうだから農家には微妙かも
0274名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/18(水) 15:01:02.97
中国のは、シリンダのメッキが弱いんだよ。っていうか、メッキしてあるんか?っていうくらい。
修理機をみたら、メッキなんか無かったよ。
全部剥がれたのか?最初っからメッキ処理なんかしていない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています