X



黒育58茅菊波★★黒毛和種の情報を交換しよう

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:59:24.10
茅菊波 みやよし蔓
茂茅波-菊美土井-田照土井
母父に見られるが父系としては北鶴波で途絶

愉快な仲間たち
黒育46奥秀★★和牛畜産の情報を交換しよう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1387906843/
J黒-15茂福★★和牛畜産の情報を交換しよう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1359889456/
【黒毛】褐色和牛畜産の情報交換しよう【上等】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1387773563VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1503255248/
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:49:12.91
同感
クリタくんの前科を晒すのはやめてほしい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:50:53.77
だよな猫虐待を反省して更生してるれっしさんをさらすなんてひどい
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 12:27:07.07
梅栄福
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:04:59.33
せっかく建ててくれたんだしNG設定するか
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:19:46.26
そう言う事をいちいち書く奴は、NG登録なんてしねーんだよw
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 14:28:30.03
来年は福之姫の年?
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 04:44:33.16
今、かごしまで牛に恋する女子高生ってドキュメンタリー番組やってんだが
内容は、主役の畜産部副主将の全共への道で面白いんだが
この市来農芸高校、社会見学で生徒に加工場で、と畜前から最後まで全て見せてやがる。そしてJK大号泣
こんなええ高校が鹿児島ごときにあったか
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 08:38:22.25
福之姫を超えるゲノムなやつが事業団のヤングで出たってね
0018ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/12/30(土) 09:06:57.37
http://www.canon-igs.org/column/171222_yamashita.pdf
食料・農業と政治−農政を国民の手に取り戻すには
− キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下一仁

【上記より抜粋】
>・・・
>農協栄えて農業滅ぶ

> 農業、特に米農業が衰退する一方で、米農業に基礎を置く農協は大きく発展し、預金額でわが国第二を争
>うメガバンクとなった。
> 農協のように、銀行、生命保険、損害保険、農産物や農業資材の販売、生活物資の販売、冠婚葬祭・ガソリ
>ンスタンドなどのサービスの供給など、ありとあらゆる事業を法律上認められている法人は、日本どころか
>世界でも珍しい。しかも、経済活動を行っている組織が政治活動も行っている。欧米の農業の政治団体も日
>本医師会も経団連も、事業者の利益代表団体であって、それ自体が経済活動を行っているのではない。農協
>のような組織に政治活動を行わせれば、農家の利益より自らの経済活動や農協組織の利益を優先しようとす
>るのは当然だろう。
>・・・

国の中に、もう一つ国がある感じだね。
敷島日本の中に、母体を食い荒らす、たわけ者達の農協国家がある!

「農協栄えて農業滅ぶ」ですまない、「農協栄えて国滅ぶ」!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:12:40.60
              マヌケな『ふなっ子栗田』
新規就農スレで久しぶりに農薬批判を展開したら、スレ立て履歴を掘られて
猫殺し正当化スレをいくつも立ててるのが発覚w
茨城在住で、猫虐待を肯定し、無農薬信者で、ネトウヨを憎む朝鮮人なんて・・・
ああ、消せない猫虐待犯の栗田隆史(2ちゃんでのコテはhitman 革命烈士 ふなっ子 等)臭

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f987-JAgm)投稿日:2017/11/21(火) 00:10:00.43 ID:nBT/6UOI0
 【画像】日本の農薬の使用量が世界一だったと話題にw中国産は危険とか言ってたネトウヨどうするの?
 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1511176080/
 お前らド素人農家のせいで農薬使用量世界一じゃねーか!

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cd84-xRTC)投稿日:2017/11/21(火) 01:29:35.28 ID:ammr2Zb50
 >>463
  >>1の(茨城県)チョンモのbe
  https://be.5ch.net/test/p.php?i=264168779
  >>1のスレ立て履歴
  http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264168779

  猫は虐待されても仕方がない害獣だったと判明 奄美大島の猫の殺処分を検討
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504446050/

  【悲報】猫キチガイ3万7千人が猫を殺した容疑者を懲役刑にするよう求める署名をする
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504704273/

  猫虐待を批判する奴って何で保健所の殺処分には抗議しないの? ただ叩きたいだけだろ
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505690671/

  猫を駆除するのを犯罪扱いしてる奴って保健所の殺処分には抗議しないの? 殺してるのは同じだろ
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509674635/

  猫を個人が駆.除するのってなんで犯罪なの?
  http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510172326/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 09:31:45.80
↑こいつ(ら?)なんとかならんかね
マジうざい

>>17
で、何てやつ?
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 10:42:43.05
>>17
教えて下さい
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:10:39.48
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 11:25:29.79
>>20
13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 13:04:59.33
せっかく建ててくれたんだしNG設定するか

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/12/29(金) 13:19:46.26
そう言う事をいちいち書く奴は、NG登録なんてしねーんだよw
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 14:53:11.26
>>20
>>21
久晴茂(安福久−平茂晴−東平茂)
母こはく
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:01:27.24
>>25
難しい事はわかんね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:48:15.96
事業団だけじゃなくジェテックスも
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 17:49:30.61

事業団だけじゃなくジェネテックスも
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:25:49.89
まさかこのスレでリボソームなんて単語を目にする日がくるとは思わなかったぜ。
ただね、ゲノム解析と言っても優良な遺伝子情報を持つ雌牛を選抜してどうしたこうしたって話で、
例えばその息子を種牛にしたけどどうにも現場で成績がばらつくと。
じゃあ原因は何だと学者さんたちがいろいろ試行錯誤した結果、あぁ、これこれの遺伝子が邪魔をした結果うんたらかんたらなんだわ、
だったらその遺伝子を持たない個体を・・・とかのドタバタは今後もありうるわけ。
要するに、これまで経験則でやってたことがスピードアップして、確率が上がるというだけのこと。
先物買いの銭失いってのは変わらんと思うよ。福之姫は試しに使ってみるけどね。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 20:12:00.99
どこの研究者が解析してるのか知らんけど精度に関してはまだまだ個人的に疑念を持ってる。結局飼育環境も遺伝子と同じくらい大事な要素だと思うしゲノムゲノムって騒いでるのもあほっぽい。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:31:40.41
ゲノムはホルの世界では確立しているし
和牛もゲノムと育種価が一致してきてるから、事業団の間接検定頭数
減らしているし、半分は自前のセンター牛だよな
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:54:41.04
いずれは民間の種牛は消えていくということかな?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:56:38.86
>>36
そうです。ホルスタインも小さい授精所は無くなりました。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 21:58:58.91
ゲノムの評価の低い繁殖農家も無くなります。
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:01:10.09
>>36
兵庫の種牛屋さんが消えていったようにか?
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:17:11.18
>>39
パンドラの箱を開けてしまいました。
ゲノムに乗り遅れたホルスタインのブリーダーも無くなりました。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 00:55:20.07
1380853101
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 08:40:57.15
あけおめ〜
子牛の価格変わらずに、枝肉高い年になる様願います
株価と比例しろ
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/01(月) 22:37:04.20
元旦だしアゲていくわ〜。

枝肉爆上げ祈願
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 12:42:42.08
組合長さんは
久の種がたくさんあります。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:33:39.35
久は終わったなー 平茂勝 165の9みたいになるよ
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:37:15.91
ゲノムでどんどん出てくるから、5kも出せば一流の種が買えるよ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:43:51.45
これからはインターネットを利用して200頭規模の繁殖牛を2人
で飼う時代だね
0051ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/02(火) 15:48:15.81
http://www.jacom.or.jp/column/2017/12/171225-34279.php
2017.12.25 驚愕の2025年コメの需要予測

【上記より抜粋】
>・・・
> コメの1世帯当たりの年間購入額は2001年当時3万円を超えていたが、2016年には1万8634円にまで減少した。
>全世帯の年間支出額は2005年当時1兆2000億円あったが、2015年には1兆円を割り込んでいる。
>5年ごとの中期予測では2020年に8000億円、2025年には7000億円程度にまで減少する。
>・・・
>・・・本質的な議論が欠けているようにしか思えない。
> それは言うまでもなくコメの価格である。需要を拡大できる価格、需要を創造できる価格、川上から川下まで円滑に流れる価格、
>それを決める公平で透明性のある「あるべきコメの市場」とはどのようなものなのか? 
>そうした市場を作ることこそが「マーケットイン」と言う発想の原点で、そうした市場がない限りマッチングなど出来るはずがない。

 米に限らず農産物を含む全ての食材に言えることであろう、国産、外国産にこだわらずに。
 価格、流通、農業自体、日本は、もっと公平で自由でないと世界に通用しないし、いつか行き詰まってしまう。
 世界で「最も金持ちの農協と金持ちの零細農家」を持ち、世界でも有数の通用しない農業と農業技術を持つ国が日本かもしれない!
 ある意味では、「奇跡の農業」だろうね!
 もしかして、日本には、農業という産業は存在していないかもしれない。
 あるのは、「総合農協業」という「反産業」もしくは「惨業」という代物の資産増幅ツールとしての似非農業が存在しているだけではないのか!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
 
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 15:52:11.37
1.5人で60頭の繁殖牛飼っているけど暇持て余しているよ。
種がどうのこうのよりも如何に省力化して、2人で200〜300飼えるかだな。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 16:17:02.16
ビビりの牛ってどう調教つけて馴らさせます?
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:00:29.69
>>51
猫虐待の前科者、栗田隆史 33歳は
農政について偉そうに語ったら、ニートの惨めな現状を忘れられるの?w

事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:32:03.87
>>53
父牛の名前は?
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:36.99
>>56
安福久
二代は平茂勝
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:04:09.50
ウチも安福久母牛おとなしいけどね。
でも手がつけれないくらいビビリ牛は
やっぱりいて、他の牛以上にブラッシングなり手をかけてみたけどダメやね。
但馬系が強く出る牛に多いわビビリ牛
まあそういうのはトータルに考えて
繁殖には向いてないよね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:55:45.56
>>52
ちょっと研修させて欲しい
2人で30頭みてるけどぜんぜんダメだわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:15.14
すいません。質問させてください。
現在使っている窒素容器(DR-17A)が限界(1つの入れる所に色違いのストロー3種類入れたりしている)なので、MVE XC20 ミレニアムを買おうかなぁと思っておりますが「それ買うんだったらこっちの方がいい」等ありましたら教えてください。
私詳しくないのでよろしくお願いします。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:07.48
>>61
俺のなんて5種類以上(もち色違いにはしてる)入れてるよ。でも問題無く使えてる
何が限界なの?空間的にいっぱいなのかな、それだったら仕方ないけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:35:56.15
>>60
牛舎の構造とかで全然変わってくるよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:38:48.02
>>64
なんで酪農止めたんですか?大変かな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:59:12.56
酪農はくっそ大変というか品質管理と責任感と休みのなさが異常
昔の乳価格ならやり甲斐もあったかもしれんが今ってどうなのよ。廃業しない人も多いのはまだまだ他よりは割がいいのかね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:20:56.99
酪農やってたのは親といいますか、まあそんな感じ。
酪農家は朝晩搾乳あるから大変だけどここ1、2年のバブルで負債抱えてるような所は無くなったんじゃないかな。
北海道だけどそれ以前からこの辺りじゃ家族経営で年800〜1千うん百万ぐらいは余剰もしくは返済、償還にあてられてた感じだったし。

酪農より和牛の方が需要とか利にかなってるよね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:58.67
すげえなそんなに乳価上がってたのか年に1000万も余剰あんのかよ…でもそんだけ苦労もしてきてるし今後はわからんってのもあるもんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:42:24.95
北海道維持したいだろうから国がどうするのか分からんけど、和牛可愛いし和牛の繁殖肥育の方が日本の気候ノウハウうんたらでグローバリズムの時代にも通用するんじゃないかな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:29:20.22
65だけど 久はおとなしいよ。
ビビりになる牛は首に何回も注射するとか、除角の時に痛くないように眠らせないと
一回痛い思いをさせるとダメだよ
大声出さない、蹴ったり叩いたりしないことだよ
兵庫系の牛でも福栄は神経質だったな
除角したばかりのはらみ牛買ったことあるけど押さえつけて、眠らせないでしたから
頭のほうに近づいたら暴れてどうにもならないので廃用にしたよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:31:16.53
ごめん 56でした
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:56:44.44
>>60
昔のやり方だと30頭でも忙しいかも、200〜300飼っている所
見学させてもらったら?
監視カメラ付けたり お産のセンサーだとかお産後に親子分離するとか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 01:03:07.48
>>61
12本入るストローケインに入れたら?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:09:59.63
>>1
明けまして乙次郎!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:35:29.82
親子分離なんかやってると忙しくて大変
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:10:41.18
>>76
いいね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:41:41.40
一緒にしてても観察しなきゃいけないから多少は手間増えるけど時間的にはどっこいかなって思ってる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:45.81
アメリカでは3000頭の親子分離やってるのみたよ
管理がすごく楽ですよ、くすりもワクチンもいらないし、生きて生まれたらほとんど死ななくなった
親子分離が忙しいなんてどういうやり方しているのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:21.32
一頭一頭ミルクあげて餌あげて草あげて水替えて糞かきして結構な時間とられる
親につけてる時は全頭まとめて出来てたから楽だった。病気も増えた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:44:23.20
>>80
やり方教えてください
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:15.97
IoTやロボット使って極限まで省力化すりゃ楽だろうがそこに至るまでの投資を考えるとなぁ

敷地や気候の違いに品種の違いもある
同列に語るには無理があるでしょ

俺は母子分離で事故率は下がると思うけど、ロボットでも使わない限り哺乳分だけ確実に手間が増えると思うよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:02:24.35
分離してないけど白痢が大変
ほぼ全頭1週間辺りに白痢する
今はハナカンですぐ治せるけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:16:37.43
>>85
ハナカンって?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:52.42
>>86
ゼノアックと思うが離乳用ヘラ型ハナカン
母乳からくる白痢はこれで断乳する
離乳の時も10日くらい付ければスンナリ離乳できる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:50:43.28
>>81
その言い方おかしくないですか?
>>83
センサー使って生まれたらすぐにハッチに入れて乾かしてやる
其の後、初乳製剤「色んなメーカーがある」を飲ませる。
2〜3カ月そのままハッチで育てる
簡単に言うとこんな感じかな
繁殖牛は2番乾草だけ食べたい放題だけでOK
ハッチは一回使うと消毒して再利用、俺は60頭でハッチ15個

200の繁殖牛だとハッチは50個も有れば十分です
ロボットは管理が大変だからやめたほうがいい
アメリカではトラックの荷台を斜めに「コンビニのペットボトルの棚方式」
上段下段にして哺乳瓶1500〜2000本載せて運転手と3人でやっていたな
肥育までだと2万頭ぐらいかな
0090ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:25.75
あけまして、おめでとうございます。
「ふなっ子畑はいらない!」でございます。
昨年は、お世話になりました。
今年も、農業革命、農協解体で邁進していきます。
そして、敷島日本の三千王国、五千年王国、一万年王国の礎を後世に残すことに尽力したいと思います。
取り敢えず、以下の動画で昨年の疲れが癒されればと思っています。
それでは、今年も宜しくお願い致します。

https://www.youtube.com/watch?v=KRqRHQYoLnA
Top 10 " Rock songs " singers on Voice | Blind Auditions | Voice Worldwide
 
https://www.youtube.com/watch?v=MWFvxSXIGHs
Celine Tam - ALL Performances America's Got Talent 2017

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:28.15
>>90
お前の巣で泣け、チョン
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:11:58.01
50キロくらいある子牛をがっちゃで引っ張ったんだけど途中で長さが足りなくなって
もたもたしてるうちに呼吸が止まって焦った人工呼吸で息を吹き返した

滑車の方が距離稼げるからいいのかな?みなさんどうしてます?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:24:22.99
県の導入助成対策事業で、導入した牛とその子供が、PL牛でした。残念ですがしかたないです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:51:49.12
>>92
がっちゃ? サスマタ的な形の助産器と思って書く
説明しづらいが手にかけたロープと機械の引っ掛けるとこが長すぎるのでは
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:01:39.22
みなさん
ビタミンは手に入りますか値上がり凄いです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:26:40.45
>>95
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%84%80-GISUKE-2t%E7%94%A8-%E3%83%91%E3%83%
AF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81-PW-200/dp/B006JZFNMK/ref=s
r_1_9?ie=UTF8&qid=1514971234&sr=8-9&keywords=%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81
パワーウインチって言うんですね自分は1トン用を改造して滑車をとって引き代を倍にしてます
でも最大で1メートル50センチ実際には1メートルくらいしか引けないので別な物を用意しようと思ってます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:41:21.32
滑車がいいよー。楽だ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:41.98
>>89
ハッチの洗浄と消毒はどの様にやるの?
うちはカーフゲージ使っているけど、手作業だから手間かかるんだけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:50.83
>>96
手に入りません
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:23.79
ダブル滑車がいいよ力が4倍になるし、牛の力み「陣痛」に合わせてゆっくりと引っ張れば
産道の負担が少なくてすむから
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:29.89
ハクリは親牛にエンドコール打つと治り早くなった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:37:18.06
89だけどハッチは消毒しないと下痢するよ、コンパネで作ったハッチだけど
中だけ生石灰塗って、一回使ったら焦げない程度にプロパンガスバーナー
で消毒している、1箱30秒〜1分で終わるよ、高圧洗浄機はどうかな?殺菌剤は使わないほうがいいかも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:37:25.57
ペール缶に水入れ生石灰入れて棒でかき混ぜる、飛び散るから離れて
様子を見る
熱いので洗車用の刷毛で塗ればくっつきやすいよ
消石灰でやってみたけど塗りづらかったな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:55.58
>>89
それ、YouTubeで見た気がする。
哺乳瓶が沢山あるとミルクが冷めてしまうよね。
テキサスとか温暖な地域だと思うけれど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています