X



黒育58茅菊波★★黒毛和種の情報を交換しよう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:59:24.10
茅菊波 みやよし蔓
茂茅波-菊美土井-田照土井
母父に見られるが父系としては北鶴波で途絶

愉快な仲間たち
黒育46奥秀★★和牛畜産の情報を交換しよう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1387906843/
J黒-15茂福★★和牛畜産の情報を交換しよう
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1359889456/
【黒毛】褐色和牛畜産の情報交換しよう【上等】
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1387773563VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

※前スレ
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/agri/1503255248/
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 17:53:36.99
>>56
安福久
二代は平茂勝
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:04:09.50
ウチも安福久母牛おとなしいけどね。
でも手がつけれないくらいビビリ牛は
やっぱりいて、他の牛以上にブラッシングなり手をかけてみたけどダメやね。
但馬系が強く出る牛に多いわビビリ牛
まあそういうのはトータルに考えて
繁殖には向いてないよね。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:55:45.56
>>52
ちょっと研修させて欲しい
2人で30頭みてるけどぜんぜんダメだわ
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:58:15.14
すいません。質問させてください。
現在使っている窒素容器(DR-17A)が限界(1つの入れる所に色違いのストロー3種類入れたりしている)なので、MVE XC20 ミレニアムを買おうかなぁと思っておりますが「それ買うんだったらこっちの方がいい」等ありましたら教えてください。
私詳しくないのでよろしくお願いします。
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:07.48
>>61
俺のなんて5種類以上(もち色違いにはしてる)入れてるよ。でも問題無く使えてる
何が限界なの?空間的にいっぱいなのかな、それだったら仕方ないけど
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:35:56.15
>>60
牛舎の構造とかで全然変わってくるよね
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:38:48.02
>>64
なんで酪農止めたんですか?大変かな
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:59:12.56
酪農はくっそ大変というか品質管理と責任感と休みのなさが異常
昔の乳価格ならやり甲斐もあったかもしれんが今ってどうなのよ。廃業しない人も多いのはまだまだ他よりは割がいいのかね
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:20:56.99
酪農やってたのは親といいますか、まあそんな感じ。
酪農家は朝晩搾乳あるから大変だけどここ1、2年のバブルで負債抱えてるような所は無くなったんじゃないかな。
北海道だけどそれ以前からこの辺りじゃ家族経営で年800〜1千うん百万ぐらいは余剰もしくは返済、償還にあてられてた感じだったし。

酪農より和牛の方が需要とか利にかなってるよね。
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:26:58.67
すげえなそんなに乳価上がってたのか年に1000万も余剰あんのかよ…でもそんだけ苦労もしてきてるし今後はわからんってのもあるもんな
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:42:24.95
北海道維持したいだろうから国がどうするのか分からんけど、和牛可愛いし和牛の繁殖肥育の方が日本の気候ノウハウうんたらでグローバリズムの時代にも通用するんじゃないかな。
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:29:20.22
65だけど 久はおとなしいよ。
ビビりになる牛は首に何回も注射するとか、除角の時に痛くないように眠らせないと
一回痛い思いをさせるとダメだよ
大声出さない、蹴ったり叩いたりしないことだよ
兵庫系の牛でも福栄は神経質だったな
除角したばかりのはらみ牛買ったことあるけど押さえつけて、眠らせないでしたから
頭のほうに近づいたら暴れてどうにもならないので廃用にしたよ
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:31:16.53
ごめん 56でした
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 00:56:44.44
>>60
昔のやり方だと30頭でも忙しいかも、200〜300飼っている所
見学させてもらったら?
監視カメラ付けたり お産のセンサーだとかお産後に親子分離するとか
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 01:03:07.48
>>61
12本入るストローケインに入れたら?
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:09:59.63
>>1
明けまして乙次郎!
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 07:35:29.82
親子分離なんかやってると忙しくて大変
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:10:41.18
>>76
いいね
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 08:41:41.40
一緒にしてても観察しなきゃいけないから多少は手間増えるけど時間的にはどっこいかなって思ってる
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 09:56:45.81
アメリカでは3000頭の親子分離やってるのみたよ
管理がすごく楽ですよ、くすりもワクチンもいらないし、生きて生まれたらほとんど死ななくなった
親子分離が忙しいなんてどういうやり方しているのかな?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:42:21.32
一頭一頭ミルクあげて餌あげて草あげて水替えて糞かきして結構な時間とられる
親につけてる時は全頭まとめて出来てたから楽だった。病気も増えた。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:44:23.20
>>80
やり方教えてください
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 10:45:15.97
IoTやロボット使って極限まで省力化すりゃ楽だろうがそこに至るまでの投資を考えるとなぁ

敷地や気候の違いに品種の違いもある
同列に語るには無理があるでしょ

俺は母子分離で事故率は下がると思うけど、ロボットでも使わない限り哺乳分だけ確実に手間が増えると思うよ
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 12:02:24.35
分離してないけど白痢が大変
ほぼ全頭1週間辺りに白痢する
今はハナカンですぐ治せるけど
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:16:37.43
>>85
ハナカンって?
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:29:52.42
>>86
ゼノアックと思うが離乳用ヘラ型ハナカン
母乳からくる白痢はこれで断乳する
離乳の時も10日くらい付ければスンナリ離乳できる
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:50:43.28
>>81
その言い方おかしくないですか?
>>83
センサー使って生まれたらすぐにハッチに入れて乾かしてやる
其の後、初乳製剤「色んなメーカーがある」を飲ませる。
2〜3カ月そのままハッチで育てる
簡単に言うとこんな感じかな
繁殖牛は2番乾草だけ食べたい放題だけでOK
ハッチは一回使うと消毒して再利用、俺は60頭でハッチ15個

200の繁殖牛だとハッチは50個も有れば十分です
ロボットは管理が大変だからやめたほうがいい
アメリカではトラックの荷台を斜めに「コンビニのペットボトルの棚方式」
上段下段にして哺乳瓶1500〜2000本載せて運転手と3人でやっていたな
肥育までだと2万頭ぐらいかな
0090ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/03(水) 15:28:25.75
あけまして、おめでとうございます。
「ふなっ子畑はいらない!」でございます。
昨年は、お世話になりました。
今年も、農業革命、農協解体で邁進していきます。
そして、敷島日本の三千王国、五千年王国、一万年王国の礎を後世に残すことに尽力したいと思います。
取り敢えず、以下の動画で昨年の疲れが癒されればと思っています。
それでは、今年も宜しくお願い致します。

https://www.youtube.com/watch?v=KRqRHQYoLnA
Top 10 " Rock songs " singers on Voice | Blind Auditions | Voice Worldwide
 
https://www.youtube.com/watch?v=MWFvxSXIGHs
Celine Tam - ALL Performances America's Got Talent 2017

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:01:28.15
>>90
お前の巣で泣け、チョン
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:11:58.01
50キロくらいある子牛をがっちゃで引っ張ったんだけど途中で長さが足りなくなって
もたもたしてるうちに呼吸が止まって焦った人工呼吸で息を吹き返した

滑車の方が距離稼げるからいいのかな?みなさんどうしてます?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:24:22.99
県の導入助成対策事業で、導入した牛とその子供が、PL牛でした。残念ですがしかたないです。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:51:49.12
>>92
がっちゃ? サスマタ的な形の助産器と思って書く
説明しづらいが手にかけたロープと機械の引っ掛けるとこが長すぎるのでは
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:01:39.22
みなさん
ビタミンは手に入りますか値上がり凄いです。
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:26:40.45
>>95
https://www.amazon.co.jp/%E9%AB%98%E5%84%80-GISUKE-2t%E7%94%A8-%E3%83%91%E3%83%
AF%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%81-PW-200/dp/B006JZFNMK/ref=s
r_1_9?ie=UTF8&qid=1514971234&sr=8-9&keywords=%E3%83%81%E3%83%AB%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A6%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81
パワーウインチって言うんですね自分は1トン用を改造して滑車をとって引き代を倍にしてます
でも最大で1メートル50センチ実際には1メートルくらいしか引けないので別な物を用意しようと思ってます
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:41:21.32
滑車がいいよー。楽だ!
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:34:41.98
>>89
ハッチの洗浄と消毒はどの様にやるの?
うちはカーフゲージ使っているけど、手作業だから手間かかるんだけど。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:32:50.83
>>96
手に入りません
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:13:23.79
ダブル滑車がいいよ力が4倍になるし、牛の力み「陣痛」に合わせてゆっくりと引っ張れば
産道の負担が少なくてすむから
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:29:29.89
ハクリは親牛にエンドコール打つと治り早くなった
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 21:37:18.06
89だけどハッチは消毒しないと下痢するよ、コンパネで作ったハッチだけど
中だけ生石灰塗って、一回使ったら焦げない程度にプロパンガスバーナー
で消毒している、1箱30秒〜1分で終わるよ、高圧洗浄機はどうかな?殺菌剤は使わないほうがいいかも
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 22:37:25.57
ペール缶に水入れ生石灰入れて棒でかき混ぜる、飛び散るから離れて
様子を見る
熱いので洗車用の刷毛で塗ればくっつきやすいよ
消石灰でやってみたけど塗りづらかったな
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 23:07:55.58
>>89
それ、YouTubeで見た気がする。
哺乳瓶が沢山あるとミルクが冷めてしまうよね。
テキサスとか温暖な地域だと思うけれど。
0109ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/04(木) 08:37:41.78
あけまして、おめでとうございます。
「ふなっ子畑はいらない!」でございます。
昨年は、お世話になりました。
今年も、農業革命、農協解体で邁進していきます。
そして、敷島日本の三千王国、五千年王国、一万年王国の礎を後世に残すことに尽力したいと思います。
取り敢えず、以下の動画で昨年の疲れが癒されればと思っています。
それでは、今年も宜しくお願い致します。

https://www.youtube.com/watch?v=KRqRHQYoLnA
Top 10 " Rock songs " singers on Voice | Blind Auditions | Voice Worldwide
 
https://www.youtube.com/watch?v=MWFvxSXIGHs
Celine Tam - ALL Performances America's Got Talent 2017

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/04(木) 09:06:04.89
>>108
YouTubeも凄いけど、よくわからないけどホルの24時間パーラーも凄いな
儲かるようになったら企業がドンドン入ってくるからよし悪しだよな
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 06:50:43.23
産まれてから二時間以内に冷凍保存しておいた初乳四リットルをストマックチューブで強制哺乳するようにしたら下痢しないし、してもすぐ治るようになったな。
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 07:31:00.51

ホルスタインですか?
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 14:38:46.33
年末年始、急な入り用の時…
今月の生活費が足りないかも… 。
急な出費でお財布がカラッポ… 。
リアルに一か月一万円で生活しないとやばい!
借金の返済が立て込んでどうしようもない! (金融機関、住宅ローン、会社、個人など)
給料が減少し、生活が苦しい !
そんなアナタのお金の悩み、相談はエスティーエーで、ホームページもあります、エヌピーオーホウジン、エスティーエーでケンサク!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/05(金) 19:53:57.86
問題ないけど
白血病が広がるのと
めんどくさいから

初乳は買ってる。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 09:32:53.09
>>117
PL牛大丈夫ですか?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:19:31.76
>>117
問題あると思う、生児体重に合わせて、時間など、難産かどうかも、母体の初乳など
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:21:42.43
子牛の防寒にどんなことしてるか教えていただきたいです
牛舎や牛床なり子牛に直接施すことなり皆さんのやってることを参考にしたい
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 11:58:57.54
もうもうマットはいまいちでした 生まれたての子牛は動き回ってマットの上に寝ない
ジャケットはいいけど本当に寒いときはもう一工夫必要
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 12:02:50.01
豚に使う100wヒーター、牛用のより明るいし消費電力も少ない
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 12:46:33.92
>>120
そこは明記してないけど細かな調整があるんだろう
わざわざ詳細に書くより簡潔にって感じでしょ

こういった情報を無責任に中途半端に指導(笑)する普及センターが一番やっかい
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:10:43.94
百合勝安
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 19:49:01.19
>>124
120です、そうですね、寒い時はー20度の現場でその場で色々な対応していますから。
例えばセンサー使っていますけど、お産の場合一次破水したときセンサーが
作動します。
軽いときは15分ぐらいで出産します、重い時は2時間経っても生まれてきません。
どのタイミングで引っ張るかと、俺の場合は1時間経っても生まれない時は
手を入れて確認し引っ張って出そうだなって時は自分でしますけど
これはチョット無理だなって時は獣医にたのみます
それが手遅れにならない方法かなと思います。
寒い時に生まれたら暖めるといいますけど、如何に脱水症状にならない程度に
素早く乾かすかだと思います、乾けば少々寒くても体力の消耗が少ないので
丈夫です。
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:22:42.01
−20℃… 
マイナスさえめったに見ない九州のものだけれども北国の人は凄いなぁ
もしくはドMなのかなw
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:45:01.27
最も寒い時は−20℃以上になるよ
センサーのない時は夜中の12時に見回っても大丈夫なのを確認して
朝6時に見に行ったら生まれたばかりの子牛がカチンカチンに凍っていたよ
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 20:57:00.55
>>128
クゥエ〜〜(*_*)大変だ
その子牛は死んじゃったの?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:00:37.66
凍っているからとかしても生き返ってこないよ。
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/06(土) 21:23:57.80
ユリカツヤスがどうした?
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:29:35.65
>>132
ジェットヒーターは熱量も温風も凄いので早く乾くのはいいんだけど
調整が難しいよ。
乾いたのに忘れて止めないと脱水、
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 09:41:59.00
>>133
濡れ子専用のヒーター内蔵ハッチはどうかな?
無精者にはいいかもしれないけど初乳飲ますタイミングだとか
乾く時間、価格の問題、電気等
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:30:43.27
母親がなめずに濡れたままでバスタオル何枚も使って拭いたけどなかなか乾かないので
ジャケット着せてモーモーマットの上に寝せておいたら、朝寒さで死んでた-7℃だった

以後冬母牛が舐めない場合はお風呂のシャワーで洗ってタオルで拭くようにしている
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 18:39:28.77
この話の流れは…
舐めない母牛に子を舐めさせるテクニックを先輩方が教えて下さる流れ!

どうかお願いします
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 20:25:04.47
舐めなきゃお風呂かカーフウォーマーだろ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/07(日) 21:08:00.30
マッシュまぶしとけばいいんじゃないの?
0143黒い三連音叉
垢版 |
2018/01/08(月) 08:14:55.88
舐めないどころか角で押して排除しようとする牛もいた
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 08:46:04.36
そこまでして親付けにする意味がわからない
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 10:57:35.01
>>136
-7℃だったら母親が舐めても死なないまでも弱るよ。

生まれたらタオル4枚ほどで拭いてやって、すぐにカーフハッチ「ハッチの中の温度
は30℃〜40℃」で乾かしてやらないと
乾いてからジャケットを着せてよるように
試しに濡れた服の上からジャケット着て-7℃の所で立っていたら分かるよ
赤ちゃんを濡れた下着の上にジャケットを着せて寒い外に置くようなことを
しちゃいかんぜよ
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 11:58:35.20
>>145
ほんとその通り。あの時は吹雪いていて風もあったから体感温度-10度くらいだったろう
自分の着ているジャンパーや服全部着せてやりたかったし寝てから人間は暖かい布団で
寝れて幸せだなと思った

その子が死んでからはそういう場合お風呂のシャワーで洗ってファンヒーターで乾かしたり
初乳飲んだ後寝たら毛布掛けてあげたりいろいろしてる
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 12:09:35.82
多分極端に寒い地域の人は酪農だろうからノウハウ確立されてない所はあるのかも、和牛は親付みたいな先入観とか飼ったこともない営農とか普及所の指導が固定観念としてあるのかもしれんし。
酪農なら分娩したら漏れ無く絞るしな
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 16:42:07.38
子牛の適温は、下が13度っていうデータもあるから、産まれ落ちなら尚のこと。
まだまだ寒くなるから、気を引き締めていきたいね。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:51:33.80
145です
乾かすときは体温と同じかチョット高い温度でないと
低いと体の体温が奪われて、体力の回復が遅くなり
下痢や風邪が引きやすくなるよ
ドライヤーは中々乾かないし時間ばかり取られる
、ファンヒーターは約-5℃なると点火しない
牛用のコルツヒーターは風がないから乾くのが遅い
モーモーマットはウイルスや菌の温床になるので気をつけて
カーフハッチは消石灰を薄く敷いてその上にもみ殻をひき
麦稈か牧草を敷き詰めたら暖かいよ(寝てみた)
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 17:58:37.53
>>149
いや、普通に乾く。
あとはジャケット着せてヒーターつけときゃ、勝手にヒーターの下で寝てるぜ。
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 19:49:41.53
約-10℃の時1500wのドライヤー使ってみたけど2時間以上かかるよ
疲れちゃって全然駄目
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:17:42.03
例えば、2時間で初乳飲めば早い方だと思うが、じゃぁ、その間、畜主は何をしてるのかって話だな。
実際は乾かすのにそんなにかかるわけないし、分娩舎内が仮にマイナス10度だったら、
どうすればそうならないのか工夫をすべきなんじゃないのかってだけ。
早い話、マイナス何度がどうこうじゃなくて、人が分娩に立ち会ってないから事故が起きるってだけではないのか?
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:26:26.48
>>154
現場の知らない素人じゃ話になんないよ
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/08(月) 20:44:51.65
>>154
あのなぁ、「現場」ってのは、この場合繁殖農家の数だけの「現場」があるんだぜ。
それが分からないのは、せいぜい「従業員」ではないのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況