X



【推進】JA秋田おばこPart5【共済】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 23:34:41.20
推進物テンプレ
4月:お茶(数万円)
5月:歌謡ショーと抱き合わせ飲料の箱売り(十数万円)
6月:共済のお客様紹介と名ばかりの自爆強要(1000pt以上)
7月:美味しくても高いし選択肢がすくない冷凍食品詰め合わせお盆ごちそうセット(十数万円)
11月:冷凍食品お正月ごちそうセット(十数万)
通年で支店毎に家の光、農業新聞(1人で何部も取るのは当たり前)
共済は毎年ポイントノルマがあるので自爆の場合は新しい商品に入る必要があります。
0456名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 04:37:46.69
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:54:33.41
>>439
私服は肥やしてないはずだ
俺の思ってる人と同じならね
0458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:55:15.38
>>448
というか向こうの後始末の為に大変だろう
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 06:56:02.78
>>452
そうそう役員手当が暫くは出せなくなるらしい
0460名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 07:14:55.89
>>459
役員手当?はい?
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 08:14:15.84
>>459
今回の件を見抜けなかった役員は役員手当はずっとゼロでいいです
0462名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 09:00:08.47
>>442
許さん、神ni代watteお仕置き!
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 12:18:25.76
役員手当・・・?
0464ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:11.83
http://www.canon-igs.org/column/macroeconomics/20180109_4642.html
国民はまただまされる−影響がないのに巨額の予算が計上されるTPP対策−

【上記より抜粋】
> 2017年度の補正予算2兆7千億円の中で、農林水産省分は4千6百億円、そのうちTPP(環太平洋経済連携協定)関連農業対策には3,170億円
>が計上されると報道されている。日EU自由貿易協定対策として国産チーズの競争力強化に150億円、それ以外にも畜産の体質強化対策として
>1千億円超が組まれる。財務省は2千億円台の前半に圧縮しようとしたのだが、農林水産省、自民党農林族議員が3年連続の3千億円台を主張し、押し切ったようだ。

>【影響がないのに行われた6兆百億円のウルグァイ・ラウンド対策】

> 農業に影響はないのに、自民党政府は、TPPで影響を受ける農家への対策を行うという。似たような光景が20年前にもあった。1995年のウルグアイ・ラウンド対策である。
>・・・
> つまり、輸入はするのだが、輸入した米と同量の国産米を政府が買い入れてエサ米や援助用に処分するので、国内の生産を減少させる必要
>はないというものだった。しかも、当面関税化しないで、今まで通り輸入制限は維持・継続するのだから、国内農業には、まったく影響はない。
>したがって、何らの国内対策も必要なかった(1999年に関税化)。

> それなのに農業の合理化を進めるのだという理屈がとってつけられ、6兆100億円の対策が打たれた。使い道に困った市町村は、
>自由化対策とは関係のない温泉ランドなどを作った。

>【2兆5千億円を無駄にした牛肉自由化対策】

> 今回のTPP対策は関税が削減される畜産物対策が中心である。しかし、豚肉について、農林水産省はその基本的な輸入制度は守ったので輸入は増えないと主張していた。
>牛肉については38.5%の関税が15年後に9%に削減されるが、為替レートがこの数年間で4割も円安になっているので、
>3割程度の関税削減を円安が帳消しにしてくれている。すでに書いた通り、チーズについても影響がない。これはEU官僚の失敗だった。
>・・
0465ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/23(火) 12:26:53.94
>>464 【続き】

>【笑う農業村】

> もっとひどいのはチーズ対策である。

> 日EUの自由貿易協定では、現行の輸入量とほぼ見合う輸入枠を設けるだけで関税は削減しないのだから、輸入量も国産を含めた供給量も増えず、
>価格は低下しない。したがって、何の対策も必要ない。だから、2年前は農業村に押し切られた財務省も、
>今回は財政審議会を活用して抵抗を試みた。結果は冒頭に述べた通りの惨敗である。

> そればかりではない。12月12日、ホクレン(北海道の農業協同組合連合会)はチーズ向け乳価を4〜5円(一割程度)引き上げることを乳業メーカーに認めさせたと発表した。

> 何かおかしくないだろうか。

> これまで関税などで守られてきた150円の価格が自由化で100円に下がるなら、主要な原料費である生乳代を引き下げなければならないはずである。
>それなのに、チーズ価格引き上げにつながる生乳代を引き上げるということは、チーズについて自由化の影響がまったくないことを、
>ホクレンも乳業メーカーもわかっているということなのだ。影響がないのに巨額の自由化対策を要求する。それが農業村である。残念ながら、これをチェックする機関はない。

> 農家は貧しいという錯覚に農業村は付け込む。2百万以下の所得しかない国民が1千万もいるのに、肉牛農家の所得は8百万円、
>酪農家では1千2百万円、養豚農家では1千5百万円である。 農業村は笑っている。
>笑われているのは、高い財政負担をする納税者、自由化しても価格が下がらない消費者、そう国民なのだ。

ただでさえ高いのに、関税と円安で、世界でも断トツに高値の日本の食材。笑うのは全農協組織と農協農民、そのツケを払うのは日本の庶民!

★★★★★ 自国民を食いする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 13:09:25.43
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:50:55.28
>>461
理事なんてあんなにいらない。
経営できる外部理事呼んでくれ。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 17:57:38.28
>>461
役職手当?役員報酬?なんなの?
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:09:35.65
今後最低三年間耐えられるだろうか。
ここでこんなつぶやきしても何の意味もないのだろうけど。きつー
0470名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:11:29.25
県内全JAグループに迷惑かけとる。すまん。
0471名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:21:57.31
>>470
あなたは自分が何か悪いことをしたと思っているのですか?
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:32:42.89
希望退職者の募集出ないかな?
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 18:49:47.99
>>472
でてもおかしくないと思います。
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:07:34.20
>>472
出すわけないじゃん。
自己都合退職じゃなくなって、退職金UPになるべよ
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 19:54:01.65
>>474
それでも今後払う人件費と比較すれば安いものです。営農センターの集約や支店統廃合も目標として掲げているので、人員は減った方が都合がいいです。
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:24:48.80
まあ財政再建には人件費削減が一番効果的だからな

遅かれ早かれ始まるでしょ
0477ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:29:23.15
国連様のHPのデータから、2014年から2016年のデータで主要穀物である小麦の単収データを作りました。
やはり主食にパン食がお米にとって替わりそうな日本庶民にとって、酷い結果が浮き彫りになっています。
日本は、2014年は35位、2015年は30位、2016年は44位とやはり衰退傾向が明確になっています。

中国本土の小麦の単収は、トマト、米同様に年を追う毎に確実に上がっています。
ここで注目するべきは、東欧諸国かと思います。単収を減らしている国もありますが、
スロバキア、クロアチア、セルビア、ウズベキスタン、ブルガリア、ポーランド、ボスニアヘルツェゴビナ、etc.
が増加傾向にあります。
ここでも、日本の農業は衰退・弱体傾向です。もしかすると全ての農産物で一人負けの日本農業かもしれません。
それでも「一人大勝の日本の総合農協」というのは、変わりないでしょう。

http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ

【上記HPより作成】
2016年順位......................................2014年.....2015年.....2016年
(1)Ireland......................................100140.....106677.....95390
(2)New Zealand...................................25132......86722.....91971
(3)Mali..........................................44420......39401.....89273
(4)Netherlands...................................91698......91255.....79832
(5)United Kingdom................................85786......89760.....78897
・・・
(12)Namibia......................................66667......62709.....63274
(13)Sweden.......................................68060......72132.....63204
(14)Saudi Arabia.................................42838......56350.....62669
(15)Austria......................................59217......56962.....62534
(16)Chile........................................53290......56326.....60706
(17)Slovakia.....................................54640......55098.....58434
(18)Croatia......................................41560......53809.....57138
(19)China, mainland..............................52435......53926.....54091
0478ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/23(火) 20:30:15.07
>>477 【続き】

・・・
(22)Slovenia.....................................52302......51102.....51863
(23)Luxembourg...................................61541......62825.....50744
(24)Kuwait.......................................43077......37500.....48882
(25)Serbia.......................................39474......41161.....48470
(26)Malta........................................47740......48054.....48368
(27)Uzbekistan...................................47821......48175.....47988
(28)Bulgaria.....................................42172......45316.....47483
(29)Norway.......................................19661......57745.....46234
(30)Poland.......................................20657......45744.....45418
(31)Hungary......................................47288......51796.....45359
(32)Switzerland..................................63489......59882.....43705
(33)Lithuania....................................45630......52384.....43615
(34)Latvia.......................................37474......50304.....43045
(35)Bosnia and Herzegovina.......................28640......35263.....42945
(36)Ukraine......................................40119......38792.....42056
(37)Italy........................................38107......39280.....42030
(38)Romania......................................35984......37872.....39484
(39)Albania......................................40001......39511.....39000
(40)Israel.......................................22695......34055.....38444
(41)The former Yugoslav Republic of Macedonia....37550......27541.....38385
・・・
(44)Japan........................................40094......47114.....36884

※ Element=Yield、Item=Wheat、Unit=hg/haを設定。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:37:50.81
>>475
人件費?費用削減で経営再建なんかしようとするから失敗するんだよ。バイトでも雇う気。。
高給取りのゴミは別として、一緒くたに退職勧奨すると優秀な人材も失う。組織を生かすも殺すも人材だす。
ま、ド田舎おばか農協だともう10年程度は老害運営だし、JAなんて無くなっても問題無いが。。。
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:39:07.98
>>476
しかし、リストラをして業績が良くなった企業はほとんど無い
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:39:17.08
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:47:38.37
>>480
そのとおりです。
田舎の人間は、何も企業経営を知らない。知ったかぶりの一般論ばかり。
資本比率が一定以上あれば安心と思っている。
仲良し組合。皆でふるさとに身売りしよう!迷惑ですかねぇ
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 20:57:24.80
>>482
ふるさとに身売りなんかしたら、それこそ
何の解決にもなんないだろ
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:00:26.44
>>483
おばこよりは優良企業だ
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:09:43.07
>>483
くっつくとしてもそっちではないと思う。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:10:11.62
そもそもこんだけの赤字かかえたとこどこも拾ってくれないでしょ
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:19:25.78
農協って企業なの?
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:25:57.44
>>482
いまのおばこの貰い手はいないかと…
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 21:53:21.54
>>484
そもそも、秋田県内でおばこより悪い企業なんてあるのか?
0490名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:20:55.24
>>489
現状のおばこは底辺。かなりヤバい法人。
当然今の状態では貰い手もない。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 22:23:23.22
少なくとも県内15JAの中では一番悪い状態になった。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/23(火) 23:32:09.50
50億の赤字とか、30億の未収金を回収できなかったら…
民間なら『倒産』
銀行なら金融庁
農協は 農水省がなんとかしてくれるのかな?
(国民の預貯金を守る?)
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:07:41.10
>>492
誰もなんともしねーわ
農協は民間だわ
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:14:58.02
>>493
農協も倒産ってあるの?
預貯金とかはどうなるの?
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:32:29.83
>>494
過去に倒産している農協はあります。
今回の50億とかは、これまでの過去の倒産事例とは全くもって別格な金額なので、いくらおばこといえども到底単協レベルで処理できる金額ではありません。当然倒産かもしくはそれに類似する状態になるかと思います。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:33:41.07
>>494
倒産ってよりは赤字が続いたり不祥事があったりすると農水だかに要改善jaに指定されて、改善計画ださせられる。←イマココ
改善計画を提出して二、三年猶予が与えられるがそれでも改善されなければ金融事業はJAバンクに譲渡とかでないっけ?
いずれ、金融事業が離れれば自己資金のない営農だけの農協となるから慢性的な赤字になって解散となるでしょうね。
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:36:51.52
おばこ消えればいいのに。
どっかに吸収してもらって、なんとか頑張ってください。
それが組合員のタメです。
0498名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:37:09.29
おばこに勤めているなら自分なりに今の状況を調べておかないといざという時路頭に迷いますよ。10年くらい前の不祥事連発のあたりも要改善なったけど今回は赤字と粉飾決算もどきだからやばさのレベルが違う。
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:40:00.74
きびしいね
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:41:58.60
きびしいね
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:48:45.38
>>498
うん。レベルが違う。

粉飾決算もどきではなく、完全に粉飾決算。

だって、現時点で赤字がいくらあるかわからないんだよ?

三年は耐えろというけど、その期間で自力で赤字脱却できるような額じゃないよね。
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 00:50:44.91
どっか拾ってください。お願いします
こっちは生活かかってます
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:01:05.71
前組合長の葬儀に参列した人なら事の重大さがわかるはず。
あのやり方は故人に対して酷すぎる。
自分たちの保身しか考えてない
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 01:29:20.57
側張るか 辞めるか
多分他のJAも精一杯なはずですから
0505ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:55:14.45
国連様のHPのデータから、2014年から2016年のデータで主要穀物である小麦の単収データを作りました。
やはり主食にパン食がお米にとって替わりそうな日本庶民にとって、酷い結果が浮き彫りになっています。
日本は、2014年は35位、2015年は30位、2016年は44位とやはり衰退傾向が明確になっています。

中国本土の小麦の単収は、トマト、米同様に年を追う毎に確実に上がっています。
ここで注目するべきは、東欧諸国かと思います。単収を減らしている国もありますが、
スロバキア、クロアチア、セルビア、ウズベキスタン、ブルガリア、ポーランド、ボスニアヘルツェゴビナ、etc.
が増加傾向にあります。
ここでも、日本の農業は衰退・弱体傾向です。もしかすると全ての農産物で一人負けの日本農業かもしれません。
それでも「一人大勝の日本の総合農協」というのは、変わりないでしょう。

http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ

【上記HPより作成】
2016年順位......................................2014年.....2015年.....2016年
(1)Ireland......................................100140.....106677.....95390
(2)New Zealand...................................25132......86722.....91971
(3)Mali..........................................44420......39401.....89273
(4)Netherlands...................................91698......91255.....79832
(5)United Kingdom................................85786......89760.....78897
・・・
(12)Namibia......................................66667......62709.....63274
(13)Sweden.......................................68060......72132.....63204
(14)Saudi Arabia.................................42838......56350.....62669
(15)Austria......................................59217......56962.....62534
(16)Chile........................................53290......56326.....60706
(17)Slovakia.....................................54640......55098.....58434
(18)Croatia......................................41560......53809.....57138
(19)China, mainland..............................52435......53926.....54091
0506ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/24(水) 03:55:49.17
>>505 【続き】

・・・
(22)Slovenia.....................................52302......51102.....51863
(23)Luxembourg...................................61541......62825.....50744
(24)Kuwait.......................................43077......37500.....48882
(25)Serbia.......................................39474......41161.....48470
(26)Malta........................................47740......48054.....48368
(27)Uzbekistan...................................47821......48175.....47988
(28)Bulgaria.....................................42172......45316.....47483
(29)Norway.......................................19661......57745.....46234
(30)Poland.......................................20657......45744.....45418
(31)Hungary......................................47288......51796.....45359
(32)Switzerland..................................63489......59882.....43705
(33)Lithuania....................................45630......52384.....43615
(34)Latvia.......................................37474......50304.....43045
(35)Bosnia and Herzegovina.......................28640......35263.....42945
(36)Ukraine......................................40119......38792.....42056
(37)Italy........................................38107......39280.....42030
(38)Romania......................................35984......37872.....39484
(39)Albania......................................40001......39511.....39000
(40)Israel.......................................22695......34055.....38444
(41)The former Yugoslav Republic of Macedonia....37550......27541.....38385
・・・
(44)Japan........................................40094......47114.....36884

※ Element=Yield、Item=Wheat、Unit=hg/haを設定。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 04:09:10.50
こんな詐欺のJAに未来はねえな。
誰が粉飾決算したJAと合併するんだよ。

職員は転職頑張って
0508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 04:14:08.87
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 04:56:27.01
>>501
そう、数字上は3年間?で赤字脱却かもしれないが無理でないかな。職員の頑張りで収益はこれ以上は無理。統廃合したらさらに減る、費用も減るかもしれないが、残った固定資産にも減価償却は払わなきゃいけないし。
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 04:59:15.10
そもそも支店統廃合などやって収益改善できるなら既にやってて、ボーナスとかもでたはず。今回の件があったからって即席で作った計画でよくなるほど経営は甘くないですよ
0511名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 05:03:06.01
事の重大さをこの件に関連した役員、幹部は認識してるのか甚だ疑問。
0512ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/24(水) 06:07:28.93
国連様のHPから、2014年から2016年のデータで主要穀物である小麦の生産量データを作りました。
やはり主食にパン食がお米にとって替わりそうな日本庶民にとって、酷い結果が浮き彫りになっています。
日本は、2014年は55位、2015年は52位、2016年は56位とやはり衰退傾向です。

中国本土の小麦の生産量は、小麦の単収、トマト、米同様に年を追う毎に確実に上がっています。
小麦の生産量の順位の変化は、少ないかと思います
生産量をこの3年間で、生産量を確実に増やしているのは、中国本土、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、
ルーマニア、etc.があります。
小麦については、日本の農業すでに衰退・弱体しているのですが、それが更に悪化している感があります。
全ての農産物で一人負けの日本農業、それでも「一人大勝の日本の総合農協」というのは、変わりないでしょう。

http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ

2016年順位.......................2014年.......2015年.......2016年
(1)China, mainland...............126208400....130185000....131689035
(2)India..........................95850000.....86530000.....93500000
(3)Russian Federation.............59711382.....61785799.....73294568
(4)United States of America.......55147120.....55839540.....62859050
(5)Canada.........................29419600.....27594100.....30486700
(6)France.........................38950202.....42750027.....29504454
(7)Ukraine........................24113970.....26532100.....26098830
(8)Pakistan.......................25979399.....25086174.....26005213
(9)Germany........................27784700.....26549500.....24463800
(10)Australia.....................25303037.....23742560.....22274514
(11)Turkey........................19000000.....22600000.....20600000
(12)Argentina.....................14143425.....11571228.....18557532
(13)Kazakhstan....................12996865.....13747587.....14985379
(14)United Kingdom................16606009.....16444000.....143
0513ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/24(水) 06:08:22.67
>>512 【続き】

・・・
(18)Romania........................7584814......7962421......8431131
(19)Italy..........................7141926......7394495......8037872
(20)Uzbekistan.....................6955976......6964664......6940500
(21)Brazil.........................6261895......5508451......6834421
(22)Spain..........................6471400......6362694......6433865
・・・
(37)Slovakia.......................2072405......2082134......2434213
(38)Belarus........................2925079......2896411......2339950
(39)Latvia.........................1467500......2250100......2062300
(40)Austria........................1804018......1725737......1970364
(41)South Africa...................1750000......1457015......1909540
(42)Azerbaijan.....................1407405......1639830......1799859
(43)Nepal..........................1883147......1975625......1736849
(44)Chile..........................1358128......1482310......1731935
(45)Greece.........................1570416......1609770......1698031
(46)Turkmenistan...................1200000......1406000......1600000
・・・
(50)Paraguay........................840000......1139147......1144000
(51)Netherlands....................1304054......1300085......1016479
(52)Croatia.........................648917.......758638.......960081
(53)Tunisia........................1513000.......912570.......926592
(54)Tajikistan......................868368.......896362.......917081
(55)Finland........................1088200.......992100.......823900
(56)Japan...........................852400......1004000.......790800

※ Element=Production Quantity、Item=Wheat、Unit=tonnesを設定。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:31:35.99
>>511
処理を間違ったとか、上司に言える空気では無かったとかなので、これからは気を付けますよ。そんな理由でまとめようとしている農協怖い。
0515ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/24(水) 06:54:16.31
>>514

西船に限らず、日本全国、「農協は国難国賊うんこ」なのですかね!

★★★★★ 農協は国難国賊うんこ! ★★★★★
0516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 06:55:05.22
>>514
役員の関与は認める気は無いみたい
事務処理ミスで済まないと言われたら白黒付けると言ってたからね
隠し続けた職員はすごいな〜
不正しても1年ですぐにバレるのにね
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 07:17:20.98
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 08:37:32.84
隠してた職員は尻尾切りになって辞めさせられる前に、マスコミに全部語ってほしい。
0519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 10:00:30.93
>>518
今後のおばこの存続のためには、職員のせいにして解決するのが一番穏やかに行くのかもしれないけど、得してた悪人に何も罰が行かないのが悔しい。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:09:18.18
>>503
何かトラブルあったのか?
0521名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 11:22:37.41
>>503
死ねばチャラかよ
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 12:00:46.02
>>503
やり方・・・?
そもそも葬儀の喪主は遺族だろ?
葬式も遺族がやってるんだからおばこ関係ない
まさか葬式までおばこがやってると思ってるのか?
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 13:22:36.22
>>522
おばこ側からの圧力は間違いなくあったと思うよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 15:53:09.24
>>523
憶測でそれはないんじゃないか
なにがあったんだよ
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 19:23:17.86
もともと憶測だらけ
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:12:29.88
普通は前組合長のお悔やみは農協で新聞に載せるはずがそれも無かったしな。すべての悪者にして得をするやつがいるんでない?
前組合長のお花畑な経営が農協を破綻させたのは間違いないがな。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:29:54.50
お悔やみに載せるかどうかは遺族の判断だけどな
大体現役が死んだらそれは出すだろうが引退したらあとは関知しない
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:30:36.36
おばこからの圧力ってのもねーわ
圧力かけてもメリットないし
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 20:52:54.73
>>527
普通の会社は出してるがなって普通でなかったか。その前の組合長はまだ存命だから前例はわからんが。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 21:03:01.32
>>529
現組合長ではなくて前だからね
新聞で会社が出すのは退いて会長になった人や退職後も何らかの形で会社に関わっていた人(不祥事の場合は別)
別に名誉会長や顧問になってたわけじゃないのなら会社がだす義理もない
既に関係が切れた個人
>>527が書いてるけれどもあとは遺族と相談すると思う
個人的にはお悔やみを遺族が出しているからそれでいいと思うけど
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:34:15.54
今後は手取りは今以下、実績は今以上が求められるのか…。
かといって転職先はない。困った。
周りで辞める人もいないからダラダラと続けるか…。
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 22:57:48.43
>>531
やる気になれは転職先はあるべ。新しい環境に身を置いて頑張るか慣れた環境で耐えるか。
3年はボーナス昇給なし、その先でたとしても0.3じゃあね。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/24(水) 23:12:34.09
福島・宮城・岩手
復興関連はまだまだ、人手が足りない。
あと、物流とか。
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 05:44:16.21
>>532
ボーナス無しなら、給料が額面40万円としても年収が480万円にしかならない。
こんな安月給じゃだれも働く人がいなくなるんじゃないの。
0535名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:41:28.83
>>531
基本給の減給はない
でもボーナスは出ないからなぁ
ただ、推進も見直しされるから自爆もかなり減るみたいだが
0536名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:55:59.42
>>534
そんだけ貰えるなら残るよ
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 06:57:48.88
>>534
秋田の給与相場知らんで書いてるでしょ
0538名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:29:01.10
>>534
年300行かないんだよなあ…
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:34:17.23
>>534
額面40なんておばこに一生いてもならんわw
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 07:35:13.96
>>538
よほどの年齢になっても年300なんていかない
0541名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:42:08.03
>>534
部長クラスで各種手当つかないとそんなになりません。
一般職員は300がせいぜい。
0542ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:44:32.31
国連様のHPから、2014年から2016年のデータで主要穀物である小麦の生産量データを作りました。
やはり主食にパン食がお米にとって替わりそうな日本庶民にとって、酷い結果が浮き彫りになっています。
日本は、2014年は55位、2015年は52位、2016年は農業大国とは間違ってもいえない56位とやはり衰退傾向です。

中国本土の小麦の生産量は、小麦の単収、トマト、米同様に年を追う毎に確実に上がっています。
小麦の生産量の順位の変化は、少ないかと思います
生産量をこの3年間で、生産量を確実に増やしているのは、中国本土、ロシア、ウクライナ、カザフスタン、
ルーマニア、etc.があります。
小麦については、日本の農業すでに衰退・弱体しているのですが、それが更に悪化している感があります。
全ての農産物で一人負けの日本農業、それでも「一人大勝の日本の総合農協」というのは、変わりないでしょう。

http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ

2016年順位.......................2014年.......2015年.......2016年
(1)China, mainland...............126208400....130185000....131689035
(2)India..........................95850000.....86530000.....93500000
(3)Russian Federation.............59711382.....61785799.....73294568
(4)United States of America.......55147120.....55839540.....62859050
(5)Canada.........................29419600.....27594100.....30486700
(6)France.........................38950202.....42750027.....29504454
(7)Ukraine........................24113970.....26532100.....26098830
(8)Pakistan.......................25979399.....25086174.....26005213
(9)Germany........................27784700.....26549500.....24463800
(10)Australia.....................25303037.....23742560.....22274514
(11)Turkey........................19000000.....22600000.....20600000
(12)Argentina.....................14143425.....11571228.....18557532
(13)Kazakhstan....................12996865.....13747587.....14985379
(14)United Kingdom................16606009.....16444000.....14383000
0543ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:45:13.26
>>542 【続き】

・・・
(18)Romania........................7584814......7962421......8431131
(19)Italy..........................7141926......7394495......8037872
(20)Uzbekistan.....................6955976......6964664......6940500
(21)Brazil.........................6261895......5508451......6834421
(22)Spain..........................6471400......6362694......6433865
・・・
(37)Slovakia.......................2072405......2082134......2434213
(38)Belarus........................2925079......2896411......2339950
(39)Latvia.........................1467500......2250100......2062300
(40)Austria........................1804018......1725737......1970364
(41)South Africa...................1750000......1457015......1909540
(42)Azerbaijan.....................1407405......1639830......1799859
(43)Nepal..........................1883147......1975625......1736849
(44)Chile..........................1358128......1482310......1731935
(45)Greece.........................1570416......1609770......1698031
(46)Turkmenistan...................1200000......1406000......1600000
・・・
(50)Paraguay........................840000......1139147......1144000
(51)Netherlands....................1304054......1300085......1016479
(52)Croatia.........................648917.......758638.......960081
(53)Tunisia........................1513000.......912570.......926592
(54)Tajikistan......................868368.......896362.......917081
(55)Finland........................1088200.......992100.......823900
(56)Japan...........................852400......1004000.......790800

※ Element=Production Quantity、Item=Wheat、Unit=tonnesを設定。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0544ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2018/01/25(木) 08:52:28.70
>>541

部長といったって、学歴は高いかもしれないが、世間の民間企業に比べれば、馬鹿そのものじゃないんですか!
西船では、よくこんな者も指導経済部部長にしたなと思うような、ゴミがなっていますが。

★★★★★ 自国民を食い物にする国内ハゲタカ国賊農協は即刻排除! ★★★★★
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 08:55:24.79
ふなっ子=革命烈士の大好きな言葉、国賊
自身は猫虐待犯(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)の
栗田隆史で、ニートのくせにマルチコピペで国士気取ってホルホル

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI:2010/03/08(月) 00:04:38
 やはり、農家は賎しい人種だな。
 絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
 乞食は国賊
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 10:44:49.78
>>526
お花畑って、んな可愛いもんじゃないべ
多数の業者からのリベート、長年組合長でいたいがための派閥理事への実弾提供
掘り出したら切りがないほどの悪人、、死人に口なし
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:37:12.56
昇給賞与凍結なんて、県内でも一番劣悪な環境になるな。
300万だって厳しいと思う
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 11:54:39.93
>>547
だから昇給はあるって
賞与はないけど経年で上がるから
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:03:58.61
>>548
調査結果が出てから次年度計画確定するのに、今の段階で昇給有りが確定してるわけがない。
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:54:00.45
>>548
昇給にだって年齢給と人事考課による職能給2つあるよね?経年で上がるのは年齢給だべ?
0551名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:54:50.84
>>549
つてか調査結果でたら職員には、説明あるんだべが。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 12:57:07.72
>>551
調査に時間がかかりすぎてる。
こういうのほどスピードが重要だと思うけど。
なにか隠蔽工作に時間をかけてる疑いだって持たれてしまう可能性ある。
とにかく遅い。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:19:14.78
>>551
あるんでない?
やっぱり今の給料は少し減らさなきゃダメでしたって。じゃなきゃ吸収合併してもらうしかいから耐えろって。
そのかわり推進は減らしますってw
0554名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 13:54:55.81
>>552
あれから毎日忙しいです、隠蔽耕作
もうすぐ報告します、ご期待を
0555名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 14:02:18.86
>>553
リアルすぎ怖い
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/01/25(木) 17:07:26.44
>>552
除雪が忙しくて遅いのです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況