X



米農家総合スレ61 [無断転載禁止]

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 11:26:50.06
>>1
おせーぞ自演バカ
糞コテの自演会話で、スレのかなりの部分が埋まってんのに
いつまでかかってんだ
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 12:22:32.48
有意義に行きましょう
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 14:12:08.58
>>1
乙です

米は儲からないだろうな
すくなくとも国内需要は減る一方でしょ
人口減、米ばなれ
自分で米作ってるくせに茶碗半分も食わないんだからな
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 16:20:01.64
江戸の昔から農民は生かさず殺さずが基本。融資を受けたらアウトだろう。引くに引けなくなって栽培面積増やして余計に首が回らなくなる
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/25(月) 19:15:48.63
田んぼに白ネギ栽培しているところがあるみたいなんだが、
やっている人いる?
0011米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/25(月) 19:20:46.37
需要に関しては、今のところかなり動きが鈍いようです。単年で見ると例年より減少幅が大きいのは間違いないかと。

日本国内で貧乏人どうしで商売してても仕方がないから、外国に米を売って富を日本に持ち込まないといけないと思ってます。
今、とある国の商売人と契約の打ち合わせ中。うちの実力だと大規模な輸出は難しいけど、やれる事はやってみるつもりっす。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/26(火) 09:34:12.05
うちの辺りは生産供給側が不安定だから
安定的に生産しているだけで出荷依頼が舞い込んできてるわ。
 
棚田も借りて作る事まで増産考えたよ
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 12:36:27.74
世代交代した農家なんだけど、無駄に窒素撒いて食味落としたコシヒカリが小作米配る家々の倉庫に古米が山積み。
若い人は食べなくなったからという言い訳で来年からは減らしてとか現金でとか言われる始末。
美味くないから転売もできないっぽい。

収量上げて儲けようと思ったのかもしれないけど、かえって減収という。
0019米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/27(水) 14:59:36.63
古米食ってる間に、せっかくの新米が新米でなくなる悪循環。

>>13
また髪の話してる…
彡⌒ミ
(´・ω・`)
0020レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/27(水) 16:40:52.91
>>19
自分ちの?早めにブレンド米にして売らんからじゃw
おいら予備在庫は小米屋に安くても良いから引き取ってもらう、で新米をなるべく早く食べるのじゃ(`・ω・´)
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 19:09:39.34
来年は鉄コやろうと思ってる
0023ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/12/27(水) 19:22:22.80
http://www.canon-igs.org/column/171222_yamashita.pdf
食料・農業と政治−農政を国民の手に取り戻すには
− キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下一仁

【上記より抜粋】
>・・・
>農協栄えて農業滅ぶ

> 農業、特に米農業が衰退する一方で、米農業に基礎を置く農協は大きく発展し、預金額でわが国第二を争
>うメガバンクとなった。
> 農協のように、銀行、生命保険、損害保険、農産物や農業資材の販売、生活物資の販売、冠婚葬祭・ガソリ
>ンスタンドなどのサービスの供給など、ありとあらゆる事業を法律上認められている法人は、日本どころか
>世界でも珍しい。しかも、経済活動を行っている組織が政治活動も行っている。欧米の農業の政治団体も日
>本医師会も経団連も、事業者の利益代表団体であって、それ自体が経済活動を行っているのではない。農協
>のような組織に政治活動を行わせれば、農家の利益より自らの経済活動や農協組織の利益を優先しようとす
>るのは当然だろう。
>・・・

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/27(水) 20:20:58.03
ニュー速等でも糞スレを乱立させて、スレ立て履歴を掘られ身バレした、ふなっ子栗田

茨城県水戸市けやき台 無職 栗田隆史 32歳
過去に2ちゃんで殺した猫の画像を公開して有罪になっている。
(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)
美味しんぼを見て、無農薬思想にかぶれ
昔は園芸板や農林水産板で自然農法の宣伝をしていた。
今も農家の補助金を妬んで批判を繰り返している。
在日らしく、ヤフー知恵袋で bakauyosine など複数のアカウントから
慰安婦問題等で日本バッシングをしている。
(2ちゃんでのコテはhitman 革命烈士 ふなっ子 等)

463:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/21(火) 00:10:00.43 ID:nBT/6UOI0
 【画像】日本の農薬の使用量が世界一だったと話題にw中国産は危険とか言ってたネトウヨどうするの?
 http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1511176080/
 お前らド素人農家のせいで農薬使用量世界一じゃねーか!

467:名無しさん@お腹いっぱい。 2017/11/21(火) 01:29:35.28 ID:ammr2Zb50
 >>463
  >>1の(茨城県)チョンモのbe
  https://be.5ch.net/test/p.php?i=264168779
  >>1のスレ立て履歴
  http://ame.hacca.jp/sasss/log-be2.cgi?i=264168779

  【悲報】猫キチガイ3万7千人が猫を殺した容疑者を懲役刑にするよう求める署名をする
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1504704273/
  猫虐待を批判する奴って何で保健所の殺処分には抗議しないの? ただ叩きたいだけだろ
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1505690671/
  猫を駆除するのを犯罪扱いしてる奴って保健所の殺処分には抗議しないの? 殺してるのは同じだろ
  http://leia.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1509674635/
  猫を個人が駆.除するのってなんで犯罪なの?
  http://hayabusa9.2ch.net/test/read.cgi/news/1510172326/
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 01:13:16.78
農家がスーパー店頭まで米運べるようになれば
全農も米屋も消えるわ。

でも年内で売り払いたいのが米農家でさ、米屋在っての年越しだろうが
0028米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/28(木) 08:41:11.31
俺ちゃうがな(´・ω・`)
ほっといても米屋なんぞバタバタ廃業してるよw

>>20
もう自分用に置いとくのやめますw
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 09:16:51.89
>>27
同感
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 10:36:47.56
>>15
めっちゃ囲い混み始めてるよ
資材屋とか集荷業者に契約栽培で全量完全買い取りさせだしてる
値段はコシなみ、収量コシ以上で農家儲かる
資材の統一や検査集荷の集約で
資材屋や集荷業者も儲かる
業務用米を安定的に決まった値段で確保できて
外食企業も利益確保
って話で
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:28:22.41
育苗のポットって、マットと比較してどういうメリットがあるのかね?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 12:52:53.15
売り先を一本に絞るから死ぬじゃん、面倒でもいくつか販路を持ってないと
イオン系で直販してるけど勝手に店を増やしてくれるからほっといても売り先が増えるw
0038レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/28(木) 16:45:10.58
>>28
お米屋さんなら、自家消費で一番美味いのを食べよう(`・ω・´)

おいらんちにも、買い取り業者来ないかな、半分くらい売って上げるのに(´・ω・`)
JA仮渡金+1000円と消費税で契約するのにな
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:03:04.44
253 名無しさん@お腹いっぱい。 2014/07/26(土) 14:56:01.03
美味いのは自家用だとかw
美味いものを消費者に届けるという基本中の基本をないがしろにして不思議に思わない馬鹿の売る物が消費者にまともに相手にされるはずが無いwww
リンゴが売れないのはそういう馬鹿のせいだwww
流通や消費者を恨んでいてもどうにもならないぞwww
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 19:46:15.64
主要作物種子法が廃止されて都道府県に種籾の供給義務が無くなるそうなんですけど、影響ありそうな人います?
すぐには自治体も種籾の供給をやめないでしょうけど
最近、「種子法が廃止されてモンサントがやって来る!」という記事を読んで気になったもので
0041米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/28(木) 20:46:47.25
種子が手に入らないとか高くなるとかは嫌ですねぇ。これ以上心配事が増えるとハゲる。

>>38
高い米ばかり食ってられないのですよ。安い業務用の中米なんかもしょっちゅう試食します。だから自家用米がよけいに減らない。
今度から自家用米はその都度会社から買いますw

コシは価格の関係で、未検査で業務用に回すっていう使い方がしにくいから、うちみたいに現地の検査資格がない業者だと用途に困るかもしれません。

となると、価格競争厳しくても飲食業や社会福祉法人なんかに直売する方が儲かるかなぁ。
0042レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/28(木) 22:40:40.38
お疲れさまです
検査資格って意外と簡単そうです、おいらも取ろうかなとか思ってます
・・・だって・・農協の・・中卒のくそバカが検査資格持ってるんだものw

と書いたら嫌よね、でも事実はちゃんと書かないといけんと思うから書いた
中卒をバカにしたわけではないから、みなさん誤解しないようにの(`・ω・´)
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/28(木) 23:20:27.59
>>40
種子法廃止が議論がほとんど無いまま突然の出来事だったみたいだね
で、早速出てきたのがモンサントだから不気味さを感じる
0045レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/28(木) 23:33:08.36
種子法は、意味が無いから止めるだけだと思う(過去の遺物的な)
サカタとかタキイとか世界的な種子会社の邪魔してるんじゃないのか(勉強はしてない)

日産やスバルに通じるものがありそうですね

公務員は敵でも味方でもないけど、江戸時代から続く、「自分たちさえ生き延びれればいい」という
利権組織ですからなかなか手ごわいわですなぁ(´・ω・`)
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 02:43:09.68
レノンと自然教烈士、中の人は同じw


632 名前:レノンおじさん ◆EAqI80lGG2 []投稿日:2008/08/25(月) 13:10:29
イネに限らず、生命の持つ神秘さは偉大だ。
「おお神よ」と言いたくなるときがある。


71 名前:自然教[]投稿日:2009/06/20(土) 19:56:44
おお神よ
我の魂を浄化したまえ
我は自然神に帰依するのみぞ
土、水、樹の神様
我の過去の罪を浄化したまえ
償いは死をもって自然死を望むぞ
我欲を赦したまえ
我は自然にのみ感謝し帰依する覚悟であるぞ
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 07:02:13.16
農産物種子まで外資に握られると
食料安保とかヘッタクレも無い訳で
行政による育種はモチのロン
国内種子メーカーの育成は政府として正当
海外の大企業様に頼ればいいニダとか言い出す
オツムの中がお花畑なヤツの気が知れない
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 08:47:51.47
最近多く出てきたブランド米は遺伝子組み替えの稲だろう?
青森県のブランド米を2kg買ったけど先祖がF1だった
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 09:05:18.61
米余りって言っても、米を食わない分、肉の消費量は増えてる訳で、
その分、飼料米の消費量は加速度的に増えている訳で、
米を食わなくなればなるほど、米をガンガン生産しなければいけなくなる構図だ。
0051ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/12/29(金) 09:06:29.61
http://www.canon-igs.org/column/171222_yamashita.pdf
食料・農業と政治−農政を国民の手に取り戻すには
− キヤノングローバル戦略研究所研究主幹 山下一仁

【上記より抜粋】
>・・・
>農協栄えて農業滅ぶ

> 農業、特に米農業が衰退する一方で、米農業に基礎を置く農協は大きく発展し、預金額でわが国第二を争
>うメガバンクとなった。
> 農協のように、銀行、生命保険、損害保険、農産物や農業資材の販売、生活物資の販売、冠婚葬祭・ガソリ
>ンスタンドなどのサービスの供給など、ありとあらゆる事業を法律上認められている法人は、日本どころか
>世界でも珍しい。しかも、経済活動を行っている組織が政治活動も行っている。欧米の農業の政治団体も日
>本医師会も経団連も、事業者の利益代表団体であって、それ自体が経済活動を行っているのではない。農協
>のような組織に政治活動を行わせれば、農家の利益より自らの経済活動や農協組織の利益を優先しようとす
>るのは当然だろう。
>・・・

国の中に、もう一つ国がある感じだね。
敷島日本の中に、母体を食い荒らす、たわけ者達の農協国家がある!

「農協栄えて農業滅ぶ」どころではない、「農協栄えて敷島日本が滅ぶ」!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 11:01:24.47
船橋で猫が切り刻まれて殺されたそうだけど
ふなっこ栗田(事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所)じゃないだろうな
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 13:11:36.25
>>50
いきなりステーキが儲かるわけだな
給料30万とか店内に張り紙募集かけてるくらいだし
ヒレ600gそこそこ美味くてリピート気味
0058米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/29(金) 17:01:00.30
手間かけずに儲かるなら飼料用米の専用品種なんかは遺伝子組み替えでもいいような気がするけれど、考えが甘いですかね?

今の輸入肉ってほとんど遺伝子組み替え飼料だろうし…。

>>42
うちも取りたいけどあんまり研修とかでウロウロしてる余裕がなくて、でも先の事を考えたら欲しいし、ぐぬぬ…。
コストとかどのぐらいかかるんでしょうね。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:27:26.82
>>58
高い金かけて組み替えするメリットがない
普通に多収米は昔からある
手間なし平均15俵とかな品種なら多少やる奴いるだろうけど
ハイブリット米ですら高すぎて栽培する奴まだまだ少ないのに
0062レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/29(金) 17:29:22.98
>>58
ちょっと農水で見てみました、JAの職員は農産物検査に1年以上従事した経験があると免除される
普通の人は講義3日と実技14日、テスト80%以上・・・らしい

JAには優しく一般には厳しく・・・JAにいて検査資格ないのに検査に従事(日産・スバル方式w)

農水で聞いてみたら?、米屋さんなら実績を少し考慮してくれるかもしれませんよ、
毎日のようにお米見てるんだから、JA職員より目は肥えてるぞっ(`・ω・´)ってね
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:34:02.82
>>62
農協勤務の一年の間にその辺の講習やって取ると考えたいけど、実際はどうなんでしょうね
無講習、無テストではないと思いたいですが
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 17:46:16.17
勉強はそれなりに大変
一番大変なのは絶対に出ないといけない講習が
辞めるまで定期的にある
検査下手だと怒られる
(講習でもリアルでも)
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:05:39.41
>>55
遺伝子組換えはその名の通り。
F1は掛け合わせた品種、或いは遺伝子組換え品種、或いはその両方の品種で、収穫した種は播いた時の種とは違う性質になり、世代交代で性質が引き継がないもののこと。
買った種を種採りして播いても違ったものになるよってこと。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:10:00.70
>>61
グリホサート耐性品種はすごく欲しいな。
他の除草剤とか抑制剤使わなくて済むようになるから、害虫防除とカビ対策に労力向けられるようになる。
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/29(金) 18:59:10.28
>>66
米板なので水稲で考えると、
ラウンドアップ耐性水稲ができても
ほとんど楽にならんと思う。
(うちら、基本は初期剤と中期剤(or 一発剤)しかまかんし。)

楽になる余地があるとしたら、
初期防除の難しい直播水稲かな。
ただ、これも点々と問題になってる雑草イネと交雑するとやっかいか。

あと、裏で畑作やってるところは、
イネも野菜作ってる所に生えてくれば、ただの雑草。
0073米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/30(土) 11:57:07.18
>>61
やはりどれだけのメリットがある物を開発できるか、という事ですね。

>>62
「米屋だぞ」って言っても、「斉藤さんだぞ」って言ってるのと変わらないですよw
取るなら人員増やしたタイミングかなぁ。

>>67
例えば養鶏の配合飼料で多くを占めるトウモロコシに近い色素と栄養分がある米を大量に生産できたら、すごい売れそう。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 15:05:42.11
【国家戦略特区】外国人の農業労働、期待と懸念 人手不足の解消 厳しい労働環境での失踪 派遣労働形態への懸念
配信2017年12月30日 朝刊
東京新聞
政府は、特区の規制緩和項目に外国人の農業就労を追加し、今月十五日に実施の指針をまとめた。
0078米屋 ◆9Ce54OonTI
垢版 |
2017/12/30(土) 18:23:06.14
ただの例というか妄想だから深く突っ込まれると穴だらけだけどw

何にせよ、日本の企業にはモンサントに負けないように頑張って欲しいなぁ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:45:36.91
トウモロコシにしても飼料米にしても肥料がたくさん必要なのは共通してるな。
そのうち畜産農家と米農家の共同経営があるかも。
0080レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/12/30(土) 18:47:03.80
>>78
モンサントには負けないと思うよ、日本人は今でも育種はある意味世界一だと思ってます
果樹や園芸には個人の育種家なんてのもいっぱいいて、日々コツコツと良い品種を生み出してるのですから

DNA分析の技術が上ったからか、稲の品種もすごく増えすぎてわけわからなくなってるのが可笑しい
そこまでいらんちゅーねんw

アフリカで海外青年協力隊が、むかしから日本の稲作を教えてて、近頃はすごくいい成績出してるようで嬉しい
モンサントがアフリカでした、悪の所業はみんな忘れないさ(`・ω・´)
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 18:53:07.11
竹中か?
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:29:34.55
昔は米でも野菜でも数年間は取れた実から種を取ってまた育てるのが当たり前だった。
しかし最近は毎年毎年種や苗を買ってる。これは農家の自立を一番ぶち壊す原因になると思うな。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 19:52:05.29
ああ、自然農法馬鹿で猫虐待犯の栗田隆史が固定種マンセーと叫んで
モンサントを叩いてたな
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/30(土) 22:48:11.47
>>82
親父に今年の米を種籾にしないか聞いたら、選別やら乾燥やらやってられんと言ってた
後、何年か自家種籾でやると品質が変わるとかなんとか
ほんとかどうかは知らんけどね
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 11:52:26.24
>>80
>>アフリカで海外青年協力隊が、むかしから日本の稲作を教えてて、近頃はすごくいい成績出してるようで嬉しい

だが、おいしいところは中国に持ってかれちゃうんだよな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:37:12.35
>>72
検査には検査場所の登録も必要だから
それやると農協の職員と同じになるよ

ちなみに数年前の改正で個人にむちゃくちゃ厳しく
農協にかなり緩く変わったから
新規の人は前より大変
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:39:29.71
>>74
デントコーンに飼料米と同じ補助と転換資金助成をしてほしいって運動は大分まえからしてるが
それ通ったらガチに米不足になるからぁ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 16:43:08.93
>>80
あいつらの屑さは特許、利権の強奪からのピンはね
それをまともに戦ってくれる組織は日本には一つしかないが
その組織は、ネット中心に脊髄反射で叩かれてるところだから
難しいな
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:08:08.31
共産党はTPP反対とか日本の農業守れと言ってるが、中国産の輸入を規制しろとは言ってないよな。そこら辺からして全然信用できない。
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:09:13.78
そういや栗田隆史も共産党が嫌いだったな
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:39:13.96
栗田なんとかとそのアンチは同一人物の自演なのがバレバレなんだが。
内容がくだらないから放置されてるのにそろそろ気づけ。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 17:59:26.81
ああ、またワンパタ発言で身バレすると
ブチ切れ自治キャラで逃げるのねw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況