X



【豊洲含む】築地市場について語ろう 9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/08(火) 19:19:47.88
しかしあのTwitterのキムとか言う奴はブッサイクなキャラやなあ、、
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/09(水) 06:52:01.92
綺麗で清潔に越したことは無いだろ
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 04:22:29.69
なんだかんだ言って結局豊洲移転は決まったことで
現場も了解してるだろ
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 11:39:53.65
キムみたいなアホウヨのところのモノは不買w
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/11(金) 17:36:09.71
中々あそこまでカッコ悪い人間になれないよな>キムチ
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 04:51:00.44
開業記念式典なんてやらないで行けるところからさっさと移転すりゃいいじゃん
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:21:34.57
ヨーロッパウナギを食べつくした日本人

「日本のウナギだけではなく、ヨーロッパのウナギも激減しています。ヨーロッパでは2008年からほぼ禁漁に近い措置をとっているけれど、全然回復していないんですね」

「ウナギが激減したのは、中国などでウナギを養殖するために、ヨーロッパの漁師がシラスウナギを獲りつくしたということですか」

「そうです。そして、その輸出先は日本です。でも日本人はヨーロッパウナギを大切に食べていたでしょうか。国産ウナギが高いからとか、そんな感じ。
はっきりいえば食べ散らかしてきたのです。その結果がどうなったのかというと、ヨーロッパウナギを激減させて、現地の伝統的な食文化を破壊してしまった。しかも、そういうことを日本の消費者はまるで知らない」
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:22:05.82
「今の漁業は、自分の未来を食いつぶしているようなものです。

魚が減っていることは事実なんです。地球の温暖化やクジラが悪者にされるんだけれど、それだけじゃない。
やっぱり漁業の責任も大きいんだと自覚しなければならない」


「漁師は明日どうなるかわからないから、魚は見たら獲れとかいう風になっているのだけれど、それは今のような早い者勝ちの漁業制度である限り、当然です。
乱獲せざるを得ないような制度の元で漁業をしているから、乱獲をしちゃうんです」

「完全に制度の欠陥が原因であって、乱獲しないで大きくなってからちゃんと獲れるような仕組みに変えていけば、漁業者にとっても、消費者にとっても、将来にとって大きな利益を生む訳です。
それのために、どの様な制度を導入すればいいのかっていうのを議論していかなければならない」
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 17:22:39.72
「昔と比べると、水産資源が減ってしまっています。そうすると漁獲量が落ちるだけではなく、以前は水揚げしていなかったような小さいもの(未成魚)まで獲っちゃうようになるんです。

二束三文ですが、ゼロよりはいいだろうと、みんなで獲ってしまう。そうすると、当然価値が高い大きな魚はもっと減っていきますよね。そして卵を産む成魚も減ります」


「漁業関係者がそういうふうに問題に向きあってこなかったが故にこんなになっちゃったというのはある訳です。もうこれはちゃんと社会として取り組んでいかなければならない問題であって、漁業関係者の都合だけで決めて良い問題ではない。

未来が掛かっていますから、きちんと情報を出して、さあどうするということを、消費者を含めて考えていかなければいけない」
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 19:25:19.94
魚とるのも売るのも禁止しろ
0692681
垢版 |
2018/05/13(日) 07:30:59.24
,>>6
豊洲市場稼働後の場内警備業者は、

防災セン夕ー+イレギュラー対応
→セ湖ム

防災セン夕ー・イレギュラー対応
『以外』→テ伊ケイ

になる罠
(ア詞マなどは蚊帳の外になる罠)

築地市場(=豊洲市場)関係者の大半、
特に仲卸業者(=仲買人)の殆どが、

日本の土方より『民度』が【低い】

『韓国人』と民度が【同等】

であるから、警備業者はセ個ムと
テ井ケイの組み合わせにならざるを
得ない罠
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:29:41.46
>>684-686>>690
革命烈士こと栗田隆史クンはウナギが食えないからって
市場関係者を前に漁業禁止を喚いても相手にして貰えないよw
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 15:44:49.32
あと5カ月じゃ無理じゃね?
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 14:08:55.12
10月だと年末大混乱間違いなしだよな
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 18:52:06.73
>>709
再来年でいいだろw
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 23:48:17.12
キムラみたいなバカな荷主の物は扱わないに限る
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/16(水) 00:21:37.41
アイツのいつだかの
ゆとり世代に絡まれてんだぜ!?
みたいなノリのツイートはマジで笑ったんだが
どういう人生送ったらそんなわけわかんねえ発想になんだよ
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:28:36.65
なんか豊洲のもみ消された動画みたいの出とるね
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 13:29:31.69
中止にしてくれ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/17(木) 15:08:20.27
移転準備は一週間もあれば出来るから問題ないでしょ
いらんもんは築地にそのまま捨てておけばいいだけだし
0728名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/18(金) 14:23:05.46
ちゃんと測っとけよポイズン
0735名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:16:08.64
ターレで床が抜けるとか、
年間100億赤字とか
いろいろ言われてたけど
どうなったんじゃ
0736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/19(土) 23:18:33.04
それとかゆりかもめ以外の公共?交通機関
できないとどっかが認可しないんじゃ
なかったっけ?
いろいろ言われてたのが全部最近聞かん
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 23:45:28.04
ツイの521とかいう印象操作人間は衛検職員?
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 08:13:13.61
あげ
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/21(月) 08:30:56.69
>>736
築地が退かないせいで豊洲へのバス路線を引けない話と混乱してない?
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/22(火) 08:28:43.75
築地市場内にハッテン場ってあるんですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況