X



[新規就農]農業をやりたいPart103 [無断転載禁止]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0597名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-kBpc)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:28:56.37ID:PczfN/Cla
>>596
書き忘れたけど共済組合にも農業機会の保険を掛けれるよ
こっちは対人対物とかじゃなくて車両保険みたいな感じ
少し物足りないけど共済組合と農協の保険と両方かけてる
農協の保険はトラクターも車と同じで等級があるから最初から車両まで高くてかけれなかった
0598名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-taXO)
垢版 |
2017/11/26(日) 09:35:35.15ID:u82OCp6U0
>>594
農家にもよるけど、規格外の収穫は、30-80%を占める。
近隣のブドウ農家の場合、欠果で出荷できないブドウが8割ぐらいある。原因は、受粉期の雨。
稲作農家だと、1-2割ぐらい。ただし、コンバインによる廃棄(未熟米はゴミとして飛ばす)を含めると3割ぐらい。
名称忘れたけど、比較的高額で取引されている結婚式用の花、枝芽を取って出荷する。枝芽が5割ぐらい。かといって枝芽無しで育てると広がらないので規格外。

10年ぐらい前になるかな、規格外農産物の存在が農家経営を圧迫しているので、規格外でも規格ない程度の価格に売れるようにする、というはッ票があったけど
今回は、規格外のしめだしになるかな。
このあたり、わかっていて就農しているのならいいけど。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:22:03.26ID://FHsjb+0
目指すところは多様性なんだろう
市場がどう変わっても農家としてはまずは出来のいい作物
をどう作るかここは変わらない
新規ならなおさら
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 076c-5mWG)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:17:02.36ID:sbYgOthS0
全量買い取りをやめれば農協も出荷先をまじめに吟味するだろうっていう論旨も
ちょっとピント外れな感じはするけど、そもそもが来たもの全部買い取れっていう商制度は
時代にそぐわんという認識なんだろうな。
指定産地はやめられんのじゃないかな。それこそ不安定供給になるぞ。
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-taXO)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:20:01.23ID:u82OCp6U0
>>602
>出来のいい作物をどう作るかここは変わらない
はちょっと違うような気がする。
規格に適合した作物を作ることは当然である
という考え方が市場関係者に強くみられる。
最高級等級「秀」を出荷するのは当然である
という考え方。

あと、こんなの見つけた。不動産売買が多いのでそっくりコピーする
真岡線での情報。
益子のどこかで、一つの場所に複数の地番が付されている土地があるらしい。
それでもめているとのこと。

現在の電子化された登記簿と、電子化以前の登記簿、土地台帳を遡ってみないと複数地番が見つからないみたい。
明治・大正期に、地番の変更があり、旧地番の登記簿が廃棄されず残ったため、発生しているとのこと。
不動産売買時には、必ず、土地台帳までさかのぼること。
公図も、現在の電子化された公図の他に、電子化される前の公図と古地図を見ること。
山林の場合、明治期の測定では「ほう一町」という測定方法があったらしい。つまり、怒鳴って声が聞こえた範囲が1町という距離。
地域によっては、実際に草を刈って縄を張って距離を測ったところがあるらしい。つまり、縄縮がある。
明治期だから、藁をなって縄を作り、目印に布などを挟んで土地の面積を測る。つまり、1か月から半年ぐらいその縄で測り続けるから、次第に長くなってしまう。
軍が関係した新道建設などで登記がされないで放置している場合、「あとでなおす」と言って買収しないで使っている土地がある場合、
明治期の開墾令で、他人の土地を開墾した場合に自己の土地とする、という規定があった。これで開墾して、登記されていない場合、
登記所が公民館入り口にあったころ、登記官の目を盗んで勝手に入り込んで登記簿などの書き換えをした司法書士がいたらしい。

不動産売買には十分注意してくれ
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fd2-taXO)
垢版 |
2017/11/26(日) 14:21:40.63ID:u82OCp6U0
>>604
コピー元はまちbbSの「【関東最大の】栃木県益子町Part7【窯業地】」。
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f8f-TYIg)
垢版 |
2017/11/26(日) 18:16:49.16ID:QnzDNEIS0
>>606
うん。
凶作時よりも豊作時に現金化の手段がなくなるから豊作時に農家のリスクが更に上がる

普通はその時に備えて価格転化してリスクを平準化するものだけど、農産物はそれがやりにくいから
リスク要因が1つ増えるようなもんだよ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワイモマー MM7f-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 07:52:47.32ID:4qh2Sy3xM
おはようございます。
寒いですね。

おとつい、ほうれん草の播種をしました。
平すきの状態で播種をしたんですが、播種=足跡が製造→足跡の上に播種みたいな
感じなんですが・・・・。

これで問題ないのかな?
0617名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f4c-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 10:36:26.94ID:N+/aJks90
>>616
HP作って直販やろうとするやつはたくさんいる
でも規模が小さいと手間かかるわりにほとんど金にならんからみんなやめる
信頼できる人のグループ作る(十中八九揉める)か何人も雇う法人でもないと

その点前話に上がった暴走族グループが作った農業法人とかうまくやってそう
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:15:41.11ID:abpZwZnX0
>>617
キツい言い方かもしれないけどこれに尽きるよね
ネットに限らず自分で販売ってのは想像以上に大変
苦労も経験だからやってみて実感するのが1番いいんじゃないかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7ca-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 11:24:10.60ID:RsFprcvC0
複数農家でやると配分で絶対揉めそうでなあ
複数をひとつの農園産として売り出すとひとりでも適当にやってるやつが入るともう瓦解まで秒読みになるだろうしなあ
信用出来る農家が集まってやるならいいけど、信用できる農家なんてほとんどいないのが現状
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/27(月) 12:46:52.35ID:abpZwZnX0
>>620
頑張ってね
売り先はいくらあっても困らない
でも農作物は単価が安いからある程度効率も考えないと続かないよ
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47da-5mWG)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:09:21.15ID:UEkXxTJV0
発送に関わる手間が倍率ドン!更に倍してドン!!くらいに増えるからな
通常出荷分の梱包に送り状貼れば直販OKとかで梱包の手間がほぼゼロだとしても
注文のチェックと送り状の作成、発送、品代送料の清算等々面倒が増える
0625名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f5d-zqUs)
垢版 |
2017/11/27(月) 13:52:04.51ID:trYANsZb0
ただいま
また今日から日常やわ
0626名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sadb-kBpc)
垢版 |
2017/11/27(月) 15:00:37.92ID:2bkXCqiGa
通販じゃなくて直売だけど飲食関係は気をつけたほうがいいよ
チェーンだと値段は固定で数量は欲しいだけとかになる
例えば通常は週100kgくらいだけど、少ないときは0kgで多いときは500kgとかある
イベント内容を漏らしたくないみたいで増えるのをギリギリまで教えない、雨がふれば減る
基本的に規格外のものを出しているから助かるんだけど、多いときは出荷物を減らすしかない
何か野菜が高い時ほど注文が多い気がするw
紹介されたホテルも注文が1kg以下とか当たり前でガソリン代すら出なかったw
学校給食は月の中旬には来月の予定くれるからまだよかったが、規模によって旨みが違う
飲食関係はぼったくるつもりでちょうどいい
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f63-aMtD)
垢版 |
2017/11/27(月) 16:13:53.49ID:+klmUrlC0
皆さん色々ありがとう
梨をやってて農協メインの小売り少々という感じなんだよね
地方発送もあるので大幅に増えなければ作業的には問題なさそう
上でも書いたけど実験的に作ってみます
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfb-Ofzc)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:14:27.55ID:jHpEKvjYx
助成金貰ってもパイプハウスの支払いで全部持っていかれちまった…。
150万円では利かないからな。
0631名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-KBah)
垢版 |
2017/11/27(月) 18:51:20.47ID:ns+hwPlYd
>>629
そーなの?
5千万未満は簡易でもおっけーだっだのがなくなるのか?

棚卸しとかできねー
税理士任せかな
0632名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-jRaf)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:05:50.33ID:AGjnbZVT0
>>631
農業で棚卸しって何かあったっけ?
0634名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:17:36.77ID:ObnaoiSx0
>>631
時期は流動的だけどなくなるよ。
俺んち税込み売上げ1500万弱で35万くらい納税してたけど、80万以上になると思うわ。
まあ農業のみなし仕入れ率70%ってのも異常だったけどな。
0636614 (ワイモマー MM7f-QHFH)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:23:22.07ID:4qh2Sy3xM
たぶん経理上、余った肥料とかを来年に回すとかじゃないですかね?

誰か>>614で問い合わせさせていただいたほうれん草の件をお教え願います。
宜しくお願い致します。
0637名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sdff-KBah)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:10:14.37ID:ns+hwPlYd
>>634
それって収入保険制度とは関係なしに?
こっちは入るなら青の本則だったような…


年またぎで収穫する作物って棚卸し対象にならんのか?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbb-wzJv)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:17:10.09ID:YAzhzaKqM
近所の家庭菜園やってる人の大根の方がうまくいってて妬んでます。
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0787-jRaf)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:42:13.63ID:AGjnbZVT0
>>637
農家じゃなさそうね
聞いてゴメン
0642名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:01:07.89ID:ObnaoiSx0
>>637
まったく関係ない。
収入保険加入は簿記を単式にするか複式にするかの話。
こっちは、消費税の簡易課税(売上1千〜5千万の農家の場合、税込売上の2.4%を納税すれば良かった)が
本則(受取消費税-支払消費税をキッチリ納付)に変わるという話。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-+V5r)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:03:46.25ID:ObnaoiSx0
>>637
あと、圃場にうわってる農作物の場合、それが毎年同じような作付けである場合は
棚卸し義務はないよ。やっても怒られないけど、恣意的に利益操作してると怪しまれると
税務調査の対象になる可能性が上がる。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbb-wzJv)
垢版 |
2017/11/28(火) 00:18:03.81ID:wCBqaLGqM
>>623
お菓子いよ。
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/28(火) 03:44:58.75ID:CRHGkm6r0
みんな勉強熱心だな
税金払うほど稼ぐのがいっぱいいっぱいだわ
好きで始めたから後悔はしてないけど
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c797-8Ex9)
垢版 |
2017/11/28(火) 06:45:48.75ID:rhSdkLpc0
>>646
本当に1000万以上が本則になり1000万以下が消費税の請求が出来ないってなれば自営業ほとんどの経営体が関係あるよ
特に売り上げが少ない所は丸々もらってた消費税が無くなるから大きいんでない?
仕入れで払った消費税は還付されるんかな
0649名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a7f6-+V5r)
垢版 |
2017/11/28(火) 08:36:38.34ID:sup24JBQ0
>>648
現状の簡易課税なら楽だったけど、本則で外税記帳が義務付けになりそうなんだよ。
仕分けの入力量が倍近くになる。俺みたいな3月に打ち込むズボラ野郎には恐怖だわ。
税理士に丸投げしてるなら手間はないが、こっちも報酬上げる気マンマンらしいぞ。
0652名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM3f-PlHu)
垢版 |
2017/11/28(火) 16:49:42.60ID:vncIsl9jM
缶コーヒー、普通に偽装されてた コストダウンで混ぜ者だらけ、チコリの根を混ぜてかさ増しなど
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1511696777/

496 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [ニダ] 2017/11/27(月) 07:14:11.24 ID:5DX1pczS0
>>25
三重かどっかにチコリ栽培見学施設みたいなのあったような
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/28(火) 18:25:33.12ID:CRHGkm6r0
そんな当たり前のことぶっちゃけるもクソもない
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4787-+Vm7)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:31:30.68ID:Ib0CqlOX0
ワイ 農業も極めたし 千葉県佐倉市も飽きたし
そろそろ常世の国に帰ろうかな
縄文時代か常世の国に帰ったら
ワイのことは忘れてね(^-^)
やっぱりワイの魂は現代だと亡者であり
生者ではなく完全になれないから
今は昔の常世の国に帰った方が良さそうです
現代の皆さんは縄文時代には来てはいけません
一度来てしまったら2度と現代には
戻って来れないから
だから現代で農業を頑張ってください
現代にきてみて 太古の火星から伝わった農業が
現代で進化して続いていてびっくりすると
同時に嬉しかったです
ワイの望みはワイの農業で
この世を平和にする事だけが唯一の望みでした(^-^)
現代の言葉もわからずだった1人でワイが現代で
頑張れたのは皆さんがいたからです!
いつか縄文時代で生きていたワイと
現代で生きている皆さんと再び繋がれる事を
願っています

ワイは円な月を見上げては縄文時代にいた頃の
記憶を仄かに思い出していました
色褪せぬ縄文時代に帰って
祭事をしながらいきていきます(^-^)
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 677d-PlHu)
垢版 |
2017/11/29(水) 00:33:12.06ID:pKORhU2/0
800 名無しさん@毎日が日曜日 sage 2017/11/28(火) 22:19:55.29 ID:DOONQxi+
セブンイレブンの食い物が、どんどん小さくなって行く、というんだが、所得が増えないので、
値上げができない。値上げしたらてきめんに客が離れる。苦肉の策で、量を減らす。
ポテトチップなんかも酷いね。ここで出て来ないもう1つの要因として、コンビニ客の高齢化というのもある。
一人暮らしの年寄りが増えて、あまり動かない年寄りなので、食べる量が少ない。
まぁ、若い人や、肉体労働者には、コンビニ弁当では物足りないだろう。

おにぎりが小さく、お弁当のご飯も少なくなるかも――。
国によるコメの生産調整(減反)と交付金が今年で廃止されるのをにらみ、
農家や産地がブランド米や補助が続く飼料米作りに力を入れている。
その結果、米飯加工や外食業者に供給される業務用米が不足し、高騰している。

農家が、「コメでは食えない」というので専業を辞め、耕作専門の業者に丸投げするケースが増えていて、
今は除草剤やら農薬やらタップリ撒くので、人手は要らない。集約化が進んでいるんだが、
今では国民の「食を預かる」という観点がスッポリ抜け落ち、みんな、金儲けしか考えていない。
必要とされるモノを作るのではなく、儲かるモノを作るだけ。国民が餓えようが知ったこっちゃないw

この国どうなってるの。やばい
http://my.shadowcity.jp/2017/11/post-12243.html
0661名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペ MMbb-wzJv)
垢版 |
2017/11/29(水) 01:48:13.79ID:zxbI0nbeM
仲買は嫌いだ 奴らの生活など ほしょうする義理はない
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c797-8Ex9)
垢版 |
2017/11/29(水) 06:58:34.11ID:Fqovts9k0
議員年金の話しが政治家の内輪レベルの話しから外に出てきたね
本当に田舎の市議なんてなりてが年寄りばかりだし若い人がやりやすくしてほしい
農家の中にはソワソワしだす人もいそうだw
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f9c-TX0Z)
垢版 |
2017/11/29(水) 10:58:32.71ID:kdzpVwGL0
百姓だって儲からないもんは作らない。ボランティアじゃないんだから当たり前のこと。

農産物輸入自由化で海外農産物が安く買えるって散々百姓叩きしてるんだからどっかから安い農産物がんばって探してくればいいだけなんじゃねえの?

今さら百姓に食を預かる観点なんて求められてもなぁ。
百姓叩く前に消費者のスタンスや農業政策立案してる人間が批判されるのが先じゃねぇのかな。
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 67f9-jRaf)
垢版 |
2017/11/29(水) 11:29:05.52ID:s4MoXh2u0
志の高さに感動しました
ぜひ国民が必要としてる作物を新規就農して作って下さい
応援してますよ
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sxfb-Ofzc)
垢版 |
2017/11/29(水) 17:56:10.08ID:btvF3oHbx
レタスやりたい 大変でも構わないでもまずは貯金ためよう
↑どれくらいの面積でやりたいの?1町歩借りるのに相当苦労するし、レタス農家同士で
農地の取り合いしている状態だから中々借りられないよ。
レタス1町歩で生計は成り立ちません。念のため。
0671名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf86-XZPA)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:02:23.07ID:A+9iStRi0
>>668
>>670
貯金ためるんだw
0672名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 18:46:15.58ID:d9Sm5PBd0
レタスは家庭菜園で自家消費用程度作ってるけど、ナメクジとかデンデンムシの小さいのとか
ついてるから、販売用に育てるの怖いなあ、虫ついたまま出荷しそう
農薬かけたら防げるもんなのかな、それとも土質によって虫がつきやすいとかがあるのかな
0673みつばち ◆x7UJWTSNdfNP (ワッチョイ 7f16-d5lG)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:10:47.84ID:j24zhYD+0
>>672
レタスのナメクジは、
湿気が多い畑だと多目な気がします。(ただ、どこでもいる)
カタツムリは、なんでか知らんけど、うちのレタスに来たの見たこと無い。

ナメクジに適用のある散布農薬は
ハチハチ乳剤とパダンSG水溶剤しか知りません。
(どっちも劇物指定なんで、家庭菜園だとちょっと・・・)

殺菌剤なので適用になってないけど
Zボルドーなどの銅剤が効く。
塩基性硫酸銅でJASでも使用可。

付いてからだとダメだけど、
スラゴを畝間に予防散布。
リン酸第二鉄なので残留の心配は、いらんと思います(JAS使用可)。
ただし、雨とかで見えなくなったら再散布要なのでチト高め。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5fad-wOFv)
垢版 |
2017/11/29(水) 21:44:02.33ID:d9Sm5PBd0
>>673 みつばちさんありがとう。粘土質で山間部なので湿気は多い地域ですね。
なるほど、なんでも知ってますね。尊敬します。
農薬散布して試験栽培してみようかな

>>674 ランねーとですね。ありがとうございます。試してみようと思います
0684みつばち ◆x7UJWTSNdfNP (ワッチョイ a616-GaUC)
垢版 |
2017/11/30(木) 07:08:59.57ID:KkZZRqmX0
>>679
すみません、
メタアルデヒドのナメクジ殺虫剤忘れてました。
たまたま、自分が使ってないもので。

商品は、粒剤のナメクリーン3とか
   水和剤だとマイキラー(劇物)あたりが、あります。

あと、収穫前7日のは、リーフガード顆粒水和剤(劇物)があります
系統としては、パダンと同じです。

何でも知ってるわけじゃありません、
産直でナメクジは、アオムシ以上に嫌われものなので。

>>676
680さんに、同意。

なので、畑の周りの草刈りしてないと
ものによっては、その草から作物に病害虫が移ってくるよ。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1f9-2pyb)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:38:36.21ID:eoOpLQhR0
時給千円出れば高収入の作物だからな
家が農家でもない限り副業でやるならプラスになれば御の字
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6657-D/8p)
垢版 |
2017/11/30(木) 17:27:16.26ID:Fvz25mPb0
農閑期に入ったので春まで土木作業員に変身。
だけど日当が17,500円とは驚いた。
ここまで県単価が上がっていたとは。
春になっても農業に戻れるか不安だ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7d87-2pyb)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:05:37.26ID://giXyan0
あんまり皆言わないけど適当にやってても条件揃ってれば農家は食えるからなぁ
そこまでにするのに金がいるがw
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa03-9wPJ)
垢版 |
2017/11/30(木) 18:17:58.90ID:wLiJsNyV0
>>684
ブロッコリーの種が1Lほど余ったので
春になったらこっそり、みつばちさんの畑の畔にぱらぱらしておきます
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b587-/5tb)
垢版 |
2017/11/30(木) 20:04:32.48ID:2Vf4sKQe0
野菜はやめて
全ての畑で蕎麦と麦だけの専門やろうかな?
蕎麦や麦って連作出来る?
あとどこに販売するかが問題だよね

無人販売や直売所に蕎麦や麦を
袋に入れて そのまま出しても言うほど
売れないだろうし
やっぱり収穫後に加工して密封の袋に入れないと
ダメだよね?
加工するにも知り合いの業者ないしな
自分じゃ加工なんか出来ないしな
やっぱり難しいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況