X



ナイロンコードでの草刈を極めるスレ Part9 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001偏屈偏狭の結果としての孤独の人 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 7367-M74o)
垢版 |
2017/08/27(日) 21:05:45.47ID:Rvkb358h0
ナイロンコードを有効に使いこなすための情報交換スレです。
草刈シーズンも終盤! 事故の無いよう刈りましょう!
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5394-X0kF)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:45:32.67ID:QTeLB1vx0
ダイアトップwind4(三陽OEM品)の蓋が外れて紛失してしまったので補修パーツの価格を調べたら
新品が買える値段になるのな。
蓋は消耗品だからもっと安いと思っていたのに。
0122ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 53b8-BY4u)
垢版 |
2017/09/06(水) 03:34:39.09ID:IzYUudqa0
http://www.mckinsey.com/global-themes/asia-pacific/strengthening-japanese-agriculture-to-maximize-global-reach/ja-jp
≪McKinsey≫グローバルな視点から見た日本の農業の現在と今後の発展

【上記より抜粋】
>統計が確認できる直近2013年の農業生産高は580億ドルと、1985年の410億ドルと比較した年平均成長率はわずか1%にとどまった。
>1960年以降、日本からの食品の輸出総額が伸び悩んでいるのに対し、他国の輸出は大幅に拡大している(図表参照)。
>1960年から2010年の50年間で日本の農産物輸出額は30億ドルしか増加しなかったのに対し、ドイツ、オランダ、米国では1,000億ドル近く増加した。

「図表 主要国が農産物を増やす中で、日本の輸出額は1960年代から停滞を続けた(直近では日本も輸出増加)」を
見れば、1960年から日本の農産物輸出額が他の国に比べて全く増えていないことが分る。
食の多様化により、自国以外からの農産物の輸入が増えたのが世界の潮流である。
それに対応して、自国の農業を発展させて、自国の農産物を他国に供給することも増えたのが世界の潮流である。
それから、取り残された農協馬鹿男の国があった。それが、日本なのである。
表をみれば、結果は1960年からでている。しかし、結果がでる助走期間がある。
日本と世界との農業技術の差は、50年、半世紀の遅れで済まないのである。
国賊農協職員と農協農家が、分不相応の高収入を得ているからといっても、日本の農業は全くなり立っていないのである。
全くなり立っていない産業の農業、それに携わる農協と農家は不気味な存在でしかない!
日本の農業は、既に、破綻、瓦解しているのである。農協馬鹿男達によって!
それを全く知らないのが日本の庶民だろう。農協とコラボする痴呆自治体の煙幕によって!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす売国奴ハゲタカうんこ! ★★★★★
0123名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6f86-ByvL)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:26:44.50ID:0TZMm5uo0
猫殺しが逮捕されると、必ず湧いてくる猫虐待前科一犯、栗田烈士w
猫虐待動画をYouTubeに上げて、愛護法違反で逮捕された北川が
栗田の言う通りにすれば立件されない、と強弁するのだが
栗田はそれで有罪になってるだろ、と小一時間wwwww
そもそも、口だけ烈士は黙秘なんてできず、逮捕直後に自供しちゃいましたwwwww


373 名無しさん@1周年 [sage] 2017/09/03(日) 12:34:51.83 ID:KQzJWRWh0
  そもそも、車に轢かれて多数の猫が死んでるのだから
  虐待が証明出来なければ、立件は不可能だよ
  この容疑者は自供しない限り無理じゃね?
  子猫の死体を見つけて死因特定とか
  虐待している動画とか見つけない限り

376 名無しさん@1周年 2017/09/03(日) 12:38:08.38 ID:+hLf4it10
 >>373
 頭良いなオマエ、栗田レベルじゃん

 622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
                ↓
  猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
  『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
  懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
  男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
  「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
  判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
  公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0128畦草 (ワッチョイ a363-/eMo)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:37:04.46ID:QuFdPk6q0
>>127
アンタの他の板での書き込みよりは痛くないぞ(笑)
ま、以後薄っぺらい知識で書き込むなよ(笑)
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f3b3-k/3h)
垢版 |
2017/09/06(水) 22:36:17.42ID:tUTIE6yl0
オレは23ccまでは特に不足は感じないが20ccなら刃を再々研がないと無理だな。
TB20はTB23とだいぶ差がある。TB20は草刈機には非力過ぎて背負いの除草散布機に乗せ換えた。
カワサキのTG20は使えた。
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd5a-CI7Y)
垢版 |
2017/09/07(木) 20:07:05.45ID:AssGHTlzd
刃数の多い金属刃なら23ccで何ら不満はないけどナイロンだとお庭の手入れ位にしか使えないと思う。ちょっと伸びると26ccでも辛いし。ただ斜面とかで振り回すと26ccでも腕がつらいから排気量も増やしづらい。
0134名無しさん@お腹いっぱい。 (アークセー Sx3b-LGt8)
垢版 |
2017/09/08(金) 12:11:03.23ID:6pMzr5y8x
スチールFS250を購入しましたので斬丸スリムT-Dに3mm角のナイロンで刈ってました。
今まで、30ccの刈り払い機では全く問題なかったのですが、スリムT-Dが壊れまくります…
仕事にならないので、スチールで新しいタイプの叩き出しを買ってきました。
パワーありすぎると普通の叩き出しは使えないのですね。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4e17-x/0H)
垢版 |
2017/09/12(火) 06:05:43.04ID:tv/DOfsg0
雑用で忙しかったのと暑さでやるきゼロのせいで8月前から約2ヶ月放置状態
これをナイロンで逝ければいいのだけど無理だろうな・・・
チップソーでおよそを刈って、石垣の際とかをナイロンでバシバシやるしかないわな
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 20:16:17.43ID:C8EtPz6M0
山林用改良三枚刃は外側の刃がちびるけど(当たり前だが)正しい研ぎ方あるのかな?
考えるに
刃のついてる背の方、ちびた外側の刃を円の中側に向かって曲線状にすべて削り落とす。
そして落とした刃数ほど内側に新たに作る。これでいいのかな
0141畦草 (ワッチョイ b363-Y9db)
垢版 |
2017/09/12(火) 21:55:59.04ID:StWESPvE0
>>140
上手に使ってるんだな〜(尊敬)
今まで3枚使ったけど、全部外側の一部欠けで振動が出て、バランス合わすのに削るのが面倒で使い捨て状態。
改良三枚刃に見切りをつけてシュレッダーナイフ行ってモア刃でFA。
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-nUtZ)
垢版 |
2017/09/12(火) 22:26:58.45ID:C8EtPz6M0
>>141
いや、近頃この三枚刃に凝っていて、まだ初心者で研いだことが無く
刃がちびれた後どうやって研いだらいいのかと思って
0145畦草 (ワッチョイ b363-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 12:51:17.27ID:A8G8SMWF0
>>144
アイガモンL刃は刈り幅22cmの狭さ。
刃の厚みも、あくまで水田泥を対象にした厚さ、、というか薄さ。
藪が相手の粉砕には向かないヤワな印象。
遜色どうこう以前に折れそうでおすすめできない。

シュレッダーナイフは刈幅27cm・肉厚で頑丈。
内径20mmなんで、穴を削って拡大できるならどうぞ。

でもね、フリーXモア刃が断絶いいって。
シュレッダーナイフ使わなくなったもん。
刈幅35cmでストレス無し・キックバックをある程度いなす安全性。
粉砕刈りする人なら、FS250とモア刃、セットで(アドバンスハーネスも)買ったらいいと思うよ。
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b684-x/0H)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:25:39.64ID:RmsWOdOk0
>>145
藪は粉砕せず少し固くなった秋草程度を想定している
>>11みたいに旋風と一緒に使えば粉砕率が上がるかなあと思って
水田用ってのは知ってるけどアイガモン安いから使えるかなーと思ったもんで

フリーXモアを使うために新しく刈払機は買うきになれんわ
ともあれレスサンクス
0150畦草 (ワッチョイ b363-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 13:49:09.51ID:A8G8SMWF0
>>149
そういう用途なら、アイガモンL刃と十文字にコード入れて使うといいと思う。
十文字の刈り幅なら23ccでもいけるし、L刃がアシストしてくれるし。

今オイラは巻きつき防止目的でL刃を上向きにして付けて、普通は上から押さえる粉砕刈りで、硬いやつがある所は、手前からゆっくりと、先にL刃のほうが当たるような角度で近づけて、コード保護しながら刈ってる。
0153畦草 (ワッチョイ b363-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:15:35.26ID:A8G8SMWF0
>>152
あ、スマンカッタ
粉砕感の違いは、
『重いナイロンカッターから出た軽いナイロンコードが外側で回ってる』
のと
『軽い旋風本体から出た、重い金属刃が外側で回ってる』
のとの違いかな。
硬い系のとこ刈るときに、抵抗に負けてコードの摩耗になるのがナイロン。
金属なので抵抗に負けず、手に響くキックバック的振動になるのが旋風。
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM8a-ni45)
垢版 |
2017/09/13(水) 16:31:38.23ID:miKLaPu5M
フリーXって4枚刃(上2枚、下2枚)でX字形ってことでしょ。

なら、片面だけ。上2枚だけか下2枚だけかにしたら、軽くなって、マシンパワーの要求スペックも下がる?

これだったら26ccだったらイケル?かな
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 18:00:37.64ID:Ce1BZ/Nc0
ニッカリのMP−262に付いてる大旋風というブレードカッターがあるんだがネット通販は売り切れ
大旋風でググっても無し。今度ニッカリに問い合わせしてみようかと思ってる。
情報あったら教え欲しい
http://www.agriz.net/fs/nouki/nkr-mp262tu26
0159畦草 (ワッチョイ b363-Y9db)
垢版 |
2017/09/13(水) 19:14:00.07ID:A8G8SMWF0
>>158
MP-262の取説ダウンロードして読んでも替え刃に対する記述は皆無だな…
ニッカリに部品注文するしかなさそう。
センター穴は加工必要だろうね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 20:25:38.75ID:Ce1BZ/Nc0
ニッカリの製品は高い割りにどうも中途半端なのが多い。売り切れとなっているが売れないから生産中止になったのかな。
オレが買ったニッカリ製品
くわすけ,超ロングパイプのTB20草刈機。MP-331,MP-261,各1台
MP-261は良かったのでヤフオクで2台追加。エンジンはホンダに換えた。
MP-261以外はいまいち。
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 47b3-nUtZ)
垢版 |
2017/09/13(水) 21:54:00.75ID:Ce1BZ/Nc0
>>159
この前ヤフオクでMP-262が出ていたんだが高かったし、直取りで遠くだったもんで
諦めていた。MP-261もあるし、これ以上あってもさすがに置く所がなくなる。
ただ大旋風がどんな物か気になって。
0162名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 06:31:21.56ID:oEcsu2zm0
ニッカリに問い合わせしたところ、MP-262の大旋風は安全上の理由でナイロンカッターに変更したとのこと。
部品在庫も無いといわれた。
発売されて1年ぐらいで変更になるとは詰めが甘い。だいたい26ccでは無理があると思ってた。
ひとつ前のMP-261に付いていたスラムブレード(フランスかイタリア製)という4枚刃も重く
とてもTU26エンジンには適合してなかった。おれはそれですぐナイロンカッターに変えた。
いいのは刃を覆う大きなカバー。あれは価値がある。
0163畦草 (ワッチョイ 6163-jJ5X)
垢版 |
2017/09/15(金) 07:14:45.31ID:EZPjxKBZ0
>>162
問い合わせ乙です。
ヤパーリね。
俺も26ccで4枚刃はどうなんだろう? と思ってた。
『旋風』の肉厚では刃が折れるし、厚みを増して重くして羽根4枚では26ccではキツいだろうし、、で『謎製品』だったんよね(^^;)
0164名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-zv0G)
垢版 |
2017/09/15(金) 08:28:52.19ID:oEcsu2zm0
ニッカリさんに言いたいよ
日本で最初の刈払機メーカーだから刈払機をもっと極めろと。
試作品があったらオレがテスト評価するから
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-zv0G)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:58:37.04ID:zp1p6Q/30
>>165
販売したようなことは無かったな。カタログに載ってたの見たこと無い。
動画だけ残してそのまま。こんなところも中途半端。
フライングブレードは重いけど回転させると揚力でふわっ浮く感じで楽。
ただ材質が軟らかくすぐ丸くなり、毎回ヤスリ掛け。
回り始めは重いのでクラッチがすべってしまう。
0168名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 39b3-zv0G)
垢版 |
2017/09/17(日) 10:10:23.02ID:bFFf5gBA0
>>167
畦草氏いわく
『旋風』の肉厚では刃が折れるし・・・

現物見たけど消耗激しそう
0171軽装備 (ワッチョイ 9363-Etrh)
垢版 |
2017/09/18(月) 22:44:18.34ID:fdqdcx440
ホームセンターで108円で買ったA3サイズのプラスチックダンボール2枚を長さ2pの
ボルトとナット4つでカバーに固定した。長靴の下部分しか草が飛んでくる
ことはなくなり、エプレン等は要らなくなった。
ポリカーボネート製でなくても安いやつでも十分。
ただマスクは必要。
0173軽装備 (ワッチョイ 9363-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 03:57:38.59ID:1kxbcMZn0
>>167
TL261 1.4馬力ではツインブレードはパワー不足だった。
排ガス規制の新しいエンジンだと26ccならさらにイマイチじゃないかな?
パワーと刈り方に丁度良いコードを探すのが良いと思う。
比べてみて、旋風の方が良いと感じるならコードが細すぎるのが原因と思う。
0174ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 1117-pJSA)
垢版 |
2017/09/19(火) 05:38:07.25ID:8gkG602v0
今迄の、全中を頭にして、地元の馬鹿男を指導経済部の患部にした営農指導が破綻している!
農業に思いれがあり熱心な情熱農家の方が、農業については農協馬鹿男より熟知している。
馬鹿男農協に頼らずに、情熱農家が農業を営めるように農林水産省は営農情報を提供するサイト
を開設したようだ。

http://www.maff.go.jp/j/kanbo/nougyo_kyousou_ryoku/marumie/index.html
≪農林水産省≫まるみえアグリ(農林水産「見える化」シリーズ)

https://agmiru.com/
農業資材の希望条件を登録すると、複数の販売店から商品の見積りが届きます!

https://agreach.jp/
農林水産業・流通業のマッチングナビ様々な販売先の取引条件を簡単に検索できて、条件に合った販売先を見つけることができます!

https://mieruka.dc.affrc.go.jp/
最新の研究成果を簡単に検索できて、研究者に相談できます!

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0175軽装備 (ワッチョイ 9363-Etrh)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:13:59.02ID:1kxbcMZn0
3mmのノコブレード2本を斬丸鉄丸(4つ5mm穴が有り通すだけ
片側2本出しの計4本出し)に巻きつけ、短くなったら約8cmずつ繰
り出してTL261(1.4馬力)で使用。ただし太いのであまり長くは
巻けない。柔らかい草はコスパの良い山善(YAMAZEN) 草刈
ナイロンコード トリマーキング 3.0mm×235m SC30TB-235を使用。
こちらは少し細いので長く巻ける、音も4本出しても静か。
馬力の少ない23cc機にも良いのでないかと思う。
鉄丸は1500円位、難点は真中に取り付けるに時間がかかった事。
最近の機だと簡単に付くのかな?
ジズライザーで4箇所から1本ずつ出すのと鉄丸で2箇所から2本
ずつ出すのではとても使った感じが違った事に驚いた。
1本ずつ2箇所から出すより2倍コードは必要だけどコードが
とても強くなり、切れ味が良いのでおすすめ。
普通に1本ずつ出して使えば繰り出す手間は増えるが長く巻ける
ので馬力が足りなかった場合でも使えるだろう。
ナイロンコードなら1.4馬力位が使い勝手が良いと感じていますが
排ガス規制後、ナイロンコードを快適に使うにはどんな機なのかな?
薮は刈らない、畑がメインです。
チップソー専用には三菱メイキエンジン TLE24FD使用しています。
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b86-p5XQ)
垢版 |
2017/09/19(火) 06:54:36.97ID:G3ql8UhP0
>>174
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b7c-zv0G)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:34:30.26ID:RqlUheZl0
7月中旬に注文しといた丸山ターボギアケースがやっと届いたんだが、刃側の軸太すぎて穴小さいタイプのナイロンカッターつけにくくね?
刃押さえ金具挟めばいけるけどネジかかる距離短くなるから舐めそうで怖い。
あと隙間にめっちゃ草巻き付きそう。
カッターの穴広げたほうがええんかな。
0178軽装備 (ワッチョイ 9363-Etrh)
垢版 |
2017/09/20(水) 02:49:26.58ID:yzr3HvrS0
そもそもギヤ比を変える必要がある理由が分からない。
トルクが無いのをギヤ比変更でより長いコードや太いコードを
使う為なのかな?
お金の無駄使いでは?「良くなりましたか?」
0179名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 592e-d3Vy)
垢版 |
2017/09/20(水) 12:30:35.06ID:FxlXvo0S0
過負荷に対する耐性が格段に良くなる。
0181軽装備 (ワッチョイ 2354-PK8t)
垢版 |
2017/09/21(木) 14:18:57.53ID:2sG2n7ze0
馬力が足りない刈払機ならそういうギヤケースが必要なのかな?
もう少し馬力がある刈払機にしたらより快適では?
体力が無い人には良いのかな?
重過ぎても辛いが作業時間が長くなるのは辛いね。
0184軽装備 (ワッチョイ 0a63-PK8t)
垢版 |
2017/09/22(金) 09:18:32.78ID:+BhH371K0
体力は加齢とともに低下する。誰しも重い刈払機もいつかは使いにくくなる。
小さい草刈機は振動も少なく燃費も良く振り回しやすい。
出来れば小さい機で効率良くやりたい気持ちは良く分かる。
体力の無くなった親父もチップソーで23cc機しか使わなくなったし。
体力や使いたい機は人それぞれだからね。
自慢話で気分を害してしまった事は申し訳なく思う。
改造も快適にナイロンコードを使う為の立派な知恵だと思う。
ただ普通にコードの太さ長さ等の変更だけじゃダメなのかな?
やはりギヤケース変更は必要だったですか?
0186名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ afb3-7Jrl)
垢版 |
2017/09/22(金) 19:34:21.12ID:y0L19lWB0
TLE24FD TBE24FD 共に 0.7KW(0.95PS)

排ガス規制前一つクラス下だが
TB20 0.74KW

TB20はナイロンカッターきついから

上の2機種はTB20以下だからナイロンカッター無理だろ
0187軽装備 (ワッチョイ 0a63-PK8t)
垢版 |
2017/09/23(土) 07:12:12.57ID:IhmGN89y0
http://www.mhiet.co.jp/products/engine/gasoline/pdf/ni7.pdf
昔のTL261の26ccだと1.4馬力、今だと33ccで1.3馬力位
で同等かな。トルクがあるから今の33ccの方が扱い易
そう。古い刈払機はきちんとメンテナンスして使い続
けていきたい。刈払機の三軸合成値も気にする必要が
あるね。
50÷三軸合成値÷三軸合成値で振動障害をほぼ気にし
なくていい時間が分かる。
その時間を4倍するとかなり危険な使用時間となる。
三軸合成値5.0なら2時間で止めるのが無難。
三軸合成値2.5なら8時間となる。
刈払機買う人は気にした方が良いよ。
高くても精度の高い刈払機が良いね。
三軸合成値5.0以下なら買うかな。
ホンダは5.0だった。
0188ふなっ子畑はいらない! (ワッチョイ 3b17-T6Rl)
垢版 |
2017/09/23(土) 08:29:19.13ID:MS8GicFl0
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。

http://www.parisculteurs.paris/

西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!

今迄の日本の農業指導者、農業経営者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
しかし、それではまだ不十分なのである。半世紀以上にも渡り、腐敗した農協全組織を包含し容認して来た日本社会もまた、
全く健全であるはずはないのである。「農業の再建」と「日本社会の再建」を総合的に可能にするチャンスをTPPは持っているのである。

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/19346
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c686-9KCo)
垢版 |
2017/09/23(土) 09:00:33.18ID:zwdHBl2e0
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06d4-wkZl)
垢版 |
2017/09/23(土) 18:41:00.35ID:zBcBoSSP0
人柱募集

https://www.youtube.com/watch?v=gh_xRGwV6_s

これって、
https://www.aliexpress.com/item/TRIMMER-HEAD-POWER-DRIVEN-WITH-WHEEL-FREE-SHIPPING-BRAND-NEW-CHEAP-CUTTER-GRASS-TRIMMER-STRING-HEAD/924893334.html

これだよな?
ハイパワーマシンを所有していて、アリババ経験者って言えばこのスレだろ。
って事で、是非とも人柱としてレビューをお願いします。
0196畦草 (ワッチョイ eb63-t9ZB)
垢版 |
2017/09/25(月) 21:19:50.82ID:cVULoS+U0
>>194
発送メール来た。
エキサイト翻訳してみた。

**************
あなたの注文○○○○○○○○は出荷された

親愛なる『畦草』

これは、あなたの注文.○○○○○○○○○○が2017.09.25 01時10分の売り手により出荷されたとあなたに知らせる電子メール通知書である。あなたは、出荷情報のための売り手に連絡するようにアドバイスされる。

注文.○○○○○○○○○○○○の購入保護は2017.11.24 01時10分において終わる。

1.もしあなたが、あなたが受け取ったアイテムに満足するならば、あなたは、『受け取られた注文を確認しなさい』をクリックできるであろう。
2.もしあなたがあなたのアイテムを受け取らなかったか、または、あなたがあなたのアイテムに満足しないならば、購入保護締め切りまたは購入が自動的に完了される前に、あなたは、『開いている論争。』をクリックできるであろう。
3.もしあなたがあなたの購入保護を拡張したいならば、あなたは売り手に直接連絡するか、または売り手の承認を要求するために、『購入保護を拡張するために頼みなさい』をカチッと鳴らすことができる。

どうぞ、購入保護内で取られた行動が全然なく、あなたの注文が、リリースされた支払いによって自動的に完了されるかに注意してください。
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-7Jrl)
垢版 |
2017/09/26(火) 08:08:01.50ID:x8I2Bsju0
原文より翻訳文の方がチンプンカンプンじゃないのけ
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1e7c-yOI8)
垢版 |
2017/09/26(火) 18:20:03.32ID:sXtKV8uK0
丸山ターボギア用に結局カッターの穴広げた。
家のボール盤にステップドリルの安いやつ付けて開けた。普通のドリルビットだと16mmとか高すぎて無理。
ただ穴16mmなのにワッシャーが18mmで1mmしかかかってないから外形大きいの買ってこないと心配。
まだちょっとしか使ってないけどコード伸ばしてもちゃんと回るし刈れるから変えて満足ですわ。
回転も落ちにくいからクラッチの滑りも減るだろうし。
ただターボギアケース自体の形状が良くないのが若干不満。ラッパ状になってないから草が絡む。
0200畦草 (ワッチョイ eb63-t9ZB)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:18:21.35ID:J3YmetZ80
>>199
イマイチ伝わりづらいんで画像添付してくれんか〜
ターボギアの刃受け部分の特殊性も俺にはわかるが他の人には伝わりにくいでのぅ〜
0201名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-7Jrl)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:29:02.08ID:x8I2Bsju0
家の古い草刈機もギヤケースの刃受け部も直径が小さく直ぐ草が絡むので絡み防止刃をつけていたが
あれは別に絡み防止刃でなくてもよいみたい。要は草が一周回ってしまうことで巻き付くので
例えば1Lのオイル缶やお茶の缶の底の部分を切断して穴あけすればそこそこ使える。
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-Ri/x)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:17:15.96ID:7raE/wEC0
そんな感じ。少し大きめの鯖缶でもいけるかも
これとは別だが前回考えた二刀流、改良したので
前回のは皿がプラで弱かったのと皿の内側に草のミンチが溜まり、コードが内側に入ったまま出てこなかったけど
改善した。
https://i.imgur.com/wsjZkhx.jpg
https://i.imgur.com/0sBBFFx.jpg
https://i.imgur.com/HkMpRXz.jpg
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e3e-Ri/x)
垢版 |
2017/09/27(水) 12:23:16.30ID:7raE/wEC0
写真ダブってしまった
https://i.imgur.com/Zp4td0D.jpg
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7c-2GbZ)
垢版 |
2017/09/30(土) 12:40:45.29ID:faDfSY1R0
ターボギア with ゼノアBCZ265L-DC使用感レポ。
セフティ3チタニウム角3mm試してみたけどコードにパワー持ってかれすぎて片側20cm伸ばせなかった。
確かに耐久はあるけど伸ばせないせいで先端速度稼げないから効率があんまりよくない。
コードにパワー持ってかれてるせいで少し茂るとターボギアでも失速する。
角2.4mmと角2.6mmは20cmくらい伸ばせてガンガン刈れたから細めのコードを長く伸ばす使い方のほうが向いてると思う。
当然消費も激しくてタップ回数増えるけど根本の位置が変わるおかげで根切れも無かったから必ずしもマイナスにはならない。
26ccで30秒に1回タップを経験することになるとは思わなかったわ。
刈ってたのは2ヶ月放置くらいで結構茂ってるところ。50cm↑のセイタカアワダチソウとかススキ、猫じゃらし、コセンダングサ等。
燃費は回転数上がったせいで悪化した気がするけど継ぎ足し忘れただけかもしれない。
0206畦草 (ワッチョイ e563-Hquz)
垢版 |
2017/09/30(土) 17:11:09.03ID:xHH738l00
>>205
やっぱりか。
俺も同じ感想。
短くなると刈り効率下がるんで、結果としてタップ回数増えるんだよね。
…ということでTB26に付けたターボギアは元の丸山BIG-Mに戻した。
BIG-Mエンジン、チップソーでも非力すぎだからね(笑)
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2363-wa1a)
垢版 |
2017/10/02(月) 06:41:36.53ID:v3c3rBfd0
角3.0mmは空気抵抗多い。ノコブレード3.0mmが良くないですか?
角よりかなり斬れ味が良いと感じた。
0208畦草 (ワッチョイ e563-Hquz)
垢版 |
2017/10/02(月) 08:25:21.98ID:ikBzfrO20
>>207
ノコブレード系はプラッターで使った場合、
草に当たる前に皿とこすれて摩耗しちゃうのが困りもの。
(^^;)
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cb7c-2GbZ)
垢版 |
2017/10/02(月) 12:19:17.73ID:XQu4jOHV0
>>206
いくらターボギアでもBIG-Mエンジンじゃチップ用になっちゃってなんかもったいない気はする。
他のメーカーもどんどん出してほしいところ。
あとは耐久面がどれくらいあるか。紹介動画のカット写真が正しければ4ベアリングっぽいけど。

>>207
ナイロンカッターに付いてきた分だけ鮫牙使ったことあるけど硬い草に当てると根本からプチプチ切れちゃってあんまりいい印象なかった。
角2.2mm、2.4mm、2.6mmでしばらく試してみて使い勝手良さそうなのになりそう。
角3mmも大量に余ってるから消費はしないとだけどどこで使おう・・・。硬い草用なのに硬い草刈れないから悲しい。
0211名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba3-EwSf)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:18:06.47ID:wmCe0ZWa0
最近、big-mの修理でシリンダ外したんだけど、驚いたことに、最新のbig-mはクローズドポートになっていた。
で、シリンダは共立の壁付き4流掃気にそっくり。
掃気ポートは4ポートあった。big-mのくせに。
だけど、シリンダとクランクケースの間のガスケットの形が、2ポート分のスペースしか開けてない。
シリンダは4ポートあるのに、ガスケットは2ポート分しかない。
ガスケットで2ポート分塞いでいる形になっていた。
紙ガスケットをカッターで切って2ポートぶん拡大したら、パワーアップするのかな?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4db3-bz6c)
垢版 |
2017/10/02(月) 17:36:59.28ID:bEbsOtRP0
>>211
本当か
BIG-MからのBIG-NEWSだな。
すぐカッターで切って確認してくれ
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cba3-EwSf)
垢版 |
2017/10/02(月) 21:44:25.71ID:wmCe0ZWa0
たぶん、リサーキュレーションエンジンだったから、片側の2ポートのうち、1ポートが塞ぎ気味だったんだ。
ピストンの排気側に排気ガスの一部を逆流させるための溝が掘ってあったよ。

https://i.imgur.com/dBTMrUo.gif

このgif見てちょっと納得。
たぶん排気側の掃気ポートのガスケットが塞ぎ気味だった。
クランクケースからの圧縮混合気の勢いを少し塞ぐことで、排ガスの一部をわざと掃気ポートに逆流させている。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況