X



チェンソー総合スレ 28inch [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0467名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 20:37:57.89
MS170c買ってみた。細いガイドバー見て感激。始動が軽くてまた感動。
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 22:04:41.04
誰か林業展行った?
チェンソーメーカーはマキタが一番盛り上がってた
その裏のブースにひっそりとハスクゼノア、その隣に更に存在感ないというかやる気ないやまびこ、その隣でカービングデモして活気あるスチール
まさに現状を映してるね
0469名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:26:57.07
SEIKOH チェーンソーにシェアを奪われた 苦戦しているである
0471ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/11/22(水) 01:01:21.81
http://www.jacom.or.jp/kome/closeup/2017/171120-34074.php
≪農業協同組合新聞≫2017.11.20 農業を夢のある世界に 米の需要を拡大する【藤尾 益男(株)神明代表取締役社長】

【上記より抜粋】
>・・・
> そのため、回転寿司ではシャリを小さくしているし、おにぎりも使用量を減らしているという。
>これでは「せっかくのチャンスなのに、米の消費を減らすことになる」。こうした状態が続けば、すでに起きているが、
>MA米など輸入米を使用して国産米の使用量が減り、自給率はさらに落ち込むという悪循環に陥ると危惧する。
> いま主要な米産地から新銘柄米が相次いで登場し競い合っている。その多くはかなり高めに価格設定されている。
>そうした米の存在は否定しないが、ピラミッドの頂点に位置するわずか1〜2%の人は買えるが、普通の家庭では買えない。
>ましてや回転寿司など外食や中食では使えない。それでも「売れている」と産地はいうが「それはマーケットインではなく、
>究極のプロダクトアウト」でないかという。
>・・・
> さらに海外に進出している日本食の店は12万店もあるが日本米を使っているのはごくわずかだという。
>神明グループの元気寿司も海外に160店舗展開しているが、日本米を使っているのは10店舗程度だ。
>なぜなら「高くてコストが合わない」からだ。では、どういう米を使っているのか。中国産やベトナム産のジャポニカを、
>米国ではカルフォルニア産のできるだけ日本米に近い中粒種を使っているのが実態だ。
>・・・ 

藤尾社長正論だね!
但し、農協は補助金たかりのプロかもしれないが、既に、農業生産のプロは50年前以上に放棄しているのが現実!
その病巣を全く無視しては、ことが全く進まないのが日本の現実!

「究極のプロダクトアウト」、常識的に、そんな物に補助金は一円もだせんでしょう!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国難国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国難国賊農協は排除! ★★★★★
0472名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:43:41.73
なんか研いでて刃がチビるのはやいなーと思ったら
上の方ばかり削れてて、フックというか○゜になってて
刃の部分ばかり削れてることにいまさら気が付いた
片側は綺麗に研げてたけど、反対側がどうしても上手く削れないから
こういうミスをやらかして刃がもったいないなー

ガイド外して削るのもたまには必要というか
ガイドがあると良く見えない部分があるね
0473名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:54:05.07
>>471
↑ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
猫虐待の前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づき
偽者の仕業だと捏造して、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
  わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
  でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
  猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
  これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
  今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
  しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
  活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
  あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
  ★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
  >>290
  農協耕作員の私の偽者ですか。
  本当に、精神が腐っていますね。
  ★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
  猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
  お次は、その失敗を農協に擦り付ける
  ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 13:02:07.02
雨の日仕事してる?
俺、嫌気がさして午前中でやめて帰ってきたわ。
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:06:07.93
半月も雨降られたから、やらないと年内分が終わらないんや・・・
いや、もうすでに終わらない事は確定してるが・・・
0476名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:13:25.22
一滴でも雨粒落ちれば仕事なんてしたくないところだけど、ウチのがめつい社長は仕事を強要
日曜日にバイトしてっから雨の日は無理に仕事しなくてもいいんだげんちょも
0477名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 19:29:39.28
>>475
俺もけっこう厳しいというか余裕が無い。
でもさ、カッパ着て作業してたら汗で濡れるし屑がカッパに沢山張り付いてキタネーし、
今日はウンコも踏んでしまって最悪。
車に乗った時に、くせぇ〜・・・と思ったらベットリだぜ。
>>476
それ日曜のバイトやめた方がいいんじゃないか?
0478名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:55:51.12
>>472
左右同じ角度同じ強さ同じ回数でヤスリを走らせると良いよ
性格にヤスリを当てても、擦るたびにヤスリの切れ味は落ちて行くので厳密には全ての刃が同じ目立てにはならないけど、使用上問題ない
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 04:18:49.24
>>477
日曜日のバイトの方が日当が高かったり請負でやってるのでウハウハ
ただし毎回あるわけじゃないし本業に出来る程安定して仕事が来るわけじゃない
0480名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 17:55:57.03
>>478
どこかに置いてやれればいいんですけどねー
ヒザの上だとそもそも水平も強さも適当になるというw

庭仕事だと、どうしても作業台と言うものが買ったり用意したりするのが億劫で
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 18:24:04.38
>>480
練習あるのみ
山の急な斜面でもヤスリさえあれば目立ては出来る
がんばれ!
0482名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:11:59.50
この前応援の仕事で地際ギリギリの伐倒で石あてた傷の研磨でカッター全部1.5o位削ってデプス削って40分かかった
刃は年代物の91sだったりして・・・
こちら造園業なものでよく石やコンクリートや番線当ててしまうんだけどやっぱみんな削り上げるのかな?
3万回転回るリューター(2万回転で)+ダイヤでも56リンクで40分かかるんだけどみんなどれくらい時間かける?
0483名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:28:55.16
>>482
石にしっかりゴリゴリ当てた刃なら棒ヤスリで40分ぐらい
ただし多少の妥協はしてる
0484名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:08:14.99
そんなド派手に当てた事無いなぁ。。時間を測った事が無いんだ。
結構面倒くさいとは思いながら丸棒でシュコシュコやってる。
土のついた木を切ると嫌な気分になるね。
0485名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 00:11:17.32
今日片付けで砂浜の流木切ってきたところだ。もうチェーン見る気がしない。
新品買おうかな。
0486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:06:04.33
いつもは上刃に線キズつく当たり方だけど今回は片側コーナーにカッター5個ほど1.5mm傷ついてしもて。そこだけ研いだら片側に切り口が寄って行くんで仕方なく。このレベルの傷入ると捨てるか悩む。
0487名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:51:53.54
>>478
同じ強さ同じ回数は、刃が揃ってる場合な。
たぶん左右だけでなく、同じ側でも刃の長さがまちまちになってるだろうから
最初は長さを揃えるところからだな。
0488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 05:10:54.62
横レス、すいません。

昨日で枝打ち3日目でした。
新ダイワ社の20pガイドバーを使ってます。
ずっとエンジントラブルはなかったんですが、一昨日あたりからふけが悪く止まることが多くなりました。
昨日は、エンジンはかかるものの、吹きあがらず、エアクリーナー部分を外してみたところ、水分でびしょびしょ状態でしたのでエアーで吹いたんですが、その後吹き上がりました。
しかし、現場では雪降りで、次第に吹き上がらず止まることが多くなりましたが、午前中はなんとか仕事ができるレベルでした。
午後からは、まったくダメでババババという感じで回転が上がらず、作業にならずでした。
いっそエアーフィルターを外したらどうだろうと思い、それでやってみると吹き抜けます。
エンジンには良くないのでしょうけれど、それで時間まで作業しました。
今は、とりあえず、フィルターを外に出して放置し、乾かしています(ただ、この低温なので乾くかどうかは不明)
今後の処置としては、フィルターの交換、掃除など考えられるでしょうが、フィルターは繊維質の固いパッド状の品なので、掃除すると言ってもあまり意味がない気もします。
このまま、エアフィルター無しで作業し続けても差し支えないのなら、良いのですが。
皆さんの御意見をお聞かせください。
午後からは、
0489名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 05:12:51.02
最後の一行はタイプミスです。
0491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 11:27:43.40
>>488
シリンダーが傷だらけになると思うよ。
スプレー式のエアダスター?っていうのかね?埃飛ばすやつあるでしょ。
あれ持っていったら?
面倒臭がってチェンソー自体をダメにしたらお金かかるじゃん。
そんくらい気にしないというなら3台位持って行って、噴けなくなったら次のチェンソー使うっていう
事の方がいいよ。
機械の事でめんどくさがって良い事なんか一つもない。 これホント。
いざという時に使えなくなった事を考えてみなよ。
ほんとめんどくさいんだから。
0492名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:02:16.81
>>491
そりゃまずいですね。
先程、フィルター丸ごと洗剤つけて洗って、今干してます。
どうもありがとうございました。
でも、何でですかね、いきなり吹けないって。
フィルター自体はそんなに汚れていませんし、キャブもいじっていません。
0493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 12:09:16.78
パーツクリーナーとかブレーキクリーナーとか言うのがホムセンで売ってるだろ
300円あればお釣りがくるだろ
俺は税込178円の使っているがな
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 13:14:10.60
>>492
乾いたマスクは息できるけど、濡れたマスクじゃ濡れ衣と同じで窒息するんじゃない?
油分含んでたら猶更?かもしれない。
細かい切粉と水分とで吸えないとかじゃないかな。
噴けないのに無理に使ってるとプラグ真っ黒でエンジンかからなくなるよ。
0495名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 15:48:48.79
>>493
>>494
皆様、大変参考になる御意見、ありがとうございました。
やってみますね。
0496名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:50:56.94
>>495
フェルトのフィルターってことは旧型のトップハンドルだね
ってことはナイロンメッシュのフイルターもオプションであるから注文してみては
雨天用に用意されているものだから雪でも合うはず
だけど寒冷地用にエンジンの暖気をキャブレター側に導入するシャッターが無かったと記憶しているので
無ければ調子が良くならないかもしれない
旧型を処分して新型を買ったから確認できない
ちなみに新型は暖気導入のシャッターはある
0497名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 19:55:20.86
なお旧型のエアフィルターは枝打ちだと半日ぐらいで目詰まりを起こすから複数用意して昼に交換するといい
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 22:06:14.23
>>490
目立て用の簡単なクランプと切株があればしっかりできる。ちゃんと固定すれば得意不得意関係なく右左どっちからやっても同じ様にできるはず。
0500名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:46:00.87
>>496
>>497
>>498
おはようございます。
そうですか、聞いてみます。
フェルト式っていうんですか、暖気シャッターは無いですね。
ですから、キャブ側もびしょ濡れでした。
ありがとうございます。
0501名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 04:53:48.55
346XPneなんだが納屋に放置していた奴出して使った。
相変わらず始動困難
今日は竹伐りに行ってくる
近くで薪ストユーザーが玉切りしてる音が聞こえる
ヤツら憧れのハスクサウンドを聴かせてやるわ
0503名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:58:50.82
俺も馬鹿だからチェーンソーは遊びで使うか手伝いだけだが、それでも1日2ストの排気吸い続けると
夕方喉から肺に違和感がある。毎日仕事出来る人は尊敬するよ。
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 16:26:40.61
だよなハスクサウンドに憧れるヤツは馬鹿だよな
今日は寒かったからかエンジン一発始動
快調快腸便所でお尻を拭く会長!
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 20:50:08.94
国産の主力機はみんな防振ゴム
普通に使えば防振ゴムでも長持ちする
なぜ持たないか?
必要以上に押したり引いたりすると破れる
すなわち下手くそ
したがってクレーム交換不可
0507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 22:38:16.50
ヘタクソってのは一理あるけど
現場では弓なりの木を玉切るとか二本足では姿勢を保持できないような斜面での作業とか色々あるよね

機械が届かない場合片手斧等で無理矢理木を叩き切等してチェーンソーを救出するわけだけど、取り敢えずはお手軽のキコキコこねる方法から試すのが定石
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 23:48:01.96
まず挟まるのはソーチェーン
0510名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 06:10:19.95
クレーン伐採してるとよく挟まる
切れた瞬間グチャ!とか
上げて貰えは済むんたけどね
矢使うのはめんどくさー
0512名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:20:31.12
エアーツールのチェーンソーってないのかな。玉切りひたすらやってるとエンジヂンチェーンソー
の給油、掃除が馬鹿らしい。
0513名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 23:57:11.10
背中に2サイクル混合ガソリンとチェンオイルを背負って、キャップを加工しホースを差せば?
外れたら焼死するけど
0514名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 00:36:47.62
空気みたいな存在が何言ってるんだか
0517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 12:47:26.53
>>512
電動のチェンソー使えば
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 14:56:09.28
>>512
逃れられるのは給油とエアフィルター清掃だけでしょ。
その他の清掃やら給油は同じ。
0520名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:20:20.69
勤務仕事で、新ダイワ社の398、年代不明40バーを夏頃まで使っていました。
暑い夏の林道伐開で徐々に吹けなくなり、一か月後に普通に使えたんですが、その後エンジン不動となりました。
上司が、知り合いの車修理屋に依頼し、50:1混合比ならエンジン作動したという事で使ってみたんですが、ひどい青煙で作業できたものではありませんでした。
燃料タンクを空にし、再度25:1燃料を入れてみるとやはりエンジンが掛かりません。
原因がまったく解りませんが、数年前木工品の不要な硬い製品を乱切りしていた時期があり、デプスを結構落として使用していた時期がありました。
硬い乾いた材質なので、食い込みをよくするためです。
考えられるとすれば、数年前の酷使がもとで、徐々にピストンそのものがダメになってきたのでしょうか?
今でも、50:1ですとほぼ一発で作動しますが、あるレベルからそれ以上吹けません。
勤務先では、ほぼ25:1で対応できてますので、今後、この壊れ?チェーンソーが25:1で作動できる可能性はないのでしょうか?
今年は、以来、自前のチェーンソーを使っています。
アドバイス、よろしくお願いします。
キャブ調整とかで、望みはあるでしょうか?
でも、修理屋さん(車の)が見たんですから、特に故障はないという事なのか、ピストンまで見ることはできないのでしょうか。
0522名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 19:44:13.72
25:1使って、高負荷で酷使したら、シリンダ内、ピストンヘッドとか、排気ポートにカーボン溜まりまくるだろ。
0523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:18:00.01
>>520
多分エアフィルターが詰まってると思うよ。
拭け上がらないのはパターンがあって、燃料チューブの途中が折れてるとか、
エアフィルターの詰まり(見ても判らない)である場合が高確率。
そういう場合、プラグも点検して真っ黒なら磨いて、念のためにマフラー外してカーボンで
詰まりかけてないか確認だね。
キャブ自体はそれで改善しない時でいいと思うよ。
0524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 20:42:21.37
マフラーとエンジン排気口にカーボンがみっちり付いているから始動も悪いし吹け上がらないのだろう
典型的症状
0525名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 07:39:26.21
縦引きの時に回転数落とした方が真っ直ぐ弾けるんでゆるゆるやってたら吹けなくなった。
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 17:54:01.73
>>520です。
皆様、ありがとうございます。
私の勘違いでした。50:1です。
今日は、それを見る予定でしたが、刈り払い機の冬仕舞いでできませんでした。

ただ、今まで50:1でエンジン始動できたのに、今はオイル量を増やした混合比じゃないとエンジンがかからないなんてことありますか?

後日、エアフィルターやマフラーなどを見てみます。
そこそこ点検はやっていたつもりなんですが・・・・。
0527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 19:51:27.11
普通にチェンソー扱ってる農機具屋とかに持ち込んで直してもらえよ・・・
どう見ても、無駄に時間と手間を垂れ流してるでしょ
それで給料藻らえてるからOK,ってならいいけどさ
0528名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 20:26:54.21
シリンダー傷に入ってそこから圧縮漏れ。で圧縮不足、漏れで点火できないが
オイルを多く入れ、粘度が上がって圧縮ある程度回復して点火可能になる
そんな感じの気がする
0529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 21:20:19.59
528氏が書いてるのがだいたい合ってる。
殆どがこれに該当するな。
ピストン交換したら直ること多いよ。
ピストンだけで済んでるうちに交換したほうがいいよ。シリンダまで傷が付いちゃうと、かなり高額修理になるから。
ものによっては新品買い直したほうがよいくらいになっちゃうよ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 22:07:28.85
つーか、仕事で常用するんであれば1台新品で買えばいいと思うんだ。
そんで、今不調のチェンソーを徹底的にメンテナンス。
そもそもド素人の俺でもチェンソーをバラして修理できるんだぜ?
単純な作りしてるんだから、じっくりと全バラでやりゃいいんだよ。
0531名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:57:54.39
2台ともスロットル握ってないと始動しないしアイドルにしたら止まっちゃうんだけど原因分からん
アイドル回しても直らんし
燃料は自分で混合した50:1で問題ないはずだし
止まるほど濃いってあんまりないよな
0532名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 01:08:45.14
>>531
キャブレター掃除すると直ったりする。バタフライバルブのベンチュリーの壁に針の穴ほどの小さい穴が3つくらい空いてる。そこが詰まっている事がある。
細い針金でそこをホジホジしてあげると直ることが多いです。

アイドルが安定しない。アイドルだと止まりそうっていうのは、アイドル開度での燃料経路が詰まっているからかもしれない。
0533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 06:15:11.28
>>527
>>528
>>529
>>530
諸氏、どうもありがとうございます。

私が担当している機械なので、私に修理依頼させてもらいたいのですが、上司が聞かず、勝手に自分の親しい車修理屋に頼んでやっていたみたいなんですよね。
この上司は、なんていうか、自分でなんとかしようとする気持ちが強すぎて困っているんです。
皆さんのように勤勉で、知識があるのであれば全然歓迎するんですが。

上司も、だいたいあきらめついてるみたいなので、子のチェーンソーをパーツ取りとして使うみたいな方向なので、いろいろ勉強がてらいじってみたいと思っております。
皆様、ありがとうございました。
また、いろいろと質問させていただきますので、よろしくお願いいたしますm(__)m

たぶん、中の方がイカレテいるような気がします。
今まで、皆さんのアドバイスを参考に、明日あたり、当たってみたいと思います。

ウチは、極小森林組合なので、新品は買わない意向のようですね。
一昨年、刈り払い機三台買いましたし。
なので、今夏以降、ずっと自前のチェーンソー使ってました。
ぼそぼそ青煙出してるチェーンソーでとりあえず様子見てとか言ってる上司じゃ敵いませんし。

なので、この夏は、
0534名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 06:17:48.55
☝
若干、文章順序が前後してしまいましたすみません。
0539名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 12:34:18.92
単純でしょう。部品点数だって少ないし。バイクなんかと比べたら遥かに単純な創りでしょ。
あれを複雑って言える?
0540名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 17:39:56.20
まぁそれは整備する人の程度によってだな
ウチの30年物の芝刈り機はアホでもわかる簡単構造で笑った
まだ使えるんだろうか
0542名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 18:55:39.05
>>537
技術が詰まってるって言いたいの?
俺は開発したり部品を作ったりするわけじゃなく、作られた部品をメンテなり交換する程度しかできないんだぜ?
どんなに設計が困難であろうが、高精度での製造技術が必要であろうが、使う側には関係ない。
工具や消耗部品さえ揃えておけば普通に分解清掃位はできるよ。
俺やってるから。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:27:41.43
>>541
パルスジェットエンジン
調整は難しそうだけど構造はアホみたいに単純だよ
0544名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:32:30.12
くやしくて連投してわめいてる奴なんなの?
0545名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 19:56:21.67
まあね、素人が言う 簡単 という言葉は無知の自分をさらけ出しているということ
甘い世界じゃない 商売としてやっていない者はすべて同類
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:05:42.49
林業のスレでチェーンソーの話してるのにパルスジェットエンジンて・・・
せめてロータリーといって欲しかった
0549名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:36:41.52
>>543
回るエンジンでいこうぜ
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 20:38:17.92
自分の機械自分でメンテして甘いもクソもあるかよw
誰も商売でやってるなんて書いてねーじゃん。
0552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:17:19.08
>>548
サンデーメカニックの分際で知識ありげに話してくる奴がいたんだが、黙ってうなずくだけの素人の振りをした。
薄っぺらな経験をあたかも経験したかのように盛る。とにかく盛る。それがひたすら続く。
後でわかったと思うが、あいつは相当恥ずかしい思いをしたと思う。
0553名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 18:42:20.21
知ったかぶって優越感に浸りたかったんだろ
んなあこたぁどーでもいい
そんな事より俺の560XPのマフラーのボルトが消えてるじゃねーか?
過去にボルト無しとボルトゆるゆるのまま使ってシリンダーにダメージ与えたことあるからな
ネジロックとかなんか対策無いのかや?
一度へリコイルで治してるから今度はシリンダー交換かもしれない
カネナイヨー
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:26:52.34
そうか、あのナット固く締まっててなかなかとれないと思っていたが緩むとエンジン
壊れるんか。吹けないからマフラー掃除してみようとしていたが怖くなった。
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 20:50:54.13
>>553
その知識と経験でどうにかしろやw
0560名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 04:44:16.85
>>556
マフラーのボルトが緩いと振動でネジ穴がバカ穴になるのよ
バカ穴になる前にボルトが取れて紛失すればバカ穴ならないがボルト無いのに気が付かず使い続けるとマフラーに亀裂入ったりであぼん
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 08:20:07.01
オイルの混合を25:1とかだとマフラーが詰まりやすい
50:1や40:1を使ってマフラー詰まった事は無いけどな
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 13:09:43.49
今のチェンソーは、排気がバーの横で、
木屑を吹き飛ばすようになってるのかな?
昔のホームセンター仕様にチェンソーがあって、
バーの横から吸気してあっという間にフィルター詰まりして困ってるんだが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況