X



【りんご】リンゴ生産農家集まれ!! 23箱目【林檎】 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 06:11:06.12
>>6
木箱使用って事は市場出荷がメインだと思うが、融資は農協に行くのか。
近年は農協もシビアだから、「農協に出荷してませんよね?」つーて融資を断られるぞ。笑
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:25:04.72
黒星なんて降雨前にチオノック、ジマンダイセン、アントラ、石灰硫黄合剤かけてりゃ余裕よ
つか別に多少ついても普通に売れるしどうでもいいわ
斑点落葉、炭疽、灰カビ、モリニア、みたくガチで売り物にならない病気が抑えきれなくなるとマジで廃業まであるな
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/10(月) 18:33:25.37
今年でも黒星防除にEBI使わせてるのか本当に意味わからん
別の病原菌にも耐性つけるリスクを負ってまで使うもんではないと思うんだよな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/12(水) 13:49:59.30
>>15
こんだけ密度高ければ最短6日で発病まで行くからきっちり10日間隔で防除できてるのは前年の発病葉除去してる人だけだよ
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/15(土) 20:01:37.69
アブラムシに合ピレかネオニコって昔は効果あったの?現状コルト、ウララ、キラップ以外効果なくね?
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 17:24:43.10
作業員確保だろ?さくら野の近くの回転寿司ですら高校生のバイト時給850円なのに、それ以下しか払ってない奴がほとんどだからな。誰も来ませんわw
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 17:39:10.10
手練のジジババを5千円程度で雇える時代は終わった事に気付いてない人多すぎ
人いないとか雇ってもすぐ居なくなるとか当たり前の話だろ
期間雇用なんだから8-17時で最低8千円は絶対必要
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/17(月) 17:53:20.66
600円〜700円の木箱に入れて上場したりんごの平均単価が2000円! の現実を突きつけられるのももう直ぐだしな。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/18(火) 07:14:53.98
今年もJKJDのお手伝いが来週から来るけど直接的な人件費でいったらゼロ円
アゴアシマクラ(+花火お土産蚊取り線香etc)が2500円/日かかるけど
ジジババの経験を上回る若さがなにより!
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/20(木) 19:24:03.03
今年から妹の旦那(無職)を見るに見かねてうちで雇ってやってんだがマジで使えNEEEEE!!!
「この袋、せっかく被せたのにまたはぎ取るの無駄じゃね?被せなくていいじゃんw」
「このあっちい時にわざわざ人間が作業する意味あんの?ドローンとかあんじゃん」
「これ民間だったらブラック企業で絶対社員に訴えられてるよ」

書ききれないほど暴言だらけ・・・
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 05:55:48.14
口動かすヒマあったら手動かせよっていう

適正以前に、>>52の義弟のような人間はどんな職業に就こうとそんな感じだろうな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:53:47.41
>>52
正論ジャン

しかもお前、それに対して論破できないだろ?
欲張りだから袋掛けてるって言ったか?
売上さえ上がれば経費増えて利益増えなくてもいいんだよって言ったか?
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 10:57:01.47
欲張りなバカは袋掛けもはしご作業でやる
賢い奴は下の実にだけ袋掛ける

はしご作業は作業効率が半分以下だ
その意味が分からないバカが全部に袋を掛ける
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 11:11:12.38
枝りんご?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/21(金) 11:44:26.95
>>57
あるよ。うちもそう。法人格だと従業員に対してちゃんとしてなきゃ労基がうるさい
ただし役員はその限りじゃないけどw
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 06:52:52.26
6時就業7時にタイムカード、17時にタイムカード19時に終業
作業中に壊した備品道具は弁償
収穫時期は毎日予定数量取るまで連帯責任

法人てこんなんばっか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/22(土) 10:20:18.26
>>65
ぜんぶの作業を作業台使ってやってみろ
そこまですりゃいちいち説明せんでも作業効率の意味わかるだろ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:00:13.77
キツくして嫌ならやめろって自分を正当化するのはどうかと思うよ
こうやって農家どころか地元すら嫌になってみんな東京に行くんだもん
一極集中は国が悪いとか言ってるけどむしろ跡継ぎや、従業員にキツくあたってる農家にこそ問題があると俺は思う
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 21:39:09.90
忙しいだけで儲けがない。収入不安定
普通の人はこれだけでやる理由がない。
年金暮らしの年寄りが家庭菜園程度でやる仕事だと思ってる
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:03:25.18
うんだから嫌ならやらなきゃいいの
資格とったり勉強してもっといいとこ行けばいいじゃん?
他の作業員が当たり前にこなせる仕事ができないのは誰のせいかな?
東京に逃げ帰るのを止めやしないよ
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:28:52.07
誰でも出来る作業が出来ないと言ってるわけではあるまい?
頭悪いのか?

リンゴ箱を1箱ずつ運ぶのは誰でもできる作業だが
それで出荷して販売してると利益になるか?ならんだろ
頭良ければリフトで運んで大型トラックで運ぶんだよ

そういう話
あほなことをやってるから素人にさえ突っ込まれてる始末だって理解しろよ低能
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:41:14.23
7〜17時で日曜休み、基本給800円+能力給、通勤手当と年三回の慰労会
一般パートには単純作業のみ、仕上げや危険な機械仕事、道具・コツの必要な作業はさせない

これで不満があるならどうぞいつでも勝手にやめてくれ
ボランティアじゃないんだから
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:49:48.93
枝切り、SS草刈り運転、仕上げ摘果に袋かけ、つうか作業全般できるから時給1200円位で雇ってくれまいか?休みは月2でいいから
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/23(日) 22:54:43.61
チェンソー刈払いトラクターリフトも使えるし4トン車までなら運転できるんで。つうか大型はいっていける園地てなくねw
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 06:19:17.02
IT関連の営業辞めて東京から帰ってきて実家を継ぐべく畑に出てるけど、休憩3回、日が暮れたら手仕舞い。
秋口からは深夜までになることもあるが、この仕事のどこが辛いのかわからん。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 06:57:38.28
そうそう。辛い仕事かどうかは人それぞれ。サービス業の対人ストレスも、製造業のノルマや
常態残業もなくて、自分が頑張った分だけ見返りがある。結局甘ちゃんはどこ行っても甘ちゃん。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 07:08:45.12
イヤならやめろ誰でもできるパートにきつく当たる休み無し

これがまかり通った時代は終わったという事実に気付かない(目をそらしてる?)過去の人たち

他産業から入ってきたからこそ見える農業の古いやり方慣習は変えていく必要がある
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 12:03:28.24
ペットボトルにしたから机から落としても割れないって事を言う為にりんごは落ちる、タレも落ちるって言ってるんじゃないか
CM見てても何言いたいのかよく分からないけど
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 15:12:29.47
この稼業、よほどの作業がなければ雨天休日というのもいいな。
それが合わないひとは合わないだろうけど。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 15:51:46.88
雨天でも休まない欲張りなバカばっかりだけどな
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 18:41:52.75
今っ夜っはっJっKっとっ焼っ肉〜
タレはスタミナ源たれのプレミアムよ!津軽人にお上品なエバラは合わん!

いやあしかし最近のJKJD脚長っ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 21:05:05.29
>>76
リフトぐらい中堅農家以上では当たり前だぞ?
効率を突き詰めた上で、農家の下働きの単純作業ですら使えない奴は辞めて結構と言ってるんだろ?
お前は言っているレベルが低すぎる。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 22:47:11.30
>>95
素人に突っ込まれてるようなクソ農家が?
素人でも見抜くアホ作業を延々とやって仕事してるつもりの間抜け
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/24(月) 23:17:45.51
今日のシコタロウ

苛められすぎて精神が錯乱し
栗田は清水ニダと幼稚園レベルの戯言を言いだす始末ww
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 07:12:37.26
なんか足元見れば使えるかどうか判断できるね
初日からズックで来る人は「一応求職してます」な使えないのがほとんどな気がしてきた
んで指摘されて次の日防寒長靴で来たら完全アウトw
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 08:21:47.46
うちの隣のイケメン(風)は毎日スニーカーで作業したいという理由できっちり10日感覚で草刈りしてんぞ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 08:44:39.25
春に450円で予約してた木箱が600円じゃないと売れないって連絡きたぞおい
うちの場合少量だからそのまま買ったけど大量だとシャレならんだろこれ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 08:47:53.05
津軽地方の話で申し訳ないが6月末まで刈り取った草の下に大量にいたカブリダニが7月になったらピタッと居なくなったんだけど、あいつらどこに消えたの?それとも合ピレで死んでるの?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 08:49:27.03
>>100
毎年常連のシルバーさんがたと、そのなかの方から紹介してもらったシングルマザーさん。

ハローワークや町の広報なんかでも募集かけたことがあったけど、どんな人なのか、実際に見ないとわからないんだよね。特に、自称経験者、という触れ込みで来る人がコワイ。
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 09:00:20.52
>>99
足もとかあ。自分の足もと、あまり気にしたことなかったけど、俺はずっとトレッキングシューズだな。スリーシーズン用ので、雪の日はスパッツ履く。
一見チャラいデザインなので、親父には最初「かっこつけたって仕事はできねえぞ」なんてイヤミ言われたけど、もう何年もおなじ靴で仕事してる。ただ、ソールだけはこだわりがあって、Vibramのムラノっていう柔らかめのやつを、かれこれ2回貼りかえてもらった。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 11:15:53.66
>>98
お前バカだろ

単に金欲しいだけの奴なら喜んでアホな単純作業して金もらうだけだろ
今時米作を手でやるような仕事をさ
生産性無視で仕事したつもりの奴らはそれでいい

わかってんのかね?仕事してるつもりなクソ農家よ
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 19:15:03.40
>>110
稲作とりんごを同一のレベルで語ってるあたりが本当に素人だよなw
しかも、稲作じゃなくて米作www
米作って聞いたこと無ぇぞwww
解ったふりの素人ほどタチ悪いわw
お前、枝りんごか?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:48:50.45
>>105
自称経験者、の件わかります
うち36玉狙いで多めにならせてるんだけど、それ説明してんのに
「だめだめりんごはとにかく大きくして箱数で稼がないと」が信条の人にやらせたら
案の定24玉つる割れだらけの結果にorz
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/25(火) 20:54:18.00
で厄介なのがさ下手に仕事覚えてる自覚があるからか周りにも押し付けてくるんだよね
うちのベテラン選手に「ならせすぎ。もっともっと落とさなきゃあ」とかダメ出しすんのね
ほんと困ったちゃん
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 07:29:31.38
そうそう。なにかしでかすのは「経験あり」の人なんだよなあ。
身に染み付いたやり方を変えられない、年配の人ほど変えようとしない。
大変だけど、未経験の人にていねいに教えてリピーターになってもらうのが一番いい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:32:13.78
きちっと定年まで仕事した、園地未経験が一番真面目にやるんやで。やった事あるは絶対採用しない。この人手不足、普通に仕事する奴は辞めさせないから。よほとの訳ありじゃないかぎりはな。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 08:42:46.52
まぁ辞めさせなくてもその時点で
無能農家より安月給でばかばかしくて辞めていくわな

結局残ってるのは無能農家より無能なジジババだけということになる
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 09:17:18.79
勘のいい若い人ならスピードで追い越されることあるけど、そういう人に気持ちよく働いてもらうのも裁量だと思う。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 15:24:32.45
教えた通りすなおに作業してくれて、例えば葉摘みや玉回しのスピードが追い越されたら、こちらが雇用者で相手がどれほど年下でも「センスあるな」と思うな。
それを悔しがったり、イヤミを言ってやめさせよう、という理由がわからない。全体の作業や効率、収益性も含めて、その発想がわからない。
仕事ができることを鼻にかけて、他の人とギクシャクしたり、なにかにつけて突っかかってくる、とかいう人だと、また別の話になるけど。
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/26(水) 23:14:21.40
ぷっ
新人に対して「俺は1日に〇袋掛けれる」とか
「〇箱もげる」とか調子こいてはっぱかけるから
追い越されてバカにされるんだよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/28(金) 11:56:53.01
>>132
それが知識に乏しい奴はだまされちゃうんだよね…
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/31(月) 09:12:47.38
今年は太平洋高気圧が異常で梅雨明けは無理
そのうえ、高気圧が2つに割れているとかで、去年と似たような感じ
台風5号の進路が去年の台風10号に似ている
これからも台風がわんさか発生して、こっちをめがけてくるぞ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 13:20:27.87
7/27にフェニックス散布
それ以降はなんもかけてない
確か先週まではアブラムシびっしりだったのが今日見たらほとんど死んでる

まーだからといってフェニックスが効いたのかどうかはわからんが
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/04(金) 16:59:21.53
俺は7/17にフェニックス散布して8/1にはアブラムシほぼ壊滅してた
少なくても7/23までは大量についてたわ
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 07:46:34.25
>>166
楽しみも何も、フェニックスの適応表にはアブラムシが書いてないどころか、大型鱗翅目にしか適応が無いだろが。
りんご研究所に行って、「フェニックスでアブラムシが死にました!!」って言ってみな?
小バカにされて追い返されるのがオチだぞ。
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 12:14:24.27
>>166

http://www.nichino.co.jp/products/query/faq/b_ei-index.php

フェニックスフロアブル

Q どういった殺虫剤なのでしょうか?
A チョウ目害虫専用の殺虫剤です。害虫の筋肉を収縮させ殺虫するという特異な効果を示します。(2014年6月回答)

↑メーカーサイトにチョウ目害虫専用って書いてあるのが見えるか?大丈夫かお前?
アブラムシに効くなんて書いてないぞ?
0174名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 16:38:34.26
>>172
それ基準倍率だとアブラムシに恐らく効果がないってだけでジアミド自体はアブラムシを対象にする剤もあるぞ
だからといってフェニックスで死んだとは考えにくいけどな
今の所考えにられそうなのが
・コルト、ウララの残効
・フェニックスの効果
・7月後半の降雨
になるのかね
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/05(土) 18:41:33.61
>>174
展着剤で気門が塞がって死んだ可能性が
一番高いと思うがな
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:21:41.06
市町村によっても違うかもだが、国保は中途半端な所得が一番損。と言うか苦しい。弘前市の場合450万位の所得で国保はマックス89万まで行っちゃう。だから、突き抜けた所得を上げる様頑張るか、赤字ギリ位までに所得を抑える様に調整するがいいよ。
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 17:32:28.60
えー、マジかよ
俺は全然別のIT企業経営でたらふく稼いでいた時はかなりもっていかれたが、今はリタイアして年10万の最低ラインで維持w
この保険制度も破綻してるよなー
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/06(日) 18:30:01.44
台風予報が更新されるごとにちょっとずつ進路が東にずれてきるから、
このままなら、日本海に出ることなく済みそうじゃね?
青森としては一雨欲しいとこだけど
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:16:37.93
例えばなんだけど、
お客さんからの注文数に対して収穫量が足りないから、他の農家から仕入れて出荷するとどうなるんだろ

詐欺罪とかになるのかな?
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 15:30:18.06
>>196
それって、無農薬で有名な奇跡の○○○でやってるって聞いたことあるぞ
まぁ、他農家じゃなく、弘果って話だが…
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:19:01.16
県の指導とかで、相変わらず木が見えなくなるくらい農薬をぶん撒いてるそうじゃないか
1日30品目も、室温28度も、しょせんは世間知らずの役人の思いつきでしかないぞ
役人の言うとおりにしてババを引き続ける農家が哀れでならん
役人は農薬代を払うわけで無し、好き勝手言うだけでなんも困らんのだよ
そこに気づけよ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:25:47.50
奇跡のリンゴ
あれってオカルト木村もキモいけど、信者もかなり痛いね

とあるシェフは、木村のと一般のリンゴを比べて
木村のリンゴは腐りにくかった、これが自然農の神秘の力だ、みたいな事言ってた

もし逆の結果になってたら、一般のリンゴは防腐剤ガーと言ってただろうな
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 16:28:12.21
>>198
まじかよ
仮にそれが本当だとして詐欺には当たる?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 18:31:11.69
栄養やり過ぎると、人間と一緒で腫瘍が食べるエサが増えて腫瘍の餌食になる
土中の過剰肥料を除いて、大豆根粒菌で窒素固定したのは、人間で言うところの
腸の微生物を増やすのと一緒
あれもよこせ、これも自分のもんとばかり、掻き毟っていると、強欲で壊死・壊疽し、
運命宿命に身を委ねて雑音に惑わず自分の本分を粛々とはたしていると、我が身は
腐らずに静かに穏やかに枯れて天寿を全うする人生になる
0205名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/08(火) 20:25:42.98
>>201
わからん
法学はパッパラーだから
法学部卒の奴に聞いたら?
とにかく木村のせいで、りんごは無農薬でも簡単に育つと思い込んでいる馬鹿消費者が多くなったのは確か
農水省がもっとしっかりしないとダメだなぁ!
0214名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 18:15:37.23
まあ普通に考えたらヒ○ポンだろうな

案外同じようなヤク中が信者なのかもしれん
思考回路が似ていて波長が合うのだろう
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 19:28:45.25
歯がないからシンナーだと思う。バブル期は畑にいる時間よりも鍛冶町でポン引きしてる時間のほうが長かったらしい
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 20:55:48.47
木村って今何歳なの?
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:04:05.62
無能厄りんごも珍しさはなくなってきたけどなー
県内で10軒はいるはず
うちの園地に隣接してるサラリーマン農家もやってるくらいだから
まこっちから豪快に薬かけてやってるけどw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/12(土) 22:26:13.37
トラブルもなにもりんごのことなんにも知らない素人だから
よくわからんがこっち住んでないみたいだし園地に来るのだって多分月に2日程度
収穫の時いかにもカネ持ってそうな毛皮マダム達連れてくるところ見ると商才はあるんだべ
0223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 06:29:15.58
あとアレはどうなの実際のところ
土が固まるからSS厳禁だとか、天敵の住処確保のために草刈らないとか
どっちかつうと精神論のイメージな木村氏に似合わない合理性を感じるんだが
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 17:05:11.38
りんご協会の技師曰く、
「接地面積を考えると脚立もSSのタイヤもそれほど大きな違いはない」らしい
そう考えていくと作業台のキャタピラこそが土には最も優しいことになるのかな

木村氏は脚立も使わず高い所どうしてるんだろう
0228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/13(日) 21:49:59.43
抜根するとわかるが、丸葉の根はスプレーヤーに踏み固められた通路真ん中の硬い地盤すらも難なく貫通してる件

自分に都合の良い妄想ばかりしてるから足元にあるこんな簡単な真実にも気付けない
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:52:10.57
酢酸 + 有袋
このやり方自体は農薬普及する以前は一般的だった
よって奇跡でもなんでもありません。無知が騙されてキャーキャー騒いでるだけ
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 09:53:07.40
オール有袋だから王林にも袋かけるのが木村流

葉取りしたほうが美味しくなるつって王林も葉取りする水木なんとかよりはまあマシか
0232名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 14:22:04.76
だいぶ前だけど、王林に透明の袋掛かったままのが無農薬と称してヒロカに出てたな。木村が有名になる前の事。きっと本人だろう。たいした値段は付かなかった。外観悪かったし。
0233名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 15:49:41.66
世の中「有機」のイカサマは野菜だろうがなんだろうが出まくりなんだし、
世間が「有機」でバカ値に飛び付いてくれるのが悪いんだと思う
果物だって、ブランド名をひっつけて農協ぐるみで偽物を流通させて裁判になった事例を
知っているし、農家のやることなんて隙あらばコソクリばっかでしょ
0234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/14(月) 16:52:53.79
>>233
お前の偏見をここで披露すると良い事あるのか?
0235ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/14(月) 17:23:14.79
http://www.nippon.com/ja/currents/d00277/
農業改革:小泉進次郎の挑戦は続く

【上記記事より抜粋】
>農業の世界は、農林水産省、農協、農林族議員、農学者が共に同じ利益を共有する運命共同体である。
>これを“農業村”と呼んでよい。農協は選挙で農林族議員を当選させ、農林族議員は農林水産省の予算獲得を後押しし、
>農水省は高米価や補助金という利益を農協に与え、農協から高い講演料などを受け取る農学者(主に農業経済学者)は
>農業村に都合のよい主張を、中立を装った立場から行ってきた。
>・・・
>農家が高い資材価格を払えば、彼らの所得は減少する。他方で農産物ひいては食料品の生産コストや価格は上昇する。
>しかし、全農は高い農業資材価格と農産物価格で2回高い販売手数料を稼げる。
>国際価格よりも高い国内の農産物価格を維持するためには、関税が必要となる。分かりやすい因果関係ではないか。
>農業村の政策は、生産者の利益も、消費者の利益も、さらには国民全体の利益も損なってきた。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 06:56:15.18
>>235
ふなっ子烈士の祖国は朝鮮だろw
無農薬バカで木村秋則信者の烈士さんよw

烈士がyahoo知恵袋で自演するのに使ってたID
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/bakauyosine
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/qaswed_12
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/ttrtppt23
http://my.chiebukuro.yahoo.co.jp/my/xfsth908

qaswed_12さん
靖国神社は中国韓国をはじめダジア全土で2000万人の被害者を虐殺した帝国主義の
日帝軍人(殺人犯・レイプ犯)が不当に祀られてる凶悪神社なので参拝は違法ですよね?
bakauyosineさん
はい。違法です。
慰安婦や強制連行など凶悪犯罪を犯したキチガイ日帝軍人野郎を祀っています

qaswed_12さん
自称拉致被害者(笑)家族の朝鮮民族差別扇動を粉砕すべきでは?
bakauyosineさん
そうですね。拉致利権家族は税金にたかる乞食です。

bakauyosineさん
TPPで経済成長する。ゴネ得農家を許すな

bakauyosineさん
TPP反対派=反米・アカ野郎・補助金コジキ農家・ドカタ
腐ってるよな?
0241ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/15(火) 07:01:25.34
https://www.youtube.com/watch?v=qSQRJYoxz9Q
日本は遺伝子組換え作物の消費大国です

【上記より抜粋】
>日本は遺伝子組換え作物をコメ消費量の約2倍もの量を輸入している「消費大国」です。
>・日本では1996年から遺伝子組換え作物を利用しています。
>・輸入穀物の半分以上が遺伝子組換えです。
>・遺伝子組換えでも表示義務がないものがあります。

「日本は遺伝子組換え作物の消費大国」以前に、ホラフキ農業大国、ホラフキ農協大国だね。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0242名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 12:13:24.17
>>241
負け犬くん
枝りんごキャラは止めたの?w
0243ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/15(火) 14:29:37.02
http://www.nippon.com/ja/currents/d00169/
「アベノミクス」の農協改革 これで終わらせてはならない

【上記記事より抜粋】
>農業を衰退させて農協は発展した

>実は、コメの兼業農家や高齢農家を滞留させたことも、農協の発展につながった。
>これらの農家は農業から足を洗おうとしている人たちなので、農地を宅地に転用したいので高く売ってくれと持ち掛けられると、
>喜んで売ってしまう。このことは、銀行業務を行える農協の経営には好都合だった。兼業収入や年金収入だけでなく、
>農地を転用して得た年間数兆円に及ぶ利益も、農協の銀行部門「JAバンク」に預金してくれた。
>こうして、JAバンクの貯金残高は2014年3月時点で91兆円まで拡大し、みずほ銀行(102兆円)や三井住友銀行(85兆円)と
>国内銀行2位を争うメガバンクとなっている(みずほと三井住友の預金残高は2014年9月時点)。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0244名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 14:42:45.83
↑論破クソ=革命烈士(ふなっ子)は自演バカ

「農家や漁師は補助金でパチンコや風俗通いをしている」
「田舎で見た農家の家は大きく、高級車に乗ってたので
 農家は皆、補助金で貴族生活をしている」
こんな妄想で農林水産板に粘着しています。
烈士自身はニートで猫虐待の前科があり、これからも就職は無理で
親が死ねば生活保護を受けることになるのですが、そんな事はお構いなしです。

名無しに逃げてた論破クソが突然コテ付けて登場し
革命烈士とは別人だと言い出しますが、どこから見ても同一人物です。

339 名無しさん@お腹いっぱい。 論破くん 2017/05/07(日) 20:27:19.48
  おれ、革命なんとか君じゃないよ。
  革命なんとかくんで煽っていたみたいだけど。意味がわからん
  五年間も居座っているなんてすごいな

漁師が補助金でパチンコ、風俗通いしてると妄想する論破くん

301:名無しさん@お腹いっぱい。:2017/05/04(木) 21:25:07.14
  補助金はパチや風俗に使ってしまう人、会場には入れない方が良いと思います。
  私の考えは間違っていますか?

TPPスレを乱立させて農家を攻撃してた革命烈士

747:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:14:28.73
  補助金もらってるのに、パチンコと風俗店にいく百姓など保護する価値なし。
  TPPでさっさと駆除するべき。
762:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:53:46.16
  パチンコや風俗いけなくても問題ない。
  その分補助金カットするのは当然だろ。
0245ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/15(火) 14:43:09.46
https://asagaku.com/chugaku/newswatcher/8349.html
≪朝日中高生新聞≫農業改革の方針を政府が決定

【上記記事より抜粋】
>・・・
> 自民党の議論では、全農に焦点が当たった。政府方針の基礎となる案のまとめ役となった小泉進次郎衆議院議員は
>「全農は農家がもうかるための役割をはたしていないのでは」と問題視していた。
> ある調査によると、日本の肥料の値段は韓国の2倍、農薬は3倍と高い。メーカーなどから買って農家に売る際、
>全農が高い手数料を取り、農家に余分なコストをかけさせていると批判された。全農は肥料を安く売ることを決めた。
>・・・
>ある県の農協で使われる段ボール118種類を背に、「高さを1ミリや1センチ変えてコストをかけることに何のメリットが」
>と改革を訴える小泉進次郎衆議院議員=9月、自民党本部

農協の指導経済部は、農家に不経済を指導していたということか。
経済センターとは、不経済センターだったんだね。
そうすると各地にある経済界というのは、不経済界ということですかね。

やっぱり、一番の癌は、全国に根を張る全単協組織だと思うがね。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:17:06.20
一般新聞が難しくて読めなくて、うっかり普段読んでる
中高生新聞を貼っちゃったふなっこ烈士ワラタwwwwww
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 16:37:03.62
枝りんごw馬鹿にされるとヒステリーオカマキャラになって
泣き叫んでた馬鹿かwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 17:55:21.61
↑ああ、自分の猫虐待裁判記録を、自分でアチコチにコピペして嵐に仕立てて
それで相手農家をやり込めたと言い張ってた、猫虐待犯烈士の自演キャラねw

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/15(火) 18:19:50.58
↑ああ、自分の猫虐待裁判記録を、自分でアチコチにコピペして嵐に仕立てて
それで相手農家をやり込めたと言い張ってた、猫虐待犯烈士の自演キャラねw

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0253名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 06:52:50.02
>>245
成長無いねw

117 名前:革命烈士 ◆Ecz22rKivI []投稿日:2010/03/08(月) 00:04:38
やはり、農家は賎しい人種だな。
絶滅して農地解放希望。まじめな働き者に譲るべき。
乞食は国賊
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 14:22:06.19
カイト鷹やったら、その周辺の有袋ズタズタにされたわ
カラスだと思うけど、あいつらマジで頭いいわ
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 15:17:32.35
アホ
0265ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/20(日) 19:14:38.52
http://www.fao.org/faostat/en/#data/QC
≪FAOSTAT≫国連様のホームページ

2014年の米の単収ランキングです。中国にも追い抜かれ、日本の農業は年々世界から取り残されているのは明らか!
米の単収とともに耕作面積を並べてみた。仏が異様に高いので。
仏が日本の約7.5倍、豪が約1.6倍、エジプトが約1.4倍、USAが約1.3倍、ウルグアイが約1.2倍。
アジアでは、韓国、中国に追い抜かれている。
仏は、カマルグという特殊な米どころがあるようですね。

【上記HPより作成】
(Area)..................(Yield hg/ha)....(Area harvested ha)
France.......................500749.......16681
Australia....................106827.......76692
Egypt........................95300........573704
United States of America.....84919........1186960
Uruguay......................80544........167400
Spain........................77985........110419
Uzbekistan...................77412........46000
Peru.........................75953........381368
Morocco......................75000........4407
Turkey.......................74856........110880
Greece.......................74837........30720
Tajikistan...................71808........11107
Republic of Korea............69131........815506
China, mainland..............68152........30300870
China........................68115........30571921
Paraguay.....................67000........120000
Japan........................66978........1575000

※ Item=Rice, paddy、Year=2014を設定。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/20(日) 19:53:12.77
ふなっ子烈士君は、随分とお疲れのようでw


K5(生き物苦手板を壊滅させて、猫殺しに恨まれてる荒らし)が
勝利宣言してるスレに誤爆し、そこをAAで荒らしてる
猫殺しの 【シミズカズタカ】 なのがバレちゃったマヌケなふなっ子w


K5圧勝!!!!!!生き物苦手民脂肪wwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1493789320/
315 ふなっ子畑はいらない! 2017/08/17(木) 09:13:02.92
https://asagaku.com/chugaku/newswatcher/8349.html
≪朝日中高生新聞≫農業改革の方針を政府が決定
【上記記事より抜粋】
>・・・
> 自民党の議論では、全農に焦(省略)
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/21(月) 20:15:41.32
そりゃあ、まだ有袋ジョナかかえてるからなあ。w
盆前に出せばいいのに出さないから。もう加工だな。
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:21:12.97
ハダカの王様に、さしずめ狼少年を足したような感じか
関係者30人(たったのw)がコソコソと談合、周りが引いてるのに気付かない
自信があって産地PRしたいなら堂々と東京に出荷して値踏みしてもらえばいいのに
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/22(火) 18:22:20.69
>>276
冬恋になれなかった格下が70〜80円とかで青森にも出回ってるぞー
ブランドの地位キープするためにもきちんと出荷制限してくれ
はるか作ってんの岩手だけじゃないんだから
0285名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 06:25:29.54
カイト鷹って全く意味ないよな。小鳥が食事を開始する日の出頃、風が無くて全く飛ばないんだからw

騙されて買ったやつw
0286名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 09:18:07.64
>>280
零細果樹農家だから農協に出荷しないから庭先で売ってるけど、はるかは50円でも売れないよ。
市内の青果市場でも買い叩かれてる。
フジとシナノゴールドの方がいいわ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 01:25:46.76
無農薬バカの枝りんごが死んだから
静かになってんだよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 18:33:26.63
そんな
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/29(火) 18:49:30.69
この時期は取引業者の接待やら会議・シンポやらで忙しいからねえ

ここ一週間ほど園地行ってないっすよ別にやることないからいいんだけど
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/31(木) 18:40:30.11
いわゆる黄色系りんごは青いうちにもいじゃうし消費者のほうを向いてこなかったツケはいずれ払う時が来るよ

まあ自分には全く関係のないことだけどね
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 07:29:30.02
>>303
そうそう。ジジババが死んだら、どんなに美味くても高きゃ買わない層しか残らん。総務省のデータからも読み取れる。
りんごを買う層
70歳以上を100としたら、30歳以上以外は8〜9
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 08:49:02.38
国産りんごが1/10以外なら、産業として成り立たなくなくから、生き残ったやつは強いかもな。生き残れればだかなw
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 09:35:06.34
>>304
そもそも若い人は金もないしお歳暮送る習慣もないからな
国内販売だとコンビニで100円で売るようにならないと自分で買うことは無いな
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:48:49.63
>>304
実はそのデータとやらには「地域性」「嗜好性」が欠けている
そこまでガッツリ掴んでる生産者は多分指折り程度かな
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 10:52:39.23
いずれにせよもうつがる黄王あたり終了しちゃってるような早漏組には早めにご退場頂くのが産地保護の観点からはベスト
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 13:00:18.18
趣味でこじんまりとしかやってないからこそ成り立つ完熟至上主義もいいけど、
生業としてやってる以上は相場が良い時を狙うのはごく当たり前のことだろ
文句言うなら仲卸に言えよな
あいつらが完熟果は駄目だ、つって安く買い叩くんだから
悪いのは生産現場ではなく流通業者だよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 15:22:23.74
美味しいりんごは糖度や水分量(比重)とかで差別化・ブランド化すればいいのにな。消費者もりんごには当たり外れがあるからますます敬遠する。
商売だからあえて不味いりんごを流通させてもいいけど、それとまともなものは別けないと。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 19:59:28.98
>>312
少し前に、ニュー速+に若者のりんご離れというスレッドが立った。まさかの4まで行って、りんご食わない奴が本音を色々書き込んでたが一番残念だったのは、

りんごは好きだが、同じ店で買ってもその時々で味がブレる。だからもう買わない。

という意見だったな。
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:27:54.20
>>311
全くその通りだわ
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 21:55:18.64
>>313
りんごがそんな話題になるなんて珍しいね。
自分はりんご好きで、買うときは必ず一個ずつ重さを確かめて買うようにしてます。それでも外れたときは煮てしまうので無駄にはならないんですが、そういう工夫をしなきゃならない時点で面倒だと思う人には敬遠されてしまうんでしょう。他にも果物はあるので。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/01(金) 22:44:30.59
だって、都会のスタバではアップルマークをドヤ顔でひけらかすのがステイタスとか言いますですし…
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 00:11:38.38
何だかんだ言っても、りんごは果物の王様だからな。
23スレという超長寿スレがそれを物語ってる。
潰れるんだったら、その他雑果樹農家の方が先だな。
主要果樹でも、柑橘や葡萄よりは安泰だろ。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 07:54:41.09
今日明日は直売所パトロールをして何も知らない消費者のふりしてどれが美味しいですか
と尋ねてもし買ったのが不味かったら売り子の目の前で踏みつぶす、という暇つぶし考えてます

だってえ〜やることないんだもん〜
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/02(土) 12:36:01.58
それがツケを払うってことなのさ巡り巡ってね
まだ序盤だぞ
これから年を追うごとに相場は下がっていくから覚悟しとけ
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 05:45:34.30
木箱?来年からヒロカがコンテナ量産体制になって、裾物も出荷出来るようになる。そしたら木箱はいずれ産業廃棄物になる。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 08:47:30.84
木箱は「ざっと1000万箱」と言われてきたが、これをコンテナにフルチェンジって並大抵じゃない
弘果は去年一年で新調10万箱だっけ、来年からは本腰入れて倍増20万(多分この位が長慶の限界)、
農協に奪われ返されてるシェア分を差し引いたり甘く見積もって最終的に500万あればいいとしても
達成までにあと20年はかかる。もちろん製造原資は出荷者に要求

それに箱販売の利権失う仲卸だって素直に首を縦に振らないだろうな
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:18:46.87
コンテナ500万もいらない。この調子で弘果があと4、5年コンテナ作り続ければ木箱が大量に余ってきて元の相場に戻るよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:31:26.63
>>328
500万もいるわけない。いやなら農協出荷するから。
仲卸?やつらりんご仕入れなきゃ廃業だから反対するわけねーだろw
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:44:58.11
>>329
木箱と同じ外型の段ボール作って出荷してる業者はもういる。強度的にも10tトラックの天井まで積んでも問題ない。価格も200円しない
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 11:51:48.59
そうやって強がりながらも結局泣く泣く高い箱買って出荷してるから面白いよねw

さてこのチキンレースの軍配はどちらに上がるか!
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 12:16:49.39
木箱より安い段ボールで無問題なら全部それでいいじゃん。実際は木箱出荷が年々増えてるつうのが木箱足りない一番の原因らしいけど
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/03(日) 15:16:56.22
箱がないなら箱ある所に出荷すれはいいだけの話。600円以上もする木箱買ってる奴は馬鹿。無選果で入庫して、コンテナ使用料、選果料、普通冷蔵庫料払っても釣りくるわ。
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 07:35:13.84
皆さん、弘果と木箱大好きですな。りんご屋の木箱に入れて出荷して秋相場精算の自分はラッキーですわ。
そういえば、木箱相場は1000まで上がるらしいよ。弘果談
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 16:54:02.79
木箱は美しい。その端正な佇まい、色、木目、天然素材にしか醸し出せない微妙な湾曲による陰影、その全てが、私たちが神の代理として四季を通じて心血を注いできた神からの創作物をおさめるにふさわしいいれものなのだ。
その木箱もまた、職人たちが目を細め厳選した木材から、慈しむ様に慎重に切り出し、生産者のために、と真心をこめて製作したものである。
ふしや、ささくれ立った側面を見ると、私は余計にうれしくなるのだ。石油由来の工業製品では決してみられない、自然がただ一度だけ、決して同じ形のものを他には表さない、いわばユニーク、稀有の存在だからだ。
だから、私は人間というちっぽけな存在だけど、この神と自然の代理として一年間心血を注いできたりんごたちを、はじめてみる自分の子供の様に慎重に木箱におさめていく。
その時、私は自分の内面に愛が芽生えるのを感じる。
だけども、愛は無償のものだから、この想いが消費者のみなさんにまで届かなくてもいい。
肝心なことは、神と大地の代理人として、私のささやかな仕事が、この木箱のなかにおさまり、出荷されていくということなのだ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/04(月) 20:21:31.22
弘果のコンテナの最大の課題は洗浄。今のままでは絶対クリア出来ない。現状でもあましてるのに、増やしたら未洗浄のコンテナ使う事になる。そして土壌菌の初生。過去に初生事例あるのにな。
まずは作業員確保からだな。無理ぽいけど。
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 13:02:18.88
今後洗浄間に合わなかったらどうするかって話なだけで多少泥ついても平気な人はそのまま使えばいいし、気になるなら自分で洗うか、鮮度袋でガードするかするだろ
すぐにそうなるって事でもないけど、ヒロカ出荷メインの人はそういう事も考えておいた方がいいんじゃねぇか
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/05(火) 18:44:59.04
洗浄なんて出荷組合や仲卸に夏場にバイト頼めばいい。1日8000円位払えば若い奴は行くだろ?
以前未洗浄のコンテナきた事あったけど、汚れは泥じゃなくてアスファルトの粉塵みたいな汚れだったな。とても汚くて手袋真っ黒なったわ。
0361
垢版 |
2017/09/07(木) 16:07:47.63
ファーストレディはくすんだ色しか付かない。
その上3割程度の褐変果が出てしまう。
公的機関が育成したので喧しく喧伝されはするが欠陥品だ。
0362
垢版 |
2017/09/07(木) 16:08:04.77
ファーストレディはくすんだ色しか付かない。
その上3割程度の褐変果が出てしまう。
公的機関が育成したので喧しく喧伝されはするが欠陥品だ。
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/08(金) 19:28:08.21
16でもまだ津軽収穫してないわ

自分とこのりんご食ったことないんだろうな
恥ずかしくて人様に出せない段階だぜまだまだ
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 17:30:33.93
津軽にストポール使わなければ収穫できるのが9/15だからそんなもんかなって思う
にしても市場いけば当たり前の様に色付いてない早もぎ津軽あるけど、あれ作ってて虚しくならんのかねぇ
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 18:37:38.16
コンテナ売り出したって事はいよいよヤバイんだな。出来たばかりの冷蔵庫と選果場どうすんのかね?補助金絡みだから簡単に譲渡出来んしな。まあ、関わらないのが一番だな。たとえ知人でもな。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/09(土) 23:17:13.29
>>378
無袋

そっか割合多いとこは普通なんか
うちもフジ多いしジョナの袋はぎまで、なんぼかでもいいからフジの葉取るわ
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 06:39:25.54
>>369
お釈迦様は器用に売り分けてるから農協・市場分は結構早くもぐ
宅配分はさすがに再来週以降じゃないと「味も外観も日本一!」が誇大広告になるから
100箱くらいはまだ生らせてるはず、と信じます
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 09:53:28.94
つがるにストッポール+モーニングA
結果は今年の着色日和を差引いても悪くないと思う。
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 11:22:04.92
植調剤で見做し糖度を上げて満足するプロ、ってかw

まさかただ収穫を遅らせるだけで美味くなるとは思ってないよな?
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 11:27:22.99
いるんだよなー特ににわかにやる気を燃やし始めた跡取りに多い
技術もないのに遅もぎ→自信満々で売り出す→柔らかい!のクレームの嵐
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 11:33:35.54
日本語でおk
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 12:06:33.54
遅くまでならせとくとやわくなってるから甘くてもおいしいとは感じなくない?
津軽を再来週まで待ってたら完全にいもになるんだけどお年寄り相手の商売なんかな
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/12(火) 13:20:55.84
ここには昔から遅もぎこそ正義と思ってる基地外がいるから放置する事。頭おかしいカキコなのですぐわかる。
0415名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/13(水) 18:24:41.93
>>386
知り合いのトラック運転手のはなしだと、凄い雹が降ったらしいのですが?動画に出てくるような雹だったと!2分ほど。
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/14(木) 22:39:03.75
どっかの馬鹿のせいで増え過ぎたトキは今やCAに入れて4月までジックリ販売がデフォ
そりゃリンゴ屋どもも急がせるわな
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 11:53:01.49
こんな状況でもまだ津軽を一度も収穫してない奴がいるから驚き。名前聞けば青森のりんご農家なら100%知ってる人だが。
0434名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:29:27.14
お釈迦様はもうとっくにもいじゃったんだべ?
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 12:47:14.70
色不足で下枝に残しておいた津軽、さっき指先が触れただけでぽろっと落ちた。
これって完全に離層ができあがったということだけど、まだ収穫してない奴って頭悪いの?
0436ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/15(金) 13:33:13.65
私の偽者が現われたようです。ワッチョイ「0edf-nhGI」君のようですね。
私はそんなに有名人ですかね。控えめに謙虚に行動しているのですが!

https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談

【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕

http://useful-info.com/radiation-measurement-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?

こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!

https://www.youtube.com/watch?v=Az6mQX76X7s
小泉元総理が“涙の訴え” 被ばくの元米兵ら支援(16/05/18)
 さすが、小泉進次郎のオヤジだね!

https://www.youtube.com/watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
 さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0438名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 15:28:12.67
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:39:41.87
>>433
もちろん、誰でも知ってる。
第1ヒント、有袋ジョナを某りんご屋にゴリ押しした人
第2はないな。100%わかるからw
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 17:44:36.31
全然わからないんだが。どこの農家?
0443ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/15(金) 19:06:23.97
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕

http://useful-info.com/radiation-measurement-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?

こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!

https://www.youtube.com/watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
 さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!

放射能で汚染された農産物を否定すれば、汚染地帯の農業が否定される。そうすれば、巨大な農業(農協)利権が失われる。
そうならないようにするためには、汚染地帯の農産物を市場に流通させければならないし、
汚染地の農業地帯で農業を続けさせなければならないし、そこに住民を確保しなければならない。
巨大な農業利権はしっかり確保するし、自分等身内の健康もしっかり確保するから、
汚染地の農産物は、他人の身内外の日本人等にはしっかり食わせて、自分等身内ではしっかりと食わないということだろう。
たとえ同じ日本人でも身内外の他人の健康・生命を気遣って失うには、あまりにも勿体ない巨大な農業(農協)利権だということだろう!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/15(金) 19:56:44.22
>>444
猫殺して楽しいの?
0459名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 19:07:38.19
つがる20日にもぐとかぬかしてた奴だんまりだな
今頃ヘッドランプつけて泣きながらもいでるんだろう
0461名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:06:13.21
気象庁は再発達する予報らしいが
予報がだんだん南方にずれてきていて、衰弱が激しくて青森西方沖を通る時には実は大したことない?
焦って早もぎした奴が馬鹿を見る結果になりそうかな?
0463名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 20:49:27.31
発達する理由を気象庁にたずねたら、寒気の流入によるものらしいが実際どうなんだろうな
台風の吸引力の影響をかんがみても、寒気の流入も大したことなさそうだが
週間寒気予想参照
0466名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:18:17.33
気象庁の言い分によると、寒気の流入で温帯低気圧化する前に発達するらしい
ネットでも調べてみたが、確かにそういう情報はある
1991年のりんご台風の時も寒気の流入による発達があったらしい
が!今回は大したことないと思っている次第
0468名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/16(土) 21:53:08.90
あくまで現時点の気象庁の勢力通りなら…
しかし当初の予想の940から965まで衰退しているし、予想が南方にずれたせいでもっと衰退が激しいとみている次第
0474名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 07:29:53.32
おーいつがる君!収穫終わったかーw
0475名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:04:46.17
お客様の為ともいでないなら常識知らずの阿保
もうもいでるなら信念を貫けないビビりの阿保

どっちにしろ阿保
0476ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/18(月) 08:11:48.04
http://www.asahi.com/articles/ASK9K5DG2K9KUTFK007.html?iref=comtop_8_01
衆院選、10月22日が有力 臨時国会冒頭解散が軸

衆議院解散だね。選挙後の内閣は、小泉進次郎が首相の農業改革(農協解体)内閣だ!

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h21_h/trend/part1/chap1/c1_01.html
≪農林水産省≫(1)世界の食料事情と農産物貿易の動向 ア 世界の食料事情

【上記より】
「図1−3 先進国・開発途上国別人口の推移と見通し」によれば、
世界人口が2008年は約68億人であるが、2050年には約91億人になる見通しである。
BRICs(ブリックス)(ブラジル、ロシア、インド、中国)等で、豊富な資源や経済改革の進展等を背景として、
高い経済成長と人口の増加が続いている。
「図1−5 世界の肉類生産量、穀物需要量の推移と見通し」、
「図1−6 世界各国の大豆輸入量の推移と見通し」は、以前紹介したマッキンゼーのレポートと一致する。

http://www.mckinsey.com/global-themes/asia-pacific/strengthening-japanese-agriculture-to-maximize-global-reach/ja-jp
≪McKinsey≫グローバルな視点から見た日本の農業の現在と今後の発展

【上記より抜粋】
>・・・人口の増加と生活水準の向上を受けて、世界の食料消費は拡大の一途をたどる。
>世界の食肉需要が2009年から2030年にかけて70%増大する一方で、生産量トップの農産物であるトウモロコシ、
>コメ、大豆、小麦もほぼ同じ期間に40〜50%増加する見通しである。・・・

日本の農業改革(農協解体)は、まったなしの国家挙げての最優先事項なのである!

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0479名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 08:52:03.78
またまた正体バレのふなっこ栗田


690 名前:名無しさん@1周年[]投稿日:2017/09/07(木) 16:15:39.50 ID:czpRRA7X0
  猫だって楽しみで小動物嬲り殺すやんw

807 名前:名無しさん@1周年[]投稿日:2017/09/07(木) 16:53:34.37 ID:czpRRA7X0
  その猫も小動物をもてあそんで殺したから、そいつは猫を殺したんじゃないのか?

857 名前:名無しさん@1周年[]投稿日:2017/09/07(木) 17:10:09.16 ID:7qK67ZRi0
  そいつ ID:czpRRA7X0 は過去に猫殺しで逮捕された栗田隆史
  「猫は小動物を遊びで殺すから、駆除されて当然だ」と
  狂った動機を披露し、釈放後も2ちゃんで同様の発言を繰り返してた。
  アスペなので間違った思い込みでも訂正できない。
  過去にそのカキコから散々、栗田だと笑われて
  さすがに隠すようになっていたが、こうしてうっかり書いてしまうことがある。

  622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
   この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
   第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
   だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
   残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
   警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。
                 ↓
  猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
  『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
  懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
  男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
  「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
  判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
  公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。
     事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0481名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 09:19:43.54
もう台風が通過した県だけど、
台風よりだった地域ほど落下した量が多いみたい。

俺のところは病害果が落下したくらいでほぼ被害無かった。Y化木は何本か傾いた。
0494名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 15:18:24.32
>>492
青森県だけじゃなく、他県もそうなんだけど、被害の大小は場所によるんではないかな
西向きだとか南向きだとか
被害にあわれた方には申し訳ないが、うちはほとんど被害なし
0499名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:16:20.25
連休中ヒマで園地内用のアシに千葉まで電動バギー買いに行ってきた
結構スピード出てびびった

ざっと回ったところ1%くらいかな?落果より残ったスレ果のほうが気になるけど
0502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 17:46:20.49
ざまああああああああぁぁぁぁぁぁwwwwwww
0504名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:07:08.67
嘘でも落ちた!ハネだらけ!って言っておけよ。相場に影響させろ
それよりトキと早生ふじ不味すぎるんだけどよく市場で買ったなと思うわ
0506名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 18:22:06.23
長野も青森も場所よってはかなり被害でてるな。

つがる、トキ、シナノドルチェ、シナノスイートこんなもんか
0509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/18(月) 20:05:13.02
りんごの落下被害あると青森は大騒ぎ、長野はダンマリのイメージあるけど、今はSNS等のネットで知れ渡るの早いな。長野は風速30メートル位吹いてるから結構落下被害あると思う。
0518名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 09:16:18.39
りんごなんて1箱1500円相場になればいいのに
0526名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 16:32:14.71
枝りんごさんの言ってた通りになったなwwwwww
0529ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/19(火) 17:51:41.53
http://www.asahi.com/articles/ASK9K5DG2K9KUTFK007.html?iref=comtop_8_01
衆院選、10月22日が有力 臨時国会冒頭解散が軸

衆議院解散だね。選挙後の内閣は、小泉進次郎が首相の農業改革(農協解体)内閣だ!

http://www.maff.go.jp/j/wpaper/w_maff/h21_h/trend/part1/chap1/c1_01.html
≪農林水産省≫(1)世界の食料事情と農産物貿易の動向 ア 世界の食料事情

【上記より】
「図1−3 先進国・開発途上国別人口の推移と見通し」によれば、
世界人口が2008年は約68億人であるが、2050年には約91億人になる見通しである。
BRICs(ブリックス)(ブラジル、ロシア、インド、中国)等で、豊富な資源や経済改革の進展等を背景として、
高い経済成長と人口の増加が続いている。
「図1−5 世界の肉類生産量、穀物需要量の推移と見通し」、
「図1−6 世界各国の大豆輸入量の推移と見通し」は、以前紹介したマッキンゼーのレポートが正しいことを証明する。

http://www.mckinsey.com/global-themes/asia-pacific/strengthening-japanese-agriculture-to-maximize-global-reach/ja-jp
≪McKinsey≫グローバルな視点から見た日本の農業の現在と今後の発展

【上記より抜粋】
>・・・人口の増加と生活水準の向上を受けて、世界の食料消費は拡大の一途をたどる。
>世界の食肉需要が2009年から2030年にかけて70%増大する一方で、生産量トップの農産物であるトウモロコシ、
>コメ、大豆、小麦もほぼ同じ期間に40〜50%増加する見通しである。・・・

日本の農業改革(農協解体)は、まったなしの国家挙げての最優先事項なのである!

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/19(火) 23:36:37.99
台風で果物被害 19日気温上昇
09月18日 18時22分
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20170918/1010000138.html

長野地方気象台によりますと、台風18号は18日未明に県内に最も近づいて各地で
風が強まり、諏訪市で18日午前2時前に30.6メートル、飯田市で18日午前0
時半ごろに27.3メートルの最大瞬間風速を観測したほか、飯島町では18日午前
0時半すぎに観測史上最大となる26.8メートルの最大瞬間風速を観測しました。
(略)
また、県によりますと、強風の影響で下伊那地域を中心にりんごやなし、ぶどうなど
の果物が落下する被害が出ていて、県は被害状況について調査を進めています。
0543名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 16:47:04.04
津軽は王林みたいな芳香はださないからその匂いとやらは腐敗臭だな
0544ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/20(水) 16:53:17.52
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG12H14_S7A910C1CR0000/
≪日本経済新聞≫EU食品輸入規制を議論 福島知事、農相と会談
【上記より抜粋】
> EUは13県の一部農水産品について放射性物質の検査を要求していたが、
>福島、岩手、秋田、宮城、山形、茨城、栃木、群馬、千葉、長野の10県は緩和の検討に入っていた。
>しかし、欧州議会の環境委員会は今月7日、「放射性物質に汚染された食品が出回らない保証がない」
>として再検討を求める決議を採択した。〔共同〕

http://useful-info.com/radiation-measurement-data-in-fukushima
福島県郡山市・二本松市の放射線測定データを紹介。なぜ、ここに人が住んでいるのか?

こんなあり様では無理だろう。福島県知事内堀雅雄は、誰の利益のために行動しているのか!
自分と農協と農協農家とそれとコラボする痴呆自治体のためだろう。
そもそも福島産の農産物は、福島の農協と農家と福島の痴呆役人で食べきれるんじゃないか!
それでだめなら、農林省の厄人を始め、中央省庁の全職員で消費しきれるだろう。
それで足りなければ、全農、全中の職員とその身内で消費しきれないことはない。
自分が食べたくない物を他人に食わせるじゃない!外国の食材を食べる前に自分で作った食材を自分で食べろ!

https://www.youtube.com/watch?v=pKQ37qHYoBs
さようなら原発講演会「原発を東京湾に造らなかったのは万が一の事を考えて」
 さすが、小泉進次郎の偽オヤジだね!

放射能で汚染された農産物を否定すれば、汚染地帯の農業が否定される。そうすれば、巨大な農業(農協)利権が失われる。
そうならないようにするためには、汚染地帯の農産物を市場に流通させければならないし、
汚染地の農業地帯で農業を続けさせなければならないし、そこに住民を確保しなければならない。
巨大な農業利権はしっかり確保するし、自分等身内の健康もしっかり確保するから、
汚染地の農産物は、他人の身内外の日本人等にはしっかり食わせて、自分等身内ではしっかりと食わないということだろう。
たとえ同じ日本人でも身内外の他人の健康・生命を気遣って失うには、あまりにも勿体ない巨大な農業(農協)利権だということだろう!
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0546名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/20(水) 18:21:15.52
>>544 2ちゃんで殺した猫の画像を公開した、ふなっ子烈士の末路

1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***

622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。
                 ↓
猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
 男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
 判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0547名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 15:32:08.89
0548名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 20:42:02.07
自分は消費者でリンゴ生産農家ではないんですけど
リンゴの皮って食べて大丈夫なんですか?
農薬とかが気になります
果物や野菜って皮や茎ごと食べた方が栄養が取れると聞くんで
なるべく食べるようにしてるんですけど、農薬や防腐剤などが少し怖いです
国産・海外産での違いやこの果物の皮はやめとけみたいなのはあるんでしょうか
0550名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/23(土) 21:26:17.90
個選出荷するのにパワーアップ事業でも使ってりんご用の冷蔵庫建てようかと思うんだけどいくらかかるんだべ
0556名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 07:29:37.06
東京の市場に出荷してる知り合いに値段聞いたけど手間暇の割には、って感じで普通に
弘果や農協に出すのと大差ないね。何より畑と家担保にするなんておっかなくて無理w
0558名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 09:01:12.43
シャインマスカットは店頭で1房千円だ。
りんごは余りにも安い。
0561名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 11:10:15.50
>>548
私たち農家は農薬散布時に、残留が許されてる量の
何倍もの濃度に晒されますが、 健康被害など出ていません。

たまに木村秋則のようなカルト農法信者が
自分たちの商品を高く売るために
大昔の、危険な農薬を、濃度も守らず使用して
健康被害が出た話を持ち出しますが、今の基準では考えられません。

それと防腐剤は輸入作物には使用される場合がありますが
国産には使用が許されてないので、その点では国産の方が安全と言えます。
0562名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 11:48:38.45
持ち家園地設備に二重抵当、対外的に羽振り良く見せなきゃでさらに借金重ねてまで
新車や設備投資(一言でいえば見栄)、なんか的外れなプロ意識で周りを見返してやるぞ的な
悔しさが原動力らしいが本人は病院通いのボロボロ

誰の事か言わなくてもわかるよな
身の丈に合った生き方が一番だよ
0564名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 12:08:20.11
誰の事?
0565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 12:21:01.07
なんかここたまに融資=悪、みたいな人出てくるよね
まあなんぼ資金必要といっても稼ぐための道具や土台を担保にするのってプロとは呼べないけどさ
0566ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/09/24(日) 14:11:23.26
パリ市、2020年までに「グリーンシティー化」33haの都市型農場を整備する計画。

http://www.parisculteurs.paris/

西船を始め地元の農協馬鹿男に自己改革を期待してはいけない。
この50年間日本の農業技術は全く発展せず、農協の補助金詐取・税の優遇技術が異様に長けただけであった。
その様な状態になんら疑問を持たなかった農協馬鹿男達が、今更他人に勧められてやる自己改革は見せかけの代物でしかない。
それに比べ、フランスは、既に新局面に対応をしている。
もしかして、日本の将来のために、全中、西船農協を始め、国賊農協職員をギロチンにかけるのは待ったなしかもしれない。
自分の首が、床に落ちる音を聞いて、「本当に自分が守らなければならないない物が何なのかを初めて悟る。」かもしれない!
悟らないかもしれない。地元の地主の馬鹿坊ちゃんは始末が悪い、それが農協である!

今迄の日本の農業指導者、農業経営者と農業従事者を全て入れ替えるしか、日本の農業の再建の道はないというのが真実だろう!
しかし、それではまだ不十分なのである。半世紀以上にも渡り、腐敗した農協全組織を包含し容認して来た日本社会もまた、
全く健全であるはずはないのである。「農業の再建」と「日本社会の再建」を総合的に可能にするチャンスをTPPは持っているのである。

http://dw.diamond.ne.jp/articles/-/19346
JA解体でチャンス到来! 儲かる農業2017

★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0567名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 14:57:26.28
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
マズい書き込みに後から気づいて、他人の仕業にして必死に逃げるんだけど
トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0568名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 15:10:05.31
>>560
馬鹿w
わざわざ農家が手間暇かけて油をぬりたくるのか?
何のために?
お前、りんごの評判を陥れるために農薬だの虫だの油だの言ってんだろ?
みかん農家か?もも農家か?なし農家か?
0569名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 15:14:26.59
>>568
たぶん、そいつ(>>560)過去のリンゴスレで枝りんごがどうだとか軌跡の
リンゴマンセーとか言って喚いてたアスペがこじれたヒステリーネカマの
革命烈士っていうガチホモのキモい嘲賤乞食だぞw
コシヒカリが北海道で栽培出来る(栽培出来ないから作ってないw)って
のたまうぐらい、農業の知識ねえから、そいつw
0570名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 15:21:41.98
>>560
無知なバカはコレだから文句垂れる前にググれよカスw

りんごの表面がツルツルしたり、ベタベタするのはワックス(被膜剤)では
ありません。りんごは成熟するにつれてリノール酸やオレイン酸などの脂肪酸が
増えてきます。これが皮に含まれるロウ物質を溶かし、表皮に現れてくるため、
ネトネトしたように状態になります。つまり、りんご自身の天然のロウ物質が、
保温や水を通さない役目をしているのです。
0572名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 16:09:04.47
それは作り手が発信すべき情報だわな
手は打っておかないと>>560みたいなアホが
風評被害喚いて大迷惑だわ
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 22:42:46.95
そう言う話に持ち込むための
小芝居だったわけだ
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:04:51.85
>>577
早漏指摘を待って「そう言う話に持ち込むための小芝居だったわけだ」と書き込むことで
君の拙い計画は完了するわけだ
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:06:55.12
早生ふじトキの収穫終ってる早漏はまじで死んだほうがりんご業界のためだよ
早漏が死ぬことで消費者も喜ぶ
販売現場や消費者意識を生産者がわざわざ学ぶ必要などないと思ってるだろ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/24(日) 23:23:20.16
じゃなきゃいけない、みたいな単一思考はやめれ
いろいろな選択肢があってこそマーケット(市場)は成熟する
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 06:36:52.93
>>579
やり込められちゃったねw
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:05:52.07
現在のりんご不振(不信)の原因を知らないアホばっかりで呆れるわ

まー自分にはあまり関係ないことなのだがアホ共の将来が不安です
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 18:58:50.52
枝りんごと呼ばれてるニートですw
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:09:26.00
>>591
そりゃお前さんのフルーツトマトにすら劣る低糖度と比べちゃったら
その倍以上の糖度のおれ様つがるの芳香は異次元レベルだかんな

おっとこれ以上言うと箱の印刷で身元バレちゃうなw
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 21:13:29.46
歯も知能もないお前とお前の客には丁度いいんだろうなあ。どうしたシンナーでもやり過ぎて頭と歯ヤラレタかw
0596名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:28:16.97
色赤くする液体散布してりんごがホクホクになるほどの反射シート敷き詰めた促成栽培
就農当時から親がそうやってたからなんの疑問も持たずそれが当たり前、いや今も
「お父さん」の言いなりか
赤くなったんだから完熟だろ文句あっか、青りんごは文字通りの青いうちに収穫、
青かろうがなんだろうがとにかく自分が収穫した時が完熟、それが当たり前
「お父さん」がそう言うんだから従うしかない

ってところか?気の毒になあ
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:40:08.77
>>594
ああちゃんと読んでなかったわスマン完熟果=柔らかいとでも言いたいのか?
お前の文章が表すまんまのモノ知らず世間知らずなんだな
0599名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 22:48:18.69
完熟果=柔らかい、で正解。何にも間違ってない。当たり前すぎてわざわざ言葉にする必要もないくらいだ
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/25(月) 23:01:07.73
ヒトの脳にはエチレンのレセプターは存在しないつうか他のどの哺乳類でもないわ
「完熟果=柔らかい」これを肯定するか否定するかでソイツのレベルがわかる

おいおいハミガキの間のヒマつぶしにもなってないぞー
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 06:53:08.41
おらの好みの味はどちらかといえば固めのほうで、
食べるからにはやっぱりできるだけ甘いほうがいいけど、
固さで満足いくりんごはどこか甘さが物足りず逆にこれは甘い!!ってりんごは固さはたりてない
だからなんとなく言いたいことはわかるけど敵対的な言い方なところがチョット。。
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 07:48:32.25
言い逃げしたくて必死w
0607名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:22:57.42
トキ大玉一段高という事は仕入れ目論み外れたなw
契約は絶対だからしょうがない。大玉ある奴は早く持ってけよ味とか関係ないから。
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 17:32:35.64
船積み日から逆算すれば仕入れ日も検討つくので、産地担当から情報もらうのがよろしいかと。後、トキと早生ふじは船積み日が違う事もあるのでそこも注意
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/26(火) 19:22:32.73
研修終わって今年から一本立ちしたビギナーです
みなさん休業日は定休?それともいわゆる晴耕雨読?一般的には年何日くらいでしょうか?
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 07:01:33.86
>>610
適当にやっても馬車馬のよう働いてもたいして生活レベルは変わらん。なら適当にやった方がいい。いかに楽して儲けるかだけ考えてればいいぞ。
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:43:11.30
それ確かに言い得て妙だな
反射シートに照らされながら一生懸命葉摘みしてる連中が哀れに見える
なんだかんだで三日に一日は休業、くらいの計算になるがこれまで一度も借り入れナシ
他にやりたいこと沢山あるし目標は60前に引退
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 10:51:13.72
だからほとんど休みもなく夜遅くまで体壊すほど働いてても貯蓄が一向に貯まらないばかりか
借金をどんどん増やしてるM気質な自称プロが不思議でならないんだよねえ
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 18:48:37.45
>>613
> 補助金で風俗パチンコ三昧だろオマイラ

革命烈士こと、猫虐待前科一犯の栗田隆史は
生き物苦手板に帰れ

TPPスレを乱立させて農家を攻撃してた革命烈士

会社・職業 [農林水産業] TPP賛成。
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/agri/1344006653/
747:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/25(金) 16:14:28.73
  補助金もらってるのに、パチンコと風俗店にいく百姓など保護する価値なし。
  TPPでさっさと駆除するべき。
762:名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/26(土) 08:53:46.16
  パチンコや風俗いけなくても問題ない。
  その分補助金カットするのは当然だろ。
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 19:48:21.29
有袋にしたり赤いりんごの葉取るから忙しいんだよ。着色系を葉取らずにして、適当に玉回しして客騙して高く売れば楽だぞ。俺は仕事嫌いだから、収穫時以外カッパ着て仕事した事ねーわ。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 21:14:46.49
薬かけのときもカッパ着ないの
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/27(水) 23:03:29.78
ねーねー薬かけのときもカッパ着ないの
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:14:08.06
マスクして風上に立って調合すりぁいいだろ?町内のssはキャビンが多いがカッパ着る奴はいねーよ。つか、キャビン乗った事ないんだろw
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/28(木) 08:23:37.44
今日みたいな日は一応休んでることになってるからお父さんの目を盗んで雨宿りできるとこでコソコソ2ch投稿してるの想像したら切なくなったよ
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 06:33:54.56
>>636
ああ、長野県の人かな。青森、俺んとこだと12月はもう霜だらけ、場合によっちゃ雪だらけで終わってるわ。
12月までって、ふじを追い込んでるのかな。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/09/30(土) 17:44:47.92
いや、取り込んだふじの選果と発送荷物つくってる
長野であってるよ青森の人みたいに物量がないから
面倒な仕事してる
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 06:20:54.23
>>640
りんご輸出してんの日本だけじゃないだろ。競合国が安くて品質の良いもの出してきたら日本は負けるわな。昨年は米国産にやられたと思った。だから仲卸は大損したんだし、こんなんが続いたら相場は安値安定なるよ。
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 11:19:49.41
ニュージーランド産が出てきたからな
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 18:38:12.43
少なくとも冷凍有袋ふじより
ニュージーランドサンふじのほうがうまい

冷蔵業者はオワコン
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/03(火) 10:28:20.74
半年前にフランスから資機材取り寄せ

じわじわユーロ高(gkbr

決済が今頃完了して当初見込みから+100万オーバー(死亡
0665
垢版 |
2017/10/05(木) 06:35:17.69
千年の輝は如何かな
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/05(木) 08:31:27.77
焼きリンゴくいたい
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/06(金) 21:16:41.24
今年も有袋ジョナ袋の中で焼きリンゴなってるの有ったし。今年は大丈夫だと思ったんだがなぁ。中袋青がダメなのか?
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 01:36:00.21
れっしさんの言う通りにしないのうかが悪い
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 04:45:37.47
消費者なんだが黄王ってどっちかというと柔らかい品種なのか?
都内のスーパーで買ったら異様にモサモサでガッカリしたんだが
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:05:31.76
早生ふじの時期なのに、今頃黄王ってw
なんでこうも流通ってものはとろいのかな
消費者にはなるべく新鮮なりんごを食べてほしいのに
0672ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/07(土) 09:32:17.81
オランダのグラスハウスは日本の数倍もあり、最新の集積地「Agriport A7」では
東京ドーム10個分にあたる50haを超すグラスハウスが複数作られている。

http://agriporta7.nl/ Agriport A7

「Agriport A7」以外にも、施設園芸産業が集積したグリーンポートがオランダ国内に6ヵ所ある。
植物工場の面積は各10ha程、大型だと60〜100haある。

https://www.greenportnhn.nl/ Noord-holland noord
http://www.greenportdb.nl/ Duin & bollenstreek
http://www.greenportaalsmeer.nl/ Aalsmeer
http://greenportboskoop.nl/ Boskoop
https://www.greenportwo.nl/ Westland-oostland
http://www.greenportvenlo.nl/ Venlo

大規模施設園芸では、エネルギーコストが非常にかかるが、オランダの施設園芸は、トリジェネレーションが行われている。
オランダでは、電力の販売も農場経営者の重要な仕事となっている。火力発電中心のオランダの総電力の10%が農家による
発電で、「半農半電」と呼ばれている。
発電に天然ガスを利用しており、温室内照明などの電気を供給するとともに、発電機の排熱を暖房に利用している。
また、天然ガスの燃焼で発生したCO2を温室に供給し光合成の促進に役立たせている。
また、OCAP社は、ロイヤル・ダッチ・シェルの石油精製工場から排出されるCO2を、不要になった原油輸送用のパイプライン
を再利用して全国のハウスの送るビジネスを展開している。温室内のCO2濃度は、通常の3倍以上であり、それによって、
農産物の収量が3〜4割増えている。

オランダの農業は、日本の農業に比べて遥かに巧みなのであるが、
今の日本の農協農業の方が、補助金、税の優遇については、オランダさえ足元にも及ばないほど遥かに巧みなのである。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0673名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:37:36.02
知ったか烈士「ドイツのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

園芸板住人「何かにつけドイツを持ち出すアホが居るが
      トマトの栽培技術で最先端を行ってるのはオランダだろ」

知ったか烈士「このyoutube動画を見れば、どれだけドイツのトマト栽培技術が凄いかわかる!
       低学歴のオマエらにドイツ語はわからんだろうがなwww」

園芸板住人「馬鹿丸出しwww それはドイツ語でオランダの農業を紹介した動画www
      知ったか馬鹿が、馬脚を現したなwww」

知ったか烈士「うぐぅぅ」

          数年後

知ったか烈士「オランダのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

農林板住人「農林板では知られてないと思って
      昔、園芸板で笑われたネタでホルホルかよw」

ふなっこ烈士「俺は、その動画を見たこと無いけど、ドイツ語とオランダ語はソックリだから
       きっとオランダ語の動画だったんだよ!」

農林板住人「なにその、何も事情を知らない第三者を装ったトンチンカンな言い訳w
      烈士がドイツの農業動画だと出した物が、オランダを紹介した動画だった事が笑われてるのに
      それが何語か、なんて関係無いだろw そもそもドイツ語だったしw」

ふなっこ烈士「ドイツの農産物輸出額は多いから、烈士さんは間違ってないニダ!」

農林板住人「トマトの栽培技術の話をしてたのに、まーた話をすり替えて言い訳してやんのw」
0674ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/07(土) 09:47:56.54
オランダのグラスハウスは日本の数倍もあり、最新の集積地「Agriport A7」では
東京ドーム10個分にあたる50haを超すグラスハウスが複数作られている。

http://agriporta7.nl/ Agriport A7

「Agriport A7」以外にも、施設園芸産業が集積したグリーンポートがオランダ国内に6ヵ所ある。
植物工場の面積は各10ha程、大型だと60〜100haある。

https://www.greenportnhn.nl/ Noord-holland noord
http://www.greenportdb.nl/ Duin & bollenstreek
http://www.greenportaalsmeer.nl/ Aalsmeer
http://greenportboskoop.nl/ Boskoop
https://www.greenportwo.nl/ Westland-oostland
http://www.greenportvenlo.nl/ Venlo

大規模施設園芸では、エネルギーコストが非常にかかるが、オランダの施設園芸は、トリジェネレーションが行われている。
オランダでは、電力の販売も農場経営者の重要な仕事となっている。火力発電中心のオランダの総電力の10%が農家による
発電で、「半農半電」と呼ばれている。
発電に天然ガスを利用しており、温室内照明などの電気を供給するとともに、発電機の排熱を暖房に利用している。
また、天然ガスの燃焼で発生したCO2を温室に供給し光合成の促進に役立たせている。
また、OCAP社は、ロイヤル・ダッチ・シェルの石油精製工場から排出されるCO2を、不要になった原油輸送用のパイプライン
を再利用して全国のハウスの送るビジネスを展開している。温室内のCO2濃度は、通常の3倍以上であり、それによって、
農産物の収量が3〜4割増えている。

オランダの農業は、日本の農業に比べて遥かに巧みなのであるが、
今の日本の農協農業の方が、補助金、税の優遇については、オランダさえ足元にも及ばないほど遥かに巧みなのである。
人類史上最高の税金たかりの農業が、今日本で展開されている農協農業だと言われている!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:49:56.12
知ったか烈士「ドイツのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

園芸板住人「何かにつけドイツを持ち出すアホが居るが
      トマトの栽培技術で最先端を行ってるのはオランダだろ」

知ったか烈士「このyoutube動画を見れば、どれだけドイツのトマト栽培技術が凄いかわかる!
       低学歴のオマエらにドイツ語はわからんだろうがなwww」

園芸板住人「馬鹿丸出しwww それはドイツ語でオランダの農業を紹介した動画www
      知ったか馬鹿が、馬脚を現したなwww」

知ったか烈士「うぐぅぅ」

          数年後

知ったか烈士「オランダのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

農林板住人「農林板では知られてないと思って
      昔、園芸板で笑われたネタでホルホルかよw」

ふなっこ烈士「俺は、その動画を見たこと無いけど、ドイツ語とオランダ語はソックリだから
       きっとオランダ語の動画だったんだよ!」

農林板住人「なにその、何も事情を知らない第三者を装ったトンチンカンな言い訳w
      烈士がドイツの農業動画だと出した物が、オランダを紹介した動画だった事が笑われてるのに
      それが何語か、なんて関係無いだろw そもそもドイツ語だったしw」

ふなっこ烈士「ドイツの農産物輸出額は多いから、烈士さんは間違ってないニダ!」

農林板住人「トマトの栽培技術の話をしてたのに、まーた話をすり替えて言い訳してやんのw」
0676ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/07(土) 09:50:58.28
オランダのグラスハウスは日本の数倍もあり、最新の集積地「Agriport A7」では
東京ドーム10個分にあたる50haを超すグラスハウスが複数作られている。

http://agriporta7.nl/ Agriport A7

「Agriport A7」以外にも、施設園芸産業が集積したグリーンポートがオランダ国内に6ヵ所ある。
植物工場の面積は各10ha程、大型だと60〜100haある。

https://www.greenportnhn.nl/ Noord-holland noord
http://www.greenportdb.nl/ Duin & bollenstreek
http://www.greenportaalsmeer.nl/ Aalsmeer
http://greenportboskoop.nl/ Boskoop
https://www.greenportwo.nl/ Westland-oostland
http://www.greenportvenlo.nl/ Venlo

大規模施設園芸では、エネルギーコストが非常にかかるが、オランダの施設園芸は、トリジェネレーションが行われている。
オランダでは、電力の販売も農場経営者の重要な仕事となっている。火力発電中心のオランダの総電力の10%が農家による
発電で、「半農半電」と呼ばれている。
発電に天然ガスを利用しており、温室内照明などの電気を供給するとともに、発電機の排熱を暖房に利用している。
また、天然ガスの燃焼で発生したCO2を温室に供給し光合成の促進に役立たせている。
また、OCAP社は、ロイヤル・ダッチ・シェルの石油精製工場から排出されるCO2を、不要になった原油輸送用のパイプライン
を再利用して全国のハウスの送るビジネスを展開している。温室内のCO2濃度は、通常の3倍以上であり、それによって、
農産物の収量が3〜4割増えている。

オランダの農業は、日本の農業に比べて遥かに巧みなのであるが、
今の日本の農協農業の方が、補助金、税の優遇については、オランダさえ足元にも及ばないほど遥かに巧みなのである。
人類史上最高の税金たかりの農業が、今日本で展開されている農協農業だと言われている!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 09:51:47.78
知ったか烈士「ドイツのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

園芸板住人「何かにつけドイツを持ち出すアホが居るが
      トマトの栽培技術で最先端を行ってるのはオランダだろ」

知ったか烈士「このyoutube動画を見れば、どれだけドイツのトマト栽培技術が凄いかわかる!
       低学歴のオマエらにドイツ語はわからんだろうがなwww」

園芸板住人「馬鹿丸出しwww それはドイツ語でオランダの農業を紹介した動画www
      知ったか馬鹿が、馬脚を現したなwww」

知ったか烈士「うぐぅぅ」

          数年後

知ったか烈士「オランダのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

農林板住人「農林板では知られてないと思って
      昔、園芸板で笑われたネタでホルホルかよw」

ふなっこ烈士「俺は、その動画を見たこと無いけど、ドイツ語とオランダ語はソックリだから
       きっとオランダ語の動画だったんだよ!」

農林板住人「なにその、何も事情を知らない第三者を装ったトンチンカンな言い訳w
      烈士がドイツの農業動画だと出した物が、オランダを紹介した動画だった事が笑われてるのに
      それが何語か、なんて関係無いだろw そもそもドイツ語だったしw」

ふなっこ烈士「ドイツの農産物輸出額は多いから、烈士さんは間違ってないニダ!」

農林板住人「トマトの栽培技術の話をしてたのに、まーた話をすり替えて言い訳してやんのw」
0678ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/07(土) 10:26:04.32
オランダのグラスハウスは日本の数倍もあり、最新の集積地「Agriport A7」では
東京ドーム10個分にあたる50haを超すグラスハウスが複数作られている。

http://agriporta7.nl/ Agriport A7

「Agriport A7」以外にも、施設園芸産業が集積したグリーンポートがオランダ国内に6ヵ所ある。
植物工場の面積は各10ha程、大型だと60〜100haある。

https://www.greenportnhn.nl/ Noord-holland noord
http://www.greenportdb.nl/ Duin & bollenstreek
http://www.greenportaalsmeer.nl/ Aalsmeer
http://greenportboskoop.nl/ Boskoop
https://www.greenportwo.nl/ Westland-oostland
http://www.greenportvenlo.nl/ Venlo

大規模施設園芸では、エネルギーコストが非常にかかるが、オランダの施設園芸は、トリジェネレーションが行われている。
オランダでは、電力の販売も農場経営者の重要な仕事となっている。火力発電中心のオランダの総電力の10%が農家による
発電で、「半農半電」と呼ばれている。
発電に天然ガスを利用しており、温室内照明などの電気を供給するとともに、発電機の排熱を暖房に利用している。
また、天然ガスの燃焼で発生したCO2を温室に供給し光合成の促進に役立たせている。
また、OCAP社は、ロイヤル・ダッチ・シェルの石油精製工場から排出されるCO2を、不要になった原油輸送用のパイプライン
を再利用して全国のハウスの送るビジネスを展開している。温室内のCO2濃度は、通常の3倍以上であり、それによって、
農産物の収量が3〜4割増えている。

オランダの農業は、日本の農業に比べて遥かに巧みなのであるが、
今の日本の農協農業の方が、補助金、税の優遇については、オランダさえ足元にも及ばないほど遥かに巧みなのである。
人類史上最高の税金たかりの農業が、今日本で展開されている農協農業だと言われている!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 18:32:23.48
弘果見てきたが、市況の中値が取れてるような良品はあまり無いね。下位等級は思ったより安く、トキが酷い。箱の値段考えたら弘果に下位等級持ってくのは駄目だな。
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 19:58:10.49
流通が遅いって文句垂れたら、荒れだしたなw

流通遅すぎんだろ!
何やってんだ、アホ共w
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:17:38.33
流通のせいじゃないだろ元々柔らかいんだよw
なんでもかんでもストッポる早漏君は自分のりんご食べたことないのかな
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/07(土) 20:27:05.64
出た完熟君w
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/10(火) 15:09:32.26
もう値段釣り上げてくれるアル中もいないし輸出協は足並み揃えてるしお気の毒
弘果だ農協だと日和見してっからバチが当たったんだね
コレを機に早漏共は退場したほうがいいかもな
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 07:40:01.80
枝りんごさんの言ってた通りになったなwwwwww
0702ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/11(水) 07:50:28.94
http://www.agri-next.jp/tokyo/
第4回 国際次世代農業EXPO

会場 幕張メッセ
会期 2017年10/11(水)〜13(金)

暇なら、ぜひ、行ってみて下さい!
でも、農協職員、農協農家は、選挙でそれどころではないかと思います!
地域に貢献しているふりの、催しもので忙しいでしょう!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0704ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/11(水) 08:36:27.42
http://innoplex.org/archives/38374
エジプト、植物工場など最先端技術を導入した”100億ドルの農業都市”を再開発

【上記より抜粋】
> エジプト政府は、韓国の技術ノウハウを活用しながら、植物工場をはじめとする最先端技術を導入した農業都市/アグリシティーを再開発することを発表した。

>エジプトの首相であるシェリーフ・イスマイール氏によると、新たなアグリシティーは、エジプト北西部のカッターラ低地の一部に建設する、という。
>基本的にはエジプトの企業や労働者が建設や実際の作業に従事し、韓国側は設計や技術アドバイス等、コンサルティングを行う。

>再開発する土地の面積は約1,260平方Km。都市開発の全体予算は100億ドルとなっており、エジプト政府と韓国のアラブ協会が、既に基本合意書を交わしている。

 米国、オランダ等の欧米諸国ばかりか、お隣の韓国にさえ農業技術に遅れをとっている。
 これが成功すれば、良い経験となりお隣の韓国の農業技術がさらに飛躍するのは目に見えている。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/11(水) 08:42:17.59
簡単な漢字も知らない、ふなっこ栗田烈士w


68 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/10(火) 09:42:32.30 ID:
れっしは知略にたけているうえに
論破術と勝利方を自由に操るから絶対に勝てないニダ
これは論破のれっし、勝利のれっしと言わざるをえないセヨー、アイゴーw

73 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/10(火) 19:46:33.65 ID:
論破術と勝利方
さすが最強れっしさんW

74 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/10/10(火) 20:10:52.56 ID:
単なる誤字かと思ってたけど
訂正せずに使い続けてるって事は
間違いに気づいてないのな
れっしって奴が、簡単な漢字も知らないアホなのは
わかった
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 05:22:26.16
やった
0710ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/12(木) 08:29:18.74
http://www.jacom.or.jp/nousei/news/2017/10/171010-33799.php
2017.10.10 【衆議院総選挙2017】成長産業化を問う主張も−農政公約

【上記より抜粋】
> 自民・公明の与党は農政新時代、農業の成長産業化のさらなる促進、TPP関連対策の見直しと実行など、
>これまでの農政の推進を主張する。自民党の公約には国民の求める農産物を生産することで自給率の向上を図るとするが、数値は示していない。
> 米の需給調整については自民・公明ともに全国的な調整を担う組織設立を支援するとした。
> 結党後、初の公約となる希望の党の農業政策は食料自給率50%をめざすとするが、補助金を大胆に廃止して「農家への直接支払いに一本化する」とした。
> 日本維新の会は規制緩和を主張し、株式会社の農地所有の解禁を訴える。
> 一方、第3極のひとつ、立党したばかりの立憲民主党は地域の基幹産業である農林漁業を守り、
>多様な暮らしを支えるとして具体策では農業者戸別所得補償制度の法制化、恒久化を明記した。

 立憲民主党以外の「自民・公明」、「希望の党」、「維新」は農協改革、農業改革を目指している。
農協改革(排除)、農業改革は、差し迫った緊要の国家の問題なのだが、「自民・公明」、「希望の党」、「維新」以外は、それを適確に捉えていない!
もしくは、農協票が目当てかもしれないが、現時点で農協を排除できなければ、国家の存亡の致命傷になりかねない!
党が消滅するよりも、国の将来を心配しろ!
自分の懐具合を危惧するよりも、この国の未来を見据えろ!
乞食になっても、国賊になるな!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国賊農協は排除! ★★★★★
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 13:44:45.85
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づいて
偽者の仕業って事にして、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/12(木) 20:09:32.09
自分は生産者じゃなくて園芸とこの時期リンゴ食べるのが生き甲斐な者だけど
>>573
少なくても自分はリンゴは必ず皮ごとだね、歯の悪い母が皮捨てるけど
それも拾う程に…皮の無いリンゴなんて有り得ん
>>695
確かに高かったなぁジョナゴ…買って食べても微妙だったりしたし
個人的にはひめかみやシナノゴールドだって有るし
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 14:23:51.90
台木で作ってたマルバカイドウに実がなってたから食ってみたけどかなり美味いわ
酸味強くて他にはない独特のエグミと甘さがも良いんだけどなによりも食感がすっごいサクサクしてて最高
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 15:59:22.77
>>714
今のところ、直撃コース
落ちなくても、傷だらけ
0718ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/13(金) 16:16:39.01
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/252376/072900006/
オランダ農業だって楽じゃない

【上記より抜粋】
>・・・
> 「日本の補助金はふつう農家向けに出ます。ところが、オランダの施設園芸に関する限り、農家を保護するために補助金を使っているという話は聞いたことがない。
>補助金の行き先は、研究開発です。イノベーションを起こすのが目的です」

> 「日本の場合、研究開発の大きなテーマはたいてい農林水産省が決め、各地域の研究機関に割り当てるじゃないですか。
>でもオランダは、農業会社などの生産の現場から『今年はこれをやりたい』『来年はあれ』という感じで必要とされるテーマが上がってきて、
>国がそれをサポートする。実践のための研究。なかなかよくできた仕組みだと思います」

>――金融はどうですか。

> 「日本の制度融資はたいてい補助金とセットになっていますよね。ところがさっきも言ったように、オランダは施設園芸には基本的に補助金は出ていない。
>資金は、農業金融大手のラボバンクのようなところが純然たる商業行為として出します。自由な経済活動として続ける力のあるところには出し、
>そうでないところには出さない。日本のように、非常に長期で低利でいつ返してもいいような融資はありませんよ」
>・・・

 オランダの施設園芸は、補助金に頼らずに、資金は民間の金融機関の融資による!
 すごいね!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国賊農協は排除! ★★★★★
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 16:27:53.96
ふなっこ栗田の逃げ方はラサと同じだなw
前科を晒されたくなくて、訴えると脅してみたけど効果無しw
栗田だと認めてしまったマズさに後から気づいて
偽者の仕業って事にして、ごまかそうとするんだが
成りすましを避ける為に、トリップを付ける事は決してしないw


290 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/13(水) 22:13:52.40 ID:
わたくし「ふなっ子畑はいらない!」の本名は、栗田隆史です。
でも烈士君とアスキーアート君の御二方とは関係ありません。全くの別人です。
猫殺しで有罪判決を受けましたが既に罪は償っています。10年も前の事件を云々いうのはおかしいと思います。
これ以上エスカレートしたら訴えますよ(笑)。
今では「三千年王国敷島日本」の実現のために、「農協解体屋」を仕事としております。
しかし、補助金、税の優遇もありません。給与を出してくれるところもございません。
活動支援金を出して下さる烈士じゃなくて篤志の方がおられましたら歓迎します。
あと私は韓国人とか朝鮮人とか在日ではありません。それだけは信じてください。
★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

295 ふなっ子畑はいらない! 2017/09/14(木) 08:32:55.24 ID:
>>290
農協耕作員の私の偽者ですか。
本当に、精神が腐っていますね。
★★★★★ 農協と痴呆自治体厄人は祖国に仇なす国賊詐欺うんこ! ★★★★★

296 名無しさん@お腹いっぱい。 2017/09/14(木) 08:37:10.28 ID:
猫殺し栗田と、革命烈士を切り離す工作に失敗すると
お次は、その失敗を農協に擦り付ける
ふなっこ栗田w

事件番号 平成18年(わ)2114
さいたま地方裁判所
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 21:55:08.50
>>721
読んでて腹立ってくるわ
何もわかんないくせに適当にふざけた事をぬかしてやがる
そんなにりんごが儲かると思うなら、自分でやってみろって話だな
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/13(金) 22:36:39.68
この時給で雨降っても手当すらない
誰がやるかっての

人手が足りないなら作るの減らせよ欲張り
0726名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 06:36:23.14
こんな感じの、かなりのカキコが【革命烈士】の自演ですわ

246 名無しさん@1周年 [sage] 2017/10/14(土) 03:38:31.63 ID:hDmHrQz10
時給738でこきつかって経営者は高級車にキャバクラ

247 名無しさん@1周年 2017/10/14(土) 04:20:32.69 ID:boRZNKeO0
りんご農家とか年収3000万くらいあんじゃないの?
ここも奴隷労働者が欲しいんだね。
0729名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/14(土) 08:22:40.87
>>727
雨天は休みの土方棒振りでも15000円の時代に
雨の中10000円でも安いわ
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/15(日) 08:47:18.72
まあ実際728、729みたいな好待遇存在したら農家やめてそっちいくわ
0738ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/10/15(日) 08:56:17.91
http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/252376/072900006/
オランダ農業だって楽じゃない

【上記より抜粋】
>・・・
> 「日本の補助金はふつう農家向けに出ます。ところが、オランダの施設園芸に関する限り、農家を保護するために補助金を使っているという話は聞いたことがない。
>補助金の行き先は、研究開発です。イノベーションを起こすのが目的です」

> 「日本の場合、研究開発の大きなテーマはたいてい農林水産省が決め、各地域の研究機関に割り当てるじゃないですか。
>でもオランダは、農業会社などの生産の現場から『今年はこれをやりたい』『来年はあれ』という感じで必要とされるテーマが上がってきて、
>国がそれをサポートする。実践のための研究。なかなかよくできた仕組みだと思います」

>――金融はどうですか。

> 「日本の制度融資はたいてい補助金とセットになっていますよね。ところがさっきも言ったように、オランダは施設園芸には基本的に補助金は出ていない。
>資金は、農業金融大手のラボバンクのようなところが純然たる商業行為として出します。自由な経済活動として続ける力のあるところには出し、
>そうでないところには出さない。日本のように、非常に長期で低利でいつ返してもいいような融資はありませんよ」
>・・・

 オランダの施設園芸は、補助金に頼らずに、資金は民間の金融機関の融資による!
 すごいね!
 農業といえども、「自由な経済活動として続ける力のある」ものでないといけない!
 あたりまえのことだと思うけど!
 日本の場合は、補助金を出すほうにもかなり問題がありそう!

★★★★★ 船橋のために、船橋から国賊農協は排除! ★★★★★
★★★★★ 日本のために、敷島日本から国賊農協は排除! ★★★★★
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 17:31:29.44
>>740 農家漁師を妬むニート、ふなっこ烈士

1 :わんにゃん@名無しさん :2006/02/14(火) 23:01:54 ID:bn9icM+3
そう。猫を殺す実況をしようと思うんだ。
・・いや、殺すというのは言い方が悪いな。正しくは駆除だ。
損害を出してるという事で猫の駆除をするため、愛護法の「みだりに殺し」という点にはあてはまらないのさ。
クソ猫擁護団体め、ざまあみろWWWWW  糞ったれ猫&団体のバカ共、Fuck You!  死んじまえよ!!!
アハハハハハwwwwwwwwwwww
             ↓裁判での発言
  栗田被告「みだりに殺していない」
  裁判官  「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  栗田被告「みだりではない」
  弁護士  「あなたの行為はみだりになる」
  栗田被告「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁護士  「みだりとは、評価の問題。正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  栗田被告「みだりとは、あまり認めたくない」
  弁護士「事実確認をする。打ち合わせとちょっと違うので」
      「今回の事件以前に、猫を殺したことはあるか」
  栗田被告「ない」
  弁護士「ではなぜ、検察調書にそう書いてあるのか。殺したと言ったのか」
  栗田被告「自分の思っている正義感をうまく表すために」
  弁護士「事実として、今回の事件以外にそういうことはあったか」
  栗田被告「多分ない。証拠はない」
  弁護士「もう一度聞く」
  栗田被告「ない」
  弁護士「ではなぜ、検事の前で嘘を言ったのか」
  栗田被告「取り調べのとき、アスペルガー症候群が出たというか、なんでそう言ったのかちょっと・・・」
             ↓
動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した
   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/17(火) 19:03:00.86
ヨーロッパの予報は本州直撃
アメリカの予報は太平洋側、東京をかすめるルート
今の所寒いから後者だろうが、ここ2,3日で決まるね
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 09:53:52.72
りんごの木って1本あたりどれくらいの売上げになるもんなの?
10万はいかないよね
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 12:38:38.34
15年以上の成木で、平均1本5万円ぐらいじゃね
たまに30箱クラスの神様みたいな樹もあるけど。

わい化は別ね。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:23:45.14
>>753
5万ってw
お前のところは1本あたり何箱とれるんだよ
1箱5000円で10箱か?
10箱とれる木なんてあんのかよw
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 20:33:08.56
>>757
丸葉の成木で10箱とれないってか?
それはあんまりだろうが。
他の皆様の意見を聞きたいものだな。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 21:23:41.27
ワイ化園か苗木だろ。丸葉の成木なら10箱以下なんて有り得ん。今日収穫したジョナは1本あたり化け二台平均だな。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/19(木) 22:47:38.69
箱の大きさによるんじゃね
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 03:42:28.220
・増山麗奈
「政治家の皆さんと一緒によく会合をもたれて…お酒の席ですね、やられてる、映画によく出資をしているT会長から直接お聞ききした話いきます。

竹中平蔵がもっている変態バーがあり、そこにはよくAKBの子たちが来る。

パンツはもう紐みたいなモノで、履いていないも同じで、前にかがむと具(中身)が見えるという状況の中で、夜な夜な政治家と出資をされる経済界の方の会合があるそうです。

そこには常連として安倍総理も来てるという話でした。

また、Gリキさんという有名な女優さんなどもそーいった会合にも参加され、そこで接待や枕営業というものが日常的にあるんだとおっしゃっていました。

また、安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好きということがあるみたいです。」


・朝堂院大覚「安倍晋三やAKBの秋元康ら史上最低の人種たちによって日本の倫理、道徳が総崩れになった」

・朝堂院大覚「吉本の島田紳助は『俺の紹介した女を使え!俺は山口組だ!山健組だ!文句あるのかコラァ!』とテレビ局のプロデューサーを殴っていた。」

・朝堂院大覚「高市早苗は森喜朗と安倍晋三の愛人」

↓ ↓ ↓ ↓
飲み屋で芸能社長に聞いた芸能界の枕業界事情【NET TV ニュース】月刊タイムス 2017/09/13
https://www.youtube.com/watch?v=JXAHVXOmJsA

>AKBの子たちが来る

>Gリキさん

>安倍晋三さんの性癖としましては生きた人間よりも人形が好き
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 04:41:24.95
● サルでもわかる三極構造  ● 

・第一極・・・保守+本来の意味でのリベラル(穏健な自由主義者)

・第二極・・・極右の女独裁者と、選別され奴隷と化した変節保身パヨク ←選挙後再び変節か?w

・第三極・・・極左+日本で誤用されるいわゆるリベラル(反日護憲左翼) ←当初希望入り望むも拒まれて一転"筋通す"  
(※支持者が総理の演説を大音量で妨害し、党首は革マル派系団体から800万円の献金を受けているー国会予算委)

※新たな極・・・マスコミによるアナウンス効果(上乗せした数字に支持者が安心→投票に行かせないという狙いか?)

■健全で常識的な国民の皆さん 発表された数字に惑わされず投票に行きましょう。 偏向した”左派”メディアにまたも騙されている可能性があります。 サイレントマジョリティー(謙虚なお人好し)でいることを、私たちはもうやめませんか?
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 06:29:10.35
台風、東方アボンと思ったら予想がどんどん西にズレてるし。伊勢湾台風コースに近いトコまで行くんじゃ?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:20:53.92
>>757
長野県中部の人だね。
見学に行ったことがある。あの見渡す限りタテヨコ整然と植えられたわい化高密度は異様な印象だったけど、見事なもんだとも思った。
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 07:27:24.82
もちろん樹齢や品種にもよるんだろうけど、丸葉で10箱しかとれないってのはさすがに...
ジョナなら20行くか行かないかくらいはとれるべぇ
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 18:43:55.75
もっと東に逸れないと・・・
晩成種大ピンチだね。
シナノゴールドが間に合うか、間に合わずにやられるかの境か?
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/20(金) 21:40:50.31
津軽地域は大した事なさそうだな。
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 16:39:13.62
果樹はこれからが本場なのにな。
被害金額どのくらいになんだろ。

この前の台風は農林関係に限っても県単位で億の額でたようだ。今回はそれを遥かに上回るはず。

あーあ今年はフジの玉伸びよくて贈答いっぱいだせたのにな。。。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 19:21:21.32
10月も終盤のこの時期にこれほどの大型の台風が勢力保持したままここまで来てる事の方が驚き。と言うか問題。将来的には11月でも大型台風来そうだわ
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 20:26:19.14
長野暴風雨じゃないってよ
風速も5〜7メートル、まずまず助かるぞ
18号の時は22メートルだったからな
今回は中心が長野の東側通るからだろう
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:02:34.28
>>795
それはどこのデータ?
信頼してもよいデータなのか?
単なる気休めはあかんぞ!
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/21(土) 21:43:37.98
信州 NEWS WEB
台風接近でりんご農家収穫急ぐ
10月21日 16時57分

超大型で非常に強い台風21号の接近に備え、長野県内のりんご畑では21日のうち
に、できるだけ多く摘み取っておこうと、農家の人が作業に追われていました。

長野県内有数のりんごの産地、松本市今井地区のりんご畑では信州産の品種、「シナ
ノゴールド」の収穫が今、最盛期を迎えています。
台風の接近に伴って強風でりんごが落下したり、実がすれて傷ついたりするおそれが
あるということで、農家の人は21日のうちに、できるだけ多く収穫しようとひとつひとつ
丁寧に摘み取っていました。
また畑では、主力品種の「ふじ」の収穫が今月25日ごろから始まるということで、
強風で揺さぶられないよう、農家の人が枝をロープなどで支柱に固定するなどの対策
を行っていました。
りんご農家の男性は「このあたりの農家は全体で5割以上ふじを栽培しているので、
被害がでないか心配です。台風が近づいてこないことを願っています」と話していま
した。
http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/20171021/1010000484.html
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 06:21:23.42
凄えなあこの台風。この時期にN30辺りで925hpaなんて過去無いんじゃ?勢力ほぼ落とさず上陸ですわ。オワタ
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 21:20:06.35
>>801の言う通り、風速10mでは落ちるのは1%くらいだが、半数くらい傷ものになる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/22(日) 22:21:49.02
>>801

すまん。自分の地域みてた。
自分の地域だと1未満だから大したこと無いなと。
どうも地域差がかなりあるらしいな。
松本、南部、上田あたりやべーかもな。この地域強風吹きやすいのかな?
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/23(月) 08:34:03.61
 
365 名前:名無しさん@1周年[] 投稿日:2017/10/23(月) 08:29:03.28 ID:0wBQlPDZ0
青森 ちょっとホットしてる。今現在はそれほどでもない。
このまま1日過ぎてくれってかんじだ。ウチの畑は異常なしだった。

問題は12時辺りだそうだが・・・暴風だけは勘弁してくれ


だれかな?
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/27(金) 20:27:32.72
こっちは台風で秋映、スイート、ゴールドがゴロゴロ転がってるけどな@長野
もはや拾うのも面倒らしい
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 06:43:10.27
この時期に暴風域を伴った台風が関東上陸の可能性あるとか。温帯低気圧に変わった後は北へ行く程発達とか。日本海に抜けなかったのはラッキーだったな。来年以降はわからんが、十一月にりんごの絨毯になる可能性も今後はあるという事か?
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:34:16.16
黒星酷い。防除歴見直してもどこが悪いのかサッパリわからん。心当たりあるとすれば芽出し10日と開花直前散布時は風が強かった位。散布間隔も守ってるしなあ
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:30:57.27
長野の加工凄まじすぎて、終いには山にバックホーで穴掘って埋めてるぞ
さすがに業者もそこまでは要らないんだろう
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 18:38:39.63
長野そんな加工出てんの?ご愁傷様としかいえんが。こちらの加工業者は物が集まらなくてどうしようって言ってたげどな。
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 06:27:09.67
銀行融資来年はしないよと釘刺されてるから、今年は絶対損出来ない。だから買い叩けるものは叩くと推測。黄色系品種や小玉、裾物
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 10:41:02.94
>>890
ガセネタというか生産者が騙されてる。安曇野のコールドパック工場じゃ、加工りんご足りなくてジャム籠積んだトラックが青森から行ってるぞ。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 11:25:20.19
>>896
メガバンクでさえこれから数万人規模のリストラするのに地銀はもっと大変。青森に二つはいらないし、ヤバイトコには融資しないよ。
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 17:32:00.81
去年の高値が異常だったのはわかるんだが、
今年は木箱が高騰してんのに去年より安値なのが腹立たしい
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:06:00.56
[LENS被災地発]リンゴ 台湾へ出発
読売新聞2017年11月4日夕刊

 岩手中央農協(本部・岩手県紫波町)が、原発事故の風評被害で中断して
いた台湾向けのリンゴ輸出を7年ぶりに再開したところ、好調に売れている。

 9月に1トン強を輸出。国内の3倍近い価格にもかかわらず追加注文が
相次ぎ、年間目標(7トン)に近い6・5トンを出荷した。盛岡市の集荷場では、
目視で傷の有無をチェックする作業などで大忙しだ。12月には他産地と
差別化を図ろうと、県特産品種「はるか」の輸出も狙う。同農協りんご部会長
で農家の北田健けんさん(55)は「励みになる」と話す。(多田貫司)
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 06:00:49.28
二番手まで価格載せてるなんて相当りんご集まらんのだな。小玉のせいもあるが、箱数は少ないだろう
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 18:45:07.41
フジの熟度の進み5日どころじゃないだろ?葉取らずの落葉が凄いし地色もとっくに上がってる。まるでサンの仕上がりw
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 21:21:22.84
葉取らずふじの玉回し済んだエリアの特選率w下枝まで真っ赤だわ
顧客からの「本当に葉取らずですか?」のクレームが怖いw

それにひきかえ近所のシルバー敷き詰め葉取りふじの中途半端な色といったら
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 02:20:57.01
>>927
それが気持ちいいから、今日もこな時間に起きたんだよ。
昔の人は大変だったろうけど、今はゴアテックスやヒートテックがあるからね。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 08:29:56.87
名月あいか北斗やらの出荷がふつうに忙しくて朝から晩まで倉庫に缶詰ですわ

畑行って支柱かけ直したいのに
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 17:37:50.31
趣味でりんご栽培してる人かな?農業で人並みの生計立てようと思ったら盆正月以外の休日なんて無理
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:09:06.11
休んでいい時はサラリーマン以上に休めるし、忙しい時はカッパ着ても頑張る、
それが農家だろ。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/09(木) 18:21:05.36
明後日は暴風吹くんだから、明日までガラもぎするのが普通。小作には関係ないだろうがなw どうせもぎ終わってるしな。
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 07:08:11.74
ふじの場合、コンスタントに800円/kg維持するためにも多少の犠牲は織り込み済み
といっても今まで「終った」ことなど一度もないが

たださすがにシナゴーと名月の下枝は今日中に取り込むわ
0953名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 17:02:49.96
すげえ完熟にしてすげえ甘くしたのって例えばどこに出荷したら高く買い取ってくれんの
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/10(金) 18:20:51.89
とりあえず無袋ふじの収穫が今日までに完了してるようだと見向きもされないよ

今までは弘果か農協の二択と、「味で勝負!」とでは、全然住む世界が違うことだけは覚えといてくれ
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/11(土) 07:04:18.67
2013〜2014年の収穫前降雪の時は確か30cm位だったな
あの時も「数本の成り枝欠け」程度はあったが雪解けるまでのんびりほっといたわ
0976名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/12(日) 21:21:34.38
10キロ130万円、江刺りんご初競り最高価格
2017年11月12日 10時00分

 「江刺えさしりんご」のブランド名で知られる岩手県奥州市江刺区産の
高級リンゴの初競りが11日、盛岡市中央卸売市場で行われた。

 最高級の「特撰とくせん」1箱(10キロ・28玉入り)は、昨年の120万円を
上回る過去最高の130万円で落札された。

 江刺りんごは、袋をかぶせず直接日光を与えて栽培した「サンふじ」で、
昼夜の寒暖差が大きいため甘さが増し、蜜をたっぷり含む。一般的なリンゴ
の糖度は13度程度だが、江刺りんごの特撰は15度以上あるという。

 JA江刺によると、今年は台風や悪天候の影響で昨年より1割少ない出荷
となったが蜜入りは良好。落札を仲卸に依頼した同県遠野市の「田村りんご
店」の田村裕昭代表(63)は「岩手一のリンゴを今年も送り出せることに
興奮しています」と満足そうだった。
http://www.yomiuri.co.jp/economy/20171112-OYT1T50014.html
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 20:54:34.34
「渋さ」を指摘されたてことはデンプンが抜けきってないちゅうことだな
まー今食ってるてことは収穫したの一週間位前か?ガス冷向け時期だろw
0990名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/15(水) 22:24:24.23
まーJAつがる弘前産が高く評価されてるのは安定した数量だけだからねえ
NUMBER IS POWER、分母が多けりゃ当然外れの数も多くなる
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/16(木) 06:35:32.80
基幹青年弘前管内の同期は自分らがイチバン!って感じの人が多い(汗

そゆ人のりんごに限ってもらって食べるとまだ青い味であることが多い(汗
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 136日 3時間 11分 50秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況