X



米農家総合スレ58 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/05(月) 21:58:11.30
チト飲んでいるの手支離滅裂化もしれん。

2つ前だったか3つ前のスレだせったかも、今は昔。
水田の平滑化に関する内容。

100mで10cmの勾配だったかな、土地改良の水田の表土の勾配は。
んで、これ作れるブルの運転手が県内に6-8名程度しかいないとか
んだからさ、そこらの土木舞工事背業者にはできない芸当。
土地改良やっている工事業者に問い合わせたほう間゛はやいは。
自分でやろうなんてことは考えないこと。

以上、今日の話題より。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 05:48:47.56
>100mで10cmの勾配
そんなの田んぼじゃないだろ、田植えしたらどうなるか考えれば・・・。

>運転手が県内に6-8名程度しかいない
レベラー使えば誰でも100mで1cmの欣平出来るわ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 07:50:10.59
高いところから低いところに土を持っていくと高低差が逆転したりするんだよなぁ
偶に端だけまでいかなくてそこだけ低いとかもあるし
整地は難しい
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:37:58.86
刈払機おすすめ教えてください
畦(600m)の草刈りに年1〜2回使う程度なので
ホームセンたーの安物でいいのかな?
安いと使い勝手や耐久性激落ちでしょうか?
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 10:53:39.93
>>9
値段と馬力は比例するんじゃないか?
雑草が柔らかいやつだけならホムセンで良いだろうけど枝みたいに固い雑草あるなら厳しいかも
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 11:10:16.37
何十年も同じ機械使ってたから知らなかったけど
ループハンドルなどというタイプもあるんですね
背負い式なんてのも・・・
わけわからん どうしよ
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 18:24:06.72
さっきまで草が生えた所の稗引きをやってたんだが、腰は痛いわ膝に来るわ握力も無くなるわで疲れたよ( ノД`)
代掻きが下手クソなのは認めるけど、稗取りの何か良い方法無い?(´・ω・`)
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 20:45:19.87
スバルの自社製 旧サンバーを使ってるけど、次どうしようかと悩み中。
旧サンバーから代替わりした人はどこの軽トラ使ってるの?
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/06(火) 22:54:08.57
土地改良のブルって普通にレベラーつきだろ?
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:07:20.08
どっちか1つにしてくれないかな

@ このスレ
米農家総合スレ58 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1496665185/
> 1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2017/06/05(月) 21:19:45.54
> 前スレ
> 米農家総合スレ57
> https://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1491832434/


A
米農家総合スレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/agri/1485705427/
> 1 名前:米屋[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 00:57:07.27
> 前スレ
> 米農家総合スレ54
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1475577372/
> 米農家総合スレ55
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1478660157/
>
> 2 名前:米屋[sage] 投稿日:2017/01/30(月) 01:14:53.96
> エラーで重複した為、削除依頼中
>
> 本スレ
> http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1485705447/
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:22:06.33
農家は冷害で死ぬ
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 06:35:01.41
>>11
たまにしか刈り払い機使わない人は、
普通のが安全。
肩だけじゃなくて、腰のベルトのあるやつ。

背負いに慣れてない人が、畦草刈すると
水のキックバックで、自分の足を切りかねない。(ループも)

腰のベルトのあるやつだと、自分の体を切りようがない。
0022米屋
垢版 |
2017/06/07(水) 07:55:47.19
昨日田植え完了。
苗運ぶより米運ぶ方が楽だと思ふ。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 08:35:04.86
春作業は泥だらけになるけどさわやかで苦にならない
逆に秋作業は暑いのに稲ゴミや埃でチクチク、不快指数500%
雨多いと作業も大変
大嫌い
0028米屋
垢版 |
2017/06/07(水) 12:29:34.58
軽トラに回す金なくてパワステついてないのに、年に1回しか使わない田植機には付いてる謎。
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 18:11:49.12
なぜ日本ではこういう機械を販売しないのか?
https://youtu.be/04XMJ7LaM7s
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/07(水) 19:01:55.69
sriでも使えそーだね
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 07:03:03.88
>>31
コンバインの切りワラが妙に少ない気がするけど、なんでだろ?
株見ると、稲刈り後燃やした風でもないし・・・
なんかの都合で刈り取り中にコンバイン停車させると、ワラが山になるんだけど・・・

草が残ってる気がするけど、気にならんのだろか?
まさか、ラウンドアップ耐性稲??
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 15:52:12.98
教えて下さい。
コシヒカリの粒の大きさですが、今まで普通だと思っていた大きさが他の地域より小さい事が判明しました。他の地域と言っても直線距離で3キロメートル有るか無いかです。
原因って何が考えられますか?
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 18:31:25.03
>>40
粒が小さい=玄米の肩が張ってないと2等米になりやすい。
で、粒を大きくし収量もあげようとしてに穂肥ふやすと、
コシはとたんにまずくなる。

収量も取りつつ味も落とさないためには、
生育期間通じて、健全育成しかいないのかなと思ってます。

どうやったら健全育成になるのか
近隣の同時期田植えのと比較したり、稲刈りの時の株張り見たり模索中。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 18:50:27.84
というと、端っこに流れ着いて一匹狼な稲は不味いのか

見ためはがっしりして、やたら実入りが遅いやつ
0049米屋
垢版 |
2017/06/08(木) 20:15:01.56
コシヒカリは小さくて丸いのが普通なんで、
0050米屋
垢版 |
2017/06/08(木) 20:25:46.99
途中で送っちゃった。
コシヒカリは小さくて丸いのが普通なんで、個人的には仕入れの時にはあんまり気にしてないです。変にでかいと本当にコシヒカリなのか怖いです。

大きい網で選別して厚みがあってコロコロしてたら、こいつは特別見栄えがいいなぁって思うぐらいですね。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:05:52.43
2ちゃんねる愛用の方々にお知らせ
栃木県上三川町3-5-2
日産自動車上三川寮
管理人は合鍵を使い従業員の部屋に無断で侵入

抜き打ちで従業員の私物を全て調べるブラックの中のブラック企業。
期間工が看護師を殺害する事件もあった危険企業。
離職票を発行するのに一月以上もかかるとの情報もあり期間工の生活事情はお構い無し。

このコピペによる日産の悪事の拡散は日産正社員の断固たる要望である。これには日産と無関係の第三者が便乗している可能性が高く自分は不自然に感じている。



0647 FROM名無しさan 2017/06/01 21:21:43
いいからこんなとこで油売ってないで早く100万コピペ達成してこいよwww
ほら早よ行けやホラホラwww
返信 ID:bEv8YiM0(7/7)

↑↑このように必死で日産の悪事を拡散しろと煽っている。俺は脳無しで馬鹿なので日産正社員が日産悪事を公表するように煽ってきた理由が分からない。不本意ながらコピペを続けている。
返信 ID:KcSIPAOM0
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:14:27.19
三菱って家電メーカーだとシャープみたいな
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 21:55:56.67
北海道育ちでコシヒカリのふるい目聞くとクズ米の再調整でも使わないような網目で初めて聞いたときは驚いたなあ
こっちみたいな1.95とか使うとどれくらい落ちるんだろ?
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/08(木) 22:21:50.72
カンブリア宮殿でお前ら大好きなコメの話題
0057レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/06/08(木) 23:16:21.28
>>55
面白かったね、精米は胚芽が少し残るのが良いのよ
スーパーのは安いほど真っ白?な感じかな、生まれてこの方買ったことがないし食ったこともないから味は知らん!

あっ、一度ネットで買ったけどその話題はいいや・・
005946
垢版 |
2017/06/09(金) 06:09:06.98
>>48
畦際に流れついたような奴は
どうせコンバインが刈り取らないので、(刈り取ろうと思ってないので)
畦草刈の時、刈り取ってしまってる。
なので、わからんでゴザル。

理由:
・刈り取ったほうが、普通に植わってる奴の日当たり良くなりたくさん取れると思い込んでる。
・わざわざ、そこでコンバインふると、コンバインの効率落ちると思い込んです。
・100mの1条でも1袋にならない、てことは畦際の己バエ全部でも1升にならんかな?
以上、理由にソースなし、直感でござるw
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 07:28:47.44
質問何やけど
家建てれる田んぼと建てれない田んぼあるじゃん
俺のもらった田んぼは周り全部田んぼで建てられないの
で20反ぐらいあるらしい
俺は固定資産税高いし払いたくないから叩き売りたいと思ってるんだけど
これからどんどん田んぼの価値って下がるよな?
昔何千マンもしたってばあちゃんが言ってたけど
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 08:42:00.58
>>60
まぁ、場所にもよるんだろうけど、全体としては値下がり傾向だわね〜

うちら、昔は田圃買うのに1反百万とか言ってたけど、
今、即売りたいって言えば、まぁ、固定資産税評価額程度かな。 1反10万だw
売り買いしたこと無いから、わかんないけど

ところで、うちらの田圃の固定って1反で1500円程度のもんだけど、もっと高いの?
まぁ、この他に水利費や土地改良区賦課金や圃場整備の償還金つくけど。
売れるまでは、草刈や溝掃除してね(ハ〜ト
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 14:31:24.00
>>64
せぎ料込みでも高くないか?
0067レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/06/09(金) 17:49:26.40
>>58
いやいや、そんなに器用じゃないですよ

ド田舎中山間地は反30sですよ、まあ安くても壁のような畦畔付きですけどね(´・ω・`)
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/09(金) 22:38:35.07
地代の全国平均が確か10a9500円くらいだったはず
俺のとこは大体10000円くらいだけど、中山間地域だと5000円前後って聞いたことあるし、好条件地なら2〜30000って聞くけどね
うちらのとこは農地借受組合みたいのが昔からあって、そこで金額決めてる
そうしないと農地取り合いになって地代釣り上げる輩とか出るからね
007162
垢版 |
2017/06/10(土) 06:12:22.97
>>63
固定評価額の倍くらい?

>>64
うちらも米価が落ちる数年前まで12千+水利費だった。(計1万4千くらい)
米価落ちた数年前に見直し、水利費込み6千円。パイプラインのないところは、3千円。
圃場整備の償還金(1万位)もほぼ終わってきたので、下げやすくなったてのもあるけど。

まぁ、賃貸料も相場もんだし
うちらみたいに、裏作難しい所と気候良くて裏作で野菜ガンガンできるところと違うだろうし
2万はらっても、しっかり稼げてれば問題ないのでは。
007264
垢版 |
2017/06/10(土) 07:10:16.77
やっぱりウチ高いのかw
零細兼業だけどぶっちゃけトントン、労働考えたら赤字、、、
昔は米も高かったし当時は反2万でも良かったのかなあ

もう小作辞めるときの土地目当てで続けてるようなもん
裏作やるほどの根性もない
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 08:29:15.45
>>72
うちはもっと高い小作料払ってるよ、周りに聞いても2万位が平均かな
辞めようよ思ってる家は手間も掛けないからホタルイなど雑草や畦畔崩れかけてたり醜い・・
除草剤撒く手間や畦畔直す手間考えたら割に合わなすぎ
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 08:31:55.38
なんで、兼業で土地を借りてまでやってんねんww
意味、分かんねーよw
自分も兼業だけど、自分の家が、土地を持ってるから、
まあ、やっとくかな、ってノリで赤字だけど作ってる感じ。
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 10:56:22.21
小作権というのがあってだな
これ結構強い権利なんだ
条件や慣行にも多少左右されるけど辞める時に土地を半分くらい貰える程度には強い
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:23:34.57
>>75
永小作なの?
永小作は登記するんだっけ?

永小作でも、小作人都合でやめるときに
土地半分くれたりするの??
そんな慣習あったら、だれも貸してくれない気がする。

うちら、単なる賃貸借だから(もちろん農業委員会には届けてる。)
契約期間満了で、地主が他の人に貸すことにしたからって言ったら、
はい、それま〜で〜よ。
補償なんて当然なし。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 12:38:14.26
たとえ土地半分もらえるとしても農地なんかもらってどうすんだよ
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/10(土) 13:16:54.32
小作権の場合、小作人都合だと貰えないよ
だから地主都合になるまで適当に稲作って待ってるんだろ
それこそ世代を超えて続く根競べになるがw
高効率を目指さずに手抜けば稲作はそれほど大変ではないしな

>>77
ド田舎中山間地なら欲しがる人すら皆無
しかし市街地に近い四角い土地の場合、宅地変更すれば、、、
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 02:33:41.14
市街化のうちの方が悲惨
評価額が高いのに売りに出したら目も当てられん
昔から一物4価や5価と言われるけど、人口減ったらもっと安くなるわ
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 09:39:26.66
>>79
うちらの周囲の小作契約は、通常の賃貸借だから良く分からんです。
契約期間内でも、地主が返してくれって言えば(たとえば、子供が農業やりだすとかで)
特に理由がない限り、金銭やりとり無しで返すと思う。
でないと、他の人が私に田圃貸してくれなくなると思うので。

永小作って、色々な成立過程あるみたいだけど(ネット情報
一律、解約時土地の半分とかなるもんなの?
地主が、この契約は永小作じゃなくて、賃貸借の小作だって言ったらどうなんの?
語学のために教えてくださいませ。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 17:04:51.17
朝方から日中にかけて上流で水を入れるものだから水が来なくて困っています。
夜中11時頃から早朝にかけて水を入れるのは稲作的にやはり良くないのでしょうか?どんな影響が出てきますか?
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:05:34.92
>>82
水抜けやすいの?
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 18:37:45.85
>>84
水が冷たいと分ケツしにくいって聞く
分ケツしやすいように水温高めにしとけよって
でも夜しか水が取れないなら
朝までかけて水貯めといてその水日中温めてしかないんじゃないかな
0086ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/11(日) 18:39:36.40
http://www.foodwatch.jp/primary_inds/fsandagri/9456
≪FoodWatchJApan≫米国と比べて分かる、日本のジャガイモ生産事情

【上記記事より抜粋】
>・・・
> また、品種もなかなかいいものが出て来ません。米国ではラセット・バーバンクの他に、
>用途や作付ける地域に適した品種が毎年のように多数開発されていますが、日本はどうでしょうか。
>通常、手に入るものとしては、男爵とメークイン、最近やっと増えてきたキタアカリぐらいのものでしょう。
>男爵などは、土佐出身で函館どつくの中興の祖川田龍吉男爵が明治後期に米国から持ち帰ったもので、100年前の品種です。
>日本のジャガイモ生産は、どうも時が止まっているようです。
>・・・

http://potatoassociation.org/industry/varieties/russet-potato-varieties/russet-burbank-solanum-tuberosum
≪The Potato Association of America≫Russet Burbank (Solanum tuberosum)

http://potatoassociation.org/industry/varieties#variety
≪The Potato Association of America≫

ジャガイモに限ったことではないようです。
品種開発もどうも世界から取り残されているようですね。
単収もダメ、品種改良もダメでは、日本の農業は既に破綻しているのでは?
国産安心安全・採れたて新鮮は、悪質な農協デマ?

★★★★ 農協は国賊下衆うんこ! ★★★★★
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:19:59.54
82です
私の偽者が現れたみたいでワロテしもた。
アドバイスありがとう御座いました
偽者もありがとうw
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:37:00.20
>>75
いつの時代の人?
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:43:06.26
>>86
何でもかんでも農協批判に結びつけるんだね ┐(´д`)┌ヤレヤレ
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 19:55:04.93
>>83
オレのは水持ち良いから何とかなってるが
水入れ替えたいわぁ
サクランボからキュウリやら上流で抜かれまくってるのぉ

まだ二枚代掻きも出来なくて大変だったりするがぁ、w
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 21:26:44.86
雨マジで降らんな
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:05:46.06
うちの農協は植え付け密度を70株にしろというのは農協の策略だと思っている
苗をたくさん買わせようとしている
去年は60株で植えたから今年は50でいった
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:09:40.51
田圃に一部分が湧水で沼みたいになりますが何か水はけよくする方法はありますか?
とりあえず溝入りやってみようと思いますが、そこだけ乾かないので考えています。
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:17:04.54
>>95
暗渠入ってるなら暗渠の真上まで50センチくらいの深さで掘り進んで砂利かなければ籾殻でも20センチくらい詰めて埋め戻すといいよ
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:23:21.35
暗渠入ってるならそんなに悩みせんよ
溝切り機でやっても乾かない沼に突っ込んで行く感じだし

一層の事その部分だけ切り離していびつな形にするしかないですかね
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:28:56.49
>>97
そんなら暗渠入れればいいだけの話じゃないか
取り急ぎならスガノのモミサブローで乾きいいとこまで引っ張って散らすなり、サブソイラに弾丸つけて散らすなりしようよ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:34:29.88
>>93
こっちの農協の説明だと、

70株だと茎数が多い=穂の数も多い。 しかし穂そのものは小さくなる。
穂が小さいということは粒数が少ないということで、登熟のばらつきが少なくなり、品質が安定する。
60とか50とかだと大穂になるので登熟のばらつきが出やすく、刈り取り適期の見極めが難しくなって品質も安定しない。

だそうな。
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/11(日) 22:35:46.61
サブソイラを入れたら
死んだ暗渠パイプがたくさん出てきた俺が
ちょっと通りますよ…

   /⌒ヽ
  /´_>`)
  |   /
  | /| /
  / / ||
 (ノ U
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況