X



[新規就農]農業をやりたいPart99 [無断転禁] [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/03/29(水) 19:59:20.22
・新規就農相談センター
http://www.nca.or.jp/Be-farmer/index.php
・新農業人フェア
http://shin-nougyoujin.hatalike.jp/
・日本農業新聞
http://www.agrinews.co.jp/
・第一次産業ネット
http://www.sangyo.net/
・農家のおしごとナビ
http://www.agreen.jp/
・農業女子プロジェクト
http://nougyoujoshi.jp/
・農林水産省
http://www.maff.go.jp/index.html
http://www.maff.go.jp/j/new_farmer/
・農薬インデックス
http://www.agro.jp/
・タキイ種苗 野菜前線
http://www.takii.co.jp/tsk/index.html
・野菜ナビ
http://www.yasainavi.com/
・東京青果
http://www.tokyo-seika.co.jp/index.html
・農研機構
http://www.naro.affrc.go.jp/index.html
・農業環境技術研究所 土壌情報閲覧システム
http://agrimesh.dc.affrc.go.jp/soil_db/
・全国農地ナビ
https://www.alis-ac.jp/
※前スレ http://potato.2ch.net/test/read.cgi/agri/1488772836/
次スレは>>980が宣言してたてること(レス内容の一行目に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」)VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 01:35:37.33
522 名刺は切らしておりまして sage 2017/04/21(金) 10:10:24.12 ID:MJ/umPSM
>>520
陰謀論って、日本が高度成長の時代から、減反政策をやって、毎年、田んぼの
面積を、どんどん縮小してるすら知らないことがありえんだろ。

日本は高度成長時代から、これをずうっとやってて、毎年、広大な面積の田んぼを
減らし続けたんだから。
生産を減らすために使ったお金は10兆円以上。
今年もやってるのも知らんの?

こんな50年以上続いてる制度を陰謀だってあほかよ。


>減反とは、政府がコメの生産目標を決め、それを農家に割り当てて、コメの生産量を
減らす政策です。

 日本では、農家が生産した米を一旦政府が買い上げるという、食糧管理制度と呼ば
れるシステムを導入していました。市場価格よりも高く政府が買い上げることで、農家
の経営を安定させ、主食の米を安定的に供給することがその狙いです。しかし日本が
豊かになり食生活が多様化したことで、コメの消費量は徐々に減ってきました。一方
で高級ブランド米など付加価値の高い商品へのニーズが高まるなど、従来の食糧管
理制度が機能しなくなってきたのです。

政府が売れない米を買い上げていては、大きな損失が出るばかりでなく、大量のコメの
在庫を抱えてしまうことにもなりかねません。これを防ぐための政策が減反というわけです。
0747みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/22(土) 06:01:36.31
>>727
>有機無農薬謳えば高く売れるイメージ。

JAの産直に出してるけど、
有機農産物求める客を集めてるわけじゃないからってこともあるけど
有機での価格差は、1〜2割位のアップが限界じゃなかろうか(やま勘だけど)

エコ認証(減農薬)のは、割と見るけど
だいたい、同じ値段つけとられる
同じ値段なら、客がそっち選ぶみたいな感じ。
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 08:55:28.29
>>744
言い訳して仕事しない口実作ってるだけだね
お前は逃げてるだけ
現実が見えてない
0749ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/04/22(土) 09:05:10.95
もはや、日本の農業は、ドイツやオランダ以下どころか、
先進国の中でも断トツ最低。東アジアでも香港以下の低レベル。

http://www.globalnote.jp/post-3280.html
≪GLOBAL NOTE≫世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング・推移
【上記記事より】
2015年の「世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング」では、
1位 アメリカ
2位 オランダ
3位 ドイツ
4位 ブラジル
5位 フランス
6位 中国
7位 カナダ
・・・
9位 イタリア
・・・
15位 イギリス
・・・
32位 香港
・・・ 
42位 韓国
・・・
47位 日本

また、ドイツには、日本の3倍以上の生産性を誇る林業がある。
http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/report/research/2005/report-216.html
No.216 : ドイツとの比較分析による日本林業・木材産業再生論

 亡国の徒でしかない、全農、JA全中、全国の単協を即、解体して、
筋の良い愛国農業に変える必要がある!
★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0750名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 09:41:26.49
>>745
そりゃ「農家」とは書かんよね「農業」「自営業」でもないし
職業は「会社員」で業種は「農業」、しか思いつかんわ
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 10:15:57.55
土壌診断したら微量要素の不足だって。カキガラでも入れようかな?皆さんはどうされてます?
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 10:33:30.41
微量要素なんて、いろんな成分の総称で言われてもな。
どんな土壌診断したら、そんな結果が出るのやら。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 11:30:34.20
作物にあった肥料と堆肥の量を診断結果によって加減するだけ
不足なら1・2割多く入れる
多いなら1・2割減らす
1反歩100kgの肥料なら1袋(20kg)加減する
心配なら2反歩で1袋加減する

でも肥料や堆肥は基本どおりにやるだけでいい
それよりも土がさらさらで保水力があり水はけが良い土作りするほうが
明らかに良い品質になる
うちは粘土質で困るw
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 11:55:39.25
農電マットしまおうとしたらマットの中に空気が入ってて
それが抜けなくて畳めず、箱に入らないんだが…
買ったときはペッタンコだったのになぁ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 12:42:07.45
@
農家や漁師を妬んで農林水産板を荒らす、ふなっこ烈士こと栗田隆史の過去


■埼玉猫殺害事件・傍聴記
++++++++++++++++++++++++++++
まず、名前と生年月日、住所等を確認。
控訴事実: 平成18年4月15日、3時30分頃、江戸川区○○で
       猫の頭部などをみだりに多数回踏みつけるなどして
       死なせ、動物の愛護及び管理に関する法律に違反

【事実の確認】=====================
  栗田隆史 被告〈以下「被」〉「みだりに殺していない」
                   「そんなに多くしていない」
  裁判官〈以下「裁」〉「死なせたこと、踏みつけたことは間違いないか」
  被「みだりではない」
  弁護士〈以下「弁」〉「あなたの行為はみだりになる」
  被「多数回ではない」
    「みだりといわれればみだりかもしれないが」
    「僕としては、みだりに殺したつもりはない。僕なりの理由があった」
  弁「みだりとは、評価の問題。多数回ということも、あなたは私に4、5回と言った、それは多数回になる」
    「正当な理由があって殺したわけではないでしょう。」
  被「みだりとは、あまり認めたくない」
    「多数回ではない」

【証拠調べ】=======================
・被告人の経歴紹介、前科なし。
・猫が小動物を殺す、悪い動物であると考え、野良猫を自宅浴槽内で殺したことがある。
・当日も、風呂場浴槽内に猫を入れ、靴を履いたまま頭部を多数回踏みつけて殺す。
・それを携帯カメラで写し、死体をゴミ処分場に捨てた。
・その後、2ちゃんねる掲示板に自らスレッドを立て、死骸を公開。「猫を虐殺した画像を貼っていこう」と書き込み。
0756レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/04/22(土) 13:00:26.15
>>754
たたんで、コンパネを上に置いて、ブロックとか肥料とか重いものを乗せて放置しとけばペッタンコになると思うよ
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:06:11.20
コメリって高くない?鶏糞は安いけど
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:33:59.85
農家 辞めてyoutubaかプロゲーマーになる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 16:55:17.05
JAから嫁さん候補紹介された。写真見たけど27歳の宮●あおい似だった。跡取りがいないとか言ってたが、40の俺様で良いのって思ってしまう。規模がデカすぎだから気が重い。後困るのが、写真では大●麻衣でも、現物はゴリラの女装って事があったからな。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 18:02:20.98
コメリは全て高いよ、コメリだけじゃないけどホムセン全般的に中間業者挟むからな
直接買ったほうが安い
鶏糞安い?冗談はよしおくん
15kgか20kg200円で売ってるけど、直接買えば1t3000円だぜ
3円/kgだからホムセンで売ってるのは45〜60円相当
袋代が高くついてるからしょうがないわな

マルチも100mのもの普通に買うと2000円だが、直接買うと1200円
制約あって1口50本単位での注文になるから、作付け面積多い農家とじゃないと相手してくれんがね
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 18:50:51.43
時々、鶏糞の袋に穴があいてるときあるよな・・・夏場小バエがわいて悲惨な状態になったときあるわ・・・
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 18:53:49.43
>>759 ユーチューバーになるには自分がうんこしてる姿をアップロードするくらいの覚悟
がなきゃ 金儲けできんぞw はじめしゃちょも最近微妙だろ
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 19:43:44.34
ヘタレは何やっても極められないよ
追求して考えない、大雑把にしか物事見ない、現実逃避、諦めて逃げる
全ての行動が中途半端な逃げで始まって逃げで終わる
何事も他人に言われたらすぐ変えるという「自分」が無い
経験値が乏しい薄っぺらい人間だから無理
それが「ヘタレ」
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 22:55:17.90
50才、両親と同居。セミリタイアで新規就農。
お散歩の代わりに収穫に連れ出すと大喜び
営農計画なんて絵に描いた餅だが幸せの形は様々と実感
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:19:57.47
>>751
ドブ臭い場合、Mn不足と思われるので硫酸マンガン投入。昔はクヌギ落ち葉を投入していたので発生がまれだったけど、近年はクヌギ落ち葉の投入量が減った関係で発生しやすい。
Mg不足、アズミンか苦土石灰。石灰を投入できるかできないかの違い。
Fe不足、関東ローム層なので考えられない。やるとしたら、赤玉が1%FeO2だったはずなので、赤玉投入。
Ca不足、pHも含めてなら、消石灰かき石灰。pHがいじれないなら牡蠣殻石灰。
Si不足、ヨウリンか軽カリ。リンと刈の状態を見て判断。リンやカリが過剰なら、白くなった焼却もみ殻か焼却藁。

と判断化゛できる場合が良いが、判断できなかった場合は、
ハイポネックス粉を施肥。
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E5%BE%AE%E9%87%8F%E5%85%83%E7%B4%A0+%E4%B8%8D%E8%B6%B3+%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%80%80%E6%96%BD%E8%82%A5&;aq=-1&oq=&ai=WAQqjbheQx.qhmAF4NP6nA&ts=32&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&x=wrt
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/22(土) 23:22:37.26
>>751
50年ぐらい前かな、肥料になる、としてアンチモン鉱石粉を施肥していた人がかなりいた。
アンチモン鉱山の詐欺なのか、アンチモンが植物にとって必要なのか、シラヌ。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 04:23:03.68
>>771 妬みは戦争への礎 戦争で戦うのはいつも貧しい農民 南部の農民も北部の侵略者ヤンキー野郎と戦った https://youtu.be/UJjwb4eyAyo
0773名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 04:39:33.82
>>772
なにこの呪い厨w
さもしい乞食愚劣死が己の妬みぐせを正当化しようと泣いててワロタw
0774名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 05:18:28.96
あぽーんがいっぱいやな
どしたー?
0775みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/23(日) 05:39:59.20
>>751
農協が、FTEまいた方が良いって言うので使ったけど、
効果の程は、良く分からんです。

今は、気になった時に年1まくかどうか。(正しいことかどうかは?)
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/23(日) 11:52:35.12
休日作ればいいじゃん
0786名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 00:50:14.65
土建屋も雨なら休み 大手の下請けならわからんが 
0787名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 02:10:11.51
>>766
この世は極めなきゃ死ぬ世界とかじゃないし、そこそこだっていいんじゃない?鬱っちゃうよ?
0788みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/24(月) 06:18:28.65
雨でも、野菜の収穫はするなぁ〜

小雨なら、草刈、草取り、代かき、田植えくらいだと出来る。
書類整理とかに回すこと多いけど。
0789名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 06:46:17.10
おはようございます

先日よりパイプを土に刺し込み、昨日終わりました。

幅が7.2Mと聞いていたので、右パイプの真ん中から左パイプの真ん中までが7.2Mになるように
刺し込んだのですがこれで大丈夫ですか?

意外と筋肉痛になって辛いなぁ。
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:05:03.56
農業やってみたいがぶっちゃけ儲かる?
0791みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/24(月) 08:35:20.03
>>789
ハウス建てた時の図面をいま見てみたら
パイプのセンター・センターで寸法出してあるので
それで良いと思いますよ。

ただ、そこの寸法より
直線にまっすぐ建てて、おなじアーチ形状にするほうが大事と思います。

>>790
儲かってる人もいるし、儲かってない人もいる。
と言うのが現実かと。

私はまだ儲かってないけど、あきらめる気もない。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 08:51:08.52
>>790
まず赤字はない
馬鹿でも稼げる
でも経営者だから投資はかかる
土地さえ持ってれば3年で一人前になれる
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 09:01:22.48
>>792
あの朝鮮宇宙人一家は株で儲けて暮らしてるから
太陽光パネル投資で稼ぐためにテレビ利用しただけだぞ
馬鹿を騙して稼いでとっとと逃げた一家
2年前から太陽光パネル倒産しまくってるやん
そもそも買う側が儲けれるのは最初だけで元なんて取れるわけないって最初から言われてた
って言うか、明らかに買う側が儲け続けられるっていうシステム自体が崩壊するのは馬鹿でもわかる
成り立つわけないw
欲張りは目が曇るから騙されるだろうよw
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 09:43:41.68
ねずみ講という有名な詐欺の存在すらしらないアホがいるから
こういう詐欺減らないよね
馬鹿は罪 無痴は罪 南無南無
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 10:35:57.55
園芸板の使い方がわからぬ。どこをクリックすればカキコできるのか
どこか解説サイトのurl よろ
https://mint.2ch.net/engei/
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 15:41:03.30
エア農家
0803名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:23:41.78
農薬散布してきたけどブームスプレイヤーあればらっくやなー^^
買ってよかったわw
20代の始めた頃、1.5町歩を竿使って3000L散布してた苦労が何だったのかって思うくらい楽やわ
今3町歩でも3時間以内に終わるw
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 17:35:50.57
そうかーじゃあベランダでタラノメ育てて売ろう
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 18:18:31.28
うちのBSA950でも反当200L散布しようと思うと時速1.3km程度が限界だわ
お茶農家が使ってるような噴口に変えりゃ速度もあげられるのかな?
とはいえ16m幅で高速作業はブームがしなるしきついな

それを三時間てことは一筆3町くらいあって
水の補給もめちゃくちゃはやくて
2000Lくらい入るスプレーヤーなのか?
それか
http://www.maruyama.co.jp/bsa3000c/index.html

こいつなら余裕なんかな

なんにせよ圃場条件がよくて大型機械の導入が容易なのは羨ましいね
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 18:28:43.35
直売所で売って損益分岐点を見つけるんだよ。小松菜一本では売れなかった 小松菜二本では売れなかった 小松菜三盆では売れたとかw
0808名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 19:04:27.05
野菜や米なんか栽培したって儲からないんだから
たけのこ掘りして一本800〜900円で売れば
いいんだ!人と同じように野菜や米作っても
ダメだから頭使わないとダメなんださ

たけのこじゃない季節は
山や農地を少しずつ売ったり太陽光発電やった方が
野菜や米なんかよりよっぽどいいべよ
そうだろ?あんちゃん
野菜や米は他の人に任せた方がいいんださ
これからは体を使うじゃなくて頭を使う時代なんださ
0811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 20:53:10.70
ブームスプレーヤーあるけど果樹園で親の背の高さに合わせてるから短足胴長の自分は怖くて乗れない
あんなん乗ったら棚のワイヤーや木に首の骨折られると思う
0812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 21:36:02.30
雷落ちると作物よく育つって言うよね
あれは水に電気が走って空気中の窒素が溶け込むっていう理屈らしいんだけど、
鳩山のソーラー発言はそれを指してるのかな?(読んでない)
0814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 21:42:47.77
>>813
では45歳がボーダーの青年就農給付金をどう説明する?
0817名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/24(月) 23:33:15.38
今 山を買う人たちが増えてるらしい 理由はわかるよな? 
0819名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 00:50:04.71
人埋めるから?俺も今必要なんだよなー
ついカッとなってやっちまったからなー
0821みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/25(火) 05:50:39.41
>>806
デカ!!
タンクが3t!!

車幅3mって、どうやって移動するんだろ。
イヤ、そんなこと心配する人間が、買うようなもんじゃないかw
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 09:36:17.57
>>808
>たけのこ掘りして一本800〜900円で売れば
うちの地区での価格は、1本30-100円。以前は結構盗みに来た人がいたけど、価格の低下によって盗掘が減りました。

>山や農地を少しずつ売ったり太陽光発電やった方が
売却した場合に、約50%の(保険年金を含めた)税金などがかかります。うちの地区ですと反50万位ですから、
平均的農家の所有土地面積7反より、全部売却したとしても、350万、手元に残るのは、170万位。
太陽光発電につきましては、既に破産企業が出ています。
うちにDM来ましたが、売却しろ、という内容なので、170万位です。
1990年頃の政府の発表では、
電気料金がやたら上がらない限り、日本では発電効率が悪く、赤字になるだけ
という内容なので、太陽光発電は避けています。
地震の年ぐらいに補助金の改正がありました。その時の誰かの解説では、
地震などの災害に合わなければ、赤字にならない
程度の内容でした。
0827名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 13:43:05.55
新しく建てたハウス、雪風対策にX字の補強を考えてますが、どれくらいの間隔でいれてます?冬は天井までビニール巻き上げを予定してます。
0829名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 14:11:00.14
3平米のベランダで大麻農家やってます
大規模に本格化させたいのですがどうすればいいですか
0830名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 15:01:39.53
>>825
20年もかからないし、作ろうと思えば今でも作れると思うで

雪国ハウスって足場たくさんあっていいなあと思う
うちのところは扇状で下から30cmくらいしか足場になるようなものがない
そこからはビニールごと骨組み踏んで駆け上がってる
ビニールあるときはまだいいけど、秋にビニール上げて落ちないようにヒモで縛るときはないから怖い
滑ってもまあ棚のワイヤーあるからそのまま落ちてしぬことはないだろうけど
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:24:08.04
>>824
一桁間違えてただけじゃないか
0835名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:38:45.65
10年目にして地下の塩ビパイプ(50mm)から水漏れがしてきて
掘り起こしてみたら寒暖差の伸び縮みのせいか知らんが、T字のとこから少し水漏れしてて(破裂等でなく)
アホやからそこだけVU使ってたらしい←Tが短い

何が有効なんやろうか?
llfaとかいうテープをぐるぐる巻きにしてみたけど、泥土近いなかで狭いとこで巻くんでうまく巻かってないのか、ぽたぽたくらいは出てくる感じ

もともとが1000L潅水したら1L漏れるくらいみたいなんで影響はそんなに大きくはなかったのかもしれんが、気になる。。
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 20:46:54.64
プラスチックを食べる菌や蛾がみつかったな
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 22:31:28.06
明日は嫁の来てが無い男と貰い手の無い女がお見合いします。って相手の女26歳だぞ。
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/25(火) 23:16:24.43
塩ビ埋めちゃうとどっから漏れてるのかわかんなくなって
結局地上にポリエチレン敷設するのが一番いいと思った
0840名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 01:37:59.23
>>831
なにもタンクを持ち上げなくても…タンクは地面で、噴霧口とチューブホースだけでどう?
0841ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/04/26(水) 03:31:36.93
日本とオランダのトマトの施設園芸栽培の比較だが、
ここまで差があるとどんだけ、日本の農業はダメなのか、
農協と農政はユルキャラ造りでイメージ戦略ばかりに
金と時間をかけてどうしようもないと言うしかない。

https://www.projectdesign.jp/201308/agriculture/000708.php
≪事業構想≫日本農業が変わる オランダ・日本の合弁で先端農業

【上記記事より】
日本とオランダのトマト施設園芸の状況

トマトの施設園芸栽培においては、10aあたりの収量はオランダの70tに対して日本は
15tと5倍の差があり、労働時間あたりの生産性においては9倍近くの差がある。

         オランダ         日本
施設園芸経営数..約8,500人......................約75,000人
施設園芸総面積..10,240ha.......................57,780ha

トマト生産者数..358............................約20,000
トマト施設面積..1,628ha........................7,714ha

トマト収量......70(〜80) ton/10a...............15(〜25) ton/10a
投下労働時間....990時間/10a....................1897時間/10a

労働最低賃金....10.8ユーロ/時間................700円/時間
労働生産性......70kg/時間......................8kg/時間

トマト相場......100円/kg.......................300円/kg
トマト租生産額..約1,800億円(うち輸出が80%).....約1,800億円(100%国内市場)

★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0842ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/04/26(水) 03:34:39.20
たぶん、オランダだけが世界で断トツ優秀というわけではないだろう。
農業技術については、日本が、世界で取り残されていて先進国といわれるなかでも
断トツ低レベルというのが本当だろう。

以下のトマトのグラフをみれば、一位オランダに続く、ベルギー、ノルウェー、
アイルランド、アイスランド、デンマーク、フィンランド、etc.は、
オランダとはあまり差がないのである。ところが日本だけが極端に落ちる。
1961年から約50年の間に、他国は飛躍的にのびているの比べれば日本は全く
進歩していないと言える。
それもトマトに限ったことではないようである。

http://www.foodwatch.jp/primary_inds/whatisgood/31918
≪FoodWatchJApan≫世界各国と日本の農産物単位面積当たりの収穫量の比較

★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/26(水) 05:51:22.79
農家農協に恨みを持つ、ふなっこ烈士こと猫虐待犯の 栗田隆史 31歳

1 : 黒ムツさん : 2006/04/20(木) 23:59:56
  猫を虐待・虐殺した画像を張っていこうze。
  まずは俺から。この間、猫を〆た時の画像。
  http://up2.viploader.***(猫のグロ写真略)***

622 : 1だが : 2006/04/23(日) 15:25:00 ID:5DyzpZ6n0
  この俺が捕まるわけねーだろハゲ。
  第一、俺が殺した証拠も無いし、実際は俺がクソ猫を殺したんだが、弾かれた猫を持ってきたって言えばそれでおしまい。
  だが俺には黙秘権もあるし、それさえ言う必要もない。黙秘すれば全てが闇だ。
  残念だな、糞猫オタ共め。俺はこれからも猫を殺し続けるぜWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
  警察の方へ:俺は猫を殺せど、人は殺さず。

633 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/23(日) 15:56:27 ID:5DyzpZ6n0 [4/5]
  俺が捕まらない事実を証明する為にトリを付けてやる。

919 : 1 ◆GlFxKbtvsg : 2006/04/24(月) 21:54:00 ID:DKfTjETP0
  このスレッドを立てた1です。
  この度は皆様方にご迷惑をおかけして真に申し訳ありませんでした。
  ここに貼った画像は、車に轢かれて死んだ猫を、さも殺されたかのように見せかけた次第であります。
  「殺した」等と虚言を吐いたことについては、そのように書けば盛り上がると考えた為で、そのために迷惑を掛けた皆様方には申し訳なかったと思っております。

                 ↓

猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0844みつばち ◆x7UJWTSNdfNP
垢版 |
2017/04/26(水) 06:29:22.75
>>835
普通に配管切って、
ソケットで繋いで、チーズ付け替えては。

ただ、ソケットはめるのに元配管が動かないと頭の体操がいるので
水道屋さんに頼んだほうが、早いかも。
配管出てるなら、そんなに高くないと思いますが。

>>831
クボタが、去年から(今年から?)ドローン売ってるみたい。
2百万くらいて近所の人言ってた。
高いようだけど、ヤマハのへりが1千万超えてるので、まぁ手頃価格。

水稲だと、利用が増えるかも。
野菜の場合、問題なのは、無人ヘリに適用のある薬剤が無い(少ないかな?)。

>>840
水の入ったホース、重たいよ。
それと、ホースが作物にひっかかるよ。(へたすると墜落)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況