X



農協(JA)辞めた、辞めたい奴 50人目 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 21:27:01.31
無理やりやらされてるCSなんか
職員にとって仕事が増えて苦でしかないから
本当に変えなきゃいけない部分なんて変わってない気がする。
誰も億劫にしか感じてないから本当に改善なんかされてない
0884名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 22:15:32.01
CSで決めたことを実行するやつ…わざわざCSしなくても早かれ遅かれやってる、CSは無駄な時間
CSをやらないやつ…最初っからやるだけ無駄、CSも無駄な時間
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:21:29.86
CSの意味を取り違えて人手もないのに余計な手間暇を増やしているのうちだけじゃないんだな。
結局、そのCSも定着することなくコンサル会社に貢いだだけという有様だったけどな。
0886名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/10(月) 23:26:19.73
とうとう仕事でやらかした。今まで耐えてたけど辞める決心着いた。あとは転職活動に本腰入れるだけだ…

ただ転職サイト見てると如何にもブラックな感じ満載の仕事しか無くて動きづらいんだが、なにを基準に転職活動すれば良いんだ?

理系出身じゃない自分を恨むしか無いのか
0888名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 00:04:50.33
他の会社ってノルマあっても自爆って普通無いものなの?
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 05:40:55.70
>>886
辞めるのは簡単だが転職は大変。
中小企業に就職すれば農協と同程度のブラックはザラ。
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 12:00:20.45
>>886
理系文系以前に偏差値の問題
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 17:58:12.49
>>886
転職サイトみてみたらあなたの職場が神求人でしたよ
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 18:53:43.88
昔は新入職員だまして共済加入させまくってるLAいたけど
親が乗り込んできて裁判沙汰になってからは新卒への推進は禁止になった。
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 19:28:26.46
県単一JAってどうなの?
待遇とか将来とかまだマシな方か?
0897ふなっ子畑は要らない!
垢版 |
2017/04/11(火) 19:35:34.51
もはや、日本の農業は、ドイツやオランダ以下どころか、
東アジアでも香港以下の低レベル。

http://www.globalnote.jp/post-3280.html
≪GLOBAL NOTE≫世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング・推移

【上記記事より】
2015年の「世界の農産物・食料品 輸出額 国別ランキング」では、
1位 アメリカ
2位 オランダ
3位 ドイツ
4位 ブラジル
・・・
6位 中国
・・・
32位 香港
・・・ 
42位 韓国
・・・
47位 日本


また、ドイツには、日本の3倍以上の生産性を誇る林業がある。

http://www.fujitsu.com/jp/group/fri/report/research/2005/report-216.html
No.216 : ドイツとの比較分析による日本林業・木材産業再生論

 全農、JA全中、全国の単協を即、解体して、
筋の良い農業に変える必要がある!

★★★★★ 農協はホントにうんこ! ★★★★★
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 20:05:46.19
知ったか烈士「ドイツのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

園芸板住人「何かにつけドイツを持ち出すアホが居るが
      トマトの栽培技術で最先端を行ってるのはオランダだろ」

知ったか烈士「このyoutube動画を見れば、どれだけドイツのトマト栽培技術が凄いかわかる!
       低学歴のオマエらにドイツ語はわからんだろうがなwww」

園芸板住人「馬鹿丸出しwww それはドイツ語でオランダの農業を紹介した動画www
      知ったか馬鹿が、馬脚を現したなwww」

知ったか烈士「うぐぅぅ」

          数年後

知ったか烈士「オランダのトマト栽培技術は日本と比べ物にならないほど優れてるニダ!」

農林板住人「農林板では知られてないと思って
      昔、園芸板で笑われたネタでホルホルかよw」

ふなっこ烈士「俺は、その動画を見たこと無いけど、ドイツ語とオランダ語はソックリだから
       きっとオランダ語の動画だったんだよ!」

農林板住人「なにその、何も事情を知らない第三者を装ったトンチンカンな言い訳w
      烈士がドイツの農業動画だと出した物が、オランダを紹介した動画だった事が笑われてるのに
      それが何語か、なんて関係無いだろw そもそもドイツ語だったしw」

ふなっこ烈士「ドイツの農産物輸出額は多いから、烈士さんは間違ってないニダ!」

農林板住人「トマトの栽培技術の話をしてたのに、まーた話をすり替えて言い訳してやんのw」
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 20:18:27.39
>>896
そんなもん、効率化、集約化、縮小化で正職員はどんどん減らされて地獄が待ってるわ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 21:12:00.73
単協職員は事業規模の割に人数が多過ぎて効率が悪い。
もっと人員を減らして効率化するのは自然の流れだろう。
赤字なのに人手不足とか不満言ってる殿様商売は一般企業では通じない。
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:33:34.49
単協が泥船なら
連合会は何船だろ?
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:43:59.59
沈没寸前の難破船だろw
連中単協がないと成り立たないやんw
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:45:47.51
>>901
単協単独で経営が成り立たない事業は
連合会が事業を行うべし
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:52:54.96
>>904
バカなことを....。
経営が成り立たない事業はビシビシ潰していきます。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 22:54:19.58
>>903
確かに奴隷か家畜の単協職員がいないと商売が成り立たないわ。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/11(火) 23:06:55.21
素直に悔しいと言えよw楽になるぜ、連合会職員君w
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 00:11:55.56
去年まで出向で連合会行ってたけど、どっちがいなくても困ると思うよ。 ただ、組織として必要な事務作業は比べるのが烏滸がましいほど僕たちは出来ないやつばっかだったな
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 10:44:45.09
単協は仕事が出来る臨職さんで成り立っているようだわ
仕事しない役員や管理職は少なくない
本当に泥船だ
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 12:36:29.71
>>908
単協と違い連合会はやっている事業がひとつだけ
だから事務作業ができて当たり前

わい連合会
だから部下には統合した時に恥をかかないようにひとつぐらいは得意分野を作っておけと言っている
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:24:30.61
>>910
確かに
使えない連合会職員も
意外と多いからな。
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:44:28.78
>>909
パートさんにはお世話になるわ
どこの世界でもそうやけど、上司を敵にしてもパートのおばちゃんは敵に回しちゃいかん
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:48:56.09
>>911
確かに
連合会職員も2割は使えない。
単協職員で使えるのは2割いないが...。
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 19:53:36.56
>>912
はぁ?
パート女なんてしょせん「消耗品」だろ。
封建社会の単協で権限ある上司を敵にまわせば将来真っ黒だぞ。
パートのオバチャンにシッポふらなきゃならんくらいの無能には生きる価値なし!
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/12(水) 21:20:50.29
CSというと改善ミーティングが>>883-885みたいに話題になるけどコーチングとやらもある。
コーチング技術の研修を管理職が受けたうえでやるならともかく、単なる個人面談だったら無駄だと思う。
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 00:47:16.16
カタ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 07:17:20.05
>>916
コーチングもCSの一環に含まれとるやろ
コーチングなんて世界の名だたる企業ですら難問で金かけるのに、昨日今日始めてみましたの農協じゃあやらないと同じやもんな
俺もコーチング受けたけど結局のところ中身は人事考査やったし
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 12:16:16.03
金銭の問題じゃない
脳ミソの程度の問題
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:03:12.94
>>921
まぁ、しかし、能力が劣る子供を持った親としては「なんとか農協で一生を無事に送って欲しい。」と思うのも自然な話し。
農協で苦労してると思うくらいだと一般の会社だとまったく使いものにならない。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:11:34.18
おまえら上司役員に御中元やら御歳暮贈ってる?
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:17:08.33
>>923
いや。
破天荒な俺は上司へのお中元お歳暮なんてまったくしないぜー。
でも週末の飲みや日曜日のゴルフはおともさせていただいています。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:48:10.89
>>910
はぁ〜?
意味がわからんなぁー。
連合会の職員が単協と統合されたとして何の恥をかくんだ?
単協職員と連合会職員には雲泥の差がある。
基本的な能力が違い過ぎるんだよ。
頭の悪い単協職員はそんなことも理解できないのか?
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:54:14.72
中央会でも連合会とか、どうでもいいけど。
とりあえず恨まれてるやつは恐怖だろうな。
今まで偉そうな態度、タダ飯タダ酒などやりたい放題。
早く一緒に仕事しよーぜ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 20:59:11.50
>>925
文盲?
>>910は連合会職員を名乗っている

基本的な能力の違いって何?
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:10:04.40
>>926
さすが単協マン(笑)
ノンキなもんだわ。
上の人間が下におりてきたらシワよせが自分らにくるとか想像できないのかな?
同列になるわけないじゃん。
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:13:39.00
>>927
連合会の職員にあんなレベルの低い奴はいないよ。
基本的な能力の違いって意味がわからない?
単純に頭が良いか悪いかってことだけど。
単協職員て、ほとんどが低脳だろ。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 21:34:21.84
>>929の頭は悪い方だと思うぞ
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/13(木) 22:41:00.81
>>930
でも俺は単協マンじゃないから。
頭悪いけど単協マンとは違うから。
頼むから単協マンと同レベルにはしないで!
どんな罵倒されてもいいけど単協マンといっしょにはしないで下さい。
自分はJAグループの人間なんで、わかって下さい。
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 05:00:35.62
単協ってアホばかりだよ。
高卒ばかりだし三流大学も多い
飲み会とかも学生みたいな感じ。
嫌がってる子を無理やりキスさせたり、一気飲みさせたりする事がアホらしいわ。
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 17:22:03.59
農協辞めて公務員なるとこのスレ余裕を持って見られる(性格悪いんで)
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 19:23:50.68
>>936
そうなんだ。
すごいねー。
で、どうやってそんな奇跡の大逆転を実現させたの?
実録『俺はこうやって下克上をやりとげた!』を披露してくれ。
日本中の何万人という単協マンが注目すると思うから。
あなたは地方公務員?
それとも国家公務員?
どうやって働きながら難関の公務員試験を突破したのか、ぜひ教えて欲しい。
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:29:22.43
農協→無職→中小総務→大企業グループ総務と転職したけど、
中小総務ですらくっそ楽だったよ。
ノルマの心配せずに毎日過ごせるし。
事務仕事やって終了だからな。

俺は無能だけど「利益出す仕事なんて出来ない、利益のみが求められる農協なんて絶対無理」って事に早めに気づけて良かった。
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 21:44:14.87
>>936
市役所かい?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/15(土) 22:46:09.43
働く人間は利益を出して初めて存在異議がある。
働いても利益を出さない奴はどこにいっても生きる価値無し!
陸上自衛隊の最下層でウジ虫のように蠢いてるのがお似合いだぜ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 17:04:14.30
でも単協も地方でなら訳わからん中小零細企業よりは上やろ?
その地方内限定なら市役所に次ぐステータスやろ?
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 21:55:17.29
お疲れ様ですー
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:52:02.04
>>943
中小零細企業って...。
ニートと同レベルの最底辺と比べりゃ何でも上になるだろう。
超安月給になのにブラックな農協に何のステイタスを求める?
職員は軒並みFランクの大学卒で、まともな会社に就職できずに仕方なく農協に入った奴ばかりだぞ。
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/16(日) 22:52:36.22
>>914
パートの人脈舐めるとアワワだぞ
上と仲良しなんてザラ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 01:18:32.54
>>947
でもどこに勤めてるか聞かれたときに聞いたこともないような企業を答えなきゃいかん会社よりは上やん
Fランや高卒が入れるレベルの中では最上位クラスの就職先じゃね
そこそこの大学出た奴が単協なら学歴の無駄遣いだけど
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 06:27:01.29
今日からまた一週間が続くわ。
共済が全くわからない状態で渉外してるがきついわ。引き継ぎもあまりなかったから客もわからんし。
それなのに、4月で新規2億とかえぐい。
自分は鬱にならないと思ったが、頭が痛いし体がだるいわ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 12:46:56.11
無能が多すぎ
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 15:23:15.72
ポイント制でも契約内容によってポイントを組合独自で減らすからつらかった
もう辞めたからどうでもいいけど
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/17(月) 21:43:30.85
>>960
今はどちら?
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 07:21:18.58
>>963
9時帰宅って早いじゃん。
うちは11時から12時が普通。
忙しい次期は2時とかになるよ。
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 13:19:03.61
うちは本店か支店かでだいぶ違う
本店ならどこの課もだいたい6時〜6時半
(繁忙期、決算前除く)
支店なら9時10時回っても残ってたり

昼休憩も支店だと30分も取れるかどうか
本店だとお昼どころか事あるごとに休憩とりまくってるやつもいるしな
0968名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 17:03:56.13
>>966
去年は職員が5人辞めました。
そのうち3人は「体調不良』が理由....。
月の残業時間が120時間オーバーとか、世の中の常識が通じない部門です。
今年も新人職員が2人配属されてきて、今のところはお客さま扱いで6時に「早上がり」させてますが、GW明けくらいからは他の職員同様に通常勤務させないと....。
0969名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 17:25:32.87
>>962
やっぱ地域によって違うな
陰湿な所だったり色々ある
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 19:10:23.63
チクるなら辞める覚悟でやらないとな、うちの場合だと
労基が漏らすとは思わんけど、誰々が労基に駆け込んだだの噂が立って広まるからな
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 20:49:30.22
>>972
労基への通報者は100%わかる。
ただ、すぐに報復すると労基から罰則あるからしばらくはしない。
しばらくは....。
労基に通報して業務改善命令を受けたりしたら間違いなく新聞報道されて大ごとになる。
単協がダメージ受けると自分の収入にも関係するから通報も難しい。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:44:59.55
>>976
いや(笑)
調べれば100%わかる。
労基もしょせんはお役人だから、国会議員や県知事くらいに依頼すればアッサリと名前が出てくる。
単協じゃツテがない場合もあるけど、県連合会や県中央会に頼めば役人から「本当はお教えてできないのですが...。」と前置きされながらも情報は入ってくる。
0979名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 21:55:54.50
通報者の保護が建前としてあるから、労基から情報が流れてることは公表しないし、通報したことに対する処分はしない。
しかし、通報者は特定できてるから必ず報復を受ける。
通報者自身が通報したことを忘れるほど年数が経ってから報復人事がされた執行されたのを実際に見たことがある。
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:02:00.39
>>978
はぁ?
過疎地域の単協じゃあ常識でしょ。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/04/18(火) 22:50:03.33
>>974
普通だろ
所長でも手取り30いかねーぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況