X



米農家総合スレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 16:55:06.60
中米が何百俵って、100ha規模程度でも出ないが、米屋さんの取引法人は相当な
規模の様ですね。
0744名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:24:48.79
742ですが、
 中米・・規格外米(屑米)の1.6mm以上の意味で使いました。
  誤解のないように・・。
0745名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:40:06.85
納豆菌(バチルス細菌属のある種)をまかなくても、田んぼに落ちた藁には納豆菌等々がたくさんいますよ〜
同じ名称でもでも・・・細菌属(性)グループが重要。
納豆菌はちなみに、微生物ですよ。
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:58:14.25
ウチのほうではクズ米じゃなくて『あい米』と呼んでるけどな。語源は分からない。
あい米はタダでライスセンターの業者にくれてやってたけどいい値段で売れるのもあるのか。
だったら選別して売らないと損だ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 17:59:56.96
>>745
納豆菌は微生物でしたか
いまいちあやふやだったので勉強になります
稲藁を腐熟させるような好気性の細菌類が藁には沢山いるので新たに追加する必要はないと言うことですね
無駄に腐熟促進剤を買う前で良かったです
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 18:58:13.05
>>741>>743
ありがとーφ(´・ω・`)メモメモ
去年後回しにしたら天気が良い日が続かなくて、起こし時を逃してカブが成長したもので
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 19:22:17.93
道北だけど中米は製品より0.1ミリ小さい目だな
色選かけるから製品の目が05小さい事もあるけど、ななつぼしで1.80
それでも中米の最高規格にはならない
0752名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:36:38.81
藁腐熟のために田んぼに腐熟促進剤を散布しても、その菌類の増加・活動には温度が重要ですよ。
 
平均気温が低い地域では、有用菌類・微生物群の増殖・活動は鈍く、春先の温度上昇でも
、今度は特定菌類・微生物群が急速に勢力拡大はなく、自然界ではバランスを保つのが常。
皆さんはどうか知らないが、俺はそんな資材は使わない。
腐熟促進剤を使っても切藁のたい肥化は?。もちろん藁に含まれるケイ酸次年度稲吸収効果も高まるわけでないし。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:40:01.73a
🐒
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:44:00.780
🐒
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 20:56:15.86
まず、腐熟促進剤に関してですが、腐熟を促進する主たるものは広い意味での菌類であり微生物群ですよ。
あと、それを安定させる定着させる米ぬか等々の発酵床培養資材がプラスされたもの。
菌体とは、菌類個別の菌そのものですよ。
皆さん誰一人も促進資材と菌体が同じとは言っていませんよ。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:16:31.10
中米・・ある一定のサイズの取り除いた屑米は、それを集荷する業者は非常に嫌う。
さて、屑米から特定サイズ中米を抜き取りそれを袋詰プラス それ以外のクズ袋詰め合わせ販売と
 そなもの取らないですべてクズ米として販売した時の販売価格にさがあるのかな〜同じ総量で?
クズを多く取り扱う末端業者はサイズ振るい小皿で調べて値段・相場を提示するのが普通。
農家生産者が黙っていても業者はすぐわかるものだ。
農協屑米出荷袋には名前記載欄があるね、おいらの農協では。
業者さんだと前年度産米空き袋再利用で名前記載欄はないのだが、・・。
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 21:33:29.24
鶏糞を散布する意味は、有機質肥料として 或いは地力増強促進資材として
或いは両方を兼ねてる場合。 あと、春先に散布すれば土壌が柔らかくなると。
稲刈り後の藁に、外気温が高い時期に散布すれば腐熟促進の菌類・微生物群の餌になり
乾土効果も高まる主要因要素かも。
0759米屋
垢版 |
2017/08/24(木) 21:58:04.12
>>742
一つの法人さんでそれだけ出してくれる所もありますし、周囲から集めてくれる人もいます。

>>750
面倒がる農家さん多いですね。

農家さんにとっては中米取りして地域の業者に売ってもあんまり変わらないから、そのイメージが強いんですよね。
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/24(木) 23:24:57.02
うちらのほうのJA出荷だと網下20%は出るから中米取りは必要ですわ
中米に色選かけて検査受けて普通の米で売ってる
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 00:17:14.98
うちは乾燥調整全部記録つけてるけど悪くても15%程度かなぁ
今籾摺りしてるやつ極早生は大体7%程度かな
中米が0.5
その下が5.5
色選が1.0
0763レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/25(金) 09:46:27.24
選別の網目1.9mmでだいたい8〜9%出てくる(コシヒカリ)
しかし年によって大きくばらつきがある

5俵で25s出てきてまあまあのおいらの成績(´・ω・`)
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 13:08:25.64
で、くず米の中に中米は半分も無い訳で…
くず米を再度0.05mm下げ網で拾って、試しに直売したことあるが
くず米臭いとクレーム来て止めた。
0766レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/25(金) 13:46:10.42
>>765
10年位前に、1.9oのくず米を1.85oのグレーダーで中米取って、飯米にしたら不味くて涙目になったことがある、
それからは取れたコメの中から経験則で一番よさげなのを、販売・課徴米・飯米にしています(`・ω・´)
0767米屋
垢版 |
2017/08/25(金) 16:57:45.09
中米の品質は本当に千差万別ですわね。
粒が小さいだけで丸米と味が変わらないのもあるし、青臭くて食えたもんじゃないってのもある。

ただ、青臭い米も使い道があって、胡散臭い感じに安いブレンド米に少しマゼマゼすると、風味が良くなります。
0768米屋
垢版 |
2017/08/25(金) 17:05:25.65
本当は食育という面から見ると、あんまりグレードの低い米を消費者(特に子供)に食べてもらいたくない。
これが普通だと思われると、自分の首を絞めることになるから。
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 17:17:41.24
御丁寧に共済からコンバイン農機共済の粗品で
かぜ花粉マスクを贈ってきたわ、
たぶん使わないが共済さんありがとね。w
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/25(金) 17:48:40.02
井戸栽培か
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 00:34:49.90
鶏糞を田んぼに撒くのは怖い。鶏はヒエが混じった飼料米を食ってろくに消化しないまま糞をする可能性がある。
0774レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/26(土) 17:50:46.43
>>767
うーんさすが米屋さん、いろんな技があるもんじゃね、感心しました
まあ儲けが少ないときもあるけど、安全と信用第一(`・ω・´)

そうゆうおいらも270袋位は直に消費者につながってるから、いいお米をキープするのに気を遣いますね
0778米屋
垢版 |
2017/08/26(土) 21:08:26.56
>>774
さすがに不正はしませんよ?w
胡散臭いな!俺。

>>775
まじですか(´・ω・`)
山形じゃなくて宮城ですかね?
0779名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:15:06.37
>>771
うちの休耕田で、生の鶏糞を養鶏所から入れた時にそうだったわ。
休耕田だったので、そのまま発芽させて稲作ヒエ用除草剤散布、ロータリー、で畑作作付。
この時に、高生種を選択した。梅雨前までは除草に手間がかかったが、夏の一番ひどいときには草丈よりも低くなるように粗雑な草刈りで乗り切れた。
秋口に再度発芽させて(石灰窒素散布)、霜で枯らす。

中米の話題が出たので、
うちのコンバインはボロだったので、分別をよくして、ほとんどを水田にばらまくようにした。
農協の運転手に「つまらないようにするには分別をよくしてゴミを飛ばせ」と教えたら、分別が最高になっていて、
中米が帯状に水田にばらまかれていた。
そんなわけで、ほとんど中米が取れない。50km位はなれている知り合いのサラリーマン宅で農家から買っている米、というのが気が付かなかったけど、中米。
価格は1等米と同じ。
0780名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:30:59.16
反収1 、
平成の米騒動との機に、高価格・高反収米として農協で進めていた品種が、炭酸だった。
うちは、新品種なので危険すぎるとして、作付せず、従来の通りの作付にした。
晩稲の多収穫米、反10位行くやつ、これも反7だった。

単一と聞いても、品種によっては起こりうる。
こんなデータがある http://www.data.jma.go.jp/kaiyou/db/mar_env/knowledge/ohc/hiatus.html 
地元気象台の測定値 http://www.jma.go.jp/jp/amedas/000.html?elementCode=0
を過去にさかのぼって見つけて http://www.data.jma.go.jp/obd/stats/etrn/index
稲作だから、収穫月前4ヵ月を別にして年変化を描いてみてくれ。
年によるばらつきがうちの地区では大きくなっている。
だから、気温変動や日照量変動に耐えうる品種の選択に配慮してくれ。
もっともライスセンターを使うと、ライスセンターの指定種のみでやりようがない。
0782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/26(土) 21:51:22.09
関東も5〜6俵ならザラにあるんでないの。
米屋が何も知らない農家に安く売らせようとして安い価格出してるけどどうせペテンに決まってる。いつもの手だ。
0784米屋
垢版 |
2017/08/26(土) 22:29:39.62
関東は2・3等格もあるみたいですね。それでも結構いい値段らしいです。
0791名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 11:44:22.91
防獣対策は緩衝帯をキチンと作る事だな。
基本は道路と水路を山の間にキチンと作っていく事だ。
0793名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 16:50:40.00
管理も含めて重要だし、
先ず山と農地の間に水路と道路がある状態と無い状態では結果は180度異なる。。
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 17:58:23.29
水路ってもせいぜい50p程度だし道路っても農道だし山際は荒らされ放題だよ
今年から電牧柵設置したけどそれが一番効果あるね
0795米屋
垢版 |
2017/08/27(日) 18:00:50.48
島根
県JA買取価格(俵)

コシヒカリ12500円 (+300円)
きぬむすめ12200円(+600円)
つや姫12900円(+300円)
0796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 18:44:54.73
先ず第一に、緩衝帯はあった方がいい事は分かっている。
それをタダの草地の緩衝帯にするのではなく、
水路と道路を組み合わせたものにすれば、
効果はより高くなるのは間違いない。
それを、ただ水路と道路を作るのではなく、
キチンと防獣として機能するように考えて作るのが、
これからの農村の設計だろう。
既存の道路と水路があっても役に立たないから、
これからも緩衝帯に道路も水路路も要らんのやーなど、
チョッとアタマが足りないな。
0797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:03:42.60
もちろん効果はあるだろうけど今のイノシシは人間の生活圏も道路も普通に歩き回ってるぞ
0798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:06:11.91
>>790
金網フェンスで物理防御が一番確実だな
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 19:27:28.77
オレは神戸にも住んでいたから、
イノシシが道路を歩き回っているのも十分知っている。
あそこは、イノシシの住みかに人が住宅を建てた様な、
山の斜面に人が住んでいるような状態だ。
最初から、防獣なんて、意識せずに街づくりをした都市だろう。
我々はそれを反面教師として、
防獣の緩衝帯として機能する水路や道路とは何かを、
キチンと考える必要がある。
0804レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/27(日) 22:37:15.15
>>795
まいど!
シマーネいい値段出してきてるんだな

おいらのJA山口はいまだ沈黙・・バカじゃないのかと思うが、まあ堅実にと思い・・・
本音は儲けたいけど、乱高下は経営の不安定になるから、
食料安定供給法でも作ってくれた方が良いのかも、と真面目に考えています

安倍ちゃんに言っておくけど・・ハイ・・嘘です(´・ω・`)
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/27(日) 22:42:51.23
何こいつ
0806レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/27(日) 23:17:33.48
>>805
お前、農板の有名な糞バカを知らんのか?

ばーかw

というわけで、皆さんお休みなさいです、30日から全力で稲刈りします
でも、コシちゃんけっこうへーきで寝てるの・・やーねえw(´・ω・`)
0807米屋
垢版 |
2017/08/28(月) 10:35:08.13
JA概算金
茨城県コシヒカリ
13200円(俵)

生産者仮渡金
石川コシヒカリ
12400円(俵)
0810米屋
垢版 |
2017/08/28(月) 11:24:04.38
>>804
うちは収穫が10月上旬からなんで、金額の発表はまだまだ先ですよ。
買い手としてはある程度情報が揃った時点で色々調整しながら集荷できるので、リスクは少ないです。

おっしゃるとおり、もう少し米価を安定させるような仕組みは欲しいですね。
今年儲かっても、心のどこかで来年暴落しないか心配してるわけで、積極的な攻めの投資がしにくいと思うのです。
0811レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/28(月) 11:30:36.39
>>807
まいど

ん?越前のコシ意外と安いのね、茨城は少し値が良いのな、何でじゃろ
うちらのほう、11500円なんてうわさが出てました、12000円は出ると思ったけど、まあいいけど(´・ω・`)
0812レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/28(月) 11:34:10.34
>>810
そうなんですよ、投資は先が読めないとむつかしいですね

経営所得安定対策って言うのは有るけど、米価が尻下がりな昨今では
ベースになる5年中3年の平均なんて先行き暗いですわ
0813名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 12:07:36.26
何こいつ
0814ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/28(月) 12:10:52.28
http://www.jacom.or.jp/noukyo/tokusyu/2017/07/170726-33302.php
≪JAcom≫2017.07.26 「農協改革」への対抗軸1県1JA構想を考える

>◆「農協改革」のネライとその論理
> 政府・与党、安倍政権がすすめる「農協改革」のプロセス、その時間軸は、
>第1弾が平成26年から27年の中央会制度の廃止、公認会計士監査の義務付け、総合JAの各事業や全農の株式会社への円滑な転換規定の整備であり、
>第2弾が、全農改革、農業資材・農産物販売に係る流通加工分野の業界再編であり、
>そして第3段が、信用事業の譲渡・代理店化と全農をはじめとする全国連合会の株式会社化を平成32年頃までに完遂することを想定している。

日本の農業改革は、「国賊農協改革(解体)」なしでは有り得ない。
上記、「農協改革のプロセス」は、至極真っ当であるが一日でも一時間でも早く片付けなくてはならない。
「1県1JA」になっても、「農協改革」ですべきことはなんら変わらない。

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 16:12:14.82
>>812
買い取り価格と概算金で勘違いしてない?
島根のは買い取りだからたぶん追加払いなしの金額だよ
概算金や仮払金は後の清算金で追加払いがいくらかあるはず
すぐ現金ほしいかあとの追加払いに期待するかで出荷先の天秤はかけた方がいいかもね
0816米屋
垢版 |
2017/08/28(月) 17:42:47.38
各地域で方式が違うからややこしいんですよね。
買取は基本的に追加払いなしです。
うちの県も買取方式です。

新潟はコシヒカリばっかり作りすぎないように、独自に奨励金みたいなのがあるようですね。
こしいぶきは概算金12000発表ですが、実際には+525円付くようです。
0817レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/28(月) 17:52:40.98
>>815
そうなんですか、おいらの方では買取り方式って無いもんですから
今初めて知りました、ありがとう

そうすると茨城の概算金はいい値段だし、島根の買取は普通だな
0820米屋
垢版 |
2017/08/28(月) 18:46:43.43
埼玉は情報入ってないっす。雑品種未検は農家さん側が上値を探ってる模様。

千葉JA県買取価格(俵)
JA米基準
コシヒカリ13000円
ふさこがね12300円
ふさおとめ12500円
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:03:02.68
農家を妬むニート、ふなっこ烈士こと猫虐待犯 栗田隆史31歳の正義感w


猫を殺したとして、動物愛護法違反の罪に問われた水戸市の
『無職』 栗田隆史 被告=犯行当時(19)=に対し、さいたま地裁は
懲役6月、執行猶予3年(求刑懲役6月)の判決を言い渡した。
 男はインターネット上に猫の死骸の画像を掲載しており、被告人質問などで
「猫は小動物を食べる悪い動物なので正義感で殺した。見せしめに掲載した」と供述。
 判決などによると、男は昨年4月、当時住んでいた東京都江戸川区のアパートで
公園で捕まえた猫の頭を踏み付けて殺した。
 埼玉県新座市の男性が、ネットの掲示板「2ちゃんねる」を通じて猫の死骸の画像がネットに
掲載されているのを発見し昨年9月、同県警に告発した。

   事件番号 平成18年(わ)2114 さいたま地方裁判所
0823名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 21:30:34.00
イノシシはこんなものだろう
https://search.yahoo.co.jp/search?p=%E7%9C%8C+%22%E3%82%A4%E3%83%8E%E3%82%B7%E3%82%B7%E5%AF%BE%E7%AD%96%22+
%E9%9B%BB%E6%B0%97%E6%9F%B5+%E9%9A%A0%E5%A0%B4%E3%80%80%E3%82%84%E3%81%B6&aq=-1&oq=&ai=aI20XK.sQRupxPS_B_nq1A&ts=50034&ei=UTF-8&fr=top_ga1_sa&mfb=427_56a&x=wrt

色々やってみて、
高さ60cm位まで全面を草ではやしていると、ここを避けるもよう。
ところが、中途半端な草刈りをすると、通り道になってしまう。
まいったのが、舗装道路から砂利道を通って、民家の庭先を通過する。

イノシシの視界を遮るように連続したものを置くと通るのをやめてくれる。
>圃場周辺(森林との境界部)をきれいに刈り払っており効果が高まります。
http://www.pref.kanagawa.jp/cnt/f986/p10101.html
とあるけど、必ずしも、除草は効果があるわけではない。

>収穫しない果樹等(カキ、クリ、ユズ、ビワ、クワ等)
とあるけど、イノシシが食べた形跡がない。

>イノシシ等がタケノコを好み、
他にエサがあれば食べに来ない。食べに来たとしても年間5本ぐらいしか食べない。
しかし、獣偏に人と描くタヌキは30本ぐらい盗んでゆく。
イノシシだったらばあきらめがつくが、タヌキには刑法を適応したい。
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/28(月) 23:34:00.57
過去のスレで、金子の乾燥機でモミが奥側に片寄るので農機屋に聞いてみると言っていた者です。
確かその結果報告を求められていた記憶があるので書き込みます。

モミは、昇降機で上がって横搬送のスクリューで中央付近まで運ばれて落下という流れですが、
横搬送の速度がついているので、そのまま真下ではなく、奥方向へ投げ出されてしまうために
モミの片寄が発生してしまうようです。

農機屋に聞いたところ、落下ポイントをスライドできる構造になってるはずと言うので
乾燥機の中に入って見てみましたが、そういう機構はありませんでした。
(ちなみに、モミを均等にばらまくようなオプション装置も無いと言われましたw)

が、よく見たところ、横搬送機構の、昇降機に近い側に開口があり、そこにシャッターがあることに気づきました。
このシャッターが開くことで手前側にもモミが落ちてモミの山のピークが2つになり、片寄りが出来にくくなる
構造ではないかと思われます。(ちなみにウチのは閉じてました)

シャッター自体は5cm×2mくらいの鉄板で、その真ん中で乾燥機天井裏にぶら下げられていて、一方の端が
シャッターとしての役割で、もう一方の端を手で動かすことでシャッターを開閉できるようになっている感じです。
その手で動かす部分はハンドルねじで固定されるようになっていて、また乾燥機天板部のスライド蓋を開ければすぐ届くので、
操作のために乾燥機内に入る必要はありません。

まあ期待通りに動くかどうか、稼働させてみないと判りませんが、参考になれば幸いです。
0826米屋
垢版 |
2017/08/29(火) 22:27:52.12
>>825
小売りの立場で言うと、関東雑だと置場で【税別】13000円ぐらいが希望。産地の業者側は13200〜13400ぐらいで売りたい感じと思います。

集荷業者が1俵1000円粗利を取るとすると、農家さんからの仕入れは13000〜13400円ぐらいじゃないといけない計算です。

出回りが悪ければ相場は上がるでしょうが、安い銘柄と高い銘柄の価格差がかなり接近してるので、どうしても上位銘柄に頭をおさえられる傾向は出ると思います。
0827レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/29(火) 22:51:28.41
>>826
今はちょっと荒れてる相場だから、少しゆっくりと見てた方が良いと思うよ
年明けからがくーんと下がりそうな気配がする

米の先物相場を政府が,中止したしな
0828ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/08/29(火) 22:57:04.22
http://www.jacom.or.jp/noukyo/tokusyu/2017/07/170726-33302.php
≪JAcom≫2017.07.26 「農協改革」への対抗軸1県1JA構想を考える

【上記より抜粋】
>◆「農協改革」のネライとその論理
> 政府・与党、安倍政権がすすめる「農協改革」のプロセス、その時間軸は、
>第1弾が平成26年から27年の中央会制度の廃止、公認会計士監査の義務付け、総合JAの各事業や全農の株式会社への円滑な転換規定の整備であり、
>第2弾が、全農改革、農業資材・農産物販売に係る流通加工分野の業界再編であり、
>そして第3段が、信用事業の譲渡・代理店化と全農をはじめとする全国連合会の株式会社化を平成32年頃までに完遂することを想定している。

日本の農業改革は、「国賊農協改革(解体)」なしでは有り得ない。
上記、「農協改革のプロセス」は、至極真っ当であるが一日でも一時間でも早く片付けなくてはならない。
「1県1JA」になっても、「1国1JA」になっても、「農協改革」ですべきことはなんら変わらない。最終的には、農協解体しかない!

★★★★★ 農協は祖国に仇なす国賊ハゲタカうんこ! ★★★★★
0831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 09:58:15.78
>>835

ふなっ子烈士君は、随分とお疲れのようでw


K5(生き物苦手板を壊滅させて、猫殺しに恨まれてる荒らし)が
勝利宣言してるスレに誤爆し、そこをAAで荒らしてる
猫殺しの 【シミズカズタカ】 なのがバレちゃったマヌケなふなっ子w


K5圧勝!!!!!!生き物苦手民脂肪wwwww [無断転載禁止]©2ch.net
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/nougaku/1493789320/
315 ふなっ子畑はいらない! 2017/08/17(木) 09:13:02.92
  https://asagaku.com/chugaku/newswatcher/8349.html
  ≪朝日中高生新聞≫農業改革の方針を政府が決定
  【上記記事より抜粋】
  >・・・
  > 自民党の議論では、全農に焦(省略)
0832米屋
垢版 |
2017/08/30(水) 10:01:45.09
>>830
。゚(゚´Д`゚)゚。
0835レノンおじさん ◆EAqI80lGG2
垢版 |
2017/08/30(水) 16:50:50.25
おいら1町ちょっと稲刈ってきました、出来は悪いです

今まで、ずーとこぎ深さをオートでやってて、ヒエの多いところはボタン押して穂の調節してた、大バカたれでしたw
今日、ふとオートを切ったら良いんじゃね、まさにピコーンだわ
今年一番の稗田の大ヒエを無視してわしわし刈っていく、わがYH590ちゃん、頼もしかったわ(`・ω・´)
0837名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:08:59.07
平年並みかよ
0838米屋
垢版 |
2017/08/30(水) 18:22:56.85
今耳に入ってる情報だと、西日本も地域によってはやや悪いみたいですよ。
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/30(水) 18:26:12.60
言論の自由を弾圧する自民党。

安倍は憲法改正で国民の主権と基本的人権
を奪うつもりだ。 ← 民主主義の崩壊

http://www.data-max.co.jp/280113_ymh_02/

↑ マスコミは 9条しか報道しないが 自民案
の真の恐さは21条など言論の自由を奪うこと

自民の憲法改正案が通ると 政府批判した
だけで逮捕されるぞ。独裁政権の始まり。

https://www.youtube.com/watch?v=h9x2n5CKhn8

上のビデオで 自民党は 国民に基本的人権
は必要ないと 怖いことを平気で言っている

http://xn--nyqy26a13k.jp/archives/31687

↑ 都民ファーストも安倍と同じく 憲法改正で 人権
無視の大日本帝国憲法に戻すつもりだから
絶対に投票してはだめだ。 民主主義が崩壊する

http://blog.goo.ne.jp/ngc2497/e/8899f65988fe0f35496934dc972e2489

↑ ネトウヨ= 安倍サポーターは国民を騙すネット工作員.

https://dot.asahi.com/aera/2016071100108.html?page=3
http://blog.goo.ne.jp/kimito39/e/c0dd73d58121b6446cf4165c96ebb674

↑ 安倍自民を操るカルト右翼「日本会議」は国民主権否定。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況