X



米農家総合スレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 13:53:39.50
な?
>>345は帰ってこないだろ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 17:34:22.56
穂肥できないよー
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 19:50:05.22
>>352
穂肥やらなくても普通にとれるから
穂肥が必要な頃にちょうど藁とかが分解して窒素が出てくる
やるとタンパク値が上がる事が多いからやらないのが推奨されている
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 20:54:20.51
>>357
道北じゃあんまり変わらないなあ
10月に耕したのではそんなに分解しないからね
生育に影響があるのは春の乾きだな
よく乾いた年に元肥を減らさないと倒れやすい
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 22:55:15.40
俺は秋耕はしてるけど、春高なしだわ
春は水入れてそのまま荒掻代掻
土質がこなれやすいからってのもあるけどね
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/01(土) 23:02:57.20
秋(稲刈後)に水入れて耕起してる人がいるんだけど、あれってなんだろう
水持ちの悪い地域だから、ひょっとしてああやってグチャグチャにすれば水持ちよくなるんだろうか
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 06:47:10.69
>>361
漏水の激しい土壌で行われる、手法。乾田に切り替えた結果水不足が出た地区では漏水防止対策として有効。

冬季潅水 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AC%E6%9C%9F%E6%B9%9B%E6%B0%B4 参照。
昭和の前半では、乾田ではなく湿田が多かった。

土が乾燥すると、耕盤にひびができ、漏水が発生する。
この日々を抑えるために、秋口にしろかきをして、冬場水を貯めるようにする。
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 10:27:31.62
2.5反ほど作ってるんですが、田植え後、体を壊して入院してしまい田んぼが
草ボーボーで手遅れ状態になりました。体調も悪いのでもう諦めて今年で止めようと
思ってるんですが、今年の分はどうしたら良いのでしょうか?

完全放置で枯れるのを待って起こすか、今草刈機で刈ってってしまうか、どうすれば良いでしょうか?
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 10:46:20.06
来年から誰かに頼むなら今のうちからやってもらったら?
その人だって荒れた田んぼでは作りたくないだろうからたぶんやってくれる。任せてしまうしかない。
0369名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 11:44:36.05
今、草刈り機で刈る元気があるのに
続けられないってw
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 13:57:02.06
>>364
耕耘かけちゃえば
0374名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 14:32:14.52
畑にラウンドアップ20倍希釈で散布してきた。
逆風来ていくらか吸い込んだらしく気分が悪い。
ヘパリーゼとか肝臓に効く薬飲んでみる。それでだいだい治る。
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 14:36:25.71
バサクランは効くよ。しかし次の年はまた同じかむしろ増えくるような感じ。
トウシンカラは消えるが、ヒエやホタルイがその倍生えてくる。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:03:36.45
こっちの中間管理機構、借り手を見つけてから出さないと受けてくれないという意味の無い組織

バサグランは稲科には効かないから当たり前
クリンチャーバスじゃないと
0378名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 15:49:17.82
バサグランは根まで枯らさないからそりゃ増えるさ
ワイドアタックと混ぜて使うなり
稲刈り後にラウンドアップ撒くとかしなきゃ減らんよ
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 16:25:22.41
>>366
まだ稲があるならダメモトで除草剤撒いてみるといい
2反以上も草刈りするのはしんどいぜぇ?
いよいよどうしようもなくなったらトラクターで何もかも挽いてしまう方が楽だし

ちな、雑草だらけの放棄田になると地力も回復する
2年放置されてた田圃を回復させたときは、やたら太くて丈夫な稲になったよ
0383名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:31:41.12
グリホサートは発がん性ある言われてるけど基本人間には無害なはず
つか、ラウンドアップ20倍とかコスト掛かりすぎ
おれならサンフーロン70倍&MCP&展着剤
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:46:12.77
>>377
いくつ?
俺も一番下37
一番近い先輩は去年還暦
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 18:50:12.47
>>374
は?
米農家スレで、なんでそんな報告するわけ?
0387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 19:26:19.08
青年と言いつつ30代後半ばっかだなあ
20代俺氏入りづらい模様
0390名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:32:20.70
>>388
逆ギレワラタw
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:39:29.19
ヒエの薬の時期逃してテデトールしてるんだけど
取ったヒエをまとめてその場に置いといたらまた根付いてしまうかな?
田んぼの外に持ち出すのがしんどい
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 20:41:46.54
手で取るとかすごいなぁ。
ウチは親に畦から田んぼに伸びるスズメノヒエのことで言われたけど
手で取るとかやりたくないからクリンチャーをかけるつもり。
効くのかなぁ。
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:03:21.42
テデトールはマジきつい
何時間もかかって腰痛めて、それでもぜんぜん進んでないのに絶望する
あれ以来、薬は時期を逃さず真面目に撒くようになった

ヒエが伸びすぎてるならクリンチャーを少しだけ多めに撒いてみてはどうかね
どうせ効かなければ稲が7分にヒエが3分とか酷い事になるんだから
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:07:56.50
>>392
腰落とすことないヒエ取りカマ使用が効率良し
果樹用収穫カゴに詰め込みながら土手に捨てる。

クリンチャーバスでは中途半端で効かなかったからテデトールやったのよ。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:13:52.35
うちは特別栽培田にホタルイが猛烈に発生
散在するホタルイには背負い噴霧機でスポット散布しかなさそう。
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 22:25:17.32
除草剤テンコ盛りの圃場に入るとか危険すぎる。
圃場のが湛水キープできるかどうかを考えて、
それに見合った除草剤を選択すべき。
今年はワイドパワーで漏水田の落水粒剤散布をやってみる。
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/02(日) 23:31:49.93
>>397
農薬なんて食品に使われる物だからたいして危険ではないぞw
残留しないように期間も容量も決められてるしな

むしろ一般家庭で使われる非農地用の除草剤の方が遥かに危険で有害だ
キツイ上に見境なし、より残留して効果が長持ちするようになってるんだから
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 02:44:39.99
アホかオマエは。
0401名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 06:33:48.45
今のは比較的安全だとは言われてるが、24D使った後の
広葉草の変形を見るとたしかに怖い気はする、使ってるが・
0402名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 06:34:20.49
北陸なんだが、雨で田んぼが池になっとる。
中干しの終わりはこれか?
0404名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 12:10:54.09
毎年ヒエは少ないけど、矢印とかクログワイが残って、
今まで2回だったが、今年は、3回除草剤使ってみましたよ
今のところ良好、 だが、経費は増えたが、増収にはならんわな
0405名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 12:20:03.20
ヒエをテデトールしたら踏んづけて埋めて上に土を被せればOK
穂が出たらダメだけど
畦に放置は天気が良ければ枯れるけど雨が降ると根付くからね
0408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 16:20:00.85
近所で親の後を継いだ若いのが、除草剤を撒き忘れた年があったが
まあ物凄かったぞ
ヒエが茂って稲が消えて、刈り取りでコンバインが何度も詰まって、、、
反当り5俵切ったそうな
0411名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 22:20:14.44
雨ばっかしで、中干にならねぇ。
0413名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/03(月) 23:37:29.91
>>412
本気で言ってるのかw
5俵とかw
0416名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 20:16:10.66
早く田んぼの様子見てこい
0417名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/04(火) 23:15:09.79
>>414
帰ってこないな
0418名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 03:09:41.71
新潟方面ひどそう。しかし穂が出た後ではないから倒伏するわけではないし、たいしたことないのでは。
0419名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 07:59:02.11
>>412-412
未コートの直播ならそんなところ。
昭和の田植えが行われる前は、反6俵。
0421名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 09:04:51.44
>>420 戦前は化成肥料なくても
戦前は、草地(枯草・落ち葉・畜産廃棄物)又は堀(浚渫汚泥)からの肥料分の投入があった。
目安としては、水田1反につき森林1反、牛(馬)1頭で3反。
畜糞を使う場合には、うちの地区では、日本晴のような高窒素施肥でも倒伏せずに収量のある品目が選ばれた。
今の施肥量の1/2位の分量(堆肥換算で500kg/反程度、現在はここに土壌改良剤を含む化成肥料200-500kgを投入(水質汚濁によるリン, チッソの流入を含む)している)を投入している。
近年は、畜産排水・家庭排水・食品排水等によるT・Pの流入が多くて施肥をしなくても育つ場合が存在する。
0422名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 09:41:52.04
>>420 化成肥料まいても8俵だ
直播 → 田植え で、4-6から1-2割増し。
田植え時期の変更(保温折衷苗代、プール育苗)で、1-2割増し。
乾田化 (水田漏水量を2cm/日)で、2-3割増し。
で、8俵になった。

施肥量は、限界効用説(もっとも不足している成分によって成長が決定する)が、近年通説になってきて、
化成肥料の有無、だけでは判断できない。ただし、化学肥料を使っていた方が、常に、8票ぐらいの収量が見込める。堆肥だけだと変動が激しい。
一例をあげると、
一番取れていた農家の施肥量(1耕運機500kg定格積載ではなく、容積から推定した1000kg積載から推定)だと、現在の施肥総量と戦前の施肥総量は差なし。
ただし、水田によって、K不足水田だと、K追肥(水溶性なので元肥えとして使えない)で8俵から10俵に収量が変わる。
元肥え施肥ではなく、追肥施肥で、成長期に必要な成分を投入する、方法だと、8俵から10俵に収量が変わる。

化学肥料(硫安)で戦前だと、「青いだけで全然実らない。効果がない」というのが稲作農家の評判。
0424名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/05(水) 12:51:24.16
去年は直播でも10俵とれたな。
移植はもっととれたが質が少し落ちてた。
今年の追肥は去年の半分だな
0428名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/06(木) 13:55:24.74
そうだよ、水田を見に行くとは限らない。
おらも農家だが、今週は水利組合のゲート当番
うちの地区でも先日の台風を前に、水路の元を全閉にしたが
雨が降り出してから水路が溢れそうだと来訪、電話で苦情の矢面
溢れてる水路を見に行ったりしたが、おらにはどうしようもなく
0430名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 12:20:05.26
今年はヒエの種をとっておいて気にいらないヤツの田んぼにまいてやる。たばこの吸い殻をまとめて捨てていくキチガイがいるからそいつを見つけてその田んぼにはなさか爺やってるつもり。
0431名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 12:43:35.37
>>430
それやっている人間て結構いるわ。
パラチオン等使用が禁止された農薬をまいてくれたりしてくれる。
民法の条文を忘れたが
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/engei/1473416706/l50
参照。民法の規定があるから、飛散種子の法規制がない。
0432名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 13:14:05.54
10年くらい前に洋芝の種を庭にまいたら細長くてとても芝にはならないような品種だった。繁殖力がすごくて周辺の草むらや田畑のあぜに大繁殖中。
種まいたオレもちょっと責任を感じてるが他人の土地の草を刈るわけにはいかずこれはどうしようもない。
輸入業者、販売者が処罰されないと。
まず新しい品種をむやみに入れないのが大事。
0435名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:06:30.11
今年も去年と同じく秋の長雨らしいって誰かが言ってたな
ワイんとこは田植えがかなり遅れて戦々恐々というかもう諦めてる
今年の稲刈りもストレス溜りそうやで、、、、
0436名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/07(金) 20:20:26.32
?
0440名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 06:08:07.32
朝五時の畦の草刈りいったけどカミナリが光ってどしゃぶりになったから
逃げ帰ってきた。
0442名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 14:53:55.09
クリンチャーでクログワイとオモダカがやっとしおれてきた。ところがヒエは青々しててなんともない。仕方ないから夕方からテデトールやる。
0445名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/08(土) 20:02:48.65
>>442
うちもそんなん
俺はテデトールやらないでもう少し様子見る
0446名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 07:31:06.15
クリンチャーW
0449名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/07/09(日) 19:31:48.92
5反程度の田んぼやってられっか。
貸し出す。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況