X



米農家総合スレ56 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/17(土) 22:31:05.14
ハイハイ、特別特別
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 06:22:23.52
>>183
10株だと2合くらいかな

手刈り、天日干し
脱穀は、ゴム手
唐箕のかわりは、うちわ
籾摺りは、水分計のおまけ
精米は、家庭用精米機  かな
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 07:03:44.95
>>138 手持ちの農業委員会の資料では、200-230円/60kg。
作業は、乾燥調製、の欄に運搬費として記載。
慣習として、3食(10,15時のおやつ、12時の食事)付。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 17:42:07.65
>>188
効かない理由を見付けるのが先じゃない?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/18(日) 22:20:37.47
バサグランぶっかけときゃ大抵枯れるさ
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 10:07:07.96
>>196
はあ?
米の価格を考えたら、必要最低限の農薬しか使えないだろ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:19:57.22
今年の除草剤は代かき後の草笛と中干し後のアトトリの予定@道北
ちょうど水を切った所だけど草笛がかなり効いている感じ
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:24:17.45
バサグランもあまりに乾いてる時に撒くと効かないよな
浅水でそのまま置いとくとすぐ乾くくらいの時に撒くのが一番いいと思う
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:50:18.13
ウイングモアのクローラタイプ使ってる人います?
0202名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 12:50:36.01
デメリットを教えて欲しいです
0206名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 19:09:12.21
>>205
水持ち次第ですね
水持ち悪くてかけ流しになってる田は全然意味ないです
0207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 21:49:58.37
漏水田はワイドパワーにしたわ。
どうなるかな。
0210名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/19(月) 23:40:59.58
一雨止んだ後で1枚クリンチャーew処理しねぇと
もう1枚はハイカットかな…

直播は一回除草薬剤多いね、残効が切れやすい
0211名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 01:26:07.00
>>209
納車したら確認してみます
0212ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/20(火) 04:15:37.28
http://www.foodwatch.jp/primary_inds/northsky/10364
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている

【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見ることはできる。

> まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている>ようだ。ざっくり言って、
>現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。

> その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。

> さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。

> だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。

> 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。

敷島日本には、西船橋のように国賊農協や国賊農家ばかりであるはずがない!、頑張れ国士農家!

★★★★ 船橋自治労と農協は祖国に仇なす国賊うんこ兄弟! ★★★★★
0213名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 05:30:50.92
>>201
共立の726AF今年買った。
クローラーの固定のは、標準になったみたい。
畦をなるべく傷めたくないのでクローラーにした。
近所の人が、石があった時の刃の痛み・衝撃からフリーナイフがいいよってことでAF

田圃の角っ子の90度ターン不安だったけど、1速でゆっくり回れば問題なかった。
1307と迷ったけど、取り回しが不安で726にしたけど、1307でも良かったかも
ただ、1307現物さわったことないので、不明。
ただ、1307の一番外側のはフリーナイフに改造できないらしい。
0215名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 09:28:03.44
ジャンボにしろよー
0217名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 11:28:45.09
植えた直後には効果がない or 7日待て
しかし7日待つと浮草とかが出てくる
ジャンボ投げるも広がらない
おれ困る
粒剤でゴー
田んぼを漕ぐ
0218名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 11:58:37.82
ジャンボは大きさが今の半分くらいで数が倍あったほうがいい。数が少ないと風とか藻で散布に偏りが出来る。
0220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 13:00:31.68
>>213
詳しくありがとうございます
自分の所も草の中に石とか転がってるのでその反動でシャフト折ったら泣く羽目になるのでフリーナイフにしました
0221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 15:56:49.32
>>212
つまり、自演バカニートの栗田烈士は
自分の意見では説得力がない事に気付いて
他人の意見をつまみ食いしてるわけですねw
0222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/20(火) 16:58:29.91
=^-^=うふっ♪
0224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 01:11:56.86
そんなもん状況によって変わるっつーの
大体、いつ植えた何の品種で、今茎数どんなもんで葉色どんなもんでって情報無いのに答えられるわけないだろ
農薬にしろ、植え付け株数にしろ、無責任に答えとるやつの気がしれん
0225ふなっ子畑はいらない!
垢版 |
2017/06/21(水) 01:17:33.20
http://www.foodwatch.jp/primary_inds/northsky/10364
≪FoodWatchJApan≫我々農家のあり方が問われている

【上記記事より抜粋】
>国民の税金の使い方を生産者が問われる

> この辺のことは、いち農家の私が説明することではないが、多少の未来を見ることはできる。

> まず実施しなければならないことは、生産者の頭数のの削減である。農水では5年程度で現在の一人当たり2ha以下の経営面積を20から30ha規模にすることを考えている
>ようだ。ざっくり言って、現在の200万とも300万とも言われる兼業、専業農家の数を1/10の20万人程度の専業農家に集約すると言うことだ。

> その時点で、農水の予算が現在と同じであれば、面積当たりの予算は変わらなくても、一生産農場当たりの予算配分は莫大に増加する。

> さて、このこと自体と農業の繁栄は関係するのだろうか。

> だろうかではなく、劇的に変化することは容易に推測することができる。

> 話はあっち、こっちに飛んでしまったが、限られた農業予算で最大限の効果を今まで以上に示さなければ、国民の税金の使い方を我々生産者が問われるのは当然である。

選挙の票も、単純に考えれば農家票は1/10になる。一農家の規模が大きくなるので、農業資材の共同購入は必要なくなる。
現在の敷島日本の癌、政農一致が崩れ、政農分離が実現する可能性が強くなる。同じレベルの農業資材を米国の倍以上の価格で売る農協の必要性がなくなる。
まだ思考が農水、農家中心の農業であることに不満ではあるが、現状の破綻状態である日本の農業の再生に向けての第一歩にはなるであろう!
まずは、国賊農協と国賊農家に豪華な餌を与えるな。頑張れ国士農家!

★★★★ 国賊農協を解体し日本の農業の未来は国民全部で再構築しよう! ★★★★★
0229名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 05:56:51.27
>>214
>背負い動散+畦端噴口で除草剤たんぼの真ん中まで飛ばないや・・・

うちも40mくらいの田圃では、真ん中に届いてない気がする。
でも、真ん中だけ草が生えることもないので
あれって、剤が水に溶けて広がってくのかなと思ってます。

剤の種類にもよると思うので、
メーカーに確認して見られては。
(中に入るのが、一番とは思いますが)

使ってるのは、ザーベックスやハイカット
サキドリとかのフロアブル剤も畦畔からは田圃幅30mくらいまでらしいけど、
畦畔からしかやってない。(近所の人は、ちゃんと中に入ってる。なまけですw)
0230名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 06:20:02.06
>>225
つまり、自演バカニートの栗田烈士は
自分の意見では説得力がない事に気付いて
他人の意見をつまみ食いしてるわけですねw
0231名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/21(水) 08:06:47.64
>>226
あれは塩安なのかあ
硫安に比べると値段も高いしなあ
ムラになるのが怖いから今年は硫安控えめにやって様子をみようかな
0237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 08:10:51.92
ハローの爪は上から叩いて押さえつける形なんで、
耕土を反転できない、止めた方がいいな。
0240名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 17:58:11.64
中干し二日目で未だユルユルの田んぼを歩けないかと、長さ50cmほどのおもちゃのスキーを長靴につけて入ってみたんだが。。
見事に埋まってしまって、スキー付けてるもんだから足が抜けなくってエラい目にあったw
1mくらいのなら行けるだろうか?w
0243名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 18:55:05.48
代掻き3日後にはスキーできるんじゃない?
0244米屋
垢版 |
2017/06/22(木) 19:16:21.20
そういえば、ガレージにスノボあったな…
0246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 20:28:31.61
起こして、起こして・・・
0247名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:12:07.22
なぜカンジキにしないのか!
0248名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/22(木) 22:46:33.37
水上スキーの板は幅広だよ。トラクターか軽トラを田んぼの隣の道を走らせてロープを引っ張って滑れる.
Youtubeで大受すること間違いなし
0250名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 09:00:55.49
畦から攻めてくるキシュウスズメノヒエにクリンチャーEWぶっかけようと思うんだけど。
効くのかなぁ。 前かけたときは効いた気がしない。展着剤が足りなかったのか。
0251名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 10:06:45.61
クリンチャーって生育は止まるけどなかなか枯れていかないから心配になるんだよね
種は付かなかったはずだよ
0252名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 12:23:56.92
クリンチャーmeは1週間前に使ったが、
ヒエ3葉越え?やっと萎れてくれたよ。

正確なところ葉齢の確認がさっぱり解らんが枯れそうだ、笑
0255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:44:24.20
今後のコメってどうなるかな
自分の方向性がいまいち定まらない
経営面積的にも人を雇って規模拡大か、個人農家のまま自主販売に舵を切るかの瀬戸際
現状維持で集荷業者にお任せ、だともうだめになるんだろうな・・・
0256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 20:51:02.08
全部お任せで慎ましく暮らすってのも一つの道
それをダメになったととるかどうかは他人基準の意見
自分が納得してるかどうか、そこが大事
0257名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/23(金) 21:15:35.30
>>255
あなた場合の、その3パターンの
電卓たたいた結果を教えて

電卓たたいてないなら、まず想定計算を
話は、それから
0260名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 07:39:46.61
>>249
水口からドバーっと流し込みしてみて
0263名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 12:07:50.85
農薬、そんなに高いかな?
箱剤とタチガレエースと除草剤と殺虫剤2回で1万くらい。道北
今年は除草剤を初期剤とアトトリにしたから少し安くなるかも
0264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 13:58:08.40
イメージとして東日本は低コスト、西日本は高コスト
西は暑いから病害虫多いから仕方ない
しかし西の作業受託のぼったくりっぷり
あんな価格でしか仕事しないんじゃコスト下がるわけない
0265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 16:04:30.56
クリンチャーの液剤を散布しようと思ってるが明日雨の予報だから今日やっても無駄になるか。
結果の出ない除草剤撒きほど無駄なものはない。金、労力全然無駄。
0266名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 17:03:48.57
農協の餌ですわ
0267名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 17:45:42.04
>>264
西日本をどこイメージしとられるか分からんけど、
うちら(山陰)も似たようなもん、
モミ消毒、箱剤、除草剤、殺菌殺虫剤1回、殺虫剤もう1回が近所の標準パターン。

出穂後の殺虫剤1回(カメ対策)で殺菌殺虫剤やめる人もいてる。

>>265
雨が降っても、乾ききった後で降るのは大丈夫では
雨が続いて、タイミング逃すのより良いと思うのですが。
0268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 20:44:40.25
うちのほうはカメムシの殺虫剤はラジコンヘリでやってる。10倍希釈でまいてるから作業員らはそのうちバタバタ倒れそうw
0269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/24(土) 21:00:58.43
>>265
うちは散布後二日間は晴天見ているが
不安定な天候でも作業した成果欲しいから、濃度濃いめに密集した面積半分に集中散布しといた。
一応クリンチャー2回散布は可能だけどな。
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/25(日) 06:26:00.92
>>268
ラジコンヘリやったあとでも
カエルが平気で泳いでるから、そんなことも無いんじゃないの。
浴びるような所に立って作業してるわけでもないし。

>>270
詳しい要項出てからじゃないと、判断のしようが無いと思ってる。
青色申告は、すでにやってるので様子見。
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/26(月) 15:29:22.86
(1/2)
韓国の農村でドローンが大人気
http://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/06/23/2017062301575.html
今月3日午前、田植えが終わった仁川市江華郡三山面の水田。
あぜの脇でドローン(無人機)パイロット、カン・シンホさん(46)が
「ウィーン」とうなるドローンを操縦し、周辺の水田17ヘクタール(約5万坪)に
除草剤をまいていた。人が農薬散布機を背負ってまけば三日かかることを、
ドローンは4時間で終えた。この日カンさんがドローンで除草剤をまいて
受け取ったお金は75万ウォン(約7万3000円)。カンさんは「一昨年まで
車の営業をしていたが、そのころより稼ぎが2倍近く増えた」と話した。
最近、ドローンの操縦を習って農薬散布など農村の仕事を請け負う人が
増えている。ドローンで除草剤をまく仕事は、水田の場合は
1坪当たり15ウォン(約1.5円)、農薬の濃度調整などが水田より難しい
高冷地の白菜畑なら25ウォン(約2.5円)だ。カンさんは
「全羅道から江原道まで全国各地を回り、週に1000万ウォン(約98万円)以上を
稼ぐ人もいる。最近は口蹄(こうてい)疫や鳥インフルエンザの消毒薬を
畜舎の屋根にまいてほしいという問い合わせも多い」と話した。
「稼ぎがいい」といううわさが流れていることから、農業を営むために
ドローンの操縦技術を学ぼうという人たちが専門教育機関に殺到している。
国土交通部(省に相当)が公式認定しているドローン専門教育機関は
全国に11カ所ある。4週間で60時間のトレーニングを受ける費用は
約400万ウォン(約40万円)。現行の航空法によると、機体の重量が
バッテリーを除き12キログラムを超える大型ドローンを操縦する場合は
「無人回転翼飛行装置操縦」資格が必要だ。農薬散布には通常、
このような大型ドローンが使われる。高陽無人航空機教育院の
パク・ジェホン教官(60)は「受付は3カ月先までいっぱいだ。
ここでドローン操縦を学んで、都市部でなく農村で仕事を探すという人が
多い」と話した。大韓商工会議所の無人航空教育センターは
9月の授業までいっぱいになり受付を終えた。
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 11:48:51.19
日本の土人には難しすぎて扱えないだろうね
0283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/06/27(火) 21:34:18.87
晴れるの土日なんだ。中干しして土が固くなったんだが、このままだと枯れないか心配。かと言って今水入れると除草剤散布がやりづらくなりそう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況